iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iメッセージについて

2013/09/10 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 desuka1さん
クチコミ投稿数:22件

Softbank版iphone5にiメッセージでメッセージを送信したら、ブルーの吹き出し口の右下に配信済みという文字がでていて返事が返ってきません。今までは返事が返ってきていたのに今回返事がありません。設定は開封確認オフです。また今回文字数の関係で返事が来ないうちにもう一通送信しました。ブルーの吹き出しが二つ並んで下のブルー吹き出しの右下に配信済みとなったままです。開封されてないのでしょうか?それとも送信されてないのでしょうか。至急教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16569152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/11 00:33(1年以上前)

嫌われるようなことしたんじゃないの?
心当たりないの?


てか、ちゃんと送信されてるから配信済みになってるんでしょ。

開封されたかどうかは、開封確認オンにしてみればわかるんじゃない?
それとも、送ってからじゃオンにならないのかな?

そんなに気になるんなら
「メール読んでくれた?」ってメールしてみたら?
いや、これは更に嫌われる危険性が高いから止めておいてね。

書込番号:16569422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/12 15:15(1年以上前)

>設定は開封確認オフです。

「設定」>「メッセージ」>「開封証明を送信」をオンにするのは、「受診したメッセージを開封したときに相手に開封したことを通知します。」と言う説明ですから、スレ主様のメッセージを受け取った方がこれをオンにしていなければスレ主様のiPhoneに「開封済み」の表示は出ないのではないかと思います。

参考ページ(iOS7ですが);
相手が開封証明を有効にしていれば、相手がメッセージを読んだかどうかもわかります。
https://www.apple.com/jp/ios/messages/

書込番号:16575774

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

重さについて

2013/09/12 06:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:142件

個人的には、5Cでいいかなって考えてますが、プラスチック製なのになぜ5Sより重いのでしょうか?重さだけが残念ですね、、

書込番号:16574352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/12 07:09(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010207/

こちらにスレを建てたほうがいいかと思います。

やはり廉価版ということで、軽量化にはあまり取り組んでいないのではないということかもしれません。(推測ですが)
発表会でもiPhone5とほぼ同等スペックなのに少々電池持ちが良くなっていると言っていたのでもしかしたら電池容量の増量があったのかもしれませんね。
しかしこれに関してはまだわかりません。

書込番号:16574370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/09/12 07:31(1年以上前)

廉価版だからでしょw
安い物には安いなりのデメリットを作らないと安くない製品は売れなくなるから、過剰品質ってのは、トータルで見た場合企業にとってマイナスになることが多い。

Appleの場合シェアを確保するためには安もん作って売り捌けばいいけど、利益の大きい高いモデルも売れてもらわなくちゃ困るわけで、これと言ったセールスポイントの無い5sと差別化を図るために、あえてアップサイジングと加重量したと見ているけどね。

因みにバッテリーは5sと同じ、そりゃそうだ安く作りたいんだから消耗パーツは共通化してコスト削減するのは当たり前だろう。

書込番号:16574415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/12 13:36(1年以上前)

筐体がプラスチックなのに重量が増えているのは
強度不足を補う為にアンテナの役割を兼ねたスチールフレームを採用している為と思います
http://www.apple.com/jp/iphone-5c/design/

iPhone5はアルミのボディだけで強度を出しています
http://gigazine.net/news/20120921-iphone-5-teardown/

書込番号:16575491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 5を今買うべきか迷ってます・・・

2013/09/08 02:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:3件

iPhone 5を今、買うべきか迷ってます・・・

今、使っている携帯が(二つ折りのやつ)が、大分古くなってきたので
買い換えることにしました。(auで4年間使用)

嫁がiPhoneを使っていることもあり、同じソフトバンクのiPhoneにしようとを調べてみて
初めて5sが発売されることを知ったのですが、正直、最新の機種ではなくても
いい気がしています。

ただ、型落ちになることがわかっている現状で、5を買うのはどうなのか?という
考えも出て来てしまい、みなさんのご意見が聞ければと思いました。

・今すぐにでも買い換えないといけないという状況ではないので
 多少の期間なら、買う機会を伸ばすことが出来る

・スマホを使ったことがないので、細かいことは全くの無知

・故障などの不具合がない限り、基本的には長く使いたい

上記のような状況で、

5を買わずに5sが安くなるまで待つべきか?
次機種が出るとわかっている今こそ、買い時なのか?(価格的に)
でも、5を買って長く使えるのか?
正直、使いこなす自信がないから5を買っちゃうか?

などなど、あれこれ考えているうちに、どうしたらいいのか
わからなくなってしまいました。

iPhone 5と5sでは、大きな違いがあるのでしょうか?
また、iPhone 5は今が底値なのでしょうか?

なんでも結構ですのでアドバイス・ご意見をお願いします。

素人なので、わかりやすくしていただけると助かります!

書込番号:16557653

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/08 03:46(1年以上前)

一括0円は文字通り、iPhone本体価格が0円で買える事。
実質0円はiPhone本体は定価で購入になり分割払いですが、月々割という分割払い額と同等な割引と相殺されるので
実質上0円という計算上の言い回しです。

書込番号:16557732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2013/09/08 03:47(1年以上前)

実質0円は2年間使い続けたら本体代金は0円になりますって意味です。
2年間使用せずに他の機種に変更したら実質0にはなりません。
残った分割金を継続で支払う必要があります。
一括0円は2年間使わなくても元々、本体代金が0円の為、いつ機種変更しても、解約しても本体の分割金が発生していないので、リスク有りません。
ですので、本当に携帯の調子が悪くてお困りでしたら早い段階でiphone5でSBにMNP乗り換えで一括0円プラス、キャッシュバック貰えるところで契約する事をオススメします。
一日立つことでキャッシュバック無くなったりもありえます。
土日が一番狙い目ですね。
また月末もいいかもしれません。
iphone5Sが発売する前に決めた方が宜しいかと思います。
5Sが発売決まったらキャッシュバックで無くなったり最悪の場合一括0円が消える可能性もなくはないので。
早めにご決断頂いた方が良いですよ。

書込番号:16557734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/08 03:54(1年以上前)

月々割は本体の割引ではなくて、定額料金からの割引なので、本体価格が0円でも割引かれます。
なので、一括0円と実質0円は月額料金が月々割分の差が生まれます。

例えば本体分割払いが月々2000円とします。定額料金が5000円とします。月々割も2000円。

実質0円の場合は2000円+5000円ー2000円=5000円/月々
一括0円の場合は0円+5000円ー2000円=3000円/月々
という感じです。

書込番号:16557737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/08 04:02(1年以上前)

実質0円:
仮に機種代金を24回の分割で支払うとします。(もちろん一括で支払っても構いませんが。)
その分割払いと同等の金額をSoftBankが毎月サポートしてくれます。
これが世に言う月々割です。
2年間使い続ければ相殺されて実質的には無料となります。
※厳密には25ヶ月目で相殺。
ただし、パケット定額からしか割り引かれません。


一括0円:
機種代金は元々0円です。
しかも毎月のサポートは発生するので、毎月の支払い額は機種代金分が丸々浮きます。
※もちろんパケット定額から割り引かれます。

書込番号:16557741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/08 07:01(1年以上前)

あまり進化がなさそうなので、私なら一括0円で安く買える現行モデルを買いたいです。
一括0円より下がりようがないので、今買っても問題ないかと。

書込番号:16557900

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/08 07:37(1年以上前)

同じ携帯を長く使うのであれば、機能的に陳腐化が早かったり電池交換が面倒なスマホよりフィーチャーホン(いわゆる今迄の携帯電話)でいいのでは?
とも思いますが...

書込番号:16557973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/08 08:18(1年以上前)

iPhone5を一括0円で買うのが一番コストパフォーマンスが良いかと。と言うより…。
iPhoneを実質料金で新機種買うのってバカらしいですよ。一年後には一括0円でバラまくのがわかってるので…。
今、MNPでゼロ円購入すれば残債無し。一年前に実質0円で購入したユーザーは後一年残債あり。なんなんだろね…。

iPhone5でもiOS7は動くので特に問題無いですよ。万が一iOSが使いにくくてもiOS6を使い続けられる選択ができます。
iPhone5発売当初もグダグダなiOS6を強制され、iOS5のiPhone4Sの買い取り価格が暴騰した事はまだ最近です。

iOS6も6.1.3(or6.1.4)になりだいぶ落ち着いて使える様になりましたよ。

書込番号:16558078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/08 09:18(1年以上前)

発表発売が直ぐ目の前なのですから、使えなくなったのでなければ、待ってみるのが宜しいかと。
ゴールドなんていうチョットオシャレな色も出るのがほぼ確定ですし、5Cというお安い
iPhoneも出そうですし、見て損は無いと思いますよ。

書込番号:16558242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/08 09:46(1年以上前)

スレ主様

Q./5を買わずに5sが安くなるまで待つべきか?

A./ここまで来た以上9/11まで待つのも一つかも

Q./次機種が出るとわかっている今こそ、買い時なのか?(価格的に)

A./価格帯ではiPhone5が買い時ですが,新型が出ると月々割の値引き額が低くなる可能性があるのでその点は考えるべきかも。

Q./でも、5を買って長く使えるのか?

A./基本的にスマートフォンのバッテリーは超寿命ではないですから2年毎にMNPでキャリアを渡っていくのが,価格面での優位性と新型へ買い換えることで最新型へリセット,旧型も価値があるうちに売却できる好循環だと考えられます。

Q./正直、使いこなす自信がないから5を買っちゃうか?

A./奥様が既にSoftbankで電波的に問題ないのであれば旧型のiPhone5でも充分でしょう。今ならまだMNPユーザー iPhone5 16GB 一括\0-&キャッシュバック\10,000-程度で行っているお店もあるでしょうから,検討するべきでしょう。
今後2年毎にキャリア変更する方がお得だと思いますのでキャリアは奥様と同じにしておいた方が将来動きやすいですね。

Q./iPhone 5と5sでは、大きな違いがあるのでしょうか?

A./GoogleでiPhone5Sと検索かければ大凡の概要がわかります。一番の違いで噂されているのは【指紋認証】ではなかろうかと考えられます。

Q./また、iPhone 5は今が底値なのでしょうか?

A./月々割の面で考えれば新型発表前の今が底値の可能性はありえます。
安いお店はtwitterで【Softbank iPhone5 MNP 一括 0】で検索かければある程度お店はヒットしますね↓

https://twitter.com/

Softbankの場合【見守りケータイ】【フォトTV】という月額維持費がかかって,さらに違約金発生するオプション契約を強制するお店があると思いますが,そういうお店は避けるべきでしょう。知りうる限りそういうオプション契約がないのは

カメラのキタムラ
ドン・キホーテ *お店によって携帯を扱っているところとそうでないところあり

がありますので検討店舗として比較してみてください。

Q./実質\0-と一括\0-の違い

A./他の回答者様のおっしゃる通りです。

Q./なんでも結構ですのでアドバイス・ご意見をお願いします。

A./余談ですが数日後に発表される新型iPhoneはDoCoMoもリリースする可能性が強いと推測されます。
iPhoneそのものはどのキャリアでも機能は同じですが今後比較になるのは

繋がりやすさ
LTE実行速度
月額費用

の3点に焦点が当たります。
今のところ【繋がりやすさ】で言えば次期iPhoneの周波数帯がどの周波数になるか,LTE規格がどれに対応するかが問題になります。
もし【800MHz帯域】対応であれば『au』が圧倒するはずです。
もし【TD-LTE(AXGP)】対応であれば『Softbank』(都市部限定で)が強力になるでしょう。

DoCoMoはXiがありますが契約者数が現在約6,160万回線,auは約3,800万回線,Softbankは約3,200万回線で同じ程度の基地局であればトラフィック(混雑)が発生しやすいのはDoCoMoの可能性があります。何故なら今回iPhoneがDoCoMoからリリースされれば一気に契約者が殺到しトラフィックが起きやすくなるかもしれません。

下記サイトなどが結構わかりやすいと思いますので次期iPhoneの周波数帯域で何に対応するのかを知っておくと,どのキャリアが良いかわかると思います↓

ttp://wnyan.jp/3542

月額料金に関してはDoCoMoがどう出てくるかですね。au Softbankに合わせるのか,あるいはDoCoMoブランドで高値設定にするのかも見るべきでしょう。特にDoCoMoはNTTグループなのでNTT法という規制対象の可能性があり,ほぼ間違いなくNTTのB-FLTE,S,フレッツADSLとのセット割引ができない可能性が高いです。auはスマートバリュー,SoftbankはスマホBB割で固定回線とセット割引ができます。よって後発のDoCoMoがどういう手法で値引き攻勢するのかよく見るべきでしょう。

参考までに。

書込番号:16558333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/09/08 10:21(1年以上前)

新機種を待つのが吉でしょ。

書込番号:16558459

ナイスクチコミ!0


巨人命さん
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:15件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/09/08 10:54(1年以上前)

参考になればと書き込みさせて頂きます。
私は、ドコモを12年愛用して来ました。しかし、ドコモのサービスや良く行く東京ドーム内で通信障害が出るなど不満が有りました。

ちょうど、その時にソフトバンクiPhone5に乗換えで、機種代金一括0円とキャッシュバック1万5千円のキャンペーンを知りました。乗換えは初めてですが基本料金の値引きも有るので(iPhone5を使ってみたい気持ちもありました)先月末に乗り換えました。 東京ドームでも全く問題無く通信出来ました。 何よりiPhoneは確かに安定しており大変良い機種だと改めて実感しております。

勿論、次期機種が出るのは承知していました。出るからこの様なキャンペーンをやっているのですから・・・

でも、5と次期モデルは外観/機能はあまり変わりません(予想ですが)。だったら今、iPhone5・・・と思いました。

次期モデルが出ると、iPhone5は販売しないとの店員の話もあり(確定的情報ではないので確認要)今がチャンスだと。


長くなりましたが、スレ主様がどの様に考えるかだと思います。0円で手に入れたいのか、お金払っても新型を使いたいのかだと思います。新型が乗換え0円になる頃には、その次のiPhone6(?)の噂がでるでしょう。

私は、iPhone6をMNPで狙います(そのころまでドコモの電波改善が出来ていたらですが)。

書込番号:16558556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/08 11:09(1年以上前)

私もアルフェッタさんと同意見です。

何せiPhone5S。iPhone5とはベースバンドが変わる(追加される)かも知れない状況で。
それが公表される迄は。

現在5は、この板のメーカー仕様表にある通りFDD-LTEはバンド1、3、5。
2.1GHz帯、1.8(W-CDMAで言う1.7)GHz帯、そして800MHz帯を内包する850MHz帯のみ。

iPhone5Sでバンド8(現在SoftBankが3Gで使う900MHz帯)も対応すれば、
やっとSoftBankとしてはプラチナバンド900MHz帯の一部帯域のLTE化を開始出来ますし(東名阪だけでも半年は掛るでしょうけど)

つまり、SoftBank ダブルLTEにSoftBank 900MHz帯が加わる・・・かもと。

それに今回、FDD-LTEだけでなく、TD-LTEもサポートするかも(知れない)と。


何より、
ドコモがiPhone5Sをリリースする場合、SoftBankとドコモは同一モデル。
最初から。若しくは2年縛りが終わればSIMロック解除の対象機種にするのやら(勿論有償で)
何せドコモは総務省からSIMロック解除(アンロック)の推進を受けた時、EMと共に真っ先に手を挙げたキャリア。
ドコモがやればSoftBankもやらざるを得ないでしょうし。

両方やらないかも知れませんし?
ベースバンドもiPhone5同様かも知れませんし?

蓋を空けて見ないと。

書込番号:16558600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/08 14:09(1年以上前)

欲しい時が買い時だと思います。先週にauからsoftbankにmnpしました。購入したのはカメラのキタムラで32ギガ一括0円でした。iphone5sはさほど変わらないと思うので5を買っても損はないと思います。今が買い時だと思いますね。

書込番号:16559135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 14:29(1年以上前)

いま、iphone5に変えた方が2年後電波の進化を考えたらよろしいでしょう

2015年度は1G実測値の規格が採用される予定です。なぜならば、

 通信に使う電波は周波数や帯域が高くて広いほど、伝送できる情報量が大きくなる。4Gの周波数は3.4〜3.6ギガヘルツ帯を使う予定で、現行の3Gの800メガヘルツや3.9Gの2ギガヘルツよりも高い。

ということです

5SもLTEの規格なので、思ったほどの実感はありません。

今先延ばしで5Sに変えると、2年後の新規格に乗り遅れるかもしれません。

まあ、違約金払えば無理にでも変えられますが、お勧めしません。

書込番号:16559177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/09/08 19:02(1年以上前)

新iphone の発表は 11日 iOS7が使えるようになるのもその頃
おくさんがiPhoneを使っておられるならそこで確認してからではだめですか?
元々普通の国産携帯電話を使っていましたが機種が新しくなるたびに使い方が変わり難儀していました
iPhoneもOS7で少し変わるようですが初めて使われるなら先入観無しで使えるのでかえって好都合じゃないでしょうか
なので新iPhoneになってから買われるのが吉かと、、、

書込番号:16560030

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/09 15:05(1年以上前)

奥さんがソフトバンクを使っているなら、ソフトバンクへ早く乗り換えて家族割を組んだほうがよいです。
そして、月月割が減額される前に、iPhone5をMNP特典を利用して購入したほうがよいと思います。

書込番号:16562906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/09 19:16(1年以上前)

>今先延ばしで5Sに変えると、2年後の新規格に乗り遅れるかもしれません。

意味がわかりません。

書込番号:16563702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/10 17:38(1年以上前)

義母がアインシュタイン2世さんの

「はい論破!はい論破!さんが居なくなった・・・。ロンパーさんはどうしちゃったんだろうね?どうしちゃったんだろう・・・」と。

取りあえず
「お母さん。大丈夫。大丈夫!明日は”確実に”相当凄く面白い話してくれます。」と。

書込番号:16567405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/11 21:19(1年以上前)

本当にたくさんのアドバイス・ご意見
ありがとうございます!

やっと、「一括」と「実質」の違いがわかりました!

しかし、ひじょ〜にわかりずらくなりましたね〜
あえてわからないようにしているんですかね。。。

ところで、新機種の発表がありましたが
なんと、「s」と「c」があるではないですか・・・!?

でも、あまり機能的には変わらない!???ような気がするので
iPhone5を購入することに決めました!
しかも「一括0円」で購入すると、月々の負担が少なくなると
理解出来ましたので!


みなさま 本当に、ありがとうございました!

書込番号:16572750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 12:47(1年以上前)

>でも、あまり機能的には変わらない!???ような気がするので
>iPhone5を購入することに決めました!

それは・・・怖いお話かも。
まず、LTEでプラチナバンドが必要か。無用か。

そして、それを放っても、

是までのiOS端末と同じグループにいるのは5C。

同じARM系RISCプロセッサでも・・・
とうとう32bitから64bit(命令セットが)に、
切り替わってしまったのが

A7のiPhone5Sです(勿論これまでの32bitアプリも使えます)

書込番号:16575344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6は来年出ますか?

2013/09/12 09:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

誰にも分からない事だと思いますので、予想で結構です。
今迄だと毎年秋に新機種が出ていましたが、
来年秋にはiPhone6は出ると思われますでしょうか?

今回は見送って次期新型が出たら購入しようと思うのですが、
如何でしょうか?

書込番号:16574707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2013/09/12 09:23(1年以上前)

まだiPhone5sやiPhone5cすら発売になっていないのに…。

書込番号:16574724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2013/09/12 09:25(1年以上前)

今まで毎年モデルチェンジしていますから、来年もあると考えるのが普通でしょう。

書込番号:16574729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/09/12 09:34(1年以上前)

---
ご用件は何でしょう?
---
“iPhone6は来年出ますか?”
---
鬼が笑いますよ。
---

書込番号:16574755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2013/09/12 09:47(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはり出ると考えるのが普通ですよね。

今はiPhone5使っていますが今回は見送りまして、
iOSだけをVerUpして来年購入しようと思います。

書込番号:16574794

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5交換後の音質変化について

2013/09/09 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 kawa77さん
クチコミ投稿数:37件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

初めて書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。

先日iPhone5のホームボタンの不具合で交換していただいたのですが、
交換する前よりイヤホンで音楽を聞く際の音質が少し悪くなった気がします。
もう一度アップルストアに持って行こうと思っているのですが音質が悪くなったことが店員さんにわかるかが不安で中々行けません。
店員さんが音質の違いがわからなければ修理はしてもらえないのでしょうか?

書込番号:16563478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/09 18:31(1年以上前)

こーゆー返答は期待してないかと思いますが

アップルストアで状況確認してもらわないと

話は進まないし何も解決しないと思います

実際にストアに持って行き、こんな対応されて不満ですが、何か解決方法有りませんか?

みたいな質問の方が良いと思いますが……。

書込番号:16563538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/09 18:44(1年以上前)

>交換する前よりイヤホンで音楽を聞く際の音質が少し悪くなった気がします。

気がするだけでは、どれが正なのかの基準が曖昧なので難しいかも。
それと交換前の端末との比較が出来ないと説得力がないですしね。

雑音が入るとか、音が出ないとか不具合ならまだしも。

でも、一応相談するしかないでしょうね。
Appleストアの他の端末より明らかに音質が悪いなら交換してもらえるかも。
同じ音源での比較が出来れば・・・。

書込番号:16563580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2013/09/09 18:47(1年以上前)

この手の質問は解答は難しいですね。
音質の違いは本人にしかわかりません。
比べるものがないですからね。

実際にどれ位悪くなったか説明出来ますか?

世田谷っこさんも書かれていますが、アップルストアに行かなければ先に進みません。

まずは持参してきっちり説明してみましょう。

書込番号:16563599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2013/09/09 18:48(1年以上前)

こんばんは、

うーん・・・

雑音が入るようになったとか
極端に出力が落ちたとか
誰が聞いてもおかしい

と判断されないと無理でしょうね。

人によりますからねー感じ方は
使ってるファイルの状況にもよりますし・・・

いずれにせよ 持ってって説明し
聞いてみるしかないですね。

もう一台iPhoneを友達などから用意して

同じ曲、同じイヤホンを用意して聴き比べて
もらうといいとおもいますよ

ま、これを面倒だと
言われちゃうと 終了ですけどね(苦笑)

書込番号:16563602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2013/09/09 21:36(1年以上前)

こんにちは。

もしかしてですが、新品交換になりイコライザの設定が
フラットになってしまったとかではないですかね?

イヤホンで聞く場合でも音質を変えると、かなり印象が
変わってしまうと思うので・・

書込番号:16564334

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawa77さん
クチコミ投稿数:37件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2013/09/11 21:51(1年以上前)

世田谷っこさん
AppleStoreに持っていくと一度初期化して状況を見てくださいとの事で初期化していだきました。
もう少し様子を見ようと思います。ありがとうございました。

Re=UL/νさん
iPhone5がもう一台あれば…と今回は本当に思いました。
やはりiPad miniで比較してもイマイチわかりませんし…
今回はAppleStoreで様子見ということですのでもう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

とんぴちさん
説明不足申し訳ありませんでした。
音質というのは説明が難しいので店員さんにも説明難しかったです…
回答ありがとうございました。

Jack O'Neillさん
回答ありがとうございました。
友達がいないのでどうしようもありませんでしたw
AppleStoreに持って行って様子見という事になりましたのでもう少し様子を見ようと思います。

関東のおやじさん
イコライザの設定は変化ありませんでした。
耳が敏感になりすぎているのかな…とも思いますのでもう少し聞いていたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16572933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3社の価格やプランは!?

2013/09/11 04:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:188件

docomo正式発表ありましたが、auはどの様になると思われますか?、docomoはこれ以上の流失を食い止める為には、au、SBと同じ価格やプランでは流失は止まらない可能性がある為→かなり無茶な割引やプランを打ち出す??

逆に、他社はdocomoに戻ったり、MNP予定を考えてた顧客を奪う為にdocomoより過激な割引やプランを打ち出す??

docomo参入で、購入する私達には有利な事ばかりになるのでしょうか?

18年docomoを使って来ましたが、10月が更新月で
docomoからの発売が無ければauへMNPを予定しておりました、私の様な方も多いと思われます

皆様の意見をお聞かせ下さい。
長文失礼しました

書込番号:16569813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/11 05:14(1年以上前)

ドコモが戦略価格 は、まずないと思います。
ブランド力があるのでとりあえず安売りはせず様子見、 一人負けになったなら見直し。
au は、800M帯に対応されることでエリア面で最も有利になると思われるので
これまた安売りをするとは思えないですね。
残った SBMが料金面では 最も鍵になると思います。
SBMが超ド級の低価格で売りを伸ばせば他社も追随するんじゃないですか?

>docomo参入で、購入する私達には有利な事ばかりになるのでしょうか?
有利なことばかりかどうかは分かりませんが、
同一機種3社揃い踏み それも人気機種なので
各メディアが定期的に エリア調査なりをすると思います。
その結果を受けて各キャリアはエリアの改善をするはずなので
基本的な部分でのメリットは十二分にあると思いますよ。

書込番号:16569868

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/09/11 05:32(1年以上前)

関西人Tさん、とほとんど同じです。
docomoは当初から、安売りはしないと思います。
やっと、欲しい端末が、揃えたので、加入者数を見てからでしょうね。
始めに動くのは、SoftBankでしょうね。
キャリアに関係なく、iPhoneを使いたい人も、いましたが、これからは違うでしょう。
SoftBankが新たなサービスを、始めるかもしれません。

書込番号:16569894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2013/09/11 14:37(1年以上前)

関西人T 様

そうですよね、まだ発表したばかりで何もわからない状態なので、楽しみに待って見ます
良いプランや価格に期待!



MiEV 様

SoftBankは、価格で勝負見たいな事がネットで話題になってますね、SoftBankは厳しい感じですが、価格破壊期待します!

お二人とも早速の返信ありがとうございました。
ゆっくりも考えてる時間は無いですが、auかdocomoでの購入を検討します

書込番号:16571329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)