端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年12月11日 02:08 |
![]() |
3 | 1 | 2013年10月24日 18:01 |
![]() |
52 | 24 | 2013年10月26日 17:34 |
![]() |
6 | 2 | 2013年10月17日 17:10 |
![]() |
14 | 9 | 2013年10月2日 01:35 |
![]() |
49 | 31 | 2013年10月7日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iOS6.14からiOS7.03にアップデートしました。
キャリアアップデートも有ったようなので調べたら15.5に成ってました。
体感的にLTEの速度がさらにアップした感じで少し測定したら25〜40Mbps位出てます。
netラジオも途切れる事が減った感じです。
皆さんはどんな感じですか?
書込番号:16752826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの場合は住んでるところのLTEがあまり速くないためか、1年前の購入時から今までの測定結果が平均10〜20Mくらいですorz(^_^;)
ちなみに購入時からのうちのアップデート履歴
iOS6→6.0.1→6.1.1→6.1.4→7→7.0.2→7.0.3→7.0.4
現在はiOS7.0.4、キャリア15.5
書込番号:16942178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iOS7.0.3に上げましたが、例の吐き気を催す視差効果について、オンにするとふわっと開くようになりました。
ただ、文字入力はモサモサした感じに戻ってしまったように感じます。
書込番号:16745849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

吐き気をもよおすってのは大袈裟かと思いますが、色々設定できれば良かったですね。
書込番号:16748986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
新型iPadのリリースとともにiOS 7.0.3もリリースされました。
今回のアップデートは使い勝手向上やバグ修正など多岐に渡ります。
・承認済みのデバイス間でアカウント名、パスワード、クレジットカード番号を共有するためのiCloudキーチェーンを追加
・オンラインアカウント用にSafariから推測困難な独自のパスワードを提案できるように、パスワードジェネレータを追加
・Touch IDが使用中の場合“スライドでロック解除”の表示を遅らせるようにロック画面をアップデート
・Spotlight検索からWebやWikipediaを検索できる機能を再度追加
・一部のユーザでiMessageから送信できない問題を修正
・iMessageをアクティベートできない問題を修正
・iWork App使用中のシステムの安定性を改善
・加速度センサーの調整問題を修正
・SiriとVoiceOverで低品質の声が使用される問題を改善
・ユーザがロック画面のパスコードを回避できる問題を修正
・動作とアニメーションの両方を最小化できるように“視差効果を減らす”設定を拡張
・VoiceOverの入力感度が高くなる問題を修正
・ダイヤルパッドのテキストも変更できるように“文字を太くする”設定をアップデート
・ソフトウェア・アップデート中に監視対象デバイスが監視されなくなる問題を修正
個人的には復活したSpotlight検索でのWeb検索が嬉しいです。
またiPhone5sで起こっていた加速度センサーの問題や、iOS 7で追加され一部で不評を買っていたアニメーション効果の低減などもちゃんと修正してきましたね。
9点

>動作とアニメーションの両方を最小化できるように“視差効果を減らす”設定を拡張
視差効果をOFFにするとアニメーションが無くなった…。ただのフェードに…。アニメーション結構好きだった…。
書込番号:16742988
3点

>爆笑クラブさん
アニメーションに関しては海外でも気分が悪くなるなど、色々と叩かれましたからね。
こればかりは仕方ないと思いますよ。
書込番号:16743138
1点

>大文字変換がワード単位で候補に出る様に
これって、どういうことですか?
無知ですみません。
書込番号:16743349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PriiiiNさん
添付した画像見ていただくのが早いですが、
英字フリック入力で「test」を入力した場合、変換候補の中に小文字、大文字、半角、全角が含まれるようになりました。
例)
test TEST test TEST
おそらくコレのことを指してるのだと思います。
書込番号:16743459
3点

>PriiiiNさん
これはアルファベットで文字を入力した時の変換候補に大文字が出てくるようになったってことです。
iOS 6までは普通に出来ていたんですけど、何故かiOS 7で不可になっていました。
これが今回復活したってことですね。
書込番号:16743470
2点

seeoさん、おびいさん
大変分かりやすい返信ありがとうございました。
私は普段そのキーボードは使ってなかったのて気付きませんでしたが、逆に今回のアップデート前のios7で無くなっていたのが不思議ですね。
書込番号:16743613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろな不具合が治っていって嬉しいですが、AssistiveTouchをオンにして使うとゲームアプリなどの画像処理がガタガタするところが治っていて欲しかった・・
もちろんオフにするとサクサクなんですけどね。
皆さん、このような症状ないですか?
書込番号:16743635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PriiiiNさん
AssistiveTouchは元々身体機能に障がいのある方向けに搭載された機能の一つで、1本の指のみで様々な動作を実現できるようになります。
また、物理的にホームキーが壊れた時などにも役立つ機能ですよね。
ただ、ディスプレイ上に常にホームキーが表示されるので、マルチタッチ系のゲームですとその機能を制限されてしまうので動作が不安定になっているものと思われます。
ゲーム使用時など適時AssistiveTouchをOFFにしてお使いになることをお勧めします。
書込番号:16743863
1点

おびいさん
どうもです。
アップデート後ですが、文字入力の引っ掛かりはどうでしょうか?
こたてらはアップデート後もやはり引っ掛かることがたまにあります。
それでもアップデートでの改善はありがたいことですね。
書込番号:16744184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
ありがとうございます。
確かに補助機能ですからね。
どちらがいいか天秤にかけてみます。
とんぴちさん
同じ話題を出して申し訳ないですが、AssistiveTouchは使ってないですか?
私の場合、この機能をオフにすることで文字入力の引っ掛かりがなくなります。
書込番号:16744198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん
〉同じ話題を出して申し訳ないですが、AssistiveTouchは使ってないですか?
レスありがとうございます。
ずっとオフにはしていますが、引っ掛かる時はありますね。
書込番号:16744206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
どうもです。
確かに連続で文字を入力するとまだ引っ掛かる感じはしますけど、頻繁には出ないようなので気にならなくなりました。
元々早打ちじゃないってのもあるかもしれないですけどね(^_^;)
今回のアップデート、今のところは上記レスにあるようにアルファベットで大文字が変換候補に現れたのが一番嬉しいです。
書込番号:16744240
1点

とんぴちさん
確かに引っ掛かりがある時がありますね。
私の場合、入力が遅いこともありほとんど気付かないんですが、長文になると、単語で切っても一秒弱詰まる時があります。
とんぴちさんはこの事を仰っているのではないとは思いますが。
書込番号:16744247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
やはりまだなるようですね。
確かにたまになので問題ないんですが、忘れた頃にやってくる感じです^_^;
書込番号:16744252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん
そうなんですよ。
頻繁に起こるわけではありませんので、気にする程ではないんですけどね^_^;
書込番号:16744280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
Androidの時も文字入力以外のところで固まることがあったので(笑)、痛し痒しかな?と思っています(^_^;)
書込番号:16744286
1点

>PriiiiNさん
AssistiveTouchで多少なりともリソースを割いているので、文字入力のもたつきの一因かもしれないですね。
書込番号:16744293
1点

おびいさん
そうですね。
Androidもいろいろありました。
iPhoneになってからフリーズがなくなったことが、私にとっては一番良かったと思います。
書込番号:16744303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とんぴちさん
仰る通りiPhoneにしてから再起動やフリーズの類は殆ど皆無になりました(^_^;)
書込番号:16744311
1点

iOS 7.0.3にアップされたのを機に、昨日iOS 6からiOS 7にアップしたのですが、
バッテーの異常消耗を経験しました。SoftBankメール受信後に画面がロックされ
ないという現象が原因のようで、iOS 7.0.3でも改善されていないようです。
iOS 6からのアップデートについて様子見をしている方は、待った方がよいかも
しれません。
回避方法は、iOS 7.0.2の場合と同じでよいようです。
http://d.hatena.ne.jp/xideon/20131023/1382475243
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/#16739539
書込番号:16757793
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日は久しぶりに山梨の小淵沢方面に来ていますが一年前までは3gのカバーエリアでも家の中だと圏外になっていたのがauに行ってた一年間でバリバリ圏内になっていました!
これが唯一の心配点だったのでラッキーでした!
これなら5のままで5sにしなくて良かったです!これで6が出るまで待てそうです!
書込番号:16718130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉iwa03R6 さん
SBの電波改善されましたか。
因みに、iOSは7.0.2でしょうか?
キャリアベースバンドも最新にあげてますか?
そうであれば、iPhone5の電波掴みが改善されたことになります。
auのiPhone5でも同じでしたので、ベースバンドがiPhone5モデムとアンテナに対するコードが書き換えられ、iOSの通信プロセスが改善されたのでしょう。
何れにしろ、良かったですね。(^-^)/
書込番号:16718265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
現在はauですか?
それなら、SBの5板ですから削除依頼して、au板で書いた方が良いのでは?
文体からauの感じですんで……
書込番号:16718356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
確かに…
関西地方でもSoftBankはLTEなら25Mbps前後は出ます…
かたやdocomoのXiスマフォは数Mbps前後…良くて10Mbps前後しか出ません。
ただ、LTEだけであって3GとなればSoftBankは散々なものでdocomoはFOMAプラスエリアで1.2Mbps前後は出ますが、SoftBankプラチナバンド3Gで200Kbpsしかでません。
SoftBankはLTEと3Gのギャップ激し過ぎです。
書込番号:16646475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって早いの?田舎だけどダメダメって言われてるau iPhone5で40Mbps弱出たんだけど…。
書込番号:16647080
1点

ソフトバンクは「倍速ダブルLTE」ですからね。
やられたら倍返し。
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-lte-kddi/
書込番号:16647237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auは速い…SoftBankが速い…
数値でいろいろ言われてるが、その数値の半分くらいのスピードでも結構快適だと思うけどね…
SoftBankはプラチナバンドLTEは無いがAndroidに解放していない。
かたやauはプラチナバンドLTEは有るが
Androidと入り乱れてる状態。
瞬発的な数値あげつらいどっちが優れてる…
と言うよりいかに詰まらせないか。
じゃないの?!
書込番号:16647581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際の速度はともかく、ダブルLTE、倍速ダブルLTE、トリプルLTEとか、ソフトバンクの「宣伝」はうまいと思う。
書込番号:16647741
2点

今日六本木行った時速いなと思い測ったら37Mbps出てたよ。
そしてB1のclubの中まで電波入ってたよ。
書込番号:16648412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

山手線沿線では、ソフトバンクが強いみたいですね。
http://kakaku.com/article/keitai/iphone/line-yamanote.html?cid=mobile_fb_kakaku
書込番号:16651990
3点

つながりやすさでは、社長も自信満々でしたね。
速度よりもつながりやすさを重視したいです。
圏外になってしまえば速度どころではないですからね。
各社、基地局配置や整備の優先順位をより多くのトラフィックが望める場所を優先していると思いますが、田舎の方では実際のところどうなんでしょうね。
書込番号:16652468
1点

千葉の山の方に田舎が有るのですがそこはLTEですが途中所々3G。
後アクアラインのトンネル内や海ホタル周辺も3Gです。
車なのでnetラジオとナビさえ動けば不都合有りませんが・・・
感じとしては都会LTE爆速。
田舎はプラチナ3Gが頑張ってるんじゃないかな。
書込番号:16656110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iOS 7.0.2がリリースされましたね。
修正内容は
・ロック画面のパスコード入力を回避できる問題を修正
・パスコード入力にギリシャ文字キーボードオプションを再導入
です。
今回のアップデートで以前から指摘されていたiOS 7のロック画面の脆弱性が修正されたようです。
流石に仕事が早いですね。
9点

おびいさん。
先程はどうもです。
私も今は音楽ファイルはCDとSDを友達に預けて頼んでます、その友達もiTuneを使ってるとの事です、凄く音がいいんです、1曲だいたい6MBぐらいの大きさになってます。
2台並行利用になりますが、自分のお小遣いで遣り繰りします、おびいさんはAndroidはもう使ってないんですか?
来年は私も京都なんで、最寄りのAppleストアは心斎橋になるんで、気付いたら前後ろで並んでるかもしれませんね(笑)
前文にあったとんぴちさんの状況を姉と兄貴に確認したんですが引っ掛かりはないそうです、5sや5cでは起こらないんですね。
書込番号:16647460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
どうも先程は失礼致しました。
若気の至りならぬ、おっさん気の至りですね(^_^;)
iTunesは音楽管理には使い勝手が良くて、ずっと使っています。
今はAndroidでもアプリで簡単に出来ますけど、iPhone用の着信音とかもiTunesがあれば作れますよ。
iPodも5〜6台乗り継いでいます。
私が乗り換え前に使っていたSH-06Eは売却しました。
新しくて程度が良いので、35,000円ほどになりました。
京都なら私も近いですね。大阪でも端の方の田舎で奈良と京都に近いです。
顔も知らない同士がここにアクセスしながら心斎橋のApple Storeで並んでいるってのも面白いですよね。
文字の引っ掛かりについては今回のiOS 7.0.2でかなり解消されましたよ。
こう言ったアップデートはAndroidにも見習ってもらいたいですけど、Androidは殆どがキャリアのアップデートなので難しいでしょうね。
書込番号:16647609
1点

おびいさん。
どうやら向こうも止まったみたいでよかったです。
東大阪辺りですね、私も伏見区なんで大阪にも奈良にも近いです、Appleストアで前後になったら宜しくお願いします(笑)
Androidのメジャーアップデートは1機種1回、稀に2回の物もありますが、しかも対応は遅いし…Zも発売後近い時期に4.2とありましたが未だに何もなしですから、メジャーアップデートでいい思いをしてないので私は4.1のまま通しますが。
ソフトウェア更新が早いとメーカーのやる気が伺えますね、Appleのいいところですね。
私はウォークマンはacroHDからスマートフォンで代用するようになりました、やはり本家ウォークマンのような迫力はないですが、オーディオテクニカのカナルイヤホン中クラスでカバーしていますので満足です。
今年の冬モデルは見送りですか?
書込番号:16647696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
向こうスレはもうスレ主がああなんで、書き込む気が失せました。
東大阪は都会ですよ〜。
私はもっと田舎で、周りは畑や田んぼだらけです(^_^;)
こちらこそ宜しくです(笑)。
iOSはアップルが開発して、iPhoneもアップルが開発したものなので、すぐに全世界共通でアップデートが可能なんですよね。
AndroidはGoogleが提供していますけど、端末は各メーカーが独自に作っているので、操作やチューニングも違ってくるので難しいですよね。
流石に2台持ちは今は厳しいので冬モデルどころでは無いですけど、気になっていると言えばLGのG2です。
L-04Eが今まで使ってきたAndroidスマートフォンでは一番だと思っているので、その後継モデルとなると興味があります。
書込番号:16648025
1点

おびいさん。
LGは春モデルでは一番良かったです、あの滑らかさはタダもんじゃない感じでした、LGはかなりフィットした機種を提供してますね。
冬モデルnote3かZ1狙いですが、S4が今一つの出来だったみたいでちょっと心配です、Z1は液晶がVAだったのと、現時点でのストレージの少なさですね、パフォーマンス重視のスナップドラゴン800がどんなものかは早く体験したいですが。
キャリアのチューニングなんていらないです、災いの方が多いですから(笑)
書込番号:16648396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
今、Androidに戻すのならL-04Eですね。ただ、発売後1ヶ月程度で店頭から消えてしまったのが残念です。
私は元々ソニーというメーカーを信用していないので、Z1にはあまり興味ないですね。
スマートフォンに2,000万画素オーバーのセンサーはオーバースペックですし、こんなに高画素高性能なカメラセンサーを搭載しているのに、それを否定するかのようにDSC-QX100/10みたいな製品を出してきます。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-QX100/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-QX10/
現状のXperia UL SOL22のディスプレイ右上の浮き問題もそのままですし、こう言った筐体の脆さはソニーの弱点かな?と思います。
書込番号:16648522
2点

おびいさん。
おはようございます、L04Eは私も触っただけなんです、けれど動きの滑らかさはZでは味わえなかったもので今でもくっきり印象に残ってますね。
SONYは好みでないんですね、私の場合は好きな方なんで、好みもあるから複数の会社からスマートフォンが出てるので(笑)私はお気に入りになれば嫌いなメーカーはないです(嫌いなキャリアはありますが)SONYの甘さはAにもあるようで裏ぶたの浮きがよく出されてましたね、私の場合は内蔵型電池タイプの渡り歩きなんで裏ぶた問題は皆無です、ある意味内蔵型電池タイプもいいとこありますね(笑)
私の友人でiPhone5sかLG G2か迷ってる人が居ます、私もLGほ注目してます、候補に入れる可能性もあります、note3にするならピンク(笑)1択です。
iOS7に関してですが体調不良を訴える人が報告されてるようで、ツレもその関係だったようです、iOSって古いバージョンに戻せるんですね?これもAndroidではrootを取らない限り出来ないんですね。
書込番号:16648732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
おそようございます(^_^;)
ソニーは殆どの製造を海外に委託していて自分でクオリティーコントロール出来ない部分があるので、どうしても筐体に不具合が出やすいんだと思います。
ドコモの夏モデルでも唯一のAndroid 4.1搭載端末でしたし、しかしそれが一番売れたなんて他の頑張っている日本メーカーがかわいそうに思えてきました。
以前、Xperia arcユーザーだった頃にその端末の残念なところを書き込んだところ、今は見かけなくなった当時の常連さんや、ソニー信者の方々から散々嫌がらせ(私のブログにまで…)を受けまして、それ以来どうもメーカーよりそう言った方々の盲信ぶりにちょっと引いてしまうところもあります。
iOS 7のアニメーションは賛否が分かれるところでしょうね。
Androidだとホームアプリなどで普通に見られる部分なんですけど、コンサバティブなユーザーからすると何でも否定したがるんでしょう。
私はグラフィカルで良いと思います。今までのあまり遊び心の無いiPhoneのユーザーインターフェイスに花が咲いたような感じです。
書込番号:16649400
1点

おびいさん。
こんばんは、iOS7に関してはグラフィック面でも改善されたんですね、友人も慣れたら大丈夫なんでしょうが(苦笑)
姉と兄貴はiOS7が初めてのAppleになるので特にグラフィックの事は言ってませんでしたが、慣れるまでが大変だけど、楽しいと言って私にもごり押しして来ました(笑)
何気にdocomo版note3のピンクほ出ないみたいです、残念(笑)
書込番号:16651468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
どうもです。
iOS 7になってロック画面解除時のアニメーションや天気アプリのグラフィックは面白いですよ。
待受画面もまるで3D表示みたいに斜めから見るとアイコンが浮いて見えますよ。
GALAXY Note3も良いですけど、私はNexus 7の方が興味出て来ました。
最新のOSを扱えるのは良いですよね。
話は逸れますけど、例のスレ、やはり一部バッサリ削除されちゃいましたね(^_^;)
それを見越して分けてレスして正解でした。
書込番号:16651534
1点

おびいさん。
こんばんは。
>盛者必衰をあらわす。
これは、平家物語だったかな?諸行無情の響きあり〜の続きの文で。
大雑把に訳すと、権力者は必ず衰退するだったかと(笑)間違ってたらすいません。
新しいiOS7は3D表示ですか、実は私は任天堂3DSで3D表示で気分が悪くなったことがあります、でも面白そうですね。
例のスレ途中バッサリでした(笑)あのスレはスレ主も最悪だったので沈んで良かったと思うようにします。
書込番号:16655714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
ビンゴ!です。
どんなにブームが来て大人気になっても、そのブームは萎んじゃうんですよね。
パッと売れてすぐに店頭から消えるよりも、長いスパンで売れ続けるものの方が良いかな?と。
3D表示については本当の3Dではなくて、何と言いますか、バックの壁紙とアイコンが別々の層になっているような感じで、斜めから正面へと見たりするとアイコンが浮いているように見えるんですよ。
勿論OFFにすることも可能ですよ。
書込番号:16655817
0点

おびいさん。
今日は終電になってしまいました(笑)今最寄りの駅です。
歩きながらスマホは良くないので改札出て打ってます。
そうですね、長いスパンで売れ続けるのはそれだけ定評があったり、コストパフォーマンスに優れていたりなど理由は様々ですが悪い事ではないですね。
iOS7で、おびいさんのここはもうちょっと…などありますか?来年6が発売されたとしたらにその時はまた新たなバージョンになるんですね?←あくまで予測です
先ほどの画面ですが、見ていてしんどいならオフに出来るとの事で安心しました、でもなんで3DSでは気分が悪くなったのかの?乗り物酔いはしないんですが(笑)
書込番号:16655950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
遅くまでお仕事お疲れ様です。
早く休んで下さいね。
iPhoneの残念なところは、やはり文字入力ですね。
今回のiOS 7で語彙は増えましたけど、まだまだですね。
全く使えないわけではないんですけど、ATOKなどに慣れているとちょっとなぁって思ってしまいます。
iPhone4の時に購入したATOK Padと言うメモアプリ(ATOK Padで作成した文字をコピーして貼り付ける)はありますけど、Android端末のようにIMEを変更出来ないのが残念です。
後はNFCに対応して欲しいですね。周辺機器も増えてきましたし、ワンタッチで接続出来るのは魅力です。
ディスプレイが今後大きくなるそうなので、そちらは期待大ですね。
>でもなんで3DSでは気分が悪くなったのかの?
私はゲームの類いを一切しないので良く分からないですけど、メガネのいらない3D液晶を踏査したスマートフォンは過去にSH-03Cで経験しました。
確かにまともには観られなかったです。すぐに気分が悪くなって殆どOFFにしていました。
ソニーストアでVAIOの24インチ3D液晶のデスクトップを観ていても酔いそうになりました。
視差バリア方式は目に負担が掛かるんでしょうね。
書込番号:16656021
0点

おびいさん。
おはようございます。
姉が文字変換が酷すぎると言ってはいましたがお気に入りだから我慢する(笑)と言ってました、兄からのサプライズなんで凄いお気に入りのようです、発売日に兄貴が手に入れてなかったら、私の名義で京都で購入も考えていたぐらいです、速度もまずまず出ている様子です。
アップルはアメリカの企業なんで公用語である英語でない日本語に精通してないのは仕方ないと思います、私が来年買う時も文字変換は期待しないです(笑)
auのLGがLG G2という名目で出ませんでしたねぇLGL22だったかな?私的にはXPERIAで決まりですが、購入キャリア、若しくは見送りかどうかは未定です。
余談ですが、私は1969年生まれなんで、ちょうど一歳年上になります、最近は歳を感じるようになりました(笑)
書込番号:16660446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
おはようございます。
文字入力に関してはスマホビギナー戦士さんが紹介して下さったサイトを参照すると役に立ちますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15191801/
iPhoneは世界中で販売されるので、多言語に対応しています。設定の言語設定を見ても30以上の言語に対応していますよ。
有料ですけどATOK Padと言うアプリを使うと手間は増えますけど、ATOKの文字入力環境は手に入ります。
今回、auからLGのau専用端末がリリースされたのも驚きですけど、HTC端末が出てこなかったのも意外でした。
ナビゲーションキーがGALAXY Note3以外はオンスクリーンキーで、OSも最新では無かったですね。
あさぴ〜 auさんは私より1年先輩なんですね。私はここ最近、特に老いを感じてきます(^_^;)
歳を取るのは止められないので、ならば良い歳の取り方をしたいですね。
書込番号:16660533
0点

おびいさん。
さっきはすいませんでした、議論や討論は有意義に思います、缶コーヒー大好きさんやおびいさんはたまたま巻き込まれた感じになってしまいましたね。
他機種変更の交渉術や店舗明記は対応した店舗にも迷惑が掛かりますし、交渉術をみた人が一斉にキャリアショップに押し掛けても問題ですし、なるべくなら触れない方がいいんですよね、私も他機種変更経験ありますし、Zでも他機種変更を言われた事があります、けれどZはお気に入りなんでこのまま困ったちゃんでも使い続けます。
書込番号:16676112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
対応ありがとうございます。正直助かりました。
私は同様の事象が挙がっていると言うことがあったのを伝えたかったんですけど、ちょっと過ぎたようです。
ドコモなら私も不具合で他機種への無償機種変更を経験しているので、対応方法も無きにしも非ずなんですけど、auはその辺りがキツくて私も経験が無いものですから迂闊なことが言えませんでした。
>他機種変更の交渉術や店舗明記は対応した店舗にも迷惑が掛かりますし、交渉術をみた人が一斉にキャリアショップに押し掛けても問題です
以前、ガラケー板で他機種への無償機種変更をして貰った店舗の名前を出されて、その店舗も、またその店舗の事を引き合いに出されて「同じ対応をしろ」と迷惑した店舗の話を聞いたことがあります。
そう言った配慮も必要ですよね?
書込番号:16676146
0点

おびいさん。
そうですね、auでの他機種変更はないですが、サポセンの対応が最悪(たまたま担当が悪かった?)でした。
他機種変更を常用化するのも問題ありですね本当に不具合に困り果て交渉に交渉を重ねて…なら話はわかります、けど新しいのが欲しいから壊れてもいないものを壊れたと言い張って…って方も出てくるかもしれません、誠意を持って対応したお店も(中には最悪な店もありますが)店舗名や交渉術を明記された事によって多大な迷惑が掛かりますし、これからは他機種変更に対応は絶対しない…という方向に向かえば、一般ユーザーの妨げにもなるかもしれません、もちろんそういった迷惑をかけないといった配慮は必要と思います。
これに関してはお店の条件もまちまちなんで(同機種の場合でも)店舗側の好意と思っています。
脱線しまくりで申し訳ないです、このレスをご覧頂いた方へ、あくまで個人的主観ですので不快な思いを抱かれたら申し訳ありません。
何回も文面を訂正しましたが上手くまとまりません申し訳ありません。
書込番号:16676336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさぴ〜 auさん
気にしなくて良いですよ。
私もauのガラケーやスマートフォンで嫌な思いをした経験があります。
ガラケーのことの顛末は、この口コミで書き込んだこともあります(^_^;)
auはiPhone5のエリア誤表記問題で一部ユーザーにAndroid端末への無償機種変更に応じているケースがあったそうです。
私の場合は何度も不具合で交換になり、使用上不利益を被ると言う事でショップ側から「これ以上ショップに足を運んでいただくのもお客様の迷惑になるので、違う端末への交換で如何でしょうか?」と言ったやり取りでしたね。
これはあくまで店側の厚意なので、強制して得られるものではないです。
書込番号:16676406
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)