発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年5月15日 21:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月15日 16:58 |
![]() |
2 | 6 | 2013年5月15日 12:10 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月14日 20:53 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年5月14日 20:36 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月14日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
学生でMNP弾を使いドコモからiphone5へのりかえを考えております。
兄と父がauユーザなので、ここ数日もauへのりかえを企み「一括0円」を探し回った挙句(Softbankはどこでもありましたが)、先日ついに見つけ店員さんに見積もってもらいました。
しかしその後、何気なくソフバンのiphone5はどうなんだろうとふわっとした面持ちで調べてみると“今ならiPad mini16GBが実質0円でもらえる!”との触れ込みを見つけてしまいました。
http://matome.naver.jp/odai/2134742450011078001?page=2
こちらのサイトを参考にすると、auもソフトバンクも月々の支払いが”3635円”になっています。
事実、先日見積もった額も3635円でした。
ということは、iPad miniが貰えるという分、ソフバンのiphone5にのりかえた方が得ですよね?
何か重大な部分を見落としているのでしょうか?
電波の状況だったりは実際契約してみないと分からないと思いますし、料金以外の何をもって判断すればいいのですか?
ipadminiが貰えるだなんて甘い誘惑よりも凄いウルトラCをauが孕んでいるとでもいうのでしょうか?
ちなみに、固定回線を引こうと考えておりますので、こちらとも絡ませて頂けると有難いです。
双方のサイトを見た感じですと「BB割:sb」「スマートバリュー:au」どちらも値引き額が一緒でしたので、関係ないかもしれないですが。
回答のほどお願いします。
1点

http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_free/
スマホタダ割にも条件があるのでタダでもらえると言う感覚は麻痺し易いですねw
実質負担額0円という分割払いなので
無条件にプレゼントとは違うような。。。
>※1実質負担0円となるには25ヵ月間の契約が必要です。
この辺にカラクリが?2年更新後まで契約が必要?
それにiPad miniが手元に届くのに相当の期間がかかるようです。
昨年末に申し込んだ人もまだ届いてないとか。
キャリア選びのポイント。
サービスエリア
通話エリアはau、通信エリアはSoftbankが平均的に上。
都心部なら大差なし。
スマホは通信環境が悪いと持ってる意味がなくなるので重要ですよ。
加入してからの判断では遅いので身近で利用してる人から
情報を得ましょう。
料金プラン
お好みに応じて。
通話料
双方とも通話料がSoftbank同士、au同士無料以外は別途通話料がかかるので
良く電話する相手により選ぶ。
コレ次第で月額が倍々に跳ね上がる。
固定回線とのコラボだとauの方がメジャーな光回線なので開通し易い気はしますが
この辺は開通可能かで判断すれば良いでしょう。
学生さんなら自身では固定回線まで決定できないでしょうから
親の判断を伺いましょう。
書込番号:16056354
3点

auで。
ソフバンは下記のどれか一点を選択する特典。
・mini実質無料
・2年基本料金無料+5280P
・28800P(一括付与じゃなくて24か月で分割付与)
http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_free/
固定回線をauにしようとしてるんだから
今回はソフバンでのうま味ナシ。
書込番号:16056542
0点

地域によるでしょうね
せっかくLTE対応機種なのですからLTEの地域に入っているか確認した方が宜しいかと。
私の場合はauで大変後悔しました。電波、web通信速度
今はSBで大満足しています。
書込番号:16059627
1点

〉〉Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
>>実質負担額0円という分割払いなので
>無条件にプレゼントとは違うような。。。
wifi版のiPadminiですから、これ自体に基本使用料やフラットは付帯しませんよね?
“スマホタダ割”とはiPhone5の料金から引かれるということでしょうか?
“実質0円”との表記ですが、“スマホタダ割”が独立していれば“タダでもらえる”ということではないのですか?
>>この辺にカラクリが?2年更新後まで契約が必要?
ということは小さく注意書きしてある“25か月契約問題”ということになりますが、26カ月目に解約すれば違約金なし、月々割も使い切れるので問題ないですよね?
>>サービスエリア
皆さんの意見を聞くとソフバンのほうがいいっぽいですね(板が板なのかもしれませんが)
固定回線は兄と二人暮らしですので勝手につけられるのですが、iPhone5を買った方のキャリアで引こうと思っています。
いかんせん、昨日今日でソフバンの契約内容やらをネットで調べているので、訳のわからぬことを言っているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
書込番号:16060152
0点

〉〉at_freedさん
返信ありがとうございます。
miniを実質無料で貰えるというのならば、ソフバンにて固定回線を引こうと思っています。
>>・2年基本料金無料+5280P
この2年間基本料金無料というのはiPnoe5の基本使用料(ホワイトプラン)ということでしょうか?
〉〉スピリットオブファイヤーさん
返信ありがとうございます。
確認してみましたが一応都内なので入っていました。
ただ家内での状況は分からないのでどうしようもないですが。
書込番号:16060159
0点

SBMをお勧めしたいです。
通話しながら通信ができるのがいいです。
家内との会話の中で、時刻とかの調べたいここがらがでてきたりするんですよね。
「チョットと、待って。今調べてみたるわ。」的なことも可能ですし、
テザリングを契約されるなら、テザリング中も通話可能なのはSBMの方ですもの。
人によって、お勧めポイントは様々でしょうが、私的にはこれが大きなポイントなんです。
書込番号:16062213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SoftBankの場合、メアド2つあり、@i.SoftBank.JPと@SoftBank.ne.JPの二つです!auは@ezweb.neJPだけです!SoftBankの@iのメアドは、大容量のファイルもメール送信出来ます!
書込番号:16137105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Facebook6.1.1にバージョンアップしました。
いいね!が突然できなくなりました。いきなりです。本体の再起動やアプリの再インストールも現象が変わらず
です。
パソコンでは、問題なく出来ることからFacebookアプリの問題だと考えています。
アップルのサポートに相談しましたが、iPhone側の問題ではなさそう・・との見解になりました。
皆様で同じ現象の方はいらっしゃいますか・・?
Facebookは、問題が多いようですね。
0点

以前からそうですが、wifiに繋いでいるとたまに"いいね"やコメントがアップされない現象はありますね。
わざわざwifiを切断して使っています
書込番号:16136093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のお返事ありがとうございます。本当ですね。
確かにWi-Fiがオンだといいね!ができません。
ありがとうございました。
書込番号:16136229
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今月中に、iPhone4S 16GBからiPhone5へとのりかえを考えています。
理由は、初めてiPhoneにした時に16GBがどれくらいのものかわからずとりあえず実質0円に惹かれて16GBにしたのですが、今となっては容量がまったく足りないためです。
そのため、現在iPhone5をどの容量にするか迷っています。
候補としては、
・iPhone5 32GB + iPod classic160GB
・iPhone5 64Gのみ
の二択を考えています。
(iTunesで音楽を共有したいためウォークマンは考えていません。)
iPhone5 32GB + iPod classic160GBの場合、
・容量を気にする必要がない
・二台持ち歩くことに抵抗
・金銭的に今すぐiPod classicの購入は難しい
iPhone5 64Gのみの場合、
・持ち歩きが一台で済む
・電池の消費の心配
・いつかまた容量が足りなくなるのでは?
私が使う用途は、
音楽:3000曲程度
写真:3000枚以上(パソコンに移し、iPhoneから削除する作業を行っています。)
アプリ:ゲームなどはほとんど使わない。
音楽、写真に関してはこれからも増えていくと思います。
決定的なものがなく決めかねています。
アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16128636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽も写真も1曲1枚の音質画質によって容量は大きく変わるので足りる足りないの話は難しいですね。
今は何曲、何枚収めていて、その約4倍の容量で足りるかですね。
イヤーフォンで音質にこだわらない方なので、普通のCD音質程度で3000曲、アプリ80個、写真や動画は少ない。
で35GB余っています。
後、iPad、iPad miniに振り分けてます。
たくさん容量が欲しいなら64GB一択でしょうね。追加できないので。
あと数ヶ月でiPhone5s 128GBとか出ちゃったら。。。
書込番号:16128703
1点

>音楽:3000曲程度
写真:3000枚以上
iOSデバイスへ転送するファイルを選別することで対応するのも1つの方法かと思います。
例えばiTunesの曲のうち「追加日が1年以内でレートが★1つ以上」や「アーティストが○○」などのスマートプレイリストなりを作成して、これらの条件に一致した曲だけをiOSデバイスと同期するなどの方法です。
書込番号:16128777
1点

ご返信ありがとうございます!
>あと数ヶ月でiPhone5s 128GBとか出ちゃったら。。。
ほんとにそれ困っちゃいます…(笑)
今月中ならばキャンペーン実施で少し安くなるので今変えようと思ってるのですが、変えたあとすぐに5Sがでるのでは…ということも気がかりです。
書込番号:16128893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
>iOSデバイスへ転送するファイルを選別することで対応するのも1つの方法かと思います。
全部持ち歩こうってのは欲張りですね!(笑)
持ち歩きたいものを選別して、容量を確認してみようと思います。
書込番号:16128903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1台派です。
僕は写真約7000枚(一眼で撮ったもの)と音楽約4000曲とリッピングしたDVD動画5〜6本入れています。
32か64かで悩みましたが安全を見て64にしました。
ipod nano 16GBを持っているので音楽はそちらにしようかと思いましたが、やはり1台は便利です。
持って出て電源入れたら電池切れ、ってこともないですし。
同じように僕の周りは2台持ちをしようとして、結局一括でiPhoneで管理になった人間が多いです。
音楽は総数で1万曲程度ありますが、聴いてないのが多く、選別しています。
写真、動画等を観るならclassicよりiPhoneの方が液晶が綺麗だと思います。
書込番号:16128975
0点

ご返信ありがとうございます!
>僕は写真約7000枚(一眼で撮ったもの)と音楽約4000曲とリッピングしたDVD動画5〜6本入れています。
具体的な例を挙げていただいてありがとうございます!
参考になりました。
>ipod nano 16GBを持っているので音楽はそちらにしようかと思いましたが、やはり1台は便利です。
持って出て電源入れたら電池切れ、ってこともないですし。
同じように僕の周りは2台持ちをしようとして、結局一括でiPhoneで管理になった人間が多いです。
私はめんどくさがりなので、電池切れは頻繁に起きそうです・・・。
最終的に持ち歩かなくなる可能性もあるので、
iPhone5の64GBを購入することにします!
ありがとうございました\(^o^)/
書込番号:16135521
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思い投稿します。
現在、
会社のメール(Outlook)からメールを、IPhoneとIPadで
PCメールをアカウント設定し受信したところ、
PDFの添付ファイルがWinmail.datに変わってしまったり、
本文中の表が、表ではなくなってしまいます。
HTMLメールで作成すると発生することがあるバグだと
検索するとでてきましたが、以前は問題なく受信できていたんですが
これが1ヶ月ほど前から発生しています。
またIPhone等以外のPCメールには問題なく受信できているようです。
このような症状が出ている方、解決方法がご存じの方がいらっしゃれば
お教えいただければ助かります。
宜しくお願い致します。
1点

これが、効果的なんですが、Outlookを使用しているPCで、設定しますが危険が伴いますね。慎重に設定して下さいね。
http://support.microsoft.com/kb/958012/ja
ご使用しているOutlookのバージョンに注意です
書込番号:16133247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在個人所有のiphone5は個人所有のPCでiTues管理しています。
会社支給のiPhone5は社用のPCではiTuesがインストール出来ない設定(管理者が認めていない為)なのでバックアップしていません。
何かあったら大変なので個人用のPCでインストールしているiTuesでバックアップできないのでしょうか?
会社支給のiphoneはハードに使われるので壊れた時が心配で何とかバックアップしたいですが、調べても方法が分かりませんでした。
出来ないのであればiCloudでバックアップは出来ませんか?
初心者の中年なので分かりやすく教えてもらえれば有りがたいです。
宜しくお願い致します。
0点

1台のPCで複数台のiphone5を管理することは可能です
但し会社のiPhone5を個人PCで監理するのは問題と思います
一度システム管理者に相談される事をおすすめします
書込番号:16130292
1点

すいませんiTunesに二台分登録できますか?
会社所有とは別で嫁がiPhone5に機種変した場合1台の共有PCなのでその場合どうするのかも知りたいです。
家族で4台位持ってる人で家に1台しかPCが無い場合はどうしてるのか?知り合いに聞くと家族3台所有してますがバックアップは何もしていません。iTunesすら利用していませんでした。
書込番号:16130500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分がレスしたスレッドで申し訳ありませんが・・・
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16065910/
書込番号:16130803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

操作が、苦手なので難しそうですが、挑戦してみます。ありがとうございました。
書込番号:16131185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunesもiCloudもApple IDでひも付けされるんで、その様子だと会社の管理規約で自宅PCへの接続をたぶん制約されるでしょうからiPhone本体だけでバックアップが出来るiCloudが良いと思いますね。
管理者にバックアップの重要性を説いてどちらかを指示してもらってから行いましょう。
書込番号:16131214
1点

それが管理者は社内にある200台以上のiPhoneにiTunesをインストールさせたくないようです。iPhone5を採用した総務も時間を下さいと詳しく教えてくれず頭を抱えてます。
何か大人の事情が有るのか窓際族の私では知る余地もありません。
書込番号:16133181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
いつもお世話になっております。iPhone5に機種変して四週間経ちますが、最近不具合的なものが発生しています。インターネットや通話などしているといきなり圏外になることが度々起きるようになっています。iPhone単体が悪いのかauの回線が悪いのかわかりません。同じ症状が起きた方居ましたら回答お願い致しますm(_ _)m
書込番号:16132476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぎっぎさん、こんにちは。
こんな記事があります。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/27956116.html
解決法も書いてあります。
> *5050 に電話してローミングエリア情報を更新して復旧させる。
だそうです。
書込番号:16132488
2点

鬼ヶ島桃太郎さん
アップデートしなくて良かったです (*^_^*)
スレ主さん
iOSの問題以外にSIMの接触不良が有ると突然通信が出来なくなる事が有ります
一度auショップへ行って事情を話してSIMを交換して貰ったら如何でしょうか?
それでも再発する様でしたらアップルストアに持ち込んで交換する事になります
私も電波状態が良く無くてSIMを交換して貰ったら改善しました
書込番号:16132502
2点

回答ありがとうございます。今後あまりにも症状がエスカレートしていくようならauショップおよびAppleに相談しようと思います。
書込番号:16132521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)