端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2032スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2012年9月16日 18:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月16日 16:04 |
![]() |
9 | 2 | 2012年9月16日 15:52 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月16日 15:26 |
![]() |
4 | 5 | 2012年9月16日 14:45 |
![]() |
13 | 10 | 2012年9月16日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先日、iPhone5の予約をしましたが、ソフトバンクで現在保有のiPhone4を
8000円で下取りする、キャンペーン開始とのニュースを見ました。
下取りに出すのは、iPhone5受け取り時なのでしょうか?
それまでに、データ移管などすべきことは何があるのでしょうか?
1点

Softbank板で聞いた方が良いかと。いや、Softbankに聞くべきかと。
書込番号:15074308
9点

オークションで売った方がもっと高く売れますよ。
面倒なら利用するのもアリかも知れませんが。
どのタイミングでの引渡になるか知りませんが、iCloudでバックアップをとって初期化すれば問題ありませんね。
書込番号:15074344
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは
現在はdocomoのGALAXY(初代)を使用して、サイバーナビでデータ通信しております。
今回iPhone5になり可能になったのかなって?
iPhoneで検索してみたのですが、なかなかヒットしなかったもので・・・
こちらで、詳しい方にお聞きしたいと思いまして。
お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
0点

4SとBluetoothの方式が同じならダメでしょうね。
出来るといいんですが。
書込番号:15073625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY(初代)が対応しているBluetoothのprofileはdun(Dial-up Networking Profile)という大変古い仕様です。一方iPhoneはPAN(Personal Area Network Profile)という比較的新しいprofileを採用しています。
したがってiPhone5というあたらしい革袋にそんな古いprofileを入れるとは考えにくいのでたぶんデータ通信は不可だと思います。
今度からカーナビを購入する場合はPAN対応のものを選ぶようにしましょう。
書込番号:15073749
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
私は14日の16時に奈良県のJoshinで一番乗りで32Gブラックを予約しました。
機種変更です。
一番乗りだから発売日にゲットできると信じてるのですが、Joshinの店員は確約できませんと言うてました。
前日におそらく入荷するのでそれまではどれが何台入荷するとか分からないということでした。
ですが、別の量販店で予約さらた方は発売日に渡せますとか言われた人もいるんですが、何故ショップによって入荷状況がすでに分かってたりするのでしょうか?
近くのauショップですら入荷状況は分からないと言うてました。
32Gは人気みたいなのでショップで一番に予約しましたが発売日に手に入るか心配です。
発売日に手に入るのを前提にスケジュールを組んでるので。
予約された皆さんは発売日に確実に渡せるとか言われたでしょうか?
書込番号:15071384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺も32GB予約しましたが、人気なのは16GBと言われました。(たぶん安いから一番人気)
4sのときは64GBが1番早く渡せたそうです。
ちなみに店舗によって発売日渡せますと云われるのは、大手量販店等は台数が入ってくるのが当たり前になってるからだそうです。
俺はau、softbank併売店で1番予約しましたが、必ず発売日に渡せるかは確約出来ませんと云われました。
なお、16GBでしたら1番予約が多いので発売日に必ず1台は入るから発売日に絶対欲しければ16GBにするよう勧められました。
書込番号:15071923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の午後ふらりと立ち寄ったauショップにて、待ち時間なしであっさり予約が出来ました。
場所は仙台市の中心繁華街です。
そして受取を最短でお願いしたところ、21日発売日の14時になりました。案外あっさりと予約が出来ましたよ。
ちなみに32GBブラックでガラケーからの機種変です。
しかしさらにびっくりしたのが月額のお安いことw
auスマートバリュー適用+テザリング無料などで、今より同額かそれ以下とはホント恐れ入りましたよww
書込番号:15072037
0点

昨日夕方、大阪市内の某auショップで予約しましたが同じく確実にお渡し出来ないので前日に連絡します、とのことでした。
32GBが一番人気、次が16GBだそうで、私が60番目ぐらいでした。
16GBなのでおそらくお渡しできるはずですと言われましたが
契約日は21日は満杯なので22日にして下さいと言われました。
書込番号:15072605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
やはり、16Gと32Gが人気なんですね。
そして、店舗により発売日に渡せるとか分かってるんですね。
大都市部のショップはやはり入荷が多いってことなんですね。
4Sの時は予約日から3日後に今回と同じJoshinに予約して、その時はおそらく発売日に渡せますと言われました。16Gを予約したんですが、当日32Gのキャンセルがあったのでそっちに変更してもらいました。
僕は奈良県でも奈良市の次くらいに大きな都市なんですが、奈良市のケーズデンキでも、入荷状況はまったく分からないと言うてます。
今回は一番乗りで予約したのでいくら人気のある32Gでも最低1台は入荷するだろうと思ってるんですが、今回はauのiPhone 5も4Sの時と違ってかなり人気みたいなので本当に発売日にもらえるか不安です。
私より後に予約した16Gとか64Gが先に入荷するってことあるんでしょうか?
Joshinに聞いたところ予約した順に入荷すると言うてたのでそれはないだろうとは思うのですが…。
書込番号:15073591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
アメリカ本国で通信会社と2年契約で64Gが399ドルで販売されているのに、
現金一括で購入しようとすると、日本国内では倍以上の価格になるのでしょうか?
為替レートからすると3万円台で購入出来そうですが!!!
0点

こんな高性能な端末を3万円だいで購入できたら最高ですねぇ
その金額は2年縛りの価格です。もし縛りがない場合、AT&Tの場合ですと
16GB $649.99
32GB $749.99
64GB $849.99
となります。
書込番号:15071237
3点

じゃ海外版のSIMフリー機だと最初は10万くらいですかね。
書込番号:15071781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原価167.50ドル(円換算で13,000円程)らしいですから粗利はすごそうですね。
でもApple製品は元から高いから仕方無いですね。
書込番号:15073452
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
はじめまして。
ネットでも色々調べてみたのですが、迷いに迷って、
こちらでご質問させて頂くことにしました。
現在、私はこのような環境で使っています。
・電話&メール:auのガラケー(プランEシンプル 2000円弱/月)
・ネット:emobileポケットwifi + ipod touch(emobile 3990円/月)
長年使っていたガラケーに寿命が来たようで、最近不調です。
ipod touchも電池の持ちが悪くなってきました・・・。
これを機に、iphone5への機種変更を検討しています。
基本的に、ネットはemobile経由で行いたいのですが、
これまでの様な、プランEシンプルでの契約がiphone5では不可能のようで、
どのプランで契約すべきか困っております。
しかも、キャンペーンはMNP対象ばかりで、
機種変更だとあまり得がないような気がして、
いっそソフトバンクにMNPで移ってしまおうか、と思うほどです。
(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
これまで電話は無料通話内(1000円前後)で収まっていました。
iphone5を、ネットは基本wifi経由で使用したいのですが、
私の様な使い方の場合、どのプランが最適でしょうか。
通常のパケ放題に入るしかないのか(約5000円/月?)、
パケ放題に入らず、電話・メール等の使った分だけ請求されるプランの方がいいのか・・・(月いくら位になるのか検討がつかなくて・・・青天井は危険でしょうか?)
※メールもwifi経由で可能でしょうか?無理な場合、定期的にセンターに見に行く通信料でパケット代はけっこうかかるものでしょうか?
家でのネットもemobileで兼用しているので、オプションのテザリング機能は不要と思っています。
これまでの組み合わせが通信費を安く抑える組み合わせだったと思うのですが、費用の現状維持は難しいとしても、できる限り費用を抑えられたらと思って、ご相談させて頂きました。
つたない文章で分かりづらい部分も多いかと思いますが、
アドバイスを頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
1点

下の方でも色々と皆さん料金プランを話題にしていますので、詳しいところはそちらを参考にして下さい。
一言で言うと、auスマートバリューが適用できるか出来ないかで大きく違います。
auスマートバリューが適用できるなら、eMobileはやめてしまってiPhone5一つにしてしまうのが最適です。
まあeMobileが契約解除できないなら、素直に契約解除できるようになるまで我慢するか、いっそのことiPod touchだけ新しい物に買い換えるというのも選択肢の一つだと思います。
書込番号:15067592
5点

iPhone5では今のところLTEプラン必須で、LTEフラットの定額料は
必須ではないですが
>※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。
>(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
釣った魚にはエサをやりませんからねw
携帯メールの場合は携帯回線での送受信だと思いますので、通信は必要でしょうね。
モバイルWi-Fiルータを併用したい場合は割高になります。
Softbankではフラット定額と下限を設けた定額プランがありますが
ほとんど使用しなくても最低2,100円はかかるプランしか打ち出さなくなりました。
それでもMNPし、モバイルWi-Fiと併用すると2〜3千円の節約にはなるでしょうが
安くは無いと思ってます。
安くモバイルWi-Fiルータ併用したい場合は新しいLTE回線導入の
iPhone5では厳しいかと。
AuのiPhone4sならば従来のプランが使えるでしょうから
そちらで検討されると希望の金額でイケるかも知れません。
書込番号:15067600
1点


あなたの状況だったら、イーモバのLTE使って新しいiPod touch。
で、ガラケーが壊れかけてるなら
ガラケー→ガラケーへ機種変更でいいんじゃない?
イーモバをLTEにしてないんだったら機種変更。確か2年以内でも解除料の割引やってる。
一緒に新しいtouch買ったら量販店なら5000円くらい引いてくれるでしょ。
そしたら家のネットも高速化。
イーモバの料金も\3,880のまま。
携帯の料金も一緒。
基本的にiPhoneとtouchなんてほとんど同じなんだから無理にiPhone5にする必要は無いんじゃないかと。
auからsoftbankにどうしても変えたいんだったら電波は覚悟しないと。
それにスマホにした段階でバッテリー持ちはかなり悪くなるし、料金体系も現状パケ放以外考えられない。
従量課金にしてデータ回線オフでwifi接続だと今度はキャリアメールが使えなくなる。(@ezweb.ne.jp)
新しいiPod touchの機能、スペックを見る限りは今回はtouchがかなり魅力的なんだけどね。
新しいガラケー、新しいtouchプラスイーモバLTEがあなただったらベストだと思いますよ。
auのLTEがどんなもんだかまだまだ不明だし。
書込番号:15067771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しかも、キャンペーンはMNP対象ばかりで、
>機種変更だとあまり得がないような気がして
どこのキャリアも新規・転入客ばかり大歓迎ですから、そのとおりですね。
まあ、結局のところ、メールアドレス変えたくないとか、
au機種の人との通話が多いということならau居残りで良いかもですね。
SoftBankのLTEも使えるエリアやトラフィックの耐性がどうなんだろうかという心配がありますが、
auとの大きな違いは、テザリングができないことです。
書込番号:15067937
1点

釣られませんよ
書込番号:15068516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話はガラケーのまま。
eMobile+新しいiPodTouchがいいのでは・・・。
アプリを使っていていつのまにか電池がなくなり、電話が使えなくなるのは
困りますよ。
私は、iPhoneは、電話+メール+メモだけで使ってます。たまにSafari.
アプリ類はiPodTouch + Docomo L09C
充電器使えばもちろん長時間は使えますけど、頻繁に充電すると2年も
もたないような気がします。気がするだけですけど。
書込番号:15069059
0点

みなさま
早急なご回答ありがとうございました。
やはりiphone5では、解決は難しいようですね・・・。
iphone4Sもしくは、ipod touchで再検討してみたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:15070096
0点

皆さんの意見のように、今の現状維持の案としては有力と思うのですが、
レス主さんの、困りごとは
>長年使っていたガラケーに寿命が来たようで、最近不調です。
>ipod touchも電池の持ちが悪くなってきました・・・。
を安価に何とかしたいということですよね。iPodは4世代でしょうか?3世代でしょうか?
3世代なら、4世代のiPodが少し安くなっているのそれを検討しては?
ガラケーは特に機能を求めなければ、機種変で安いモデルを探すか、なければ白ロム+L2シムロック解除(2100円でしたっけ?)が候補ですかね?
iPhoneを望まれるのでしたら、MNPできる方法があれば、4Sで一括0円で入手でいれば、いまらなすマートバリュー環境なら2200円程度できます。2200円x24ヶ月=52800円。それならiPhone4S/16Gの白ロムが3万中ぐらいで可能ですので、今のガラケーのSIMを4Sで使う方法も。その場合を計算すると、
白ロム(月計算)3500/24=1458
シンプルE 780円
SIフラット 315円
ダブル定額 2100円(Emobileでどのくらいパケット利用されてたかを見て判断ですが、上限がISフラット+525円なので。)
合計 4853円
となります。パケットが少なく抑えられれば現状より1千円やすくなります。その場合Emobileの解約(か0円に近い運用ができれば。)が必要になります。
私も、今Emobile(3G)とAUと同時に使っています。(数ヵ月後にAU一本にしますが。)
が、場所によってはAU(3G)よりEMOBILEが早い場合がありますが、速度の必要性はないですよね。
レス主さんや、皆さん言われているように
>>(なんのために長年auを使ってきたのか・・・)
>釣った魚にはエサをやりませんからねw
で、同じキャリアを長く使うのに疑問がわいてきますよね。まあそのおかげで最初の初期コストは以前と比べ大幅に安くなったのですが、長く使えなくなってきますよね。普通に使うと6−8千円ぐらいの維持費になるのでしょう。
書込番号:15070258
0点

新しいiPod touchを持つ選択で、更に今までよりも遥かに安く維持費が済む方法では、
ウィルコムで、電話、メール機能付きポケットwifiの PORTUS WX02S を持つというのも有りますよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html
http://review.kakaku.com/review/K0000361671/
月々2980円〜3880円の維持費で済み、
先月は本体がタダで2年間月々2980円になったり、
今月はAndroid Tablet(acer ICONIA Tab A200 か Lenovo IdeaPad Tablet A1)がタダでセットになったりと、
毎月プランを変えて魅力を増やしてきています。
新しいiPod touchのセットプランも有ればいいんですけどね。
ウィルコムはSoftbankの傘下になってから電波基地局の置き方や高さを見直した為か、
昔よりも電波の繋がりや電波の強さが良くなってきているので、
維持費の安さで多少は機能の少なさは割り切れば使えるレベルだと思います。
書込番号:15073039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)