端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年9月20日 01:00 |
![]() |
11 | 9 | 2012年9月19日 23:24 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2012年9月19日 21:29 |
![]() |
6 | 5 | 2012年9月19日 21:28 |
![]() |
19 | 15 | 2012年9月19日 20:09 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2012年9月19日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
私、docomoから乗り換えようと思っておりまして、サイトを見ていたところ、『乗り換えの場合の料金』的なのが書いておりました。
それによると、スマホ下取りとスマホBBで約2500円程安くなるとありました。
そこで疑問なのですが、乗り換えする人間は当然他社の携帯やスマホを使っていますよね?それなのに、スマホ下取りって変だと思うのですが、私の何かの理解力が足らないのでしょうか?
1点

いったんソフトバンクからMNPで転出した人がもっているスマホも対象となる、ということじゃないですか。
iPhone 3GSが手元にあれば、下取りは5,000円ですから、5ヶ月だけ、毎月1000円引かれる、というところでしょう。
書込番号:15091143
1点

P577Ph2mさん
了解です。そういうことですか。理解しました。
ありがとうございました。
私のような初めての乗り換えの人間には関係ないってことなら、ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
書込番号:15091200
2点

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
そうですね、私も先ほど見たときは、
あれえ、これって機種変更の場合のプラン?とか錯覚しましたわ。
書込番号:15091239
0点

のりかえの場合の案内に下取りの例としてiPhone 4Sの下取り割引額が載っているんですが、
ソフトバンクでiPhone4Sで契約した人が他社に転出してiPhone4Sがあまっている人ってかなり少ないですよね?
auのiPhone4Sを使ってる人も下取りの対象になるのかと思ってしまいますよね?
auでは下取りをやってないので、とにかく安く見せようとしているのが見え見えですね。
書込番号:15091780
0点

>ホームページのあの書き方は微妙ですね…^^;
ホームページの書き方というより下取りの条件が不明確。
いろいろ調べてみると、契約中の機種しか下取りできないとか・・・
確かに「それまでご利用されていたスマートフォンを下取りする」
ということは、契約中のスマートフォンと解釈できる。
そうすると、
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/norikae.html
こののりかえの場合の下取り機種って何なの?ってことになる。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/trade_in/?cid=gntp_cstp_cti_blbd20120919a
ここをみると「SoftBankのスマートフォンを下取りします」とある。
そうなると、これらの条件を満たすには、SoftBankで買ったiPhoneを下駄を履かすなどしてSIMフリー化したものを
docomoで契約して利用中のものならMNPで下取りできるの?ってことなるが。
「iPhoneは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。」
と書かれているので、これも却下。
下取りして16ヶ月割引になっても途中解約すれば損になるし、
そもそもオク等で売ったほうが高くなる方が多いから、下取りには魅力はないですね。
書込番号:15092207
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
質問です。
今LTEばかり取り上げられていますが、SoftBankの3Gの最大速度はどのぐらいでるんですか?
14M、21M、42M、?
5はウルトラスピードに対応してるんですかね?
書込番号:15090275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック的にはHSPA+(21M),DC-HSDPA(42M)に対応していますね。ソフトバンクはウルトラハイスピードに対応させるかはわかりません。
3Gの速度は、auの方は日経の記事では速そうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46254380Y2A910C1000000/?df=3
ソフトバンク版はわかりませんね。そのうちLTEとの比較がバンバン出てくるでしょう。
書込番号:15090372
0点

21日で様子見するのが賢明でしょう。
たかが1日で2年間を棒に振る必要はありません。
書込番号:15090404
3点

Re=UL/νさんと、重複しますが
3Gの2GHzもプラチナバンドの900MHzも14.4Mbps
ですウルトラの1.5GHzバンドは使えません。
実際のスピードは0.5〜3Mbps位ですね、もっと出る
場合もありますが。
書込番号:15090498
1点

皆様ありがとうございます。
やはり14Mでしたか。少し残念ですね。まあ、どっちにしても実測はほとんどでないんでしょうけどね。
少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15090501
0点

下り最大21Mbpsです。
プラチナバンドは21Mbps対応です。
書込番号:15090617
1点

iPhone5は最大21Mbpsのようです
書込番号:15091038
2点

Re=UL/νさん、nagesidaさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_4G_LTE#.E7.AB.AF.E6.9C.AB
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107797/
に21Mbpsと書いてありますけど、間違いでしょうか? また、
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA#HSPA_Evolution_.2F_HSPA.2B
に
2012年7月25日から、ソフトバンクモバイルは900MHzプラチナバンド5MHz x1を使ってHSPA+を始めた。
同時期に既存2GHz W-CDMA局の一部をHSPA+対応に更新中でもある。
とあります。
書込番号:15091063
1点

下記にもプラチナバンドはHSPA+の21Mbpsと書かれています。
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/
http://togetter.com/li/374282
書込番号:15091714
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9/17の夕方5時過ぎ頃、大阪ヨドバシ梅田でiPhone5への機種変更の予約をしました。
が、店員さん曰く、2000人以上予約してるみたいで、発売日初日は難しいと仰ってました。下手すると10月にずれ込むかも?とも。
そんなものでしょうか?
形態:AU iPhone4Sからの機種変更
機種:iPhone5 64GB White
予約管理番号:AU5
書込番号:15088250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも初日に1店舗で2000人は言いすぎでしょう。
ですが15日なら初日には手に入らない可能性は十分あります。
ただ4に比べ出足が遅いのも事実ですのでこればっかりはふたを開けてみないとですね。
1stロットを逃しても大手量販店なら何ヶ月も待つようなことはないと思います。
書込番号:15088344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、17日でしたね。13日から並んでる人もいて3連休最終日、2000人アリですね(笑)
初日に入手は難しいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15088353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
ありがとうございます。
気長に待つ事にします(^^;;
書込番号:15088374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型量販店だと入荷数も多めですが、その分予約者も多いですよね。
ヨドバシ全体の入荷分を各店舗に予約数に応じて順番に配布。
入荷数が完売すれば、次回入手分となるから
まぁそんなものでしょうね。
自分は逆手に取って郊外のauショップで予約。16日ですが発売日にいけそうです。
因みにiPhone5では昨年のゴタゴタを解消するために
予約管理を厳しくしてるそうです。
重複予約はし難く管理してるようですよ。
書込番号:15088381
1点

〉重複予約はし難く管理してるようですよ。
ありがとうございます。
ということは、当日分を期待して、アップルストア心斎橋に並んでも無理そうですね(^^;;
ヨドバシ梅田入荷分を気長に待つ事にします!
書込番号:15088532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷状況を事前に連絡してもらっている方がうらやましいです。
近所のauショップで予約した際にいつ頃連絡をもらえるのか質問してみましたが、
「前日に入荷し、その後予約順番などを確認する為、当日入手できるとしても連絡は早くて当日の昼か夕方になる。」と言われました。
1日過ぎてみないと結果は分からないってことですよね…
書込番号:15088929
1点

> Re=UL/νさん
auショップで予約受付開始時に整理券を配った時に「お客様の中にiPhone 5を複数台予約される方はおられますか?」と聞いていました。
1回線で複数台予約するのはダメですが、複数回線で予約するのは可能みたいです。
ちなみに自分はauとSBの両方を予約しています。
auの方はauショップ一番手で64GB白を予約。「入荷したら連絡します」と言っていました。
SBの方は郊外の家電量販店で16GB黒を予約したのですが、「発売日に渡せます」と断言していましたw
> 僕がこの世に生きた証さん
予約していてもApple Storeの当日分で購入出来るはずです。
(購入したら自動的に予約はキャンセルになる)
書込番号:15089043
0点

>Nisizakaさん
自分は他で予約はしていませんね?
と聞かれ。
してませんよ。
と言うと聞いてないのに、勝手にau店員が
厳しくしてるだのしゃべり出した受け売りですw
入荷は事前連絡で日時を予約して、担当者を決めて空けとくので
待たずに並ばずに契約出来ますよ。と言ってました。
書込番号:15089089
0点

ビックカメラ店員曰く、今日明日で予約者に電話すると話していました。
おそらく今日午前中に初回入荷数が確定した様子。なので、電話は早くても今日午後から掛け始めているはず。
まだ可能性あるかも。
書込番号:15089982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Re=UL/νさん
auショップから連絡来ました。朝8時に受け取りに行きます。
そうするとApple Store等のお祭りが見に行けなくなる事に今気が付いたw
今日明日で発売日に入手できる方には連絡が行きますね。
あとは、発売日に定番のサーバダウンが発生しないのを祈るだけ。
書込番号:15090023
0点

スレ主さん
私は14日の17時頃に自宅近くのauショップで予約をしましたが17日の昼過ぎに近くのYAMADAに行ったので携帯コーナーへ立ち寄った時にauスタッフに今から予約して発売日に買えますか?
と聞いたら、予約を受付けた分は入荷するので大丈夫ですよ。
と言ってました。
場所は東京のLABI大井町です。
場所も量販店も違いますがヨドバシならYAMADA同様、大規模な量販店なので予約さえ出来ていれば発売日又はその週中には手に入るのでは?と思います。
ちなみに私はiPhone4Sの時に予約無しで発売日の翌々日にヨドバシ秋葉原で手に入れました。
書込番号:15090294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
少し期待して待ってみます。
書込番号:15090863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
発売日の朝8時ですかぁ〜めっちゃ早いですね。オメデト。
自分はまだ連絡は来ていません。
やっと今夜MNP予約番号をゲット出来たくらいです^^;
まぁ予約が16日夕方だったし、21日は仕事だし
土日にゆっくり入手出来るのが理想かな・・・と冷静を装ってみるw
書込番号:15090931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
テザリングについて質問です。
もし家にネットワーク環境がない場合、iPhoneのテザリングを使ってネットワークを構築し、appletvと接続できるのでしょうか?
接続というのは結果的にはミラーリングをしたいのですが。
書込番号:15090305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANルーターがあればミラーリングは出来ると思いますが設置は無理ですか?
無線LANにAppleTVとiPhoneを接続すればミラーリングはできます。
おそらくインターネット接続はいらないと思います。
書込番号:15090443
1点

おおいちざさん返信ありがとうございます
おっしゃることは知っているのですが、結局のところ、私が質問していることは無理ってことなんでしょうか?
書込番号:15090801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
iPhoneでテザリングとは、iPhoneが無線ルータとなる訳ですので、iPhoneの中身をappleTVで写し出すことは出来ません
書込番号:15090827
0点

>私が質問していることは無理ってことなんでしょうか?
そもそも質問自体が間違っていると遠回しに指摘されている事に気がついて下さい。
テザリングの機能とミラーリングに必要な環境を勘違いされてます。
書込番号:15090915
2点

テザリングと呼んでいますが、iPhone上の正式な機能名は「インターネット共有」です。
インターネットの接続を共有する為の機能であって、ネットワークを構築する機能ではありません。
書込番号:15090923
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
私は先日auで予約をしました。
そこで少し疑問があったのですが、auのLTEには7Gの通信を超えると制限がかかるとききました。
エクストラオプション?をつけると制限が解除されるかわりに2Gごとに2600円ほどの値段がかかるということですが、このオプションをつけずに2Gの通信量をこえてしまった場合、同じく2600円ほどの料金が発生してしまうのでしょうか?
回答お待ちしております。
書込番号:15078535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7Gを超えると128kbに速度制限されます。
使えない訳ではないですけど、実用性はなくなるのでwifi中心にならざる得ない。
そうなった時2Gのオプションを行使するか決めればいいって事でしょうけど、
自宅に固定回線がある場合、なかなか7Gを超えようとするのは難しいんでは?
書込番号:15078585
2点

_・)ソォーッ
7GBを超えると
速度が128k程度に制限されるだけです。
いくら通信しても料金は発生しません。
ただ遅くなるだけです。
追加料金は7GBを超えた2GB分の通信速度を
下げないようにするためのものです。
|彡サッ
書込番号:15078643
3点

速度制限とLTE、それにテザリングの質問スレ乱立ですな。
発売日以降はテザリング出来ない、速度が遅いなどの
不満スレが多発しそうな予感www
書込番号:15078647
5点

なるほど!!
7Gを超えたあとは、制限されるだけであって料金は発生しないのですね!
3人のかた回答ありがとうございました。
書込番号:15078706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃちゃだけではあれなのでw
テザリングオプションを追加した場合は
通常速度でご利用いただける通信量 (7GB) が、500MB追加となります。
つまり7.5GBを超えたらその月末まで速度制限になる。
エクストラオプションを追加してあれば
通信量が7GB (テザリングオプション加入時は500MB追加) を超過した場合でも、通常速度でご利用いただけます。
これが7.5GB+2GBまでなのか、2GB毎に料金が加算されるかの詳細は現状正確な事は不明。
書込番号:15078753
1点

わざわざ詳しい説明ありがとうございます。
書込番号:15078933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日で1GBの制限もあるようですね。
私としては歓迎ですよ。誰かヘビーユーザーのために、使いにくくなるのは
困る。
書込番号:15078964
2点

テザリング無料期間中の500MB増加は無いので、7.5GBではなくて7GB超過から速度制限の対象になるようです。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/
書込番号:15079016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタル系さん、まいう☆さん
貴重な情報ありがとうございます。
無料期間だと500Mの追加はないのですね!
書込番号:15079504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTubeなど10分60MB程度なので
一ヶ月で7Gなら一日あたり230MB程度ですね
通常使用なら3日で1Gはないでしょう(購入時嬉しくて沢山アプリダウンロードすれば最初かかるかも)
docomoみたいにvideoストアないなら大丈夫じゃないかな?
videoダウンロードはキレイな画質選ぶと一本1Gなどもありますから、
まとまった動画ダウンロードが少ないなら問題ないと思いますよ
書込番号:15079549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7Gを超えないというのは1ヶ月ですか?1週間?1日で?
書込番号:15079570
0点

YouTubeのHD動画をどれくらいダウンロードしたら制限に引っかかるか、計算してみました。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml
に、1080Pで映像が6000Kbpsで音声が160Kbpsと書いてあるので、その和で計算すると、
1GB:1*1000*1000/(6160/8)/60=22(分)
7GB:7*1000*1000/(6160/8)/(60*60)=2.5(時間)
となりました。720Pでは、
1GB:1*1000*1000/(3160/8)/60=42(分)
7GB:7*1000*1000/(3160/8)/(60*60)=4.9(時間)
となりました。
動画によってビットレートが違うとか、YouTube以外にもパケットを使うとか、実際にはいろいろあって、
この通りではないとは思いますけど。
間違っていたら教えてください。> 詳しい方
書込番号:15080005
0点

7GB制限で文句いう人がいますが、
現状の3G回線に比べてかなり余裕が出来て十分だと思いますよね。
ケータイ単体なら7GBを使い切るのはかなり大変な気がしますし。
書込番号:15081003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEの恩恵を本当に受けられるのはいつなんでしょう?
そんなことより
2年縛りをなくすような案を、
後出しジャンケンでAUもやればいいのに。
書込番号:15081449
0点

皆さん詳しい情報ありがとうございます!!
この情報を参考にして動画をみたりしていきたいと思います。
書込番号:15090485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
au Wi-Fi SPOTは快適に通信できますか?
WiMAXぐらい安定していればいいです。
あと使った時の感想を教えて欲しいです。
それと携帯ともう一つ通信できるんですか?
それはPSVitaでも可能でしょうか?
あと自動で切り替わる云々と書いてあったんですがどういう仕様?(仕組み)ですか?
それはiPhone5でも出来ますか?
いろいろ質問してしまいましたが分かる事や感想だけでも教えて下さい。
よろしくおねがいします。
0点

http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/index.html
au Wi-fiスポットは日常でよく利用しています。私見ですがソフトバンクのWi-Fiスポットよりも快適に使えます。
ソフトバンクはスポット数は多くて便利なのですが、回線が混雑しているのかとても通信速度が遅い印象です。
au Wi-Fiスポットはauスマートフォンの他にPCかタブレットで利用できます。専用アプリをインストールして
仕様機器を登録して使う事になります。残念ながらPS Vitaやニンテンドー3DSでは使えません。
専用アプリをインストールしておくとスマートフォンのみならずPCやタブレットもスポットに入ると自動的に
接続してログインしてくれるのでとても便利です。(SBは都度パスワード等の入力が必要)
ちなみに私はauで2回線契約しているので、手持ちのMacbook AirとiPad、Win機でauWi-Fiスポットを快適に
利用していますよ。オススメです。
書込番号:15083094
6点

個人的には、UQ-WiFiエリアは快適に使えています。
エリアが狭いからなのかその他のエリアの場合イマイチ安定しません。
基本的にWiFiエリアなら3GではなくWiFiが優先して接続されます。
ただし安定してないWiFiでも優先される時があり手動でWiFi切る時もあります。
WiMAXお持ちなら、auとは別にQU-WiFi無料で使えるのではないでしょうか?
書込番号:15083203
2点

返信ありがとうございます。
>く〜すけ872さん
SBより快適と聞いて安心しました。
友人がSBなんで試したのですが、お世辞にも速いとは言い難く「Wi-FIって言ってもこんなもんか」と思っていたところです。
場所にもよると思いますが、auに期待ですね。
専用アプリをインストールするんですね
iOSに対応しているのでiPhone5で使えそうですね。
PSVitaはテザリングで使うしかないですね。
>傾 奇 者さん
WiMAXは親が使うので、私はたまに拝借しているだけなんですが、WiMAX使用中でもUQ Wi-Fiは使えるのでしょうか?
書込番号:15083759
1点

> PSVitaはテザリングで使うしかないですね。
PSVitaでau Wi-Fi SPOTを使いたいのですよね? iPhoneのテザリングって、3GやLTEをシェアするものだと
思っていたのですが、Wi-Fiもシェアできるのですか?
書込番号:15084046
0点

現在 BBモバイル〈ソフトバンクWiFiスポットの元)とDOCOMOスポット使っていますが、BBモバイルはソフトバンクWiFiスポットと共用部も多いのでiPhone普及により利用者の多いところでは繋がらない、速度が遅い〈古い設備はADSL)といった弊害が2,3年前から出ています。
auにしても現在は利用者が少ないので良いですが、auスマフォユーザーが増えれば同様の問題起きると思います。
元々WiFi自体が繁華街で同時多数利用に適したものではありません。
書込番号:15084121
0点

> iPhoneのテザリングって、3GやLTEをシェアするものだと思っていたのですが、Wi-Fiもシェアできるの
> ですか?
別のスレに書かれてました。脱獄すればできるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15077507/#15078118
書込番号:15084131
0点

>WiMAXは親が使うので、私はたまに拝借しているだけなんですが、WiMAX使用中でもUQ Wi-Fiは使えるのでしょうか?
WiMAX契約してれば、無料でUQ-WiFiスポットを使えます。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html
UQ-WいFiスポットを使うのとWiMAXは別なサービスなのでWiMAXルータなど本体も不要で使えます。
試したことないですが、WiMAXとUQ-WiFi同時利用できると思います。(要確認)
ゲーム機も使えますがvitaは未確認。ただスポット自体が少ないです。
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0353.html
>思っていたのですが、Wi-Fiもシェアできるのですか?
多分auWiFiでゲーム機は使えないから、iPhone5のLTEテザリングでゲーム機を接続するって意味では?
書込番号:15084153
0点

傾 奇 者さん
> 多分auWiFiでゲーム機は使えないから、iPhone5のLTEテザリングでゲーム機を接続するって意味では?
スレ主さんは、最初に
> それと携帯ともう一つ通信できるんですか? それはPSVitaでも可能でしょうか?
と書いていたし、直前に
> iOSに対応しているのでiPhone5で使えそうですね。
とも書いていたので、PSVitaでau Wi-Fi SPOTをiPhone経由で使うという意味で
> PSVitaはテザリングで使うしかないですね。
と書いたと私は受け取ったのですが、勘違いですかね?
書込番号:15084320
0点

> WiMAX契約してれば、無料でUQ-WiFiスポットを使えます。
プロバイダーによります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13140871/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255822292
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274143507
http://www.uqwimax.jp/mvno.html
書込番号:15084365
1点

>プロバイダーによります。
ご指摘ありがとうございます。
>と書いたと私は受け取ったのですが、勘違いですかね?
私の勘違いかもしれません・・・。
au-WiFiにVitaを直接接続する事が出来るのかって意味かと思ってました・・。
それは出来ないので、VitaはLTEテザリングしか方法が無いのですねって意味かと解釈してました。
書込番号:15084583
0点

>快適に使えますか?
SPOT数がdocomoやSBMに比べればまだまだ少ないのは置いておいて、地元のローソン(たまたまイートインスペースのあるローソンがあるので)スピードテストしてきました。
拙宅のフレッツ光ネクストでも下り平均15Mbps、上り10Mbps位なので家より優秀かな?後半に向かって極端に落ち込んでいる時がありますが。
書込番号:15084763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(SBは都度パスワード等の入力が必要)
必要ありませんよ。一度プロファイルをソフバンから入手すれば問題ありません。
書込番号:15085052
1点

気付かないうちにたくさん書き込みありがとうございます。
返信できずにすみません
>飛行機嫌いさん
WI-Fi SPOTをiPhoneのテザリングを利用してPSVitaに接続するのではなく、
LTEテザリング?でPSVitaをネットに接続するという意味です。
ややこしい書き方をして誤解を生んでしまってすいません。
脱獄すればWi-Fiもテザリングできるんですね!!
勉強になります。
余談ですが、SBもテザリング解禁するようですね。
auとSB両方予約しているので、auにすると決めていたのにちょっと迷い始めています-_-;
書込番号:15090101
0点

傾 奇 者さん
> WI-Fi SPOTをiPhoneのテザリングを利用してPSVitaに接続するのではなく、
> LTEテザリング?でPSVitaをネットに接続するという意味です。
私の勘違いでした。失礼しました。
書込番号:15090168
0点

auのWiFiスポット、近くにありません。(泣)
昼休みとかご飯を食べる店に設備されていれば便利なんだけど…
書込番号:15090183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)