端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2014年10月8日 10:40 |
![]() |
11 | 27 | 2014年9月28日 13:07 |
![]() |
6 | 3 | 2014年7月1日 06:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月25日 11:25 |
![]() |
18 | 10 | 2014年3月11日 08:49 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月16日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone5を1年半くらい使ってきましたが先日、裏のLEDの箇所が割れてしまいApple care+で新品と交換してもらいました
裸で使っているためキズだらけでバッテリー持ちも悪くなっていたので4,400円で新品はありがたいです あと1年半は使えそうです
書込番号:18027670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4,400円で新品はありがたいです
Apple care+の料金も別途払ってますよ・・・
書込番号:18027684
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
人柱的にios8にアップしてみたんですが、
いろんなアプリが消えてる!!!
当然ですが、使えないアプリもあります。
デコメーラーは反応しませんね。。
動きはそんなに前とかわりがありませんが、何が出るかわからないので、やはりというか
ちょっと様子見てからの方がいいかもしれませんねー。
とりあえずLINEは動きましたよ。DLからやり直して設定しなおし、トーク履歴も消えてますけど。
3点

そうなんですか?
私もアップデートしましたが、何の問題もなさそうです。
といってもLINEとFacebookとツムツムくらいしか使ってませんが...
あまりにも代わり映えしないので、バージョン情報を確認しましたがキチンと8.0になってました。
今回ほどトラブルも手間も、変化もなかったOSアップデートは初めてです...(^^;)
書込番号:17951104
1点

ダンニャバードさん
たしかに見た目の変化はあまりないですよね。ヘルスケアとヒントってのが増えたぐらいでしょうか。
現在、クラウドからバンバンアプリを落してます。
アプリによってはうごきはまちまちでしょうけど、更新更新で対応されていくでしょうね。
自分の場合、FBは最初反応しなくて、ほっておいたら表示されてました。
書込番号:17951146
0点

たかしくんですさん、
デコメーラー動かないんですね(+o+)
やはりアプリによって対応されていないようですね(^_^;)他にも未対応のものが沢山ありそうですね(^_^;)
今回は早めにアップしようと思いましたが、デコメーラーが必須の人なので、やはりしばらくは様子見る事にします。
情報ありがとうございました。
書込番号:17951232
1点

yamato nadeshikoさん
そうですねー。もしかしたらあぷりを削除してやり直せば動くかもしれませんけど、
今のところそこまでやる元気がないのでとりあえずアプリのアップデートを待つことにします。
書込番号:17952317
0点

はじめまして。
私も先ほどios8に上げたのですが、位置情報がおかしくありませんか?
今までは位置情報を使った時だけGPSの表示が出ていたのに、使い終わっても消えない。
消すには位置情報をOFFにするしかない?
あと、こうやって入力してても、カクッカクに引っ掛かります。イラつきます💢
安定するまでちょっと我慢かなf^_^;
書込番号:17952961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。絵文字が表示されてませんでした。そこはスルーでお願いします。
書込番号:17952972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今までは位置情報を使った時だけGPSの表示が出ていたのに、使い終わっても消えない。
>消すには位置情報をOFFにするしかない?
IOS7の時は、位置情報をOFFにしていても位置情報を使った時だけGPSの表示が出て、使い
終わると消えていました。
IOS8になってから、位置情報をONにしていないと、アプリから位置情報取得が出来ないので、
位置情報を常にONしている必要があるのは勘弁してな感じです。
おかげで、位置情報をONしっぱなしにするとバッテリーの減りが早いので、私はOFFにしてい
ます。
早い事IOS7の時の位置情報の扱いに、IOS8を修正して欲しいと思っています。
書込番号:17953556
2点

私はtouchですが、あるアプリのせいでアプデしていません。
とは言っても、2ちゃんなどを見ているとtouch第5世代と同性能を持つ4sやiPad 2がもっさりするなどと聞いているので残念ながら私はiOS 7のままでいようかと思います。
文字打ちもtouchでは滅多にしないし、今や弟のゲーム用(パズドラなど)になっているのでiOS 8にアプデしてもメリットはありません(苦笑)
書込番号:17953598
0点

アプリによって位置情報サービスが入りっぱなしですね。
ジーユーなんかは、位置情報ON状態で「常に使用」にした瞬間アプリを使ってなくても位置情報が入ってしまう。中には使ってる時だけになってるので、アプリのアップデート待ちしかないかもしれません。
書込番号:17954423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もiOS8にアップデートしましたが、iOS7の時と違い、よくも悪くも変わり映えはしないですね。
ただ、写真APPのカメラロールとフォトストリームが消えてしまったことには・・・?
写真自体は消えていませんが、「最後に追加した項目」からしかSNS等にアップできなくなっています。
これはちょっと問題かなと思います。
私は近日中にiPhone6に機種変予定ゆえ、しょうがないかなと思ってますが、そうでなければアップデートは基本慎重にしたほうが良いかなと思います。
書込番号:17959226
0点

私も6plusへ機種変更(予約済だが入荷連絡なし)の為、移行準備でIOS8へ
アップしました。
しかし、位置情報しかり液晶の明るさ自動調整のバグ(自動調整が正常に
作動せず)等で、バッテリー消費が激しすぎます。
IOS7の時は、3〜4日良く持つと5日は持ったのが、今は2日持つかどうか
です。
早急に、対応アップデートを行って欲しいものです。
書込番号:17960602
1点

http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html#com-head
まだ、いけるかな?(3回目)
そろそろ塞がれそう.....
書込番号:17960628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメーラーを使っている友人から問題なく使えると聞いて、昨日アップデートしました。
結果、デコメーラーは問題なく動いています。
ただ、動かないアプリも、ありました。
私はnaune というのでテレビ録画をiPhone で見てるのてすが、それを見るためのアプリMLPlayerDTVが対応していなくて、アプリが開きません。これはアプリの対応待ちです。
他のアプリは殆ど問題なく動きました。
取り急ぎ報告てす(・∀・)
書込番号:17962878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん。
10時45分現在戻れました、よくよく考えた結果旧バージョンにダウングレードを決めました。
情報感謝致します。
書込番号:17963052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜auさん、
おはよございます(^^)
ダウングレードするのはやはり、バッテリー問題でしょうか?
書込番号:17963071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
まだ、いけるんですか(^_^)
今回は長いですねぇ〜
AppleもiOS8の出来に自信がないのかな?
戻したい方は今のうちに(^_^)
書込番号:17963084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん。
バッテリー問題が大きいのですが、auお客様サポートアプリで表示が重なって見辛いのもあります。
ダウングレード中はドキドキでしたけど。
スマホビギナー戦士さん。
10時の時点で戻れるとあったので思い切ってやってみました。
書込番号:17963365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさぴ〜 auさん
ナイスです(^_^)b
でもiOS8ではwidgetが置けるようになったんですね。
安定をとるか、今後をとるかですね(^_^)
iOS7.1.2で脱獄という手もありますが.....
書込番号:17963387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん。
安定を取りました、カスタムなどはAndroidと切り分けてるので仲良く共存してます。
そうしている内に安定してきたら再びiOS8にする予定です。
書込番号:17963550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

iPhone5sは33MBだったかな。
情報を元にさっそく実行しました。
書込番号:17684928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版ですがなんかネットサーフィンが速くなったような...
書込番号:17684970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
5でソフトバンク回線ですが仰る通り
ネット中の画面の切り替わりが早くなったような気がします。(錯覚といわれそうだが)
書込番号:17685004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
本日電車の中でライブドアニュースを見ていたところ、
急に添付画面のような症状になりました。
慌ててガラケーで撮影したので画像は悪いですが、
googlのパスワードの入力画面のようです。
最近たまに出る時があります。
なんでしょう?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
過去レスにあるのかもしれませんが。レポートします。
発売日に購入した本機ですが、ここ最近バッテリーがおかしいのでアップルストア予約して行ってきました。
現象1: 100%満充電で、落ちる。
電源入れ直しも効かず、強制リセット(電源ボタン+ホームボタン 15秒押しっぱなし)
現象2: 60%の状態から、いきなり1%になる。
充電すると40%表示になる。
など、使っていて不安な事が多く、ネットなどを見てバッテリーがダメと確信。
予約し、アップルストアへ。
早速、本機をアップルストアの専用ソフトで診断。。
5秒も立たないうちに、バッテリーがダメと診断。
交換の必要有りとの事。交換作業は約1時間程度。
延長保証に入っていたので、料金は0円でした。有償の場合は\7,800円!高い
対応してくれた店員さんに聞いたところ、iPhoneのリチウム電池の充電回数は300回〜380回との事。
使用環境にもよるが目安としての回数だそうです。知らなかった。。
確かにエネループなどは、500回とある。^^;
1番悪い使い方は、満充電しながら使うことが電池にダメージを与えるそうです。
では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。
隣にいた方も同じ現象で来店してました。
発売されて一年が過ぎた時期、増えてきそうですね。
なかなか、難しいですね。^^;
以上、レポートでした。
12点

300回〜380回とは短いですね。
まあ、500〜800回程度でしょうか?
回数、過放電、満充電放置でも寿命を短くします。 まあ、毎日、毎時充電されていたのでしょうかね?
抜き差し一回で充電回数カウントされると思いますよ?
書込番号:17140072
2点

返信ありがとうございます。
記載した充電回数は、私のiPhoneの充電回数では無く、iPhone5自体の充電回数とアップルストアの方が、言っていた回数の事です。
iPhoneの電池が小さいので、充電回数が少ないんですよ。と、おっしゃってました。
書込番号:17140607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家ではiPhone4のバッテリーが元気なままです。
20%以下になるまで充電しないで100%まで充電。充電中は使用しないなど
回数を出来るだけ減らすだけです。
使い方次第で何年も持つようになるかと。
書込番号:17140866
1点

自分の5も同じ症状です。。
40%から電源切れて、充電催促されます。
やっぱりバッテリーなんですね(′︿‵。)
書込番号:17172009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持込みで中のバッテリーだけ交換してもらうのでしょうか
本体を交換してもらうには壊れないと無理なのでしょうか
教えて下さい
書込番号:17207657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現象を伝えるとiPhoneをマックに接続し、専用ソフトでのバッテリーの状態を調べて、バッテリーがダメだったのでバッテリーを交換するという事でした。本体を交換するという発想はなかったので、バッテリーのみを交換してもらいました。
私見ですが、バッテリーがダメで本体交換とはならないと思いますが。。
書込番号:17207910
0点

なるほど、回答ありがとうございました
書込番号:17208073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★涼さん、
良情報ありがとうございます。
>では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
>20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。
その店員さんとは美味い酒が飲めそうです(笑)
私がここ内外でかなり以前から提唱してる内容と一致しますので。都市伝説扱いされたりしましたけどね(^^;
Re=UL/νさん、
それは充放電の深度を考慮していないのでは?
基本的には、各回の深度が半分であれば耐用回数は2倍ですよ。
他にも色々要素が絡むので一概には言えませんけどね。←実はまだLi-ion電池の劣化理由は完全には解明されていないそうです。
私は逆に、余程の理由がない限り20%以下まで落とす事はしませんし、充電もなるべく80%台で止めるようにしています。
と言っても実際そんなに神経質に扱っているわけでは無く、毎日家に帰ったら充電器に挿して、飯食って風呂入ったら
充電をやめると言ったアバウトなものですが、概ね狙い通りの残量で推移しています。
そんな具合で丸3年現役で使っていますが、バッテリーは元気そのものですよ、私のiPhone4。
#ホームボタンがもう限界。部品は買ってあるのですがバラす時間が…。←この点は5は楽そうでいいですね(^^;
書込番号:17210506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★涼さん
ここ最近の急激な寒さが更にバッテリーの寿命を縮めたのかもしれませんね。
>では、1番良い使い方は?と尋ねると、公式では無いと前置きした上で、
>20%〜80%で使用されるのが良いかと。との答えでした。
これは長期間バッテリーを使わないで保存するのには有用ですけど、常日頃使う機器類に対してはあまり有用ではありません。
何より使いたい時に使えなくなることは本末転倒ですから。
バッテリーに特に良くないのは高温と過放電過充電です。
過充電に関してはリチウムイオン電池の場合、爆発などの危険性があるのでバッテリー側で制御してくれます。
過放電は自然放電を含めると制御のしようがないので、ある程度残しておく方がバッテリーにも優しいです。
>カメカメポッポさん
>抜き差し一回で充電回数カウントされると思いますよ?
厳密にはフル充電近い状態になった回数でカウントされると思います。
例えば、50%の状態で時間が無くて10%しか充電出来なかった場合と、100%まで充電した状態とでは同じ1回の抜き差しでも内容が異なってきます。
アップルも公式に100%充電で1回とカウントするとしているようです。
つまり例えば、40%で充電、20%で充電、30%で充電、10%で充電で4回充電では無く、合計で100%なのでこれで1回と数えるそうです。
https://www.apple.com/jp/batteries/
書込番号:17287385
0点

おびいさん、
>これは長期間バッテリーを使わないで保存するのには有用ですけど、常日頃使う機器類に対してはあまり有用ではありません。
果たしてそうでしょうか?もしそうなら、90%で充電を止めるソニー(ウォークマン等)のいたわりモードや、
80%で充電を止めるパナソニック(ノートPC)のエコモードは、いずれも「伊達ですか?」って事になってしまいません?
また、あくまで定性的な話ですが、iPhone単独で観察した場合でも、80%を超えた辺りから充電速度が鈍って行き、
95%以上にもなるともう本当に焦れったくなるほどゲージの上がりが遅くなります。
そしてその間、充電中のバッテリーは結構な高温に晒されます。
これだけ見ても「慢性的に満充電を行うのはバッテリーの劣化を早める」と推測できるのではないでしょうか?
>何より使いたい時に使えなくなることは本末転倒ですから。
まぁ、それはそうなんですが、毎日100%で持ち出して帰宅時に50%になっているような人なら、
80%で持ち出して30%で帰って来る方が電池に優しいと思いますよ。
いざという時のためにはモバイルバッテリーを持ち歩く手もありますし。3年前から私は毎日持ち歩いています。
思えば今日は3/11ですね。黙祷。
書込番号:17290283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
全般的に800MHzの恩恵は大きく、快適になったのは確か。
一方、須賀川付近のトンネルでは1xに急減速し、一瞬圏外、3Gと変化。そして福島付近から時々3GになったりLTEに戻ったり。
仙台より先のトンネル断続では、相変わらず圏外になったりする。
福島を過ぎるとLTEでも、速度が出ていない状態で、やや期待が外れた。あの付近で速度が出れば最高なんだけどね。が、総じて快適ではある。
余談だが、最近の行動範囲では鳥取が格段に高速だった。
書込番号:16840683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公益社団法人移動通信基盤整備協会JMCIAが新幹線のトンネル対策を行ってます。
東海道新幹線は800MLTE化対策済みです。東北新幹線は、今年度か来年対策されると思いますよ。
JMCIAのホームページに簡単な対策計画や報告があると思います。
最近サービスインした中で大規模なのは、東京駅かな。
書込番号:16840882
0点

東北新幹線のトンネルは来年ですか。
チョット残念です。いつも仙台以北では、トンネルの隙間を狙わないとならないもので、早く整備されることを期待です。
書込番号:16844494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)