端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年6月22日 12:13 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月21日 22:15 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月21日 20:10 |
![]() |
63 | 26 | 2013年6月20日 18:05 |
![]() |
12 | 16 | 2013年6月20日 11:13 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2013年6月19日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
softbank iphone4からMNPです。
softbankでは通話中の着信はSMSで着信お知らせメールでお知らせしてくれたのですが、au iphone5は着信お知らせメール機能みたいのは無いのですか?
ネットでみていたら、au iPhone 4S、「着信お知らせ」機能に対応開始、みたいなのがでてきたんだけど、4sでは着信お知らせ開始したのかな?iphone5は対応してるのですか?
着信お知らせぐらいないと不便です。
詳しい人教えてください。お願いします。
1点

auのiPhone5ですがメッセージで
着信お知らせは届きますよ。
書込番号:16275624
1点

有料の電話きほんパックに加入すれば
対応しそうです。
未加入で一度もお知らせは無いので
不確かです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/denwa-kihon/
書込番号:16275635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は基本パック等は未加入で、
これと言った設定もしていませんが
通知されてます。
書込番号:16275649
0点

ありがとうございます。
電話基本パックを解除しようか、検討してたんですが、オプション加入なしでメールでお知らせしてくれるのなら
解除しようかな。
書込番号:16275906
0点

お客様センターで問い合わせしてみたのですが、電話きほんパックかお留守番サービスexに入っていないと、着信お知らせ機能は使えないと言われました。
書込番号:16282228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

iPhone4Sではいけそうですが、5だとどうでしょう?
試してみたい気はしますが、何かあったら入獄しないといけないので..........すんません。
書込番号:16280217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
間違えてました。
モバイルデータ通信OFFでMMSを使用する方法は存じてませんでした。
私が知ってるのはMMSのみを3G通信であとは通信を行わないという方法でした。
つまりMMSはモバイルデータ通信となってしまいます。
それでもよければ別スレがありますので参考にしてみて下さい。
未脱獄でも行えるようですよ。
ただ、iPhone4Sの場合であって5だと少しやり方が違うかもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295028/SortID=15773920/Page=1/
iPhone5でも弄るところは同じような感じだと思いますので、何とかなりそうですが、何とかなるどころかおかしくなっちゃったら今は元に戻せないので試せません。
すんませんm(_ _)m
書込番号:16280345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
Yahoo携帯からソフトバンクオンラインにて、シャープ製の005SHからiPhone5に機種変更をしました。
かいかえ割が適用できたので、その選択をipadmini32GBにしました。
iPhone5は申し込んでから2日で来たのですが、ipadminiは入っていませんでした。
ここのサイトで日数がかかるとのことを読んでわかっているので、仕方がないと思っています。
ipadminiのことがメールにも記載されておらず、だた割賦金にはipadminiの金額を含めた額になっていました。
ソフトバンクオンラインを利用したことがある人に聞きたいのですが、ipadもしくはipadminiはちゃんと届いたのでしょうか?
それとも、同封だったのでしょうか?
それが聞きたいです。
0点

かいかえ割
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/trade_in/kaikae/index.html
(注意事項の下から2行目)
iPad 特典の発送は、iPhone 5 のご利用開始後、2ヶ月以内の発送を予定しております。
書込番号:16279832
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

使い放題のUQユーザーが圧迫するからAUは遅いのが普通です
都心部とかなら基地を重点配置出来るから速いでしょう
都心部以外は繋がればOkであまり設備投資しないのでは、設備投資してもUQユーザーが居るからスピードは出ない
書込番号:16005406
4点

とおりすがりな人さん
UQのWiMAX回線とauの3G、LTE回線は何の関係もありませんよ。
そもそも使ってる周波数帯が違うので、WiMAXをどれだけ使ってもauの3G、LTEの速度に影響することは一切ありません。
書込番号:16005475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネットを見て来ました
AULTEは新規にAUが設備投資したみたいですね
過去にWiMAX機があったのは事実です
UQ端末にAU3G使える端末出てます、UQはAUの子会社だから
書込番号:16005597
2点

とおりすがりな人さん
UQで使えるau3G(DATE08)はau本家の回線なので規制があります。使い放題ではありません。
使い放題はWiMAX回線のみです。
UQ云々ではなく、単純にスマートフォンでの3Gデータ通信量が増えて、回線を圧迫しているから速度が出ないだけです。
書込番号:16005662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GやLTEなどの携帯回線とWiMaxは性格から別物です。
元々、電話回線を改良して通信してるのが3GやLTE。
に対して固定回線を敷設困難地域をカバーする為に開発されたWiMax。
どちらかと言うと固定回線の親機を広いエリアまで届くようにしたWi-Fiに近い物。
回線のバックボーンがau光(元TEPCO光)なので太く、逼迫の恐れが少ないから
制限の必要がありません。
auの回線が一部の都心だけが快適で、多くの地方郊外が遅いのは理由が2つ。
都心部は800MHzに加え元々2GHz帯も元々利用されてきてました。
なので基地局間隔が密なのです。そこにLTEを増やしてやるだけなので
比較的楽にカバーエリアが作れます。
都心部は利用者過密地域なので優先的に構築すると言うのが理由ですが
基地局の設置数に関わってると思います。
片や郊外や地方では800MHzしかない地域が多いので
基地局間隔が広いのです。そこに2GH帯を設置しても電波が届きません。
カバーエリアを作るには基地局の新設が必要不可欠です。
そこに実人口カバー率96%の虚偽が合致します。
都心部の速度が遅いのは回線逼迫。郊外地方は800MHzの3Gがメインだから。
※それでも少しずつですが、LTEエリアは拡がってきてはいます。
書込番号:16005875
2点

iPhone5がBand18に対応しておらず
AUのLTEの主力がBand18なことによるものですから
iPhone5の対応しているBand1が繋がる場所では十分に早いと思いますよ、僕の家も繋がるため早いです
書込番号:16006156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
速度に関しては地域差が大きいと思いますので全国の方がみるここに投稿してもそれぞれのお住まいの地域によって意見も状況も変わってくると思いますよ。なのでここで聞いても無意味です。都内でもこの速度は渋谷のアップルストア付近でしかみたことありません。
別件ですがとおりすがりな人さん の偏った知ったかぶりも困りますね。
まともな文書になっていませんし。
書込番号:16007443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
常時こんな数字なんですか?58Mって...。
過去見たことありませんので、羨ましい限りです。
3Gだと悲惨なもんで、SBMの4S時代の8Mが
良かったと思える位です。2.27ってのが3Gでの数字です。
書込番号:16007993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事務所から歩いて2分の場所はLTEで最高50M近く出るのに事務所内は3Gで0.5〜0.8Mくらいです。
3Gのリピーターを付けてもらいましたが対して変わりません。良くて1M程度です。
iPhoneのLTEは近くに基地局があってもビル影で入らない場所があります。まだ基地局のチューニングが適切じゃないのでしょうか?
事務所内はLTEはアンテナ1.2本で頻繁に3Gと切り変かわるし3GもLTEも最悪です。自腹でWi-Fi接続したら社内のPC管理部に注意されて取り外されるし踏んだり蹴ったり。
auは基地局増やすのも良いですが、エリア内の漏れも調査して欲しいです。リピーターも3GだけじゃなくLTE対応も用意して欲しいです。
書込番号:16008185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レピーターの間違えですm(__)m
書込番号:16008208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットサクサクに騙されたんですが…
屋内では3Gすらこの程度でYouTubeすら見れません(T . T)
福岡市で結構都会とは思うんですが…
書込番号:16008425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



皆さんが言われているように地域差が大きいです。
テスト結果の披露も結構ですが、測定場所も披露してくださらないと参考ならないです。
書込番号:16011178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアマップを公表できないくらい、まったくLTEが使えない地域があって
そこでは1Mくらいしか出ない3Gを常に使っているんですよ。
auのiPhone5にはそれくらいの地域間格差があるんです。
書込番号:16011226
7点

埼玉のとある郊外ですが、先月私の地域もやっとLTEが入るようになりました。
ですが数分歩くと3Gになってしまい、その境目付近では「所謂パケ詰まり KDDI o」になりやすいです。
ただPALやiOSのUPデートによって改善されているのか、以前よりかはマシになってる気がしますが。
それでも3G回線の速度やパケ詰まりは場所によっては本当に酷いままで困ったものです・・。
書込番号:16012254
4点

遅いですよ、
JR京葉線で、ページを開くと、5秒ぐらいかかっています。
LTEがあまり使えないです。
書込番号:16274414
0点

遅いと言うのは全く同じ場所でドコモやSoftBankより遅いと言う意味ですか?
書込番号:16274649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二台持ちですが
はっきりいって京葉線の舞浜から東京間はauのiPhone5はまったく役にたちません。
地上なのに◯になったりつながらなかったり、圏外になったり。
潮見からトンネルに入りますがそこから東京まで圏外です。
地下だからかなと思っていましたがドコモは問題なくlteで通信できました。
ソフトバンクは試したことありません。
書込番号:16274958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人なので想像ですが、電波の特性でしょうか?
田舎なので最高60M近くでますし、自宅は屋内でも30M出ます。
但し車で移動すると非常に遅くなるのでダメです。
LTEがプラチナバンドじゃないからでしょうか?
電車移動や車での移動では使えないけど基地局の穴を埋めてくれれば改善するかな?SBが苦労したように。
auが放置しないのを祈るばかりです。
書込番号:16275732
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
関西の中心部に住んでるのですが、
今DOCOMOのSH-02Eを2年縛りで7カ月目になります。
lTEの電波がいつも2本か3本で安定してなく
YouTubeやネットが固まることが多々あります。
家にはネット環境がないため
この前WiMAXの入会手続きを電話でして、書類を届くのをまっているかんじです。
そこで今この機種に嫌気がさしていて
思いきってMNPでiPhone5の32GBにのりかえるか、
DOCOMOの本体代のかぶるのはもったいないから
iPodtouch5または、iPodminiを買うべきかなやんでいます。
今すごくアップル製品に魅力を感じ
変えたくてたまりませんが
無駄遣いのようなって気もします。
今日ヤマダ電機でiPhone5の32GBが、MNP、新規で8100円でした。
すごくなやんでいます。
アドバイスよろしくお願いします♪
書込番号:16264911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>YouTubeやネットが固まることが多々あります。
まず最初に7GB制限にかかっている可能性はないのですか?
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
書込番号:16264934
3点

iPhone5は使い心地は最高ではあるが
とりあえず、出費は増えるよな。
SH-02Eに残債があるなら、更に不利。
月額が不明なので、そのへんの損得をキッチリ勘定して行動するべき。
書込番号:16265063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

softbankの場合、3日間で1Gを超えると速度制限がかかります。
MY SoftbankのHPで確認して見て下さい。
書込番号:16265672
0点

docomoの場合通信速度制限は予めメール告知が有りますよ
書込番号:16265810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au、ソフトバンクでも、家の中では同じような状況になることが考えられます。
WiMaxも同様です。無線通信は常に安定とはいきません。
理想は光ファイバーですが、予算的に難しければADSLでもよいので、有線のインターネット回線で無線LAN環境を構築したほうがよいと思います。
ソフトバンクのiPhone5にMNPするのなら、「スマホBB割」が使える「ホワイトBB」がお勧めです。
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/white_bb/
SH-02Eの月々サポートを捨てるのはもったいないので、とりあえず、ADSLを契約してみては?
書込番号:16265916
1点

私と全く同じ状況でビックリしました。
私も悩んだ挙句、勿体無い気もしましたがiPod touchだとWi-Fi、携帯の3台持ちになるし…
で結局、乗り換えてsh-02eはオークションで売りました。今はiPhoneで快適に過ごしています。
書込番号:16267661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at-さん
端末代は3300円ほどです。今は月9200円とかそれぐらい払っています
書込番号:16267737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蜂蜜さん
WiMAXの契約をとりやめました。
考えてるともったいない気がしてきて。DOCOMOの端末代が3300円くらいだから、払ってもいーかなぁと思ってきました。いっそのこと
iPhone5に変えた方がきもちいですよね笑
二代で料金いくらかかってますか?
書込番号:16267750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月にMNPしたので、ハッキリした金額は分からないですが、私もドコモsh-02eの端末代が3000円位なので、SoftBankと合わせても月1万はいかないと思います。
ただ、最初はドコモへの解約金等が掛かりますが…;^_^A
でも快適になったので変えて良かったです。
書込番号:16267967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はちみつさん
回答ありがとうございます。
sH-02Eの端末はサポート割がなくなったら高くなるとかはないんですよね?
ネットがつながりが遅いのと、つかいずらいからイライラします。
iPhoneは32GBですか?
書込番号:16268020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポート割がなくなって、そのままの金額になります…>_<…
ドコモは10年以上使っていたんで中々、乗り換えるのには勇気いりましたが、あまりにも苛々したので…
色々調べてキャッシュバック3万円ある所でiPhone購入しました。大阪市内です。
iPhoneは32Gです。
書込番号:16268076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はちみつさん
キャッシュバックあるとこ私もさがしています
本体は一括0円ですか?
ちなみにどうやって調べてますか?
書込番号:16268093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初、オプションに入らないといけませんが乗り換えは0円でした。
インターネットで『iPhone5乗り換え』で出て来ますよ(^^)
直接、紹介出来ればお互い+1万円キャッシュバック出来るのですが…(´・_・`)
書込番号:16268160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線機器を快適に使うためには自宅の固定回線必須だと思いますけどね。
結局のところ、費用がどうこうというのも判りますけど、安定性は比較にならないとおもいます。
それはともかく、ドコモの残債は仕方ないとして、SBMならドコモの解除費用ぐらい負担してくれるんじゃないでしょうか。
あと、気になるのはiPhoneの場合、なにかと母艦になるItunesの入ったPCがあった方が良いんじゃないかな、というぐらいでしょうね。
書込番号:16271947
2点

SH-02Eの端末が問題なのか、Xi回線が問題なのか、冷静に判断したほうがよいと思います。
一般的に、LTEのエリアはドコモのほうが広いです。建物の中では、どこの会社も安定しません。
SH-02Eを新規、機種変更で購入した場合と他社からのMNPで購入した場合とでは条件が異なりますが、本体価格80,640円で購入し、割賦契約で分割払いしているとしたら、17か月分も残債が残っていることになります。
解約しても残債は払い続けるか、一括払いすることになります。
〇本体代金3,360円/月×残り17か月
解約すると、高額の月々サポートが無駄になります。
〇新規、機種変更で購入なら、2,205円/月×残り17か月
〇MNPで購入なら、3,780円/月×残り17か月
Xiスマホ割も無駄になります。
〇Xiスマホ割780円/月×残り5か月
今、この回線契約を解約するのは大損で、ドコモにとっては大儲けです。
アップル製品が使いたいだけなら、iPod touchを買いましょう。
書込番号:16273953
1点

(誤)17か月分も残債が残っている
(正)17か月分も残債がある
はちみつ檸檬さんの32GBモデルの購入条件は、「実質10,320円、キャッシュバック3万円」ではないかと思います。
週末には32GBモデルでも「一括0円」のショップを見かけるようになりましたが…。
書込番号:16274696
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

新規でも一括0円って実際に店舗で見た事は無いな
Twitterでたまに見かけるが条件が相当ありそうだしどうなんだろう
後は相殺できるくらいのCB探すか
書込番号:16270514
0点

次のiPhoneが出たら、iPhone5が新規一括で0円もあるかもしれませんね。
書込番号:16270542
0点

お二方ありがとうございます。
もう少し様子を見た方が良さそうですね。
書込番号:16270563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧機種でも「無条件」新規一括ゼロ円は見た事が無い。
ゼロ円で売れる仕組みを考えるとまず無理でしょう。なので様子見てもダメかと。
書込番号:16270587
1点

爆笑クラブさん
以前ソフトバンクでは機種変も実質では無く一括0円の店があったので、キャリアは違うけど可能性はあるのかなぁと思ったんで。まぁもうちょい待ってみようと思います。
書込番号:16270613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その時って条件問い合わせました?新規ゼロ円はコンテンツや見守り携帯などの抱き合わせが後出しで出て来る事が多いです。
書込番号:16270627
2点

爆笑クラブさん
実際嫁が、そこでソフトバンクのガラケーから機種変しましたけど、抱き合わせはありませんでした。確か300円程度のコンテンツにどれか1つ入って下さいねくらいの条件でしたよ。なんでほぼ無条件と同じでしたね。
書込番号:16270654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか、では気長にお待ち下さい。これ以上特にアドバイスはありません。
書込番号:16271170
3点

次のモデルが発売したら可能性あるんじゃないかな?
自分の友人は5発売後(昨年末)にAUショップで4S16Gを一括0円で購入してますよ。
書込番号:16271984
0点

貴重な情報ありがとうございます。
ゆっくり待ってみます(^^)
書込番号:16272024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MNPで購入する方法を調べたほうが早いと思いますよ。
新規だと「auにかえる割」が使えないので、
2年間使うことを考えると、新規とMNPでは、
980円×24か月=23,520円の差が出ます。
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/
新規がMNPよりも購入条件がよいことはないし、
他社と新規契約してからauへMNPしても
23,520円以内であれば、解約手数料を払っても
そのほうが得です。
書込番号:16272864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)