端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年6月15日 14:17 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2013年6月15日 12:02 |
![]() |
74 | 21 | 2013年6月14日 20:43 |
![]() |
22 | 29 | 2013年6月14日 12:32 |
![]() |
65 | 16 | 2013年6月14日 09:45 |
![]() |
17 | 11 | 2013年6月11日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
過去ログでイヤフォンのスレが立っていますが、質問させて下さい。
音楽はウォークマンで聴いているため、iPhoneでも同じイヤフォン(ノイズキャンセラー付)を使いたいのですが、
私のiPhoneでは左からしか音が出ません。
家族や友人のiPhoneで試してみると、両側から問題なく聞こえます。
ジャックの形状が違うので仕方ないと思いますが。、
「何故聞けないのでしょうか?」というより、何故、普通に聞ける個体があるのでしょうか?
ちなみに専用イヤフォンを使用すれば、私のiPhoneでも全く問題なく聞こえます。
1点

自分のも使えませんでした。
iPhoneのコントロール部分と干渉するのかな。
書込番号:16254506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sonyのイヤホンとは微妙に相性が悪いのは感じてます。Xperia ProのイヤホンをiPhoneに奥まで突っ込むと片方しか聞こえません。
僅かに引き抜き加減にすると普通に聞こえます。微妙なバランス感覚が必要です。
ところが同じsonyでもXperia V(LT25i)のイヤホンはまったく問題なく使えたりします。
書込番号:16255676
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ユーザー辞書で読みを
あいさつ
ことばを
おはよう おやすみ こんにちわ こんばんわ
というふうに設定してあるとして、
通常はあいさつと入れると、登録された挨拶が2,30個表示されるんですが
たまに、あいさつといれても、5,6個だけ表示されて あいさつという文字の自分が登録したもの以外の候補も
漢字、かたかな、ひらがな、のように2,3個の合計10個くらいしか表示されないときがあります。
そうなると、自分で登録した求めている言葉の候補を使えません。
なぜ、大量に表示されるときと表示されない時があるんでしょうか。
2点

はじめまして。
なぜそうなるかは、ちょっとわからないのですが、友人がやはり辞書登録していても出ないと言っていたので、再起動してみてはと、アドバイスしたら、直ったと言っておりました。
原因は不明ですが、一度再起動してみてはいかがでしょうか。とりあえず直るかもしれません。
書込番号:16255191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
LTEが入りません…
エリア地図を見たら完璧に範囲なのですが、建物のせいなのかまったく自宅でパケットがつながりません。
電波がよくなると思い、ソフトバンクから乗り換えたのですが、大げさですがショックで寝込みそうです…ちなみに住所は千葉市中央区新千葉のあるマンションです。こんな事ってあるんですか?なにか対策はありますか?
5点

貴方は詐欺広告が今なお是正されてないことを示す生き証人です
大々的に宣伝しておいてその間違いの周知徹底はというと明らかに怠っている
措置命令後の今もほとんどニュース報道のみ
販売店でのアンドロイドiPhone問わず来店者全員へ開口一番のお詫びの説明
ポスターや紙面、映像媒体にも同様に
詐欺広告以上の徹底をすべきだった
こうなるともう本当に反省してるかどうかも・・・
書込番号:16247923
9点

kurakurasuru8gatuさん
自宅から外(表)に出れば繋がるのですか?
室内でLTEが入らないのか外でも入らないのでしょうか?
書込番号:16247943
1点

>エリア地図を見たら完璧に範囲なのですが、建物のせいなのかまったく自宅でパケットがつながりません。
au iPhone5のLTEサービスエリアMAPは存在しないので
Androidスマホ用の4G LTEのMAPを見て範囲内と勘違いしたのでしょうね。
でもそんな千葉駅や県庁も徒歩圏内の千葉市の中心で
入らないなんてことはないと思うのですが。。。
マンションの階層が上の方だからじゃないですかね?
高層は何処のキャリアでも電波届きにくいですよ。そう言う特性です。
固定回線のWi-Fiを使うしかないかな。
後はKDDIに言えば調査対策してくれるかもしれません。
書込番号:16248024
4点

高層マンションなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15200994/
こんな質問がありました。
au 4G LTEにエリアマップはないのですが、「エリアもどき」があります。
https://maps.google.co.jp/maps?q=http://www10.plala.or.jp/kumatyan/LTE/chiba20130515.kmz
4Wのオモニピコセルでも100m程度は届きます。
書込番号:16248080
3点

僕も繋がると思い.SBから乗り換えましたが
自宅のリビングではLTEは繋がりません。
友達のSBは繋がります。
頻繁に○表示は出るし.圏外にもよくなってます。
auはダメですよ。
書込番号:16248539
9点

>電波がよくなると思い、ソフトバンクから乗り換えたのですが、大げさですがショックで寝込みそうです…
心中お察しします。
ただ、どうしたらいいかここに聞いても始まらないし、厄介者がまた出てきたし...。
明日か明後日ショップで確認してみましょう。
ブロードバンド回線を自宅でお使いで、Wi-Fiは部屋の中を飛んでませんか?
ルーターが無ければHOME SPOTのレンタルもあります。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/service/wifi-spot
書込番号:16248615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

建屋内の電波の話題なんて無駄な気がする。
書込番号:16248967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auもSoftBankもiPhone5は建物には弱いです。僕のマンションは繋がりますが、スーパーとかに行くと3Gになることも多々あります。Androidだとそういう事は無いのですが、使える周波数の問題ですね。3Gでも繋がりませんか?
書込番号:16249159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/area.html
ここに住所が書かれていたので、これを見て契約しました。
自宅は5階なのですが、それほど高層ではないと思います。
書込番号:16249287
3点

ちなみにバルコニーに出てみたのですが、やはりLTEははいりましぇん…
ちなみに職場のJR本千葉駅付近だとLTEは使えます。
書込番号:16249302
2点

自宅ではWi-Fiで接続すればいいだけじゃないのか?
スマートバリューが使える光回線かケーブルテレビを引けばいいだけのこと。
大騒ぎするような問題じゃあるまいし。
書込番号:16249359
1点

家の中までLTEが入りにくいのはソフトバンクも同じです。家ではWi-Fiをオススメします。仮に3Gでもブラウザーなど表示は速いですしね。
書込番号:16249964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアが明記されてるにも関わらず圏外なのが問題なのに
Wi-Fi接続すれば問題ないというすり替えには呆れてるばかり
iPhone厨さん盗っ人鼠小僧さん
この二人の書き込み
昨日行ったショップと全く同じ内容のマニュアル棒読み台詞
隣の客に提案してたの思い出したら気分悪くなった
書込番号:16250090
10点

ピリ辛スマイルさん書いてる事おかしいよ?
建物の中なんだから、それはSoftBankでも、docomoでも入る入らないは有るよ。
電波って云うのは遮蔽物が有ると、届きにくくなるもんだよ。
君の理論だと、エリアが明記されて居れば例え地下(地下街ではない)で受信しないとおかしいと云う事になる。SoftBankを利用していた時も、地下の店に入れば圏外になるなんて事は日常茶飯事だった。もちろん地上では問題なく受信出来ていたけどね。
書込番号:16250460
7点

全社エリア圏内表示なのに家の中では、
Xi圏外、au通話ok通信圏外、ソフバン圏外、イーモバ圏外、wimax圏外の
東京隣県ド田舎高齢化ゴーストタウン住宅地在住の私には
一部の方が何を言ってるのかよくわからないです。
書込番号:16250516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html#result
auのサービスエリア市町村リストも正確な訳でもないようで、リストにない地域がLTEだったり
リストにあっても3Gだったりはあります。(更新に時間がかかってるのかも)
LTE 2.1GHz帯は基地局から電波が届く範囲が半径500m程度なので
丁度、デッドゾーンな感じで狭間なのかも知れませんね。
もし何とかならんか?とお思いならダメ元で電波サポートへ要望しましょう。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
iPhoneアプリにもあるので、しつこく要望しまくるのがコツですw
書込番号:16250543
0点

現在 4Sですが、3Gで特に不自由は感じてませんので、
3Gが繋がるならちょっと運が悪かったと諦めましょう。
今出来てない事の改善に悩んでストレスをどんどん溜めるくらいなら、
すっばり諦めるか、すっばりキャリアを変えた方がスッキリしますよ。
書込番号:16251061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホを家で使うのにWi-Fiを利用しないとか、宝の持ち腐れ。
問題のすり替えじゃなく、本質的な問題はそこにある。
書込番号:16251908
2点


そもそも、自宅で3Gはしっかり入りますか?
通話はWi-FiでもLTEでもなく、3Gですよ。
うちは、場所によって3Gアンテナ1本しか立たないです…(>_<)
書込番号:16252485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5でOutlook.comのメールアカウントを追加したいのですができません。
参考にしたページは下記サイトです。
http://www.appbank.net/2013/02/19/iphone-news/531357.php
メールアドレスとパスワードを入力し、
アカウントの説明(Outlookとしました)の3つを入力後、
「次へ」のボタンを押すと添付の画像のようにチェックがついた後は、
何も動かなくなり、設定画面にも戻れず、ホームボタンで画面を切り替えて、
設定アプリを開いてもグレーの画面のまま何も表示されないので、
携帯の再起動をせざるをえなくなります。。。
どこかやり方が間違っているのでしょうか?iOS6.1.4です。
もしお分かりになりましたら教えてもらえるとうれしいです。
1点

SCスタナーさん、遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
2段階認証にはしておりません。
一応、Outlookのアカウント設定から確認しましたが、
「2段階認証のセットアップ」のボタンがありました。
2段階認証のセットアップがされてれば「解除」のボタンだと思うので、
設定はしていないと思います。
3Gのみ、Wi-Fiのみで設定しましたが、同じ状況でした。。
色々教えていだたいたので「できました!!」の報告がしたかったのですが、
申し訳ないです。
書込番号:16230983
0点

たあみさん、そのまさか…をやりがちなので、よーくよく注意しています。
一応@outlook.comでやっていますが、
もしも万が一@outlook.co.jpでもアドレスを持っていて、
@マーク以前は同じなので、どちらにしても登録はできるかなぁと思ったりしてます。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16231004
0点

@outlook.co.jpではなく、@outlook.jpです。
まさか!?(笑)
書込番号:16231042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わわわ!!
JPの方は最初に登録だけして、やっぱりCOMの方がいいなと思って、
COMの方しか使っていなかったので、
指摘していただかなければ間違えたままでした。
教えてくれてありがとうございます。
JPでも登録してみましたが、やはり同じように次へ進むことができませんでした。
書込番号:16231054
0点

先程、@outlook.comのアカウントを追加してみましたが、私は問題なく出来ましたよ。
メールアドレスとパスワードに間違いがなければ、サーバーが混雑していたのかもしれませんね。
書込番号:16232785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS6.1.2ですが、私も先程、outlook.jpで登録したところすんなり設定出来ました。
たあみさんも仰ってますようにサーバーが混んでたのかな?っと思います。
書込番号:16232923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
私のiPhone5のiOSは、6.1.4です。
書込番号:16232978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん、たあみさん、わざわざ試していただいてありがとうございます!!
私、パスワードもメールアドレスも間違えてないと思うんです。
次へってボタンを押すとクルクル回った後に3つの項目にチェックマークが付いているので。
でも、その後のステップに進めなくてチェックが付いたまま動かなくなるんです。
一つ気になるのが、設定からメールの設定に進む時、ページが切り替わるのに少し時間がかかるんです。
時間がかかるとは言っても数秒のレベルですが。
お二人ができていて、私ができないとなると
全ての項目のリセットをやるしかないんですかねぇ…
Gmailが今までみたいに使えなくなるのは嫌だなぁと。
書込番号:16233620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@outlook.com
@hotmail.com
@live.jp
すべて登録できました。
Wi-Fi環境で行いましたが
切り替えに時間がかかることは
なかったです。
書込番号:16234031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


たあみさん、何度もありがとうございます!
今、全ての項目をリセットしてやってみてる途中なので、
これでうまくいかなかったらやってみます!
書込番号:16234316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルの再設定をやってみようかなと思い、
ネットで色々と検索をしたのですが、
プロファイルを一旦削除すると、ezwebのアドレスが削除されて、
そのあと、再設定をすれば同じアドレスが使えて、
しかもGmail等他に設定しているメールアカウントは
何も影響がないという理解で正しいですか??
いつも教えてもらうばかりでは申し訳ないので、
ネットで色々調べたのですが、
上記部分だけがハッキリと書いてあるところが
私には見つけられなくて…
書込番号:16235984
0点

プロファイルを削除しても、再インストールすれば問題ありませんが、上書きが出来るはずなので、削除せずに進めてみてください。
書込番号:16236285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSで本文に1234と入力して
#5000宛てに送信してください。
返信が届いたら、Wi-Fiをオフにして
3Gでリンク先の指示に従って
進んでください。
書込番号:16236318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロファイルの再インストールや削除をする前に、下記に該当してないか確認することをお勧めします。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190011
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11211451099.html
書込番号:16236566
2点

たあみさん、毎回毎回フォローありがとうございます。
かゆいところにまで手が届いちゃいそうなフォローで本当に助かります。
プロファイルを削除しなくても上書きできるとなんか安心です♪
飛行機嫌いさん、教えていただきありがとうございます。
URLから確認をしてみます!
書込番号:16236579
0点

バックアップは忘れずに。
飛行機嫌いさん、フォローありがとうございます。
書込番号:16236833
1点

重ね重ねありがとうございます。
昨日の夜、やるつもりだったのに21時前になぜか寝てしまいました…
今日こそやってみます。
書込番号:16239745
0点

飛行機嫌いさんのリンク先を確認しました。
連絡先のデフォルトアカウントはGoogleになっていたので、
ez-web以外なので、大丈夫そうです!
まずは第1報でした。
何度もバラバラと投稿して申し訳ありません。
書込番号:16239756
0点

お答えいただいた4名の方、本当にありがとうございました。
まだ解決はできてないのですが、色々協力していただいたのに、
未解決のままにしておくのは申し訳ないので、解決済みにしました。
とりあえず、OutlookのメールはGmailに転送をかけて、
iPhoneではプッシュで取れています…が、
写真の添付等々面倒なこともあり、設定できるといいなぁとは思っています。
とにかく、今回は本当に本当にありがとうございました。
書込番号:16251044
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auのiPhone5を使用しています。
デコメーラーを使ってみたのですが使い慣れた標準メールアプリも捨てがたく、
こちらの過去の質問を参考に二つの併用もしくは元の標準アプリに戻そうと
試行錯誤しましたが行き詰まってしまいました。
現在の状況は http://decomailer.awalker.jp/ps_ez2.html を参考に弄った結果
なんとか標準のメールアプリで送受信は可能になりましたが、
以前のようにブッシュで受信通知されなくなりアプリ起動後の手動受信になっています。
また画像のように、同じauのメールアカウントが2個設定されてしまった状態で
以前使用していた◎の付いたメールボックスには受信されず、
下段のメールボックスにのみ受信されてしまいます。
デコメーラーの方は上記の操作の後、
「ログインエラー パスワードが変更されている可能性があります。設定→メールアカウント設定を修正して保存してください。」と表示されるようになり、送受信が出来なくなりました。
教えていただきたいのは、
二重になってしまっているメールアカウントを以前のように1つに戻す方法。
そして希望は以前のようにブッシュ(即時受信?)でメールの受信のお知らせが画面に表示される状態での
デコメーラーと標準メールアプリの併用の仕方。
無理ならばデコメーラーを入れる前の標準メールアプリで普通に送受信できる状況に戻す方法。
以上についてです。よろしくお願いします。
9点

はじめまして。
デコメーラーと、標準メールを同時に即時受信することはできません。
デコメーラーでは手動で、ユーザー名・パスワードを取得して設定します。
標準メールで即時受信するには、即時受信用のプロファイルをいれて、
ユーザー名・パスワードもランダムにユーザー側にはわからないものになります。
MMSならできます。(緑のメッセージアプリ)
もし、標準メーラーで即時受信戻すと、デコメーラーでは設定できなくなります。
併用は不可なので、元に戻す方法をご案内します。
まず、設定、メール、アカウントの所へ行き、現在のメールアカウントを一度削除しましょう。(削除はメールアカウントを下へスクロールすると出てきます。)
アカウント削除しても問題ありません。メールはauのサーバーにあります。
そのあと、設定、一般、プロファイルの中の二重丸Eメールというファイルを削除します。
ここまでできたら、再度即時受信の設定です。
通信を必ず携帯電話の回線(wifi不可)にして、緑のメッセージアプリで、宛先に#5000、内容に1234と入れて送信してください。
しばらくするとメール設定のURLが送られてくるので、あとは、そのURLへ行き即時受信の設定を指示通りしてください。
これで、元に戻るはずです。
ご心配でしたら、auのカスタマーセンターで確認すれば、この件は教えてくれると思います。
書込番号:16236689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

早速のご回答ありがとうございます。本当にとても助かりました。
解決の目途が立ったので、恐縮ですが色気を出してもう一つ質問させてください。
MMSならできるということは、
即時受信用にMMS、メール閲覧と送受信にデコメーラーと標準アプリの
3アプリ併用は可能でしょうか?
MMSで即時受信をした上で、基本は標準で閲覧と返信、デコりたいときだけデコメーラーで閲覧と返信。
というような使い方をしたいのです。無理なら諦めます。
また、重複したアカウントの削除は◎と無印の両方ですか?
icloudは触らなくていいんですよね?
削除した場合、連絡先(アドレス帳?)が消えたりとかはしませんか?
3つ併用が無理でデコメーラーを削除する場合はアプリの削除だけで大丈夫ですか?
そのへんが不安なので質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:16236744
6点

>MMSならできるということは、
>即時受信用にMMS、メール閲覧と送受信にデコメーラーと標準アプリの
>3アプリ併用は可能でしょうか?
3つ併用可能です。
先月友達に設定してあげて確認済みです!
書込番号:16236758
3点

>3アプリ併用は可能でしょうか?
既に回答が上がってましたが...
私も併用していますよ。
全て手動での設定が必要ですがメッセージアプリで
リアルタイム受信してくれますし、自作した着うた等も
個別に設定も出来ます。
個々に受信、送信共に可能です。
書込番号:16236774
4点

ちなみに、デコメーラーでも即時受信できる事はご存知ですよね?
やり方はデコメーラーの設定に即時通知設定があるので、そちらの案内に従ってやってください。
私は、デコメーラーとMMSで、即時受信。標準メールは特に急いでいないので、15分間隔で受信する様
に設定しています。要するに3つのメーラーで、受けられる様に設定できますよ(^o^)
標準メールにezwebのメールを設定しておく理由は、たとえばアプリ連携でメールを送る時には標準メールからしか打てないので、送信元をキャリアメールにしたい為設定しています。
今あるアカウントで、削除するのは、ezwebメールの二重丸だけでいいと思います。iCloudは関係ないのでそのままです。
アドレスですが、私はiCloudにバックアップ取っていますが、メールの方でバックアップとっているのでしょうか?
もしiCloudをやっているなら、アドレスはiCloudにバックアップ取ることをオススメします。
あとは、最近アプリでも、バックアップ取れますよ(^ ^)
auユーザーのみですが、Friends Noteというアプリです。もともとAndroidにはあったらしいですが、最近iPhone
にも対応しました。
心配ならアドレスをしっかりバックアップ取ってから作業してくださいね。
尚、現在の状態で、もし、MMSでも、受信する時は、先ほどのメール設定画面にいくと、やり方が書いてあります。
書込番号:16236797 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさん、ありがとうございます。
3つ併用を目指して試行錯誤していますが上手くいきません。
アカウントを消すのボタンすら探せません・・・
もう少しヒントをいただけませんでしょうか。
書込番号:16236831
2点

アカウントの削除の方法は、設定 → 一般 → 下の方にプロファイルって項目があるので
クリックしたら削除のボタンが出てきます
書込番号:16236889
4点

アカウントとは、メールのでしょうか。
でしたら、設定→メール→消したいアカウントをタップすると削除とでませんか?
見えなければ、下へスクロールダウンして削除がありませんか。
書込番号:16236948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。おかげさまでアカウントの削除と再登録はなんとか出来ました。
現在は標準メールアプリで以前のように即時通知有りの状態で送受信が出来てます。
デコメーラーは「ログインエラー パスワードが変更されている可能性があります。」
のままです。
この状況から3つ併用のやり方を教えていただければ幸いです。
書込番号:16236997
2点

伝え方が悪かったかな(^^;;
標準メールで、即時受信すると、デコメーラーは使えなくなると最初に書いたのですが…
最初は元に戻したいとの事なので、標準メール即時受信のやり方を記載したのですが、3つで使いたいとなると、
話は変わります。
3つで受けたいなら設定は最初のからやり直しです。
まず、再度今のmailアカウントとプロファイルを削除します。
緑のメッセージアプリで、再度手動でのIDとパスワードを取得します。
やり方は、宛先#5000メールの中身に1234で送信。メール設定のURLが来たら、そこへアクセスして、
手動のIDとパスワードを取得してください。
デコメーラーで、再度設定してください。そのあと標準メールで、再度新しいIDとパスワードで、メールアカウントを作成してください。やり方は以前と一緒です。
2つのメーラーで、無事に受信できたら、もう一度、緑のメッセージアプリからメール設定に行き、
MMSで即時受信の設定をすれば完了です。
書込番号:16237074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なかなか難しいでしょ!笑
もう一度メール設定をリセットしないとダメだな。
そしてこの画像の中にある、手動受信設定をクリックして、送られてきた情報をデコメーラーに設定する
そして画像の一番下にある、メールアプリ併用設定をクリックして、プロファイルをインストールする。
そして最後にMMSの設定をすればOK
書込番号:16237123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>スレ主さん
ヒロぴぃ.comさんが仰ってるように始めから設定し直したほうが宜しいかと思います。
まず#5000 1234でIDとパスワードを入手して下さい。
ヒロぴぃ.comさんが添付してくれたスクリーンショットから入手できます。
IDとパスワードを入手できたら
@標準メールアプリ
動画に沿ってメールアプリの設定をしてみて下さい。
Aデコメーラー
メアドはメアド、ユーザーIDは入手したID、パスワードは入手したパスワードです。
BMMS
#5000 1234でメッセージアプリ(MMS)でezwebメールを利用する。を選んで下さい。
通知でメッセージをONにします。
各設定は任意で。
以上で通知はメッセージアプリ、標準メールアプリ、デコメーラーを立ち上げればその段階で受信できるメールは受信されます。
また、何かありましたらレスを頂ければです。
書込番号:16237480
1点

たくさんのご回答ありがとうございました。
半日かけてどうにかこうにか設定できました。
でも、皆さんの教えてくださった手順とは若干違いまして・・・
具体的には
・まずメールアカウントを一旦削除。
・メッセージで再度手IDとパスワードを取得。
・IDとパスワードでデコメーラーを設定。
その後は先に「メールアプリ併用設定」をクリックしてプロファイルをインストールするとのことですが、
どうしても「メールアプリ併用設定」ボタンが出現せず、先にメッセージアプリを即時通知設定しました。
するとそこでようやく「メールアプリ併用設定」が出現したのでプロファイルをインストールしたところ、
デフォルトのアカウントをauメールにした以外は、特に何の設定もIDやパスワードの入力もすることなく、
標準メールアプリでもauのメールが受信出来るようになりました。
これで今のところ、とりあえずはメールを受信するとメッセージアプリで通知があり、
標準メールとデコメール双方でもアプリを開くと同じメールが受信できています。
手順が抜けたり前後したりしてますが大丈夫ですかね?
あと、メッセージは通知のみで利用するので、
毎回開いて赤丸を消さなくて良いようにアイコン右上に出現する赤丸はオフにしたのですが
メッセージ内には未読メールがどんどん溜まってしまいます。
メッセージ内のメールを一括で既読にできるような方法は無いでしょうか?
書込番号:16238320
1点

>手順が抜けたり前後したりしてますが大丈夫ですかね?
メッセージがリアルタイムで通知がきて、標準メールアプリ及びデコメーラーを立ち上げるとメール受信が出来ているとのことなので、設定は大丈夫だと思います。
>メッセージ内のメールを一括で既読にできるような方法は無いでしょうか?
一括で既読には出来ません。
メール受信のログだと思って放置するしかないですね。
何はともあれ、設定出来て何よりです。
書込番号:16238791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今頃返信してすみません(^^;;
ちょっと思い出したのですが、メッセージはできないけど、標準メールならできますよ(^o^)
ご希望とは違うかもしれませんが、参考になれば。
http://www.appps.jp/archives/1955257.html
私はデコメーラーで殆ど送受信しているので、標準メールを一括で既読にできるのが便利です。
書込番号:16250621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、auのiPhone 5を使ってます。発売日に購入し、LTEも3月まで我慢すればいいと思ってました。
ですが…。自宅付近は2月にLTE入るようになりましたが、突然圏外になったりとても不安定です。
私は奈良に住んでますが、ディズニーシーに行った時はパケ詰まりも酷かったです。
そこで、レビューを見てたらau iPhone 5からSoftBankに変えた方もいたのでお聞きしたいのですが、SoftBankに変えて快適になったでしょうか?住んでる場所にもよりますが、auでは入ってた3Gの範囲内でSoftBankは圏外とかは無いでしょう?
以前iPhone 4の時までSoftBank使ってましたが、その時はプラチナバンドもまだでしたし、一番腹がたったのはショップ店員やオペレーターの対応です。
それに未だにSoftBankという会社の悪い話しか聞かないので、SoftBankのiPhone 5に変えようか悩んでます。
このままiPhone 5SでauのLTEが他の周波数に対応するのを待つか、SoftBankに変えようかすごく悩んでます。
長文失礼しました。
書込番号:16235267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奈良のLTEが入る住所をプロットした地図がこちらです。
https://maps.google.co.jp/maps?q=http://www10.plala.or.jp/kumatyan/LTE/nara20130515.kmz
「エリアもどき」であって、サービスエリアマップではありません。auはiPhone5のLTEエリアマップを公開しないのだそうです。
iPhoneが使っている2.1GHzのLTEに関しては、エリアは後回し。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/01/kddi/index.html
「800MHz帯をベースとして、ユーザーが多く、トラフィックが集中する都心部を中心に2GHz帯を重ねて、そこから郊外に広げていく」
auのAndroidは夏モデルからトライバンド対応。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11523667299.html
iPhone5が使う2.1GHzは圧迫されるでしょう。
ソフトバンクiPhone5のサービスエリアマップはこちら
https://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=4gfd&pref=29
奈良盆地や人口の多いところはカバーされています。
使う人が多い場所だと、どうしても速度が遅くなったりパケ詰まりを起こすようです。
ソフトバンクの問題点は、通信だけではなく、通話品質があります。
他のキャリアとの通話品質が異常に悪い場合があるので、確認してから購入して方が良さそうです。
SoftBankのショップに頼めば、御自分の生活圏で電波状態がどうなのか確かめるためにしばらくiPhone5を貸してくれる場合もあります。
御存知の通りの「計画すら無かった96%詐欺」
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/830344/
消費生活センターと総務省が苦情を受け付けているみたいです。
http://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map29.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
消費者庁は、KDDIに対して「優良誤認」の認定をしています。
http://www4.kcn.ne.jp/~abenoapa/data/syouhisyahogolow.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/21/news086.html
今は、「措置命令」になっていますが、公取の時代は「排除命令」でした。
これを読む限り、契約解除ではなく、元から契約が成立していない「契約無効」と読めます。
http://www4.kcn.ne.jp/~abenoapa/data/syouhisyahogolow.htm
弁護士に相談しても、「契約無効」に相当するのだそうです。
ところが、無料解約にも応じないようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130521_600238.html
詐欺に当たると思います。
>iPhone 5SでauのLTEが他の周波数に対応するのを待つか
iPhone 5Sが800MHzに対応するかどうかは、発表されないと誰にも解りません。
>SoftBankは圏外とかは無いでしょう?
あります。逆もあります。
書込番号:16235445
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
ありがとうございます。
auのLTEはAndroidのみ今後も快適な感じです。
LTEを掴めば家の光回線より速い時もあり快適なんですけど、穴だらけですね。
SoftBankもそうなんですね。
通話は以前にSoftBankのiPhone使ってたので、特に問題はありませんでした。
ちなみに鬼ヶ島桃太郎さんは何をお使いなんですか?
書込番号:16235452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!以前auのiPhone5使ってました。今はソフバンのiPhone5です。僕は愛知県ですが確かにソフバンの方が繋がるしスピードも出ます。auで3Gの所はソフバンはほぼLTE。ただイオンとか大きいスーパーとかに行くと時々3Gになります。auはほぼ3Gでした。ここら辺はauのAndroidが最高です。嫁が使ってますがバリバリ速いです!
iPhoneにこだわりがなければauのAndroidが最高だと思います。
結果auよりもソフバンの方が繋がると思いますが、どちらもまだまだですね。もっと快適に繋がるように頑張って欲しいです。
書込番号:16235505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
auのiPadminiセルラー版を使ってます。息子が最近SoftBankの5に乗り換えました。
エリアは地域により違うので何とも言えませんが、この前二つを持ち歩き、電波をチェックしましたが、
どちらも同じ様な何 感じでした。県境や市境だと、二つとも3Gだし。ただ、auはLTEと3Gの切り替えが
あまり良くないらしいですね。iPadminiは感じないんですけど。
私も、SoftBankは電波悪い印象はありましたが、最近は結構よくなったみたいです。
auやdocomoがつながらない所で電波が繋がっている所もあります。
発売日に購入だとまた、残金残ってますか?一括なら、乗り換え費用だけですが、乗り換えるなら、
SoftBankの一括でお安いと 所で変えるのがいいですね。
次期iPhoneは800MHz帯を対応するのではないか?との噂もあります。
もし、待てるなら秋ごろに発表になる次期モデルを待ってみてはどうでしょう?
新しいOSの発表も間近ですよね。
費用を出してもかえたいなら、今、5は安くなってるかも。
ショップやオペレーターの質はどちらもどっこいだと思います。ただ、SoftBankのショップの人は契約の
抱き合わせを勧める傾向があるので私も、あまり良い印象はありません。
ショップの対応はdocomoが一番いいですね。
書込番号:16235810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プースケスケさん
SoftBankに変えられたんですね。
快適のようですね、
私もイオンとかの大きなショッピングセンターによく行き、au iPhone 5は人が多い時はパケ詰まりして使えないんです。
SoftBankは3Gになっても使えるなら嬉しいです。
yamato nadeshicoさん
とても参考になります。
かなりSoftBankは私が使って2年前より良くなってきてるようです。
現在のauのiPhone 5は一括購入です。
次のiPhoneは秋?って噂なので、それまで我慢した使うか、今、MNPでSoftBankも安いので乗り換えして、秋の次のiPhoneの発表をみて、またauの戻そうかとも考えてます。
確かにショップの店員はdocomoが一番ですよね。
秋までdocomoのAndroidに変えようかとも思うぐらいです。
ただ、やっぱiPhone使いたいんですよね。
それに、パズドラのゲームしてるんで、iPhoneからAndroidへのデータ移行ができないんで悩むところです。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:16235842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidへの変更だけはオススメしません(^^;;
iPhoneの様に使えると思わない方が良いです。私はドコモのLTEスマホも使ってましたが、はっきり言って遅いです。
OSの違いもあると思います。今、どんな高スペックのAndroidでも、WEBスピードの体感(速度の数値ではなくあくまでも体感です)はiPhoneです。
また、エラーの少なさや待機時のバッテリー消も全然ちがいますよ。iPhoneは今のAndroidの高スペックなバッテリーよりもかなり少ないバッテリーですが、もちます。
一括なら、乗り換えて、今の端末を売却すれば手数料位にはなりそうですね(^-^)
今は乗り換えが一番端末は安く入りますね。
うちも、息子は2年後に、auへ戻ってもらいます。
書込番号:16235994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家に、1台業務用にdocomoがありますが、他は全部auで、iPhoneもあります。
au iPhoneは私自身があまり使わないので、深刻さは今一つなのですが、学校と駅周辺では繋がり、繋がってもパケ詰まりがひどく、他は繋がらないのだそうです。ちょっと使ってみると、LTEに繋がったときには非常に快適なのですが、滅多に繋がらず、3Gの繋がりも悪い印象です。WHSは、3倍速ではなく、精々1.5倍速くらいですね。
iPhone5の機種自体は、よい、というか、キレイだし、使いやすいと思います。
現在のAndroid機種は非常に進化していて、体感的な速さもiPhone5と遜色ありません。最新機種ならむしろAndroidの方がよいくらいです。電池もiPhone5よりもAndroid機の方が持ちます。Android機は大きくて重いので、iPhone5の方がよい、という人がたくさんいるのは、うなずけます。
au iPhone5から機種変するとなると、
・docomo
最新機種はよくなっているみたいですが、富士通を始めとするヒドイ機種がたくさんありました。キャリアアプリの完成度が今一つで、消せないものもあるので、rootを取って使える機種がよい、とアドヴァイスを受けています。
・au Android
SOL22とHTL22をさわってみましたが、なかなかのものです。とにかくLTEが繋がります。しかし現在は、docomoのLTEの方がサービスエリア・速度のどちらも勝っているようです。
・softbank iPhone
au Androidと比較すると圧倒的に繋がりはよいのですが、パケ詰まりが全くない、とはいえません。エリアには穴があり、マップでエリア内だからといって、必ずしも繋がるとは限りません。
・softbank Android
繋がれば速いですね。エリアがau iPhoneと同じくらいの印象です。繋がったら、つながった!つながった!と喜んでいる状態です。
respect93さんにとって何がベストなのかはよく解りませんが、納得の出来る解決があるといいですね。
書込番号:16236226
2点

SoftBankのiPhone5を使ってる
都内23区に住んでる者ですが
電波の悪さにストレス溜まりまくりです
LTEなど体感するどころか
3Gすらまともに繋がりません
圏外表示を一日に何度見る事やら(;^_^A
奈良と東京の違いは分かりませんが
auより酷いかも!
知り合いのauiPhone5の方が
まだマシでした
書込番号:16236333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、奈良でソフトバンクのiPhone持ってましたが、やっぱり混み合うとこ(イオン等)ではパケ詰まりがありました。車で走ってると圏外もありました。今はauのiPhoneですが正直あまり変わらないです。
奈良でも行動範囲によって変わってきますが、身近にソフトバンクのiPhone持ってる人に話聞くのが一番かと思います。
書込番号:16236543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬼ヶ島桃太郎さん
とても詳しくありがとうございます。
勉強になります。
docomoのスマホも夏モデルは魅力なんですが、やっぱiPhoneが好きなんですよね。
シキナちゃんさん
そんなに酷いんですか??
東京に行った時、au iPhone 5もめちゃ酷かったです。山手線で東京駅から渋谷行くまでもパケ詰まりがひどかったです。
ディズニーシーでもほとんど使えなかったです。3G回線なのに。
moiyamoiya22さん
確かに最近、奈良でもパケ詰まりは減った気がしますが、まだまだLTEは穴だらけの感じですね。
皆様、ありがとうございます。
よく行くショッピングセンターのSoftBankショップに来て、au iPhone 5とSoftBankと比べましたが、ここではSoftBankが良かったので変えようかと思います。
奥に入ったところで3G回線を比べてもSoftBankの方が速く感じますね。
とりあえず、次の5SまでSoftBankを使って、それからまた考えたいと思います。
沢山のご意見ありがとうございました。
ちなみにSoftBankの店員、昔に比べて接客の対応がかなり良くなってたのに驚きでしたw
書込番号:16236558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク iPHONE 5 を東京23区内で使っています。
電波状態が良くないと酷評されること多いですが、小生の場合は快適です。
ちなみに、RBB SPEEDテストで下り57.8Mbps 上り17.1Mbps出ました。
自宅でのLTE接続です。
書込番号:16241636
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)