端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2013年5月21日 17:50 |
![]() |
3 | 11 | 2013年5月27日 08:19 |
![]() |
40 | 11 | 2013年5月19日 23:52 |
![]() |
8 | 3 | 2013年5月9日 22:04 |
![]() |
16 | 0 | 2013年5月3日 03:59 |
![]() ![]() |
34 | 7 | 2013年5月4日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iphoneも対象だそうです。
ご参考です。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=337161&lindID=1
書込番号:16154618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520/
公式のニュースリリースはこちら。
最大37.5MbpsのLTEでさえ2.1GHz帯は整備がなされてないのに。
にわかに信じ難いな。
半年後にやっぱりiPhoneは対象外でした。と言いそうな予感が(笑)
書込番号:16154669
9点

>半年後にやっぱりiPhoneは対象外でした。と言いそうな予感が(笑)
LTE (携帯電話) ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/LTE%20(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
iPhone5が属するカテゴリーは「カテゴリー2」の可能性があるということですか?
リンク先の語句を引用させてもらえば、
今回は「周波数帯域幅」を増幅します。という報告
→それに伴い、2GHz周波数帯を受信できるスマホは機種依存なく利用機種として掲載されている
書込番号:16154920
0点

リンクの貼りつけミスです。スミマセン
http://www.wdic.org/search?word=LTE+&mode=auto
[LTE (携帯電話)]項目をクリックしてくださいませ
書込番号:16155375
0点

AUはカテゴリー3だけど今は5MHzx1しか割り当ててないので37.5Mb/sどまり。
100Mb/sというのは5MHzx3を割り当てるということ。だから正確には100ではなく112.5Mb/s
AUの帯域利用がどうなっているか知らないが、softbankやdocomoだとLTEの帯域を増やすとその分3Gの帯域が減る。
書込番号:16155839
3点

同僚がHTC J butterflyを購入しました。
最低でも10Mbpsは出てました。
800MHzでの10MHz幅が羨ましく思いました。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-296.html
この記事のとおりなら、次期au iPhoneは期待大ですね。
iPhone5は......au頑張って....
SIM差し換えで次期iPhone使えるかな(^_^;)
書込番号:16156139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Pz.Lehrさん、的確な回答ありがとうございます
疑問が解消しました
説明されてるようにカテゴリーは対応しているという認識だったのですが、
Re=UL/νさんのカキコミを見て、「おや?」と感じ質問しました
書込番号:16158170
1点

正確に説明すると、
auのネットワークは「UE Category4」対応済みなので、下りで最大112.5Mbps(15MHz)
しかし、iPhone5等の端末側は「UE Category3」しか対応していないので、最大100Mbpsまで
「UE Category4」対応端末は、夏モデル以降に発売される予定
書込番号:16159453
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさんこんにちは。
最近、家でJCOMに変えたのでMNPしようとスバリューとキャッシュバックが目的で条件のいい店を探していまして、三宮のヤマダでiphone5 16GBが学割+見守りで一括9800円と看板が出ているのに、非学割の値段が書かれておらず店員に聞いたら一括で3万超えでした。あまりの違いで買う気がうせました。
5月の末までには非学割で一括安くなるといいのですが、、、。
大阪〜三宮でオプションがあまりなく一括で0〜1万円で買える店はありますでしょうか。
最近まで9800円で出ていた店もあったらしいですが、今は恩恵をあまり感じませんねぇ。。
iphone5sが出る間際に安くなることが考えられても5月末まで乗りかえ割りやウエルカム割引があるのでそれが受けられるうちに本体も安く買えるといいなあと思っています。
1点

もう売り切れたけど、
【ドスパラなんば店】 #au iPhone5 大特価実施中!16GBがMNP契約、学割なしで一括7,980円!在庫僅少!
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/99194
みたいなの が時折あるぐらいでしょうか。。。
MNP準備して、情報収集をこまめにしませう!!!
たいてい トゥイッターで呟くから昼前にチェックして在庫数確認して突撃するしかないかな。。
書込番号:16152129
1点

某ショップで非学割マモリーノ付MNP一括0円今月末までってのは見ましたよ。
書込番号:16163222
0点

花ぽっぽさん、こんにちは。
auのiPhoneなら、もうすぐ投げ売りを始めます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/21/news080.html
値段などは、こちらで確認するとよいでしょう。
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/NISHI/week/iphone5
書込番号:16163328
1点

皆さんご回答ありがとうございます。先日のLTE問題が出て、iphone5に替えていいものか悩んでしまいました。
MNP一括0円でゴミなしだとトータルで損しないし、LTEでなくても通信ができたら替えてもいい、という選択はアリと思いますか?
ウェルカム割とバリュー割はでかいですよね、31日までだし、ほかのandroidは頭になく初めてiphone5を持ってみたいと思ったので。。ううむ。。。
書込番号:16170715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花ぽっぽさん、こんにちは。
>LTEでなくても通信ができたら替えてもいい、という選択はアリと思いますか?
私は、ナシだと思いますが、それぞれの人の価値観次第ですね。
iPhoneはおしゃれグッズとしても良いと思います。Androidにはそんな機種はありませんね。
書込番号:16170921
0点

今のdocomoがFOMAならBナンバー契約して それを au_iPhone5 にMNPして6月末まで使ってみる。
@使えない!と判断すれば、端末売却・回線は¥3-維持にして2年寝かせか年末ぐらいにdocomo戻りか。
A使える!と判断できちゃったら どーしよう(笑)、docomoはガラケーで使うかナ・・・
書込番号:16171629
0点

3Gでも困らない使い方ならありじゃ無いかな
何よりスマートバリュー割引分が大きいですからね。
書込番号:16171844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラゲーはもう使用していないので、スマホからMNPになります。まだ悩んでるけどとりあえず今日は電器店巡りでもします。
書込番号:16174383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファッションアイテムとしてどうなのか、というご質問なら、
LTEが繋がらないiPhoneは、格好悪いと思います。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
須磨穂なのに須磨は繋がらないと思います。
阪神間だとよいのではないでしょうか?
書込番号:16182268
0点

LTEが繋がらないと格好悪いって
基本的にSBでもauでもエリア外の人はiPhone5持っても格好悪いってって解釈なんだ(・_・;
auだけ批判するならまだしもエリア外の人はファションアイテムでiPhone5格好悪いからやめなって話だったんだ
書込番号:16182302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先進の機能が凝縮されていて、しかもスタイリッシュ、というのがiPhoneがiPhoneである由縁です。
両輪なので、どちらかが欠けると、ファッションアイテムとしても、くすんだ感じになると思います。
おしゃれな服を着ていても破れている、とか、決めた黒服でもチャックが開いている感じです。
書込番号:16182377
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ここで色々お聞きしたので、両社のiPhone5を使っての感想を載せます。
今後買う人等の参考になれば。
使用環境
東京都23区東部在住
東京都23区西部勤務
移動はメトロがメイン
auは7ヶ月使用 2012.10〜2013.04
SBは1ヶ月使用 2013.04〜
au
・圏外になることは稀。
・メトロはLTEで常時30Mは出る。
・地下などで圏外になることはない。
・3Gはものすごく遅い。1M切る。LTEは3〜15M。
・3GからLTEに切り替わらない時がある。フライトモードで復帰。
・アンテナ5本でバリバリつながっているのにネットワークに接続出来ませんって時がある。
SB
・たまに圏外になる。
・メトロは3Gが主。
・地下はビルの飲食店などは入らないときがある。
・3Gもそれなりに速い。普通に3M〜5M。LTEは3〜20M。
・インターネット読み込みに時間がかかる。でもネットワークに接続出来ませんとは出ない。でもほんとに読み込んでいるのか不安になるときがある。
・通話しながら通信ができるが使わない。(LINE通話とかスカイプとか使用しているので)
auはLTEと3Gの速度差が激しいのでLTE入ると嬉しい。3Gだとがっかりする。
auスマートパスのクーポンが結構使えた。
LTEの入りはSBの方がいい。
僕はauの「アンテナ5本でバリバリつながっているのにネットワークに接続出来ません」「3GからLTEに切り替わらない時がある。フライトモードで復帰。」のってのがイヤで変えましたが、そのうち改善されるでしょう。
19点

私は両方共を事情があり同時に使ってますが、アンチ感情以前に、SoftBankの方はスピードテストなどの測定サイト・アプリには速度が出る様に設定されていて、動画・voIPなどのLTEの出番とも言える項目では、3G回線スピードなので、ハッキリ言って"iPhone5"本来のポテンシャル、旨味がSoftBankではまるで出せません。
なので、データ使用量が少ない人にはSoftBankでもイイでしょうね。
多い人には、iPhoneという端末以前にSoftBankというキャリアは使いもんにはならんですね。
例えばauの場合は、直近3日間内に1G、月間内に7Gを多少超えても直ぐにペナルティを科せられませんが、SoftBankの場合はめっちゃめちゃ手厳しいですよね。
SoftBankでiPhone持ちたいのなら、正直4Sとかでも十分でしょう。
書込番号:16141066 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

地方に行くとauは全く使いものにならない場所が多数あります。
⚪が出たらもうどうにもなりせん、調べたいことが有っても諦めてSoftBankがdocomoの人にお願いして下さい。
書込番号:16141196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字化けしてました、⚪は丸です。
書込番号:16141212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうそう、切り替わり時に◯丸が出てしまい、遅くなります。結構頻発するので厄介ですね。
どちらも欠点はあります。
都内だけで使用してることもあり、判断基準は曖昧ですが、体感速度はほぼ同じです。
普通に調べ物等を行う場合なら、5Mでも15Mでも変わらないです。
個人的にはauの時に比べてSBの方がイライラは少なくなった気がします。多少遅くてもネットワークに接続できません、と出ないので。auはフライトモードの切り替えを行えばつながるようになるのですが、僕にはそれは少しめんどくさかったです。
書込番号:16141459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>例えばauの場合は、直近3日間内に1G、月間内に7Gを多少超えても直ぐにペナルティを科せられませんが、
これは本当の事なんでしょうか?
iPhone5を利用する上で結構重要な部分でもあると思うので質問させていただ来ました。
実体験とか有るのでしたら説明して頂けると嬉しく思います。
書込番号:16141895
0点

こんにちは
本当っぽいですよ。
私も1回3かで2日間ほど超えましたが
全く制限かかりませんでした。
まあ、何回も超えたらかかるのでは
ないでしょうか?
それ以降は超えてませんので
わかりませんがw
あ、友人が1ヶ月7ギガ超えた時は
規制かけられたってゆってましたよ
書込番号:16141924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiスポットですが、田舎はauとdocomoは非常に少なくSoftBankは凄く多いです。こんなラーメン屋さんにも?てSoftBankはWi-Fiが浸透してます。
反対にSoftBankは通話ばダメで会社の携帯は繋がらないとが話し中切れると苦情が多くauに変えました。
書込番号:16141972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazzさん
お早うございます!
実体験上では、事実です。
又、au側も「超えたから掛ける」というスタンスよりも、ユーザーさんの近隣で混雑している或いは、その他ユーザーさんも7Gとは行かなくとも沢山のデータを使用してる場合は、先にオーバーしてるユーザーから優先的に規制をしていくという方針を持ってるとの見解だそうです。
朝の急ぎの時間に書いてるので、文法無茶苦茶ですが悪しからずです(苦笑)
書込番号:16142217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>例えばauの場合は、直近3日間内に1G、月間内に7Gを多少超えても直ぐにペナルティを科せられませんが、SoftBankの場合はめっちゃめちゃ手厳しいですよね。
制限の目的は回線占有を避けること、回線の公平性、トラフィック保護も含まれるでしょうから
どちらも利用者数に応じて判断してると思われる。
混んでる都会での回線占有だと規制されやすいし、空いてる地域だと制御しなくても良い場合があるので
一概にキャリアでされやすい、されにくいという根拠はないでしょう。
判ってるのはどちらも制限しますとしてるところ。
因みにSoftbankのデータし放題フラット for ULTRA SPEEDで3000万パケットを越えた事があったが
制限されなかった。
書込番号:16142259
3点

http://m.youtube.com/watch?v=WZp9SS2Xdg8
論より証拠ということでこちらの動画を参照下さい。
LTE本来の力を使いたいのであれば、SoftBank回線はお勧めしません。
ご覧の通り、帯域制限云々では無く、LTEだからこそ出来る「動画、VoIP」などの多少重たい作業を快適にこなせる事がSoftBank回線だと出来にくい。
auのみならずSoftBankも、iOSとしてはLTE初の端末で、両社共に電波面で安定さが欠けています。
そして御指摘通り、それでもauの方がトラブルは多いかと思います。
但し、「電話やネット、メール」としての機能以外にLTEという5だからこそ出来る醍醐味まで優先するのであれば、auでしょう。
電話の不安定さは伺えますが、Skype、FaceTime、YouTubeのHD動画もスムーズに見れます。
SoftBankの場合は、それらが規制されてるので、「電話やネット、メール」中心であれば、4S以前でも大丈夫でしょう。
パケット通信料金も安いですしね。
とは言え、次世代iPhone発売前という事で、破格の安さでサバられてますので、むしろ5の方が乗換えであれば本体代、維持費共に安く済むかもしれませんが…
書込番号:16144433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのiPhone5でテザリングして7GB超えた際、出社時にspeedtestして「あれ? まだ遅くないな」と思って安心し、昼休みに使ったらがっつり規制されてた事があります。
直近3日間の規制に関しては、特にひっかかるような使い方をしてないので良く判りませんが、「7GB突破即規制!!」ではなく、何らかのタイムラグがあるのは間違いないと思います。
(1日一回、何時かに判定してるのかな?? あるいはトラヒック状況と照らし合わせてやってるのかしら??)
書込番号:16153110
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先月パワーサポートより発売された、「衝撃吸収アンチグレアフィルムセット」の背面保護フィルムを
試してみたくて買ってみました。
あえて背面だけ使うつもりでしたので、アルミ部分の質感に合うようにマットタイプの背面フィルムが
入っているアンチグレアのセットを選びました。
フィルム自体はかなり柔らかいのですが、貼り直す際に伸びたりせず(ラプソルのヤツは伸びて使い物に
ならなくなりました><)、貼りやすい方だと思います。
アルミ部分の質感や手触りのイメージを大きく変えることなく、林檎マーク部分に気泡もほとんど残る
ことなく、なかなか良いと思います。
液晶面はアンチグレアを使うつもりはないので貼っていませんが、背面の保護フィルムを探している方の
参考になれば幸いです。
7点

@Qubeleyさんへ
同製品ですが、自分も気になっている製品ですが表面には使用しておりませんか?
自分はケースを使用しているので背面ではなく表面に使用する事が前提なのですが、
感触として『薄いゲル状のような感じ』の物なのか? また使用する際の反応等で
分かる範囲で構いませんので教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:16113498
1点

緑林檎さん、ご質問の件返信が遅くなってすみません。
表側の液晶面は、画面の綺麗さやタッチした感触を重視して、ガラス製のタイプを使用して
いるため、最初の書き込み通りでこのフィルムは使用していません。
背面の触感は、普通の保護フィルムより厚みはあっても柔らかい感じはしますが、マット
タイプでサラサラしているのでかなりいい感じです。(ラプソル製はどちらかと言うと
指に吸い付くような感覚がありましたが、そう言った感触はないです)
なので液晶面用も同様にサラサラと良い触感でないでしょうか(あくまでも想像ですが…)
使用してないので、タッチ感度等についてはわかりません。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:16114418
0点

@Qubeleyさん、ご返答いただきまして有り難うございます。
今、使っているパワーサポートのフィルムで不自由は全くないのですが、
新しい衝撃吸収のフィルムが、どのような物かと気になりましてご質問
させていただきました。
こちらこそ、有り難うございました。
書込番号:16114748
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
EZメールの・・・@・・・biz.ezweb.ne.jpのアドレスってリアルタイム受信できないのですね。
今日初めて知りました。
会社から支給されたiPhone5のメール受信が非常に遅いのでauに設定の確認に行って初めて知りました。
最短で15分毎の受信なので不便です。
auショップが会社の近くにあるのでiPhone5の使い方や設定を時々聞きに行きますが、毎回APPLEに電話して確認してから教えてくれて即答してくれません。
auショップの方はiPhoneにあまり詳しくないのでしょうか?
3点

メールアプリだとリアルタイム受信ではないが、メッセージアプリに設定すれば、リアルタイム受信可能です。
書込番号:16082366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの直営店はau nagoya、KDDIデザイニングスタジオの2件。
とau Online Shop。
最近au OSAKAがオープンしたばかりの3件しかありません。
auショップと銘打ってるのは全て携帯ショップ同様の代理店です。
回線契約等のマニュアル以外は疎いのが実情でしょう。
KDDIのサポート担当の方がまだ詳しいので電話する方が良いです。
iPhone本体に関わる事はAppleが一番いいとは思います。
驚いたのはApple銀座ではauはすこぶる評判が悪いと言う事。
auはアレなのでと積極的に回線契約を勧めてくれませんでした。
書込番号:16082426
4点

ちょいちょいネガティブキャンペーンをぶち込んでくるね。
聞いてもいない余計なことw
書込番号:16083550 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

メッセージアプリに設定すれば
早速設定させて頂きました。
auショップでは教えてくれない事が、価格コムで知れて勉強になります。
書込番号:16084861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

突然お邪魔いたします。
超初心者です。
メッセージでリアルタイム受信するにはどうしたらいいですか。
設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
デコメーラーを入れたのですが
3つ併用でやりたいと思います。
書込番号:16091218
1点

kazmizさん
>メッセージでリアルタイム受信するにはどうしたらいいですか。
設定の仕方を教えてください。
MMSの設定をすればメッセージでも〜@ezweb.ne.jpを受信出来るようになりますよ。
過去スレを参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15293890/
iPhone4SでもiPhone5でも設定の方法は同じです。
書込番号:16091855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
メッセージとデコメーラーでは受信できるようになりました。
その後、元のメールアプリの方が受信できなくなり悩みましたが
悪戦苦闘の末、受信できるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:16092281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)