端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年7月12日 20:49 |
![]() |
15 | 18 | 2013年7月12日 19:45 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2013年7月12日 01:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月11日 14:58 |
![]() |
3 | 5 | 2013年7月9日 10:58 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2013年7月8日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

出来ません。
メアド自体がなくなります。
書込番号:16358503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続だけではなくメールサーバーの提供も含めてのISPサービスです。
書込番号:16358504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はLTE NETを外していますが、Wi-Fi経由でもEメール(ezweb.ne.jp)は使えません。
書込番号:16358792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初めて質問させていただきます。
先日、自分名義でIphone5の契約をしました。購入したときは、他に回線を持っていたので、mnpで一括0円で購入することができました。
そして、表題にもありますように、京セラ digno s からsimカードを入れ替えて使用しようとした際、simカードの規格が違うことに気が付きました。
私は安易に、simカードさえ入れ替えれば使えるものだと思っていましたが、そういうわけではなさそうですね。
本当は、主回線のdigno sのマイクロsimを、iphone5の規格であるナノsimにお店で変えてもらえれば済む話だと思うのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
お店の話では、一旦iphoneの方を解約して、機種変更という形で入れ替えれますという話を聞いたのですが、やはり、高いのと、回線をなくしてしまうのが辛いので、どなたかお知恵をお授けくだされば幸いです。
1点

そんなことしたらメイン回線が死ぬけどそれは大丈夫なの?
どのみち、どっちかは死ぬよ。
書込番号:16356449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
どちらかは死ぬんですか?やはり、今のiphonの回線を解約しないと、dignoの回線はそちらに移せないということですよね?
オークション等で売られているiphoneの端末は、どのように契約しているのですか?今回の私の場合と何か違いがあるのでしょうか?
わからないことばかりで申し訳ありません。
書込番号:16356470
1点

自己責任になりますが、SIMカッターを購入して、自分でnanoサイズへカットしてしまえば安上がりです。
SIMアダプター(nanoSIM→microSIM、nanoSIM→SIM)も購入しておけば、色々な端末に差し替えが出来ます。
持ち込み機種変更をすると、プランが変更されたり、割引が非適用となったりする場合があるので要注意。
自分でやる自信がなければ、秋葉原などには店員がSIMカットしてくれるショップもあります。
書込番号:16356473
0点


たあみさん、返信ありがとうございます。
カッターも考えたのですが、保証とかの面で恐ろしくて勇気がありません(T_T)
やはり機種変更しかないのでしょうか?ちなみに、今dignoで使用している回線は絶対に残したく、かつiPhoneにしたいという悩みがあります。
本体一括0円で購入していますので残査はありません。
書込番号:16356522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめん、間違えた。
誤:メイン回線
正:メイン端末
書込番号:16356523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本当は、主回線のdigno sのマイクロsimを、iphone5の規格であるナノsimにお店で変えてもらえれば済む話だと思うのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
auショップでSIMカットに失敗したバラバラになった物を持込みマイクロSIMに変更して欲しいと言ったら、有料でしたが発行してくれましたよ。
マイクロからナノでも同じだと思うので可能だと思いますが、ショップ次第なのかな?
書込番号:16356964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん。返信ありがとうございます。
なるほど、お店の対応次第ではマイクロSIMからナノSIMにしてもらえるかもしれないということですね。
カッターが安上がりだとは重々承知していますが、やはり、ショップで何とかナノSIMにしてもらいたいものです。
逆に、先日買ったiPhoneのSIMを抜いた状態で、機種変更してください!って言っても通用しないのですかね〜?
やはり、オークションでiPhoneを購入される方は、SIMカットで対応されてるのでしょうか?
オークションで出品する場合、例えば3円運用の方とかなら、3円運用の方は、契約を残したままオークションに出品されると聞きました。その場合でも、購入した方は機種変更または新規契約できるものなのでしょうか?
もしよろしければ詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしお願いします。
書込番号:16357135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
iPhoneの月額維持費は、二年間は安いでしょうが、一台の時よりかかっていますよね。
一台目の回線は維持したい、iPhoneも欲しいというのであれば、維持費は大丈夫で二台持ちが苦にならなければ、それが選択肢のひとつでしょう。
一台目の契約内容でiPhoneが使えるのであれば、SIM交換して(正確にいうとSIMは、貸与物なのでカットすると器物破損罪となりますが、訴えられることはないでしょう ^^; )差し替えて使用できるでしょうが、契約変更しなければならなさそうですね。
一台目の回線のみとするのならば、いまiPhoneに付随している特典は、iPhoneの回線解約と同時に無くなりますが…
そして、iPhoneをオークションで売らないでしょうから、契約手数料やMNPの費用などが死に金になりますよね。(掛かった費用でiPhoneを買ったことになるか… )
一台目の回線でiPhoneを使いたいのであれば、iPhoneの回線の特典をあきらめて、一台目の回線の契約変更するしかないですね。
書込番号:16357141
0点

ハリナックスさん、返信ありがとうございます。
そこで気になるのが、やはり、iPhoneの3円運用の契約を残したまま、機種変更または新規契約できるものなのでしょうか?
iPhoneの先日契約したものに関しては、割引は全然気にしていなくて、digno(主回線)の回線を先日買ったiPhoneに機種変更できるかどうかが、解決したい悩みです。よろしくお願いします。
書込番号:16357199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なるほど、お店の対応次第ではマイクロSIMからナノSIMにしてもらえるかもしれないということですね。
これは、どのAUショップでも可能と思います。スマホビギナー戦士さんのケースは破損していたので、通常は破損の修復と変更の2回の手数料をとるのが一般的がですが、店によっては変更のみで受けてくれるところがあるということですね。
DIGNO S(KYL21)の回線にiPhone5を機種変更ではなく買い増しすれば、解決するのでは?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050655
(問題ないと思いますが、念のため157で再確認してください。)
iPhone5をMNP(一括0円ですか?)なら、3円維持が可能と思いますので、主回線をnanoLTEに変更してもらって、
iPhone5の回線は寝かして、iPhone5を主回線で利用できると思いますが。
買い増しなら、今までの毎月割も維持できますので。
維持費がiPhone5のほうがKYL21より安いのなら、KYL21のLTEnet/フラットなどはずして基本のみにして
KYL21回線の電話をiPhone5に転送する方法もありです。(LTEnetを外すと、パケット料金の発生はないです。)
だた、ezweb.ne.jpは変わりますが。
電話を受けるときは転送されるのでiPhone5の回線で取れますが、発信はiPhone5の番号になります。KYL21
の番号発信はKYL21でかけるか、カードを入れ替えないとだめですが。
書込番号:16357223
2点

こびと君さん、返信ありがとうございます。
機種増設ですか!こんな方法もあるんですね!
先ほど157に問い合わせると、問題なくできそうな感じの回答をもらいました。
一度これでauショップの方に行ってみたいとおもいます♪ありがとうございます。
書込番号:16357409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの初めの考え方で正解だと思います。
お店の話とありますが、そのお店って、auショップではないですよね。
間違った説明を平気でするauショップもよくありますが。
スレ主さんの2回線(KYL21、iPhone5)の基本プランは、
どちらもプランLTEですよね。
それであれば契約変更は必要なく、両端末のSIMカードを入れ替えるだけです。
そこで悩んでいるのは、SIMカードの大きさが異なる点ですが、
SIMカットを避けたいのであれば、
auショップでmicroSIMをnanoSIMに交換してもらえばいいです。手数料2,100円
iPhone5の回線(MNPした電話番号)も使うのであれば、
アダプタを試すか、こちらもmicroSIMに交換してもらって、KTL21に挿せば使えます。
残債なしとのことですので、3円運用も可能です。
iPhone5の回線が不要であれば、解約することなく、
端末なし3円運用でいいのではないでしょうか。
その場合、KYL21はSIMなし、Wi-Fi運用となります。
余談ですが、iPhone5とandroidスマホとでは、
LTEエリアや速度に違いがあるので、気を付けてくださいね。
75MbpsのLTEエリアから外れたり、パケ詰まりに悩む方も多いと伺っています。
書込番号:16357447
2点

私の時は
ガラケーサイズのSIMカードを4Sに使いたいためマイクロサイズへの変更をお願いしました。
SIMカードはSIMカットに失敗していたためバラバラでしたが、auショップへ行った時にSIMカードの確認をすることもなく、本人確認のみでマイクロサイズのSIMカードの発行手続きとなりました。
その際に「バラバラなんだけど」と申し伝えましたが特に意に介した様子もなく2,100円の変更手数料のみで対応してくれました。
通常は修復手数料なんてとられるのですか?
それは知りませんでした。
ラッキーだったのかな。
書込番号:16357672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/#anc11
1.au ICカードの所有権は当社に帰属します。
2.紛失・破損などによるau ICカードの再発行は有償 (2,100円) となります。
とあるので2,100円であってそうです。
確かau ICカードは差し替えての使用が出来ない端末も存在するとかしないとか。
iPhone5のnano ICカードをiPhone4sに下駄で入れても使えないとか
無かったっけ?
それとマイクロSIMからナノSIMだと再発行では無くなるので、機種変更手続きを求められそうですが
実際にできた方って居るのですか?
書込番号:16357736
1点

Re=UL/νさん
ガラケーや昔のスマホは、auの場合、ICカードロックがかかります。
ICカードロックがかかると、1つの端末には1枚のICカード(SIMカード)しか使えなくなります。
ただ、DIGNO Sを含め、最近のスマホにはICカードロックは設定されていないので、LTEの端末間であれば、差し替えは可能です。
http://getnews.jp/archives/276769
iPhone4Sに、iPhone5のnanoSIMカード(+変換アダプタ)を挿しても使えないのは、iPhone4SがLTEに対応していないからです。
書込番号:16358188
1点

皆様お世話になっております。とても親切丁寧なご返信ありがとうございました。
一時は、SIMカットも考えましたが、皆様のご意見を頂戴し、auショップに取り敢えず行かせてもらいました。
すると、最初の店員は「機種変更になります〜。」だったのですが、次の店員は「それなら、マイクロSIMからナノSIMへの交換だけで大丈夫ですよ。」とのお返事。
僕の悩みは何だっったのか、5分もかからないうちにSIMを変更してもらえました♪
差し込むと、dignoの電話番号がiPhoneに出てる〜♪本当に嬉しかったです♪
ただ、最初の店員のように、知識のない店員に当たると、機種変更や、解約を勧められる場合もあるということを、今回の件ですごく学ばせてもらいました。
そして、ご回答いただいた皆様本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:16358252
2点

>たあみさん
いつも補足ありがとうございます。
大変わかりやすく理解できました。
ありがとうございます。
書込番号:16358588
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

同じような方はいますよ。
次のスレッドもご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15982702/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15118572/
書込番号:16295795
1点

幾度となく繰り返されるこの話題、殆どがカメラ可動部の音ですが、不良である場合も有ります。
心配ならばアップルストアのジーニアスバーへ予約の上見て貰って下さい。
早く安心できますよ!
書込番号:16295796
3点

わざわざ有り難うございます。みなさん、音がするみたいですね。
書込番号:16296203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、重いカチカチ音がしてジーニアスバーで見てもらったら、「仕様」と取り合ってもらえませんでしたが、
2か月後、サイドのボリュームボタンが機能しなくなりました。
サポートにて、交換になりました。
書込番号:16300220
0点

仕様と言い張れるのはAppleが傲慢だから。
振って音が出る時点で商品とは言えない。
モノづくりの常識。当たり前性能だ。
書込番号:16302521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kami.itさん
う〜ん、私は振って音が出ないカメラを一台も持っていないので
可動部分がある製品では必ず何かしらの音が出ても不自然では無いと思うので
そこまでメーカーを貶す意味が分かりません。
ましてや振りながら使用するものでもありませんので使用中カチカチと音に悩まされたことは
一度も無いので何も困りません。
なんでそこまでアップル嫌いなんですか?
書込番号:16302564
12点

私のは、電源ボタンの音でした。多くのお客さんに触られたデモ機の電源ボタンを拝見すると、この先大丈夫かな?と考えてしまいました。
書込番号:16343888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんでそこまでアップル嫌いなんですか?
今現在のアップル社の姿勢や製品に満足してない=不満を抱いてる。からでしょ。
察しろ、マジで。
その物言いじゃまるで、ユーザーはメーカーを有り難がらなきゃいけない。としか受け取れないよ。
実際問題、僕のiPhone5も家族所有のiPhone4Sも音なんてしないし。
品質にばらつきがあるからこそ
>幾度となく繰り返されるこの話題
な訳でしょ。
書込番号:16356733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iPhone4Sを使ってました。
先日、iPhone5を購入して、iTunesでデータ移行させたんですが、「新しいiPhoneとして設定」ではなく、「バックアップから復元」としたら、データは全部移行したんだけれど、iTunesでの表示が、iPhone4Sとなってました。内部的にはiPhone5と認識されてるらしいんですが、名前を変える方法ってないんでしょうか?
1点

設定/一般/情報/名前
の事ならば、そこをタップすれば変えられますよ。
iTunes上でも名前をクリックしたらカーソル出ません?
異なる端末での復元は支障が出る事もありますから
何かがあったら新規で立ち上げる心づもりは持ってた方が良いですよ。
何も無ければそのまま使えます。
書込番号:16337036
0点

毎度、お教えいただき、ありがとうございます。
iTunesでポインタ合わせてクリックしたら、名前変更できました。
「新しいiPhoneとして設定」の方が良かったんでしょうかねえ。
それだと、一部のデータが移行できないことがあると聞きましたけど。
書込番号:16337058
0点

旧端末の環境を持続したいなら復元が便利ですね。
ただ、まるごと復元されてしまうので
ごくたまに不具合が出てしまう事もあるようです。
特に無いならそのまま利用出来ると思います。
書込番号:16337114
0点

iphone4sは、前端末の名前で、端末の種類では無いと思います。
復元ですから、上書きの為に前端末機につけていた名前になりますよね?(名前を変更していなかった為勘違いされたのではないでしょうか?)
書込番号:16354604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank


回答ありがとうございます。
ボイスメモのデータを転送する機能を使うためにはライセンスを購入しなければならないようですね。
iPhone5内のファイルシステムはUSB経由PCからは見えないようになっているのですね。Androidでは見えましたが。
書込番号:16345962
0点

> iPhone5内のファイルシステムはUSB経由PCからは見えないようになっているのですね。
自分で使ったことはないので、情報だけです。
http://freesoftdownload.1-yo.com/iphone/iphonebrowser.html
http://freesoftdownload.1-yo.com/utility/file-explorer/moborobo.html
http://iphone4toboku.blog58.fc2.com/blog-entry-42.html
http://iphone4toboku.blog58.fc2.com/blog-entry-91.html
http://iphone4toboku.blog58.fc2.com/blog-entry-92.html
もし使う時は、自己責任でお願いします。
書込番号:16346468
0点

回答ありがとうございます。
ボイスメモリのデータであれば、iTunes でできるようです。ありがとうございました。
書込番号:16347156
0点

iTunes を起動するとボイスメモの内容が自動的に転送されるので、必要なファイルを選択して、右クリック ー Windowsエクスプローラで表示、を実行するとエクスプローラ画面上に表示されるので、エクスプローラの操作で簡単にコピーできます。
書込番号:16347170
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
先程 電話してる最中に
電波の表示の所にRoamingと出て
電話を切ると消えました
今まで出た事が無かったのですが
何だったんでしょう?
もちろん国内同士の通話で
PRLの更新も7にしてから
数ヶ月経っています
ご教授 お願いします
端末はauのiPhone 5です
書込番号:16344691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご存じよのようにこれは海外などで、他社の回線を使ってると言う意味です 国内ではAPNをセットされてて出ないはずですが…? 問題はないと思いますが、一度、ショップで確認された方が良いと思います
書込番号:16344782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返答 ありがとうございます
やはり そういう事ですよね
これから電話してみます
ありがとうございました
書込番号:16344788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今 電話してみたところ
もし
また 同じ事が起こりましたら
不具合だと思いますので
ご連絡下さいとの事でした
通話料金と通信費を調べて
対処するとの事でした
ありがとうございました(^^;;
書込番号:16344893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良かったですねw
書込番号:16345088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)