iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

海外渡航で

2014/06/01 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:17件

久しぶりに皆様のお知恵を拝借したく書き込みです。
秋に会社の出張で海外渡航が決まりました。と言っても1週間と短い時間ですが。
渡航先が中東UAEとヨーロッパのドイツの2カ国です。現在使用中のiPhone5をどの様に使用中したら便利か悩んでます。
海外ローミングを高いのを承知で使うか?それとも海外用のポケWiFiを借りるか?これは電池が持たないのと2カ国なので余り安くないので悩んでます。
皆様の良きアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:17580296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/06/01 16:28(1年以上前)

このことは、auに訊いた方がよいのではないでしょうか?

iPhoneは、渡航先でも繋がる可能性は高いと思いますがl、料金については、auに訊かないと判らないと思います。
国際ローミングについては、auは、取り扱いが慣れているかもしれません。

書込番号:17581632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/06/01 16:44(1年以上前)

滞在先と、機種名を入力すれば、利用の可否と料金が判るサービスがありました。さすが手慣れていらっしゃるようです。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/global-passport/

書込番号:17581683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/06/01 17:30(1年以上前)

安中榛名様、早速の返信ありがとうございます。AUのHP上で渡航先が海外ローミングエリア対応していることは承知です。
ただ、海外ローミングを使用するのか、他社のポケットWiFiをレンタルする方が良いのか迷ってます。
実際に海外で使用された方がいらっしゃいましたら使用感など聞かさ頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17581793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/06/01 17:50(1年以上前)

クマとハチミツさん

滞在予定先は、どちらも「ダブル定額」の対象となっているので、設定に間違いなく提携先が登録されていれば、あとで困るほど請求がいくことは無いと思いますが…

ポケットWi-Fiを現地で加入するのは、使用する期間が短いのでより高くつくと思います。現状通り国際ローミングでいいのではないでしょうか?

でも、海外でもスマホがつかえると、やっぱり道に迷う事無く便利でしょうね。滞在した事があるロンドンの地図をマップで見ながら考えました。

書込番号:17581844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2014/06/01 18:20(1年以上前)

主さん

海外出張されるとのことですが、
今、所持しているau iPhone 5の通信環境を調べれば答えは出るのでは?とおもいます。
こちらのところでauが使うiPhone 5 A1429の対応Bandがみれます。

http://www.apple.com/iphone/LTE/
海外ローミングは高過ぎて、とても使えないですよ。

では、Wi-Fiが好いのか?ですが、これも、無料SPOTが充実してればOKですが、何時有料に切り替わるかわかりませんよね。
で、あれば、通信しかしないでしょうから(Wi-Fiを考えてるので)、auでiPadを購入して下さい。
海外ではSIMFreeになりますから、現地のプリペイドSIMを使えます。

http://www.apple.com/ipad/LTE/
短期滞在なら、丁度いいでしょう。
不慣れな外国で道に迷うこともありますから、プリペイドSIMを使うことが料金との兼ね合いでも好いですよ。

書込番号:17581937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/01 18:36(1年以上前)

キャリアメールを使う場合の話です。使わないのでしたらスルーしてください。

auは、MMSと同じアドレスをEメールでも使えますが、メールアプリではなくメッセージアプリでの
送受信をしたいなら、モバイルデータ通信をオンにしないといけないので、海外ローミングになります。

書込番号:17582004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/06/01 19:39(1年以上前)

以下、Wi-Fiモバイルルータを経験したときのトラブルです。ご参考までに。

○ 現地海外空港に着いて電源を入れたときに、Wi-Fi電波が出ていない不具合がありました。
海外から連絡できる24時間受付対応窓口では技術的なやり取りはできず、別の窓口へ日本時間に合わせて連絡しなければなりませんでした。
機器が使用できずレンタル料は返還されましたが、不便な通信環境になり日本窓口との連絡のため国際電話代も数千円かかりました。

○ iPhoneを紛失したときにWi-Fiモバイルルータ使用を前提として「ローミングオフ」にしていたため、同行者のiPhoneからの紛失iPhone捜索のための位置情報検索ができませんでした。

書込番号:17582289

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/06/01 22:13(1年以上前)

【方法1】
@iPhone5をSIMフリーに改造する。
A全世界プリペイドSIMカードを購入しする。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20131213_627515.html

【方法2】
出発前にテレコムスクエアなどでWi-Fiルーターをレンタルする。モバイルバッテリーは必須。できれば有線LANをWi-Fiに変換するバッテリーがあればWi-Fiが無いホテルなどで便利。
http://www.amazon.cn/gp/aw/d/B00BSKDNG4#immersive_view?1401628268197

あまり参考にならなくてすみません。

書込番号:17582956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/06/02 08:04(1年以上前)

安中榛名様、I hard Love様、飛行機嫌い様、ふじくろ様、電脳城様アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
AUグローバルパスポートを使用するか、グローバルデータ社などのレンタルWiFiするかは一長一短の様ですね。
渡航はまだ先なのでじっくりと検討します。皆様ありがとうございました。

書込番号:17583970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2014/06/02 12:30(1年以上前)

主さん

自身で、最も適していると思う方法を選択して下さい。

書込番号:17584496

ナイスクチコミ!0


sky021さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/19 03:13(1年以上前)

私はテレコムスクエアでwifiルーターをレンタルしたことがあるのですが、すぐに通信速度が制限されて困ったことがあります。
具体的には、Web閲覧をしているとすぐに通信速度が2KB/sとかになり、Googleのトップページを開くのに1分以上かかるようになりました。
仕事に著しく支障をきたしたため、急遽auの海外パケット定額を利用した通信に切り替えてことなきを得ましたが、その後1週間の海外滞在中、ルーターは電源を切ったまま。25000円をドブに捨てることになりました。
テレコムスクエアだけがこのような状態なのかもれしれませんが、もし上記のような通信速度になると困るのであればパケット定額の方が安全でお勧めです。
私は上記のことで懲りたので、今後もルーターをレンタルすることはないです。

書込番号:18789814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

LTEにつながりません

2015/03/15 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

↓の質問をした者ですが、本日手元に5が届きました。ですがlteにつながりません。いろいろ試してみたのですが、全く3Gのままです。自分の地域はlte対応地域です。なぜでしょうか(;・ω・)

皆さんのはlteつながっていますか?

書込番号:18582236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/15 19:58(1年以上前)

LTEに繋がってるのか、繋がっていないのか、このお話だけではわからないので、教えて下さい。

auだと、左上のアンテナマークの次は、"KDDI LTE"か、"au 4G" と表示されていますでしょうか?

書込番号:18582305

ナイスクチコミ!1


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/15 20:13(1年以上前)

安中棒名さん

先程確認しましたらau 3Gとなっています。

書込番号:18582344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/03/15 20:18(1年以上前)

iPhone5の場合、auのLTEエリアの中でも特定の周波数にしか対応してないため、
ホームページに記載されているエリアマップと実際につながる場所は異なりますが、その点は問題ないでしょうか?

iPhone5対応のエリアは以下のページに記載されていますが、マップではなく地区単位の一覧しかないため
実使用箇所でつながるとは限りません。
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone5/service/servicearea/

書込番号:18582351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/15 20:25(1年以上前)

なすかずらさん

lte対応はしていました。
ですが、やはり3Gのままです。

5sならlteつながりやすいのでしょうか?

書込番号:18582382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/15 20:43(1年以上前)

auのiPhone5は、auが使用中の周波数帯2GHz帯と800MHz帯のうち、800MHz帯には対応していないのです。
上の周波数2GHz帯だけです。
この周波数は、通常LTEのみで3Gは出ないはずのようですが、切り替えがうまくいかない場合、出るようです。その場合下記の設定をするとうまくいくかもしれません。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10128756?tstart=0

auのiPhoen5は、私も現行のiPhone6の前に使っていましたし、息子が現在使っている機種です。エリアにこまることは首都圏ではまずないですね。

書込番号:18582445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/15 22:19(1年以上前)

白ROMを購入したとのことですが、SIMはどうしたのでしょう?

書込番号:18582868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/15 22:57(1年以上前)

>この周波数は、通常LTEのみで3Gは出ないはずのようですが、切り替えがうまくいかない場合、出るようです

確かに2GHz帯はLTEだけですが、CDMA2000には対応しているのでiPhone5が2GHz帯を拾えない場合は普通に3Gに繋がるだけと思いますが。

書込番号:18583056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/15 23:02(1年以上前)

>star cool さん

確認ですが、「設定」→「モバイルデータ通信」→「4Gをオンにする」はオンになってますでしょうか?
3Gで受かっているようなので、SIMは問題ないと思いますので、もしオンになっていても4G LTEに繋がらないようでしたら、お約束ではありますがSIMの抜き差しやiPhoneのリセットを試してみて下さい。

>5sならlteつながりやすいのでしょうか?

iPhone5sからauの800Hz帯LTEに対応したので、エリアの広さ、電波の繋がり易さは5よりも格段に繋がりは安定するのは間違いないでしょう。

書込番号:18583085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/16 07:43(1年以上前)

iPhone5は2GHz帯用のLTE専用機と考えて下さい。
実際にiPhone5で4Gをオフにすると圏外になるのを知っています。
3Gが出るのは間違いです。
iPhone5sは800MHzにも対応していますが、両方受信して速度向上しているのはiPhone6からです。

書込番号:18583770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 iPhone 5 16GB auの満足度1 よこchin 

2015/03/16 10:22(1年以上前)

ローミングエリア情報の更新を試してみて下さい。

http://www.appbank.net/2013/09/18/iphone-news/669335.php

書込番号:18584053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/16 11:37(1年以上前)

>安中榛名 さん

>iPhone5は2GHz帯用のLTE専用機と考えて下さい。

これはどこ情報ですか?
私の知人でauのiPhone5を利用している人がいますが、LTEが受からない状態では普通に3Gが受かりますよ。
むやみやたらな情報は、返って混乱を招く恐れがあるのでもう少し考えてから情報を載せた方がいいですよ。
ACテンペストさんも仰ってますがCDMA2000が適応されてるので、不用意な書き込みは誤解のもとになります。

書込番号:18584219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/16 12:00(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

osを8にアップデートしてもlteに繋がりやすくなったりしませんよね?

3Gのままだとがっかりです。

書込番号:18584268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2015/03/16 12:23(1年以上前)

>osを8にアップデートしてもlteに繋がりやすくなったりしませんよね?

通信している環境によります。
現在ダメであるなら、同じ結果かと思われます。

書込番号:18584318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/03/16 12:46(1年以上前)

お住まいがどこかは定かでないのでなんとも言えない部分が多いですがけど結局入りにくい地理的環境ということじゃないですか?

2GHzi帯だけ抜き出したマップ見たこと無いので確かなことは言えませんが、au Phone5発売時にも問題になったように 今だにプラチナバンドほどエリアが広がっていないのではないでしょうか。
また、比較的高周波なので住環境に左右されやすいと思いますから、エリア内といっても上手く拾えないのかもしれません。
確かに私はiPhone持ってませんが、私の地元ではWiMAXもよほど障害物がないところでないと入りにくいです。室内ではとてもとても…

もっともCAの兼ね合いがあるので2GHz帯も(CAの対応マップで薄々は2GHzの状況が把握できるかも?)そこまでは手をこまねいていてはいないとは思いますので、受信しやすくなる可能性はあると思いますが。

書込番号:18584398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/16 12:51(1年以上前)

おっと!
まだiOS7なんですか?
もしかしたらですが、以前私の妻(iPhone4S)と私(iPhone5s)との通信で、OSが古いままの4Sと最新の5sでiMessageなんですが通信出来ない不具合がありました。
案外、最新のOSに上げてよこchinさんが仰るようにPRLの更新をすれば受かるようになるかも知れませんね。
LTEは2.1GHz帯しか受からないので、大幅に繋がりやすくなるということはならないと思います。

書込番号:18584415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2015/03/16 14:34(1年以上前)

iPhone 5をauで使用するなら、以下が対応帯域であり、使えるのがBand1です。

http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/


iPhone 5 s/cなら全然違う帯域になります。
下記リンクのiPhone 5s 5cの箇所参照して下さい。

http://www.apple.com/iphone/LTE/

書込番号:18584651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2015/03/16 14:54(1年以上前)

iPhone 5ですが、ローミング更新とか
iOSアップデートとかしても、無意味です。
iPhen 5のハードである通信モジュールが、
初期構成以上に対応しないのですから。
iPhone 5s/cの方が幸せになりますよ。

書込番号:18584687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2015/03/16 15:15(1年以上前)

5でios8.2ですが。LTEつながってませんよ。というより、普段は4GはOFFにしてます。既出ですが、他の4Gとはエリアが異なるため、エリアが狭いしすぐに3Gに切り替わる。んでおそらく電波を探してるので電池の消耗が激しいです。

なので割り切って3G専用機として使用してます。他の方がおっしゃるとおり、LTEを有効に使いたいなら5Sもしくは6にした方が無難でしょうね。

書込番号:18584722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/16 16:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16575819/

残念ながらA1429(CDMA)は、プラチナバンドと呼ばれている800MHz帯は対応してないらしいです。


http://matome.naver.jp/odai/2135468251998303001

このせいではないですかね?

書込番号:18584835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/16 18:57(1年以上前)

あふぉ爺.comさん

>これはどこの情報でしょうか?

2年間ほど使用したiPhone5での経験に基づくものです。
「4Gをオフ」にすると圏外になるのも、持って使って4Gで、ほとんど圏外になったことがないのも、3G接続で固定になったのを見たことがないのも、それらの事は私の経験に基づきます。思いつきやでまかせの発言ではないことをご了承ください。

auの担当者に157で訊いて、iPhone5でも、3G接続になることを確認しました。こうした挙動の違いは、個体差としてありうるのでしょう。ご指摘ありがとうございました。

さて、スレ主さんの3G接続から4G接続にならない件ですが、ローミングをオフにして改善しないのであれば、これはauのサポートに問い合わせた方がいいと思います。

書込番号:18585351

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真に写るゴミ

2015/04/26 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件
機種不明
機種不明
機種不明

ゴミの確認できた最初の写真。中央下の方に確認できます。

ティッシュをかざして撮ると一目瞭然です。

最初は窓のゴミかと思いましたが、右側にあるものは実際にありませんでした。

こんにちは。
2013年3月から初めての携帯電話としてiPhone5を使っています。
先日iPhoneで撮った写真を見ていたら、変なゴミが写り込んでいるのに気づきました。レンズ表面に何か付いているのかと思い、掃除しましたが解消しませんでした。
遡って見ていくと、4月2日に撮った写真から付いているようでしたが、その前に特に何かがあったということも思い当たりません。
普段からカバーをつけて露出するカメラ周りは気付いた時にブロワーやクリーニングクロスで掃除していました。
このゴミは何でしょうか?
そして、解消するにはどうすればいいでしょうか?
自分にとってはこれは気になるので解消したいです。

書込番号:18720206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/26 13:05(1年以上前)

センサーに付いたゴミだと思います。
デジカメの世界でもセンサー上のゴミが写りこむことはあります。
ユーザーではどうすることもできません。
修理しかないです。
(ごくまれに使ってるうちにゴミがセンサーの外に移動することもありますが)

書込番号:18720224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 IXTA9839さん
クチコミ投稿数:104件

2015/04/26 13:55(1年以上前)

>古事記さん
早速のご返事ありがとうございます
センサー上のゴミですか…
そうなると修理に出すしか無いですよね…
自分としてはレンズ交換するわけでも、レンズが伸縮するわけでも無いのに、どっから入り込んだんだろうなーと不思議です(~_~;)

書込番号:18720308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ios 8.3について

2015/04/23 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:163件

先日ios8.3にバージョンアップしましたらバッテリーの持ちが悪くなりましたバージョンUP前は2日ほど持っていたのが1日がやっと15時ぐらいには念のために充電しておりますが改善策等は無いでしょうか?

書込番号:18712245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2015/04/23 23:00(1年以上前)

スレ主様

マジレスします。
iPhoneはiOSをバージョンアップした直後は電池持ちが悪くなるのはお馴染みです(笑)
満充電など、きちんとやってあげるとすぐに解決します。あと、再起動などやってみるというのも有効です。

書込番号:18712446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/24 10:11(1年以上前)

バッテリー以外に使い勝手はどうでしょうか?よろしければ感想をお聞きかせ願います

書込番号:18713511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2015/04/24 10:41(1年以上前)

フランダースの野良犬 さん ありがとうございます、一度やってみます。

書込番号:18713566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2015/04/24 10:58(1年以上前)

ラーメンよりソバ さん 特に問題無いと思いとます、以前よりスムーズな感じです。

書込番号:18713599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:27件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

先日iPhone5を入手しまして、快適なiPhoneライフを送っています^^
そこで使っていてひとつ思ったのが、起動しているアプリをホームボタン2度
押してから、一つ一つアプリを消していくのが面倒だなぁと、、、
そこで質問なんですが、iPhone5でお勧めのタスクキラーアプリはないでしょうか?
裏で動いているアプリを適宜落とすことで少しでもバッテリーを長持ちさせたいなぁという狙いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15212572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/16 19:32(1年以上前)

お望みのものに該当するかどうかは分かりませんが、無料のメモリ解放アプリがあります。
私はiPhone 5は持っていないので動作確認はできませんが、iOS6にした4Sで使えています。

 http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120120
 http://app.iwire.jp/apps/461707977/lAssistant/
 http://iphonech.com/archives/53569524.html

有料のアプリと比べると、一度に解放できるメモリ量が少なめですが、それなりに効果は
あります。

書込番号:15212633

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/10/16 19:58(1年以上前)

Androidみたいに裏で動いているわけでもないし、あんまり消しても意味ないんだよね。
裏で動いてるのって純正アプリとかバックグラウンド再生しかないでしょ?
メモリを解放するだけで終了させてもバッテリー消費に大きな差はないと思うよ。

書込番号:15212746

Goodアンサーナイスクチコミ!7


4649&39さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/16 20:01(1年以上前)

私はihone4sからihone5への機種変更です。4sでは寝る前に充電100パーセントであれば朝も100パーセントが維持されていましたが、5では朝96パーセントに落ちてしまいます。
原因はiOS6かな?と思っています。4sの時はosのバージョンアップで電池の持ちが改善された記憶があります。5ではこの間のキャリアのバージョンアップでは3gとLTEの切り替えが改善され少し電池のもちがよくなったきがします。
バージョンアップは設定ー情報でできます。
さて、私の知る限りでは一発で裏で動いている?アプリを停止できるアプリを知りません。私もAndroidから4sに機種変更した時は、とにかく起動中アプリを止めるため2ど押しで削除をしましたが、電池の持ちは変わりませんでした。Androidの時はタスクキラーアプリをいつも押していました。4sにした時何が一番良かったかは電池にあまり神経を使わなくてすむようになったことでした。基本的にiPhoneはAndroidのように裏で動く?アプリで電池は消耗しないようです。
でも、一発で裏で動いているアプリを止めれるアプリがあるなら私も使いたいです。どなたか教えてください。

書込番号:15212763

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/10/16 20:27(1年以上前)

OSの基本操作を触るようなアプリはないと思います。

書込番号:15212885

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/16 20:37(1年以上前)

まあ、jailbreak待ちですね。

書込番号:15212923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/17 04:13(1年以上前)

> 裏で動いているアプリを適宜落とすことで少しでもバッテリーを長持ちさせたいなぁという狙いです。

時間無制限で処理を継続してCPUやバッテリーを消費し続ける可能性があるのは、

 音楽プレーヤーやポッドキャストのようなオーディオ再生アプリ
 位置情報の追跡を行うアプリ
 SkypeのようなVOIPアプリ
 コンテンツをダウンロードするニューススタンドアプリ
 外部アクセサリーから継続的に更新情報を受け取るアプリ

だけなので、そういうものだけは必要なくなったら落とすように気をつければ大丈夫だと思います。

 http://gori.me/iphone/12808
 http://apptoi.com/2012/01/ios-2/

書込番号:15214467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/17 05:01(1年以上前)

メモリーのモニタリングや
一発解放が出来るアプリ

https://itunes.apple.com/jp/app/imemorygraph/id348567535?mt=8

書込番号:15214501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/17 06:49(1年以上前)

(参考) 複数まとめて終了させる方法
http://anchan.jp/archives/20120305232748/

書込番号:15214651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2012/10/18 00:36(1年以上前)

書き込んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。
大変、参考になりました。
iPhoneはAndroidと違って裏で動き続けてバッテリーを消費するようなことはないんですね。
また、OSの基本操作を触るようなアプリはないということも勉強になりました。
iPhoneはAndroidの時のように起動しているアプリはそんなに気にする必要ないんですね。
バッテリーの消費に関係ないということでしたので、これからは気にしないようにします^^
ただ、dongurikorokoroさんが教えて下さったメモリを一発で解放してくれるアプリが
気になりましたので、これだけ入れて使おうと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15218733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/12 06:22(1年以上前)

iphone使っててタスクキラーアプリを使うと便利な状況って単にバッテリーの減り節約とかじゃないんだよね。もちろんメモリー開放でもない。ほとんどがアプリを再起動したい時に有ったら便利なのになぁって、元androidユーザーは思うはずです。androidと一緒でiphoneのアプリも使ってるうちに動作がおかしくなりますので、アプリの再起動がどうしても必要になる場合がありますから。無いものでも何とかなるかもしれないのがandroid、無いものは無いで我慢するしかないのがios。それを承諾した上で使いましょう。

書込番号:18673037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

osアップデートについて

2015/03/13 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

こちらはiPhone単体でのアップデートは可能ですか?それともパソコンが必要になりますか?今更ながらよろしくお願いします。

書込番号:18575141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 23:15(1年以上前)

空き容量により本体ではできない場合がありますが32GBであれば問題ないでしょう。

書込番号:18575230

ナイスクチコミ!1


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/13 23:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

16GBだときついですか?

書込番号:18575250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/03/14 00:46(1年以上前)

wi-fi環境さえあれば単体では可能
最近のOSのバージョンアップは数百MB程度
iOS7→iOS8のようなGB以上の空き容量確保はありません

書込番号:18575505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 02:08(1年以上前)

使用可能領域4.5GBでアップデート出来ました。設定、一般、情報と辿れば出てきます。

書込番号:18575649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/03/14 06:36(1年以上前)

本体容量を気にせずアップデート
できるんですね。
Wi-Fi環境があれば単体でも大丈夫ですし
別のスマートフォンがあればテザリング機能を使い
アップデートもかのうです。

書込番号:18575841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/14 09:17(1年以上前)

皆様親切な回答ありがとうございました。

今更ながらこちらの機種を中古で購入しようと思うのですが、バッテリーのことが気になります。やはり3年ちかく前の機種ですのでバッテリーがへたっているのか心配です。

皆様の今お使いの機種はどうですか?

書込番号:18576206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 iPhone 5 32GB auの満足度1 よこchin 

2015/03/14 11:25(1年以上前)

バッテリーは使い方にもよるのでなんとも言えませんが2年使えれば交換した方が良いと思います

http://iphonequick.com/
ここなら割と安めかも
Wi-Fi環境が無いならコンビニの無料Wi-Fi使う方法でもOSのアップデートは出来ますよ。

書込番号:18576581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2015/03/14 12:02(1年以上前)

アップル社純正のバッテリー交換プログラムというのは新品時の2分の1ぐらいになった場合、対象となるようですが、ここまでくると、使い勝手が悪くなります。
修理業者の交換なら、代金さえ払えばいつでもやってくれるそうです。
iPhoneの修理部品は、純正品、非純正品などいくつかあるようですが、リチウムイオン電池は、信頼性が大事です。多少高くても、純正品を使用したサービスをしてくれると業者さんを選びましょう。

書込番号:18576708

ナイスクチコミ!1


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/14 22:12(1年以上前)

私のはルーターがないとアップデート出来ないのですがそれが普通なんでしょうか?Androidはルーター不要だったんで。

書込番号:18578925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 star coolさん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/14 22:28(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました

本日中古にて白ロム購入しました
iPhoneデビュー遅めですが、大事に使っていきたいと思います

書込番号:18579033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)