端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 20 | 2012年10月6日 00:22 |
![]() |
36 | 4 | 2012年10月3日 07:44 |
![]() |
50 | 9 | 2012年10月7日 15:47 |
![]() |
26 | 9 | 2012年10月5日 15:19 |
![]() |
16 | 3 | 2012年10月1日 22:30 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月9日 08:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ソフトバンク版にも書込みましたが、My Maps Editorというアプリがアップデートでgoogleマップに対応してくれました。ストリートビューはありませんが、使い易くてヘッドアップも出来るので無料アプリでは1番のオススメです。
地図画面からレイヤー→グーグルマップONで標準マップからグーグルマップへ変更できます。
3点

良い情報をありがとうございます(^^)
ストビューに対応してくれたらiPadのosを6.0にするんですが、まだちょっと躊躇っています。
書込番号:15155006
0点

ヘッドアップはありがたい。
でも、アプリ内でルート設定出来ないのが残念。
(やり方が分かってないだけか?)
書込番号:15155028
1点

MyMap+Lite というアプリならストリートビューにも対応しています。
iOS6対応版が10月3日頃にリリースされる予定ということなのでそろそろではないでしょうか。
http://itunes.apple.com/jp/app/mymap+lite/id547088529?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:15155203
2点

paddybird kuroさん。私もマップの為だけにipadをアップデート出来ない被害者の会の内の一人です。アップルはユーザーに謝ると同時にグーグルにも謝罪して、早急にグーグルマップのアプリを出して欲しいものです。
書込番号:15155298
0点

品格コムさん、auへ行かれたのですね!4の頃は貴方の情報で色々と勉強させて頂きました。
ルート設定は一度、web版のグーグルマップへ飛ぶというやり方の様ですね(>_<)。少し手間が掛かってしまいますね!
書込番号:15155332
0点

curtis210さん。良い情報ありがとうございます。教えて頂いたアプリは独特な操作性ですね。
ストリートビューも使えて楽しめそうです。早くグーグルマップへの対応をして欲しいですね〜。
書込番号:15155358
0点

切り替えが出来る機能は嬉しいですね。
ただ、切り替えて使える地図アプリを使って初めてわかりますが、GoogleMapの線画速度と
AppleMapの線画速度は同じアプリで比較して初めてわかりますね!
断然AppleMapの方が早いですね。それには根拠があるようです。
http://gori.me/iphone/20884
これ、本格的に整備して実用に耐えられる状況になるとAppleMapの方が更新も早くて優位に立つ日が来るかもしれませんね〜
画像と数値データでは明らかに数値データの方が扱いやすいでしょうから。。。
でも、数値化するのも難しそう。。。
期待しましょう!
書込番号:15155445
4点

たしかにAppleのマップは本当の意味でベクターだったんですね。回転させても文字は回転しないとか。
Googleマップはやっぱり画像という感じです。
でもGoogleマップに関してはMaps+というアプリのがサクサク表示される気がします
書込番号:15157504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> かず@きたきゅう クン
> GoogleMapの線画速度とAppleMapの線画速度は同じアプリで比較して初めてわかりますね!
> 断然AppleMapの方が早いですね。
いくら速くたって、間違いだらけなうえに、検索も全然ヒットしないんじゃ、使いようないじゃない。
マップを始めとしたいろんな機能を、実験的ではなく、日常的に使ってるのか、ホントに疑問。
毎度、毎度、そこまでして、 Apple を持ちあげなきゃいけない理由が分からない。
書込番号:15158052
5点

my maps editor
いいアプリ教えて頂きありがとうございます。Googleのアプリが出るまではこれで凌げそうです。
ただ、なんだかスクロールがやや滑らかじゃない点だけが残念。Android機のようなスクロールです(笑)
ストリートビューは自分は使わないのでこれで十分。
Appleのマップは現時点では全く使い物にならないマップですね。ジョブスがいたらこんな出来の地図本当に使っていたのか疑問です。
書込番号:15158984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

barabara17さん
確かに独特の操作性ですね。特に無料版は間違えて広告に触れてしまうことが多くて使いにくかったです。
地図とストリートビューが同時に見えるので、画面の大きいiPhone5なら便利に使えそうです。
そうこうしている間に、本家のグーグルマップのWebアプリにストリートビュー機能が追加されました。
http://ipodtouchlab.com/2012/10/google-street-veiw-webapp.html
書込番号:15162079
1点

curtis210さん、ストビュー対応の情報ありがとうございます。早速試してみました。やっぱりグーグルマップはイイですね。4Sの標準で快適に使ってた頃が懐かしいです。
早くグーグルマップアプリを提供して欲しいものですね!
書込番号:15162218
0点

のっほほんさん、確かにカクツキが有りますね。アップデートで改善してくれると有り難いのですが、、、
書込番号:15162299
0点

以前(飛行機嫌いさんから)教えてもらった
mapipo6(無料)
フル画面表示にアップデートし、タップ画面長押しでストリートビュー表示と、私にとっては使い勝手が良いです
書込番号:15163507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自身が利用している、メーカーや機種を持ち上げるのは普通の事で意味など深く考えないと思いますよ。全てが完璧な物なんて、この世に存在するんでしょうかね?
肯定あり批判あり、大いに結構ですね。
マップに関して、新たな怪しい情報です
http://taisy0.com/2012/10/04/10105.html
大いに!期待しましょう!!
それまでは、試行錯誤しましょう。今まで気が付かなかった新たな発見も自分の糧になると思いますから
書込番号:15163883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



アップルには世界一の企業の名に懸けてマップの完成度を上げて行ってもらいたいですね。
膨大な資金と最小限の時間を懸けて !!
書込番号:15165094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> かず@きたきゅう クン
> 自身が利用している、メーカーや機種を持ち上げるのは普通の事で意味など深く考えないと思いますよ。
> 全てが完璧な物なんて、この世に存在するんでしょうかね?
> 肯定あり批判あり、大いに結構ですね。
相変わらず、意味不明だなぁ...
「全てが完璧な物」が存在するか否かと、あなたが Apple を持ち上げること、肯定・批判があっていいことと、何の関係があるの?
あと、「肯定」と対になるのは「否定」でしょ? 「批判」の対は、あえて言うなら、「称賛」か何かでしょ?
書込番号:15166461
0点

あ、すみません、ご指摘ありがとうございます。
頭弱い物でw
私はあなた様に名指しされる様な、何か気に障る事でもしましたでしょうか?
もしそうであれば、私の不徳の致すところでございます。
この場を借りてお詫び申し上げます
書込番号:15166503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
9月15日の閉店直前に八王子のauショップで予約しました。
本日、待ちに待った「入荷しました」の連絡があり、受け取りに行ってきました^^
心配していた傷もなく、無事に手にする事ができました。
Xperiaアークからの変更になりますが、やっぱりサクサクです。一年半前の機種ですから、比較にはなりませんよね。
八王子の仕事場も町田の自宅LTEが入るので、このサクサク感だけでも大満足。
仕事場に4を使っている人と比較をすると、4Sとかにしなくて良かったと思いました。速度は全然違いますっ!
この速度だけでも、大満足!メールもアークよりは全然打ちやすいし、片手で操作できるデザインと、マップが少々悪くても、全然許せてしまうほどです。
納品に関しては入荷数が減っているとのことでした。まだ、15日の人全員にも渡っていないとのことでした。参考になればと思い、書き込み致します。
11点

文字入力がXPERIAのPoboxより優れてると、普通の人なら思わない、絶対あり得ない。
書込番号:15154195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本語変換は確かにpoBoxのほうが優れてますが、
この場合は主さんは変換云々ではなく
タッチパネルの精度の差を表しているのではないでしょうか?
書込番号:15154244
13点

言葉足らずですみません。
画面タッチ操作に関しては、ボタンを押しているような感覚があるのと、片手操作のしやすさはiPhoneの方が上だと思いました。文字変換に関しては、XPERIAのPoboxの方が上ですね。
評判が悪かった文字変換だったため、思っていたよりは使えました。
まだ購入して間もないので、これから色々な不満も出てくるのだと思いますが、総合的なファーストインプレッションとしては、不満のないレベル。さすがアップルだと感じました。アップルらしいと感じたという方が正しいかも。
書込番号:15154291
5点

5を持ってない身としては、4より、4sの方が断然速いですけどねぇ。
タッチパネルはボタンを押した感じにはならないと思いますし?
書込番号:15154596
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
> より美しく、デザインを一新。
素晴らしい! 「一新」だけど、「最新」じゃないとこがステキ!
> 空からの風景もまったく生まれ変わったマップは、あなたの世界の見方も変えてしまうかもしれません。
確かに! 意味不明なランドマーク、全くヒットしない検索... 世界観が変わること間違いなし!
> マップの要素はベクターベースなので、大幅に拡大してもグラフィックスやテキストは驚くほど精細。
> パンする時もとても滑らかです。
その通り! 必要最低限の情報もないので、拡大しようがパンしようが、サックサク!
> 地図を傾けたり回転させても、通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。
残念! これだけは、稀に正しくないこともありますが、ボランティア精神で乗り越えよう!
> 表示と音声によるルート案内機能を使うこともできます。
お見事! 「国道」は「くにみち」、「都道府県道」は「とみちふけんみち」と、日本らしく、しっかりと訓読み!
> 時には空高く舞い上がってみましょう。街の様子が圧倒的な高解像度であなたの眼下に広がるのを楽しめます。
ブラヴォー! 中途半端な縮尺じゃ、この素晴らしい地図には、何が表示されてるのか分かんない!
流石、Apple! やってくれました!
9点

もう何度も言われていることをわざわざスレを立ててアンチしてるんですね。
無駄スレは要らないですし。
このスレ立てたからといっていったい何が変わるんですかね。
書込番号:15152741
19点

この手のネガキャンはスルーして葬りさりましょう。
書込番号:15152802
10点

でも面白い(笑)
書込番号:15152869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Maps+
http://itunes.apple.com/jp/app/maps+/id416753449?mt=8
以前のマップ並に使えそうです。
書込番号:15153297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Maps+
>http://itunes.apple.com/jp/app/maps+/id416753449?mt=8
>以前のマップ並に使えそうです。
ホントですね。
従来マップを彷彿させる軽快さです。
ヘディングアップさえあれば言うことないけど。
書込番号:15153634
2点

みなさん、史上初、前代未聞の素晴らしい地図じゃありませんか。
> マップ。
> 地図が新しい道を行きます。
了解! そのDNAに刻まれた、ユーザの都合など微塵も考慮しない、自己中心的な道を走り続けるんだ!
しばらくして振り向いたら、あのときと一緒で、また誰もいなくなってることだろうよ!
書込番号:15153809
2点

すいません。
マルチポストですか?
書込番号:15155480
0点

>>Maps+
> ヘディングアップさえあれば言うことないけど。
標準マップアプリと同じで、Locateの2回タップでコンパスと連動します。
書込番号:15172831
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
既出かもしれませんが…
パケット定額 for 4G LTE の月総量1.2GB制限が撤廃され無制限になったようです。
そのかわり、1GB/3日の制限に統一されたようです。
http://webcast.softbank.co.jp/ja/pdf/20121001_01/20121001_01(27-28).pdf
先ほど手に入れて、「パケットし放題フラット」の方で契約したばかりですが…
パケット定額の方は無制限か…そっちがよかったかな。
4点

この会社のやることはコロコロ変わる。
今後どうなるか不明。逆転する可能性もある。
いちいち変更を気にしないのが一番。
書込番号:15149105
14点

>月総量1.2GB
これは割ときついよって思ってました。緩和されて良かった。
ところで、ごめんなさい、かなり気になった。
タイトルは間違いですよね??
書込番号:15149332
3点

> リンク先見れないです。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail_web.jsp?id=20121001000000082
の“プレゼンテーション資料”の27〜28ページをご覧ください。
書込番号:15149684
2点

1.2GHz制限に関しては、9月末の時点でソフトバンクモバイルが
1GB/3日制限だと言っていたようです。
http://www.100000dobu.com/iphone/19921
ただ、その時点では公にしていなかったようですが。
書込番号:15150193
0点

まずタイトルは「1.2GB」の間違いです。すみません。
リンクもすみません。
>飛行機嫌いさん フォローありがとうございます。
自分の使い方では、たぶん制限は気にしなくてもいいと思ってますが…
なにぶんスマホは初めてなので、どの程度使うのか自分でもわからないので、ちょっと気になります。
1GB/3日制限についてですが、
例えば、下のように直近3日間のうちの3日目で大量のデータ通信をするような、極端な使い方をした場合は、
4〜6日目が制限対象期間になるんでしょうか?
1日目 0B
2日目 0B
3日目 1.1GB
4日目 制限
5日目 制限
6日目 制限
これだと、最悪6日で1GB程度しか使えない…このペースだと1ヶ月で5GB、
333MB/日で運用すれば、1ヶ月で10GBは使える計算ですが、結局「無制限」ではないですね。
1日制限がかかったら直近3日のデータ量がリセットされる、のならまだしもですが…
まあ、私にとっては333MB/日でも無制限のようなものですけどね。
書込番号:15150300
1点

それで合ってると思います。
実質制限無しで使えるのは10GB/月でしょう。
ただ、7GB制限を超えた場合とは異なり、一律128Kbpsという下げ方ではなく、
アクセスのピーク時等に実施される制御ですので、空いてる時間帯などを選べば制御は薄いかと。
要するに占有して大量のデータを垂れ流しにするな、という事ですね。
24時間携帯に張り付いているような事があれば別ですが、個人的に普通の使用方法で10GB以上使うのはもはや労働に近いかも。
うっかり大きなデータのやり取りをしても、128Kbpsに落とされないというプランと思えば気が楽です。
書込番号:15150599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その制限の考え方本当にあってんの?
書込番号:15151639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱獄してテザリングを使えば、10GBまで使えるのかー、オプション代も要らないし。
良いと思ったけど、できるのかなー?
書込番号:15164379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

“アップデート次第”が重要ですね。
書込番号:15148486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ストリートビューも御願いしたいですね
書込番号:15148652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと前のFFの飛空艇の移動画面みたいだけど^^;
書込番号:15148658
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今日、たまたま外にいる時に、FaceTimeがかかってきました。
偶然にも、LTEエリアだったので、そのまま出てみたのですが。。
素晴らしい。。。LAN環境と全く変わらず、奇麗にFaceTimeできました。
声の途切れもなく音質も良かったです。
ちなみに相手は、ポケットWi-Fi4Gです。
ただ、やはりFaceTimeのパケット使用量は半端無いと思います。
調子に乗ってFaceTimeすると、すぐ制限かかりそうです。。。(汗)
ちなみに、ポケットWi-Fi4Gの方は、制限かかちゃいました。。。(泣)
4点

さっき家族とテストしてみたんですけど、使いものにならないほど重かったんです;;
自分のiPhoneの速度テストでは10Mbps出ました。
家族はeo光の1GコースのWifiです。
また今度ほかの場所でもテストしてみます。
書込番号:15155469
1点

我が家もLTEではFaceTimeで利用できません。
iPhone5とiPadでLTEでのFaceTimeを家で試してみました。
(各端末の電波状態はアンテナ5本です)
iPhone5(LTE)、iPad(LTE)の場合
接続状態悪化でビデオが表示されません。
音声は途切れ途切れです。
iPhone5(LTE)、iPad(自宅Wifi)の場合
音声、映像とも問題なく利用できます。
iPhone5(自宅Wifi)、iPad(LTE)の場合
音声、映像とも問題なく利用できます。
2台でLTEを利用すると回線が混雑?するのか、利用できないようです。
駄目もとで、3G回線で確認してみました。
iPhone5(3G)、iPad(3G)の場合
音声、映像やや劣化しますが、利用できます。
場所によっては、3G回線の方が安定しているところもあるようです。
書込番号:15586513
0点

こんばんわ!
LTEでのFaceTimeが遅いという事ですか、私は普通に使えてます。
大阪難波の商店街、JR天王寺の近く、動いている新幹線の中など、
綺麗に会話も出来ています。
新幹線だけは、移動しているためか、画像が荒くなったり、音声が
途切れる時もありますが、満足いくFaceTimeができました。
ただ、最近はLTEでFaceTimeしていないので、もしかしたら
制限が新たにかかっているかもしれませんね。
後日、試してみます。
書込番号:15588061
0点

castanetさん
おはようございます。
こちらは、神奈川です。
昨日は、横浜から二駅の関内駅で試してみました。3Gで、利用できましたがLTEは使い物になりませんでした。
iphone5発売当初は、LTEの速度に感激したのですが、いまは、混雑してるようです。
回線の改善に期待したい所です。
書込番号:15593073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)