端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2013年4月22日 00:15 |
![]() |
39 | 11 | 2013年4月4日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月4日 12:39 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年3月23日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月20日 23:25 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月20日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5 16GかXperia acro HDどちらを買うか迷っています。
4/16の朝一から買いに行く予定です。
2台購入予定です。
初スマホです。
スマートバリューを適用し2台以上アンドロイドを同時購入した場合、
1台ずつに1万円のキャッシュバックがあるauショップで購入予定です。
ですので、iPhone5 16GとXperia acro HDの組み合わせでは
+キャッシュバックがありません。
アンドロイド同士より−2万円になります。
フルのキャッシュバック(4万)を本体代に当てて考えるとXperiaの月の料金は3800円ほど、
iPhone5はキャッシュバック2万円とのことで月4400円ぐらいでした。
性能面・不具合頻度・操作のサクサク感などなどで比べた場合どちらがよいでしょうか?
文字変換はXperiaの方がよさそうなのはわかるのですが・・・
1点

両方とも使っていますがXperiaが優れているところはないですね。
あるとすれば始めからiPhone5にない、ワンセグや防水などです。
それ以外は液晶の視野角も狭く、本体も3ミリ分厚く、重いです。
標準ブラウザやChromeも操作系がもっさりだし、
防水なのでボタンの感度も悪いので結構イラっとします。
Google日本語入力を入れていますが、普通に打ってるのに動作が追いつきません。
有料のATOKなら問題ないですが。
こんなXperiaをなぜ持っているかというと維持費がほぼゼロ円なのと
razikoアプリを使うためです。先日は緊急地震速報は役立ちましたし。
書込番号:16021500
3点

au iPhone5とXperia acro HDを持っています。
私の端末での比較ということで。
私もiPhone5をお勧めします。
操作感がiPhoneのほうが官能です。
指に吸い付くような操作感というやつです。
端末としての安定度も無問題です。
文字変換はバカですが、操作性は抜群だと思います。
Xperiaはガラケー機能が搭載されてる割にはよく動いてくれてると思いますが、操作しているときに引っかかる感はあります。
端末としての安定度は悪くないと思います。
色々と弄れるところもGOOD。
文字変換は悪くないです。操作性は慣れれば問題ないと思います。
Xperiaを持ってる理由はMNP一括0円&CB20,000円だったので、MNP弾を発動させました。
維持費は1,000円くらいです。
目的は次期iPhoneのMNP弾にするためなので直ぐに売ってしまってもよかったのですが、docomo回線で通話も出来るしソコソコのスペックのAndroidも弄れるしということで売るのはやめました。
書込番号:16021743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人ともありがとうございます。
iPhone5の方がお勧めですか。
月の料金が少し高いのだけがネックですね。
お二人ともそんなに月の料金を安く使えるんですね。
こちらは大阪の田舎なのでそんな料金で買える店はないです。
悩みます。
>スマホビギナー戦士さん
Xperiaでも初スマホならまあ使えるよってことですかね。
書込番号:16022101
0点

私の使い方ではiPhoneがあっていたというたけでXperiaが使えないと言った訳ではありませんので(^_^;)
知人にandroidでのスマホを検討している人がいたらhtcとXperiaを勧めてます。
Xperiaの板で同様の質問をすればXperia押しのレスが付くと思いますよ。
スマホと聞かれれば迷わずiPhoneの一択ですが(^_^)
書込番号:16022156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPだけかも知れませんが、量販店ではXperia acro HDが一括0円+ポイント1万などで
田舎の量販店でも普通に売られていますよ。
あとauのiPhone5はしっかりLTEエリアを確認したほうがいいですよ。
まったく使えない地域がありますので。
書込番号:16022285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia でも2世代前のacro HDってのがわかりません。もうすぐZのAU版もでるのに。
比べるならそっちでしょう。
個人的にXperia V(LT25i)を持ってますが、要らんアプリ満載です。これでも国際版なんでキャリア版よりすくないはずです。rootを取って最初にしたのはいらんアプリを片っ端から消すことでした。
動作は遅くはないものの誤タッチやタッチを感知しないことが非常に多いのがイライラします。これはNexus 7でも一緒だったのでAndroidの欠点ですね。
書込番号:16023260
1点

>あとauのiPhone5はしっかりLTEエリアを確認したほうがいいですよ。
acro HDはLTEすら対応してないので、回線は気にしてないのかな・・・スレ主さんは
>Xperia でも2世代前のacro HDってのがわかりません。
私も同感
書込番号:16023293
0点

SoCもAcroHDは一世代前のものですしね…
書込番号:16023640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
結果はXperia acro HDを購入しました。
新しいにこしたことはないのですが、ガラケー(約2000円/)月のままで行くかスマホに変えるかを悩んでいたぐらいなので、月のコストMNPでの変更時にかかる費用を重視しましてXperia acro HDにしました。
コストとかに無頓着な嫁と嫁の両親はみなHTCのバタフライにMNPしてました。
俺もこれにのっかるかとも思ったのですが、それはあかんと思いとどまりました。
実際にXperia acro HDとバタフライを比べてしまうとものすごく性能差を感じてしまうのは確かです。処理速度の差がハンパないですね。
まあiPhoneは次においておきます。iPhoneに一度するとアンドロイドに戻れそうにないので。
書込番号:16044643
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
一括ゼロ円
月々使用料4000円弱
に釣られてauのiPhone4sから乗り換えました
電波が一番不安でしたが全然問題ありません
横浜西部はLTEはイマイチな感じはしましたが東京〜横浜東部はバッチリ
めちゃくちゃ早いです
乗り気では無かった嫁さんも納得
イメージが凄い悪かったのは何だったのかな?
書込番号:15921737 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私と逆ですね。
昨年までSoftbankのiPhone4を利用してきました。
2年間、特に困るような事態はありませんでしたし
評判のような圏外だらけでも無かったです。(偶に弱いとこはありましたが)
人の噂も75日、実際よりもはるかに悪く伝わるものです。
au iPhone5は96%へ拡充予定が嘘だったので今後も繋がらない所は
無期限となってしまいましたが
Softbankは予告通り実行してきましたね。
本日からダブルLTEとしてEMOBILEの1.7GHz 帯で展開しているFDD-LTEが順次拡大
利用出来るようになるとのコト。
将来的には900GHz帯、700GHz帯も視野に入れてるようですし前途有望。
auは2.1GHz帯のみなので前途多難。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201303211103110000/
書込番号:15921833
10点

繋がらない…
繋がっても鈍足…
私も少なからずSoftBankのイメージはこんな
感じでした。
しかし、iphone5を使ってみたくなり、契約したところ意外に繋がりメインで使ってるdocomoのXi端末よりLTE表示され同じLTEでも微妙にSoftBankの方が快適だったりもします。
まー、docomoはAndroidなので端末の処理など機種に寄るものがあるとは思いますが。
21日からイーアクセスの1.7GHzのLTEにも自動的に対応するようなのでますます快適になるような気配。
ここ何年かで一気に充実してきましたね。
書込番号:15922370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年まで13年もdocomoユーザーを続けてから
au→SoftBankと乗り換えましたが
実際言われる程の差は無いなと感じました
SoftBankが良くなったのはここ数年なんですかね?正直噂とギャップが凄いです
あえて差があるとすればショップやサポート電話の応対レベル
auは明らかにdocomoより劣る印象
SoftBankはまだ電話だけですがまあまあかと
書込番号:15924524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

データ通信はとても満足してます。
電話はまだまだだと思いますよ。
書込番号:15924799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5 auからiPhone5 SBへMNPしましたが電波も凄くよくLTEエリアも広く凄く快適です^^
書込番号:15928233
4点

嫁さんがdocomoショップに結構長く勤務してたので、最初にauにmnp(説得)するまでが大変でした。
でも一度変わってしまうとイメージだけであんまり根拠無くキャリアの評価を固定化してたことが判りますね。
地域差はあるでしょうが思い切って変えてみるもんです。少なくとも世田谷区〜川崎市〜横浜市東部ではSoftBankのLTEはムチャクチャ早い。
体感ではマンションの「つなぐネット」光サービスとのwifi接続より早いです。
auのHOME SPOT CUBEがボトルネック?
auに早く返却しないと違約金が発生しちゃう。
もう代わりのルーターを注文済みなんで今更ですが、SoftBankには同様のサービスってあるんですかね。
書込番号:15929314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBankにも
Wi-Fiルーターやfonルーターの無償提供が
あります。
提供条件も記載されております。
詳しくはHPで確認してみてください。
書込番号:15932015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまpeeeさん
ありがとうございます
確かに似た条件のルーターがありました。
と、いいつつ新しく購入したルーターが来て5g40Mhzで使用してますが、、、ブラウジング体感ではLTE(自宅ではバリバリ圏内)の方がやはり速い(^^;;
速度計測サイトではさすがに逆の結果ですが、転送量で多少劣ってもレスポンスが速いため、そう感じるようです。
家でもLTEで使いたいトコですがパケット制限にかかるのも嫌なので我慢しましょう。
ちなみにMySoftBankページは良いですねえ。
パケット制限に関わる使用状況(月間/直近3日)が確認しやすい!!
ログインも比較的しやすい。ユーザービリティでSoftBankにまた好印象です。
書込番号:15947588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

忘れてました
iPhone5
5g40Mhz接続出来るのも良いです
また買い替え理由がテザリング目的だったのでnexus7と一緒に通勤中に使用してますが、テザリングが予想外にバッテリ消費が少ないのにも驚き!!
今の所iPhone5欠点見つけられません。
、、、nexus7の問題かもですがテザリングのssid見つけるまでが少々長い?ステルスssidでも無いのに?
書込番号:15947622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 今の所iPhone5欠点見つけられません。
そうですか。
老眼の私にはただ一つ、画面の小さいのが大きな不満です。
早く出てこいiPhone5S iPhone6!
趣味で3キャリアと複数回線契約してますが、SoftBankの回線が一番ですね。
書込番号:15975837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面は好みが分かれるとこですよね〜
私は今がジャストだと思いますが嫁は以前の3.5インチが良いらしいです
指の長さの関係で女性には小さい方が良いのでしょうね
パソコンみたいに論理解像度切り替えが出来れば老眼の方も満足出来るかな?
何とかならないもんですかね?
書込番号:15977579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
教えてください
いつも、自宅ではWi-Fiで
繋げているんですが、iPhoneのWi-Fi設定をOFFにして、サファリでネットつなげようとすると、すごい読み込みが遅くなります。
iPhoneの設定で、LTEをOFFにして3Gにして繋げると普通につながるんですが
一応、アンテナのバーを数値化してて、自宅では100から105ぐらいです。
自宅以外では、上記の数字になっても普通にサクッとつながるのに、自宅になると使いものになりません。
素人的に思うのは、なんか電波が干渉してるのか
エリア的な穴の問題なのかな?と思うのですが、
どなもんなんでしょうか?
エリアは、神奈川県川崎市川崎区あたりなんですけどね
なにか、解決方法あるんでしょうか?
ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:15976504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
白64auです。分かってる範囲で書きます。
神戸市@主要観光エリアは◯
観光地から外れると、3Gですね。
例@兵庫区湊川エリアや灘の一部
ちなみに自宅は神戸駅から徒歩20分ですが3G
です。まぁWiFiつかいますけど。
通勤で新快速で大阪までは、移動速度が関連してると思いますが、3Gです。
書込番号:15193040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関西はLTE遅れてる?
関東は、iPhone5発売以降、毎日のようにエリアが拡大していくのがわかるくらいすごいペース。
驚きなのは、自宅がマンションの15階で3Gですら、電波が入りくかったのにiPhone5発売後3日でベランダや共用廊下でLTEが入るようになって、2週間目で屋内の一部でLTEを受信するようになって、いまや全屋内でLTEが可能になったよ。
WiFi使ってたけど、電波の届かないスポットができたりしてて、イマイチ使い勝手がわるかったが、LTEはどこでもできるようになったから、WiFiやめようかと思うほど。
あと高速道路沿いは完璧だね、auはもともとIDOだったからかな、山梨から高速バスで移動中、途中途切れることもなくLTEを維持し続けたから完璧だと思う。
そういえば、自宅は高速からさして離れていないところにあるなぁ、しかも2高速に挟まれた場所。
ただなぁ・・iPhone5て3GからLTEに変わるとき、いったん全切断状態になって(これが結構長い)から切り替わるじゃん。
移動していると、頻繁に切り替わるから、ちょっとうっとうしいと思う。
書込番号:15193123
4点

神戸市の主要観光地はauのLTEが入るのですか!?
昨日、三宮の一番人が集まるだろうと思われるauショップでiPhone5
触って来たんですけどLTEは入らなかったです。
http://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/Controller?COM_TO=ShopInfo.jsp&SHOP_ID=K-00321-006
設定も確認しましたがLTEonです。
ソフトバンクはLTE5本でした。
自分はかなり悩んでソフトバンクにしたのですが、ソフトバンクは主要道路、電車はほぼLTEで山側以外はほぼ完璧です。
毎日車に乗るのでチェック済みです。
auはいろんなauショップなどで見ましたが、今だにLTEが入ったところを見たことがありません。
都心は強いみたいですが、地方はソフトバンクの方が良いと思います。
auがLTEのエリアマップを出さないのが証拠だと思います。
書込番号:15196607
2点

auは三ノ宮駅付近はLTEですよ
早く神戸市北区にもLTE来て欲しい…
書込番号:15197427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月、行楽時に試しました。
阪急宝塚線の場合、梅田から豊中の手前まで3Gですね。
その後、豊中〜石橋まではLTEになりましたが、乗り換えた箕面線の駅では
全滅でした。auってやる気あるんですかね。。
書込番号:15928990
0点

神戸市西区ですが、地下鉄沿線でもほとんど3Gですね。
AndroidのLTEだとほとんどがLTEとなっています。
iPhoneのSIMを白ロム購入したAndroid機で使ってみて驚きました。
すごく損をしてる気分です。
書込番号:15929359
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
家族の内1台は近所の店舗で機種変更し、別件で記載したトラブルに・・・。
で、それは子供の分で私と嫁さんは何かと忙しく店舗で時間をとられるのを嫌いオンラインショップで購入することにしました。申し込みは簡単で申し込んでから二日で着ました。中にはそれぞれに500円×2=1000円分のクオカードと陶器製の蓋付きマグカップが入っていました。自分で設定等するからなのか、何か得した気分に(^^;
ただ・・・iphone4からiphone5への電話の切り替えが当初30分ぐらい<19:00頃テクニカルに電話>と(機種到着後、テクニカルに電話し電話の切り替えを依頼する)と聞いたのですが1時間経っても切り替えが行われない為、再び電話<21:00頃テクニカルに電話>し確認してみると2時間ぐらいで切り替わると・・・。しかし、朝になって確認しても切り替わってなくて9:00頃電話するも、結局切り替わったのは13:00頃でした(怒)
対応の悪さは仕方ないにしても・・・やるせない気分になりました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
なかなイイんじゃじゃないんでしょうか?
http://www.gizmodo.jp/2013/03/iphone_5_100.html
http://m.buffalo.jp/news/89637/#.UUlf6Ylhic0
書込番号:15915581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)