iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:11件

正確には20日から

ソフトバンク希望者は延々と列が出来てましたが
au希望者は少なく、どんどん先に手続してましたよ。

体感 20:1位でした。自分的にはauが人気は疑問です。
でも、ショップで予約出来たから、並ばないのかもね。

自分の住まい、東京都北区赤羽はLTEが快適です。
ただ実測は5Mしかでなかったり30M出たり、いろいろですね。

書込番号:15135503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/09/29 04:24(1年以上前)

ちなみに別件ですが

アイフォン×アイフォンと言う買い取り、販売、修理店は
買いたたき店です。

高い上限を表記してあっても、少しの難(普通だと気にならない)で
大幅減です。

赤ロムを買ってくれるだけですので、値段の期待はやめましょう。

書込番号:15135573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/29 05:05(1年以上前)

やはりApple Storeは圧倒的にソフトバンクみたいですね。
20:1となるとキャリアごとの予約端末の台数とか割当数のでは説明がつきません。
やはり従来のAppleユーザーにiPhoneはソフトバンクってイメージが定着してるのかもしれません。
まあ。一時期Android auとか言ってiPhoneのネガキャンを散々やってましたから、自分としても未だにauは印象悪いです。
その点で孫社長は始めっからiPhoneべた褒め持ち上げまくりでしたし、iPadの抱き合わせプランとか、ジョブズの訃報に接していち早くテレビに出てコメントしたり、常に一貫してAppleシンパであるとのメッセージを発信してきました。
BCNの家電量販店での数字もソフトバンクが上との情報も上がってますし、過去の実績は伊達じゃないですね。

書込番号:15135611

ナイスクチコミ!5


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/29 20:56(1年以上前)

メカキングギドラさんへ質問です。

メカキングギドラさんはauiPhone5スレにも書き込みしてるみたいですが、どちらの会社のiPhone5を購入したのですか?

書込番号:15138685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/29 21:18(1年以上前)

メカキングギドラさんへ。

すみません。
私はSoftBankiPhone5ホワイト64Gを20日ショップに予約しました。
未だ連絡はありませんが、、、

書込番号:15138826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/29 21:33(1年以上前)

のぉんさん

自分はソフトバンク版をオンラインで14日19時過ぎに予約して23日にGETしました。
確かにソフトバンク批判も結構多いのでわかり辛かったですかね。
au版の方が書き込みが活発なのと、バランスをとりたいので双方チェックしてますが、時々どっちかわからずに投稿して恥かいてます(汗)

書込番号:15138897

ナイスクチコミ!1


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/29 22:16(1年以上前)

メカキングギドラさんへお返事です。

早速のお返事有り難う御座います。
そうですか、SoftBankなのですね!
私はdocomoガラケーユーザーだったのですが、友人の勧めでiPhone4デビューしました。
結果的にiPhone4使用して目から鱗が落ちる思いがしました。

高々2年しか利用していません、メカキングギドラさんにはお叱りを受けるかも知れませんが一言。

横綱SoftBankiPhone、横綱候補auiPhone、
まぁ結局のところ好き嫌い、エリア環境によりますけど。

メカキングギドラさんの書き込みは大変参考になりますので絡んだ時は忌憚の無い意見、よろしくお願いします。

書込番号:15139091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/29 22:54(1年以上前)

いえいえただ単にApple歴が中途半端に長いだけの知ったかオヤジですので、あまり信用しないで下さい(汗)
これからも無責任妄想発言繰り返すと思いますが、大目に見ていただけたら幸いです。

書込番号:15139307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/29 23:02(1年以上前)

> APPLE_iphone5さん
ソフトバンク版を購入する方は、iPhoneユーザーからの機種変更が多いと思われます。
au版は、初めてのスマートフォン、テザリング等を求めるコアユーザーが多い印象です。
やはり、au版が魅力でも周りのiPhoneユーザーがソフトバンク版中心だと無料通話の面でデメリットですし、キャリアメールの変更が嫌でキャリアを変更しない方が多い印象です。(特に女性ユーザーはこの傾向が強いです)
自分も会社の同僚や昔からのiPhoneユーザー間の為に、自分もソフトバンク回線は手放せない状態ですし。

書込番号:15139369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/02 00:37(1年以上前)

私はまだ予約段階ですが、

SB iPhone4 --> AU iphone5の予定です。

単なる想像ですが、SBがテザリング早めたのと、帯域制限を解除
したのは、SB --> AUの流れが止まってないからじゃないですかね。

iPhone4の時はSBしかありませんでしたし、多くの人が2年使用な
ので、この機会に乗り換えてみようと思う人は少なくないのでは
ないかと思ってます。

SB iPhone4を都内で使っていると頻繁に128Kbpsあたりまで落ちます。
私ひとりの経験ではなく、多くの雑誌で取り上げられています。

ドコモをずっと使ってきましたが、KDDIは初めてです。また、2年後に
はSBに戻すかもしれません。

話がずれますが、ドコモのLTEの普及は鈍牛ですが、ようやく最近、私が
頻繁に使うところでLTEが使えるようになりました。ドコモのLTEも7GB
制限がありますが、3Gしか使えなかった時は、7GB制限なんて超えるわけ
がないという印象でした。でも、LTEが使えるようになったら、簡単に7GB
超えます。テザリングは、外で急にパソコン使う必要ができた時のための、
あくまで緊急用だと思ってます。

書込番号:15149376

ナイスクチコミ!1


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/05 23:29(1年以上前)

メカキングギドラさんへお返事です!
9月20日にSoftBankショップにWhite64GB予約、本日入荷の連絡がキタァー!!!

明日購入して来ます!

私の親しい友人がSoftBank3GS且つSoftBankiPadなのですがテザリングの関係でiPhone5で庭に移るみたい(悲)。

自分持ちiPhone4のエリアはLTEでは無いですがios6にアップデートしたら無線LAN経由でまるでLTEの早さにビックリ。

自宅のみの使用なら次の機種を、、、

な〜んて思っても仕事で現場が多い自分は現場でサクサクビュンビュン楽しむ為にiPhone5に機種変してきます!!

書込番号:15166252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/06 01:04(1年以上前)

のぉんさん、おめでとうございます!!!(ちょっと早いですが)

ご友人が庭に移られたとのことですが、自分的に友達関係はちょっとライバル心があった方が面白いです。
相変わらずこっちは後出しジャンケンと地雷だらけの契約プランに振り回されてますが、まあそれが禿ユーザーの醍醐味だと思って楽しんで行きましょう。
お陰様でこっちは職場も自宅もほぼ100%LTEですが、今後iPhone5の供給が行き届いて更にテザリング解禁と先行きは不透明ですので、今のうちにサクサクビュンビュンを楽しまなきゃ損だと思ってます。
ただ、快適さの余り使い過ぎて速度制限に引っかからないか心配です(汗)

書込番号:15166659

ナイスクチコミ!2


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/06 22:11(1年以上前)

メカキングギドラさんへお返事です。
本日、指定手続き時間に間に合わなく、ちょい遅れても良いですかと連絡したが今日は無理ですって。

子供の野球終了時がずれこんで、致し方ないですが、、、

明日は必ずGETしてメカキングギドラさんに感想カキコみしますから!

残念で飯が喉を通らない(怒)

書込番号:15170040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/07 23:09(1年以上前)

メカキングギドラさんへ報告です!
本日、念願のiPhone5ホワイト64GBを無事ゲット(喜)
最終手続き中にWi-Fi接続がダメで不良品が発覚。
ショップがAppleStore?に連絡し、機種交換。
待ち時間1時間30分我慢しましたよ!
お詫び?という事でお父さん湯のみをもらいました!
自宅はLTEエリアでは無いのですが、3Gでも速ぇ〜。
iPhone4アップデートで自宅での無線LANが速度が凄かった。
しかしiPhone5で自宅での無線LANはそれより上。爆速。
アップデートの繰り返しiPhone4はレスポンスはかなりもっさりしていたけどiPhone5、全くもっさりしてない。
機種変更大正解!ストレスフリー。
サクサクビュンビュン進化、ザクザクビュンビュンって感じです!
PS.メカキングギドラさんは保証は加入してますか?

書込番号:15174863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/07 23:54(1年以上前)

追伸です。
自分、茨城空港がある小美玉市住みで石岡市のSoftBankショップで購入。
話を聞くと、32GBホワイトが9月17日予約で未だ入荷待ちとのこと。
私が購入した今回のSoftBankショップ店員の方は凄く対応が良かったですよ。

書込番号:15175096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/07 23:57(1年以上前)

不良品で何日も待たされる場合もあるそうですが、続き中にわかったのはある意味ラッキーかもしれませんね。
つーか、一時間半でお父さん湯飲みGETってちょっと羨ましいかも?
こちとら毎年買い換えてせっせと禿に貢いでるのに、貰ったのは今回のプラチナお父さんが初めて(涙)
まあ、4と比較すると笑えてきますでしょ?
自分も特定のアプリが4でしか走らないのでたまに使うんですが、こんなにモッサリし過ぎてやってらんねーぜ!って身体になってしまいました(汗)

えー、保険の類については自分は極力入らないことにしてます。
毎年買い替えなので通常の保証期間で事足りるのと、万一トラブっても必ず保険適用されるとは限らないですし、何かあった時は仕方ないと割り切ってます。
通算で5台目のiPhoneですが、幸い保険適用するようなトラブルは一回もないですし、確率的にも入らない方が出費が少なくなるのは明らかですね。

書込番号:15175117

ナイスクチコミ!1


のぉんさん
クチコミ投稿数:31件

2012/10/08 00:31(1年以上前)

メカキングギドラさんへお返事です!
今、ニューiPhone5に購入済みのMapFanのダウンロードをしているところです。
保証の件は参考にさせて頂きます。
あ、湯のみと一緒にシルバーのお父さんストラップも貰ったっけ。
私も初のiPhone4デビューで保証未加入。
でも、我が子の様に大事に扱えば保証は基本的に要らない様な。
常に肌身離さずの精神でいる自分には保証は要らないか。
メカキングギドラさん、俺のこと馬鹿って言わないでね。
う〜ん、iPhone5最高!!!

書込番号:15175257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ537

返信84

お気に入りに追加

標準

アップルが地図問題で謝罪

2012/09/29 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 DUAL-CPUさん
クチコミ投稿数:22件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度2

これで地図は良くなる方向に動きますね。
年末には買おう!!

ー以下読売新聞ニュースからー

アップル「他社の地図使って」…不具合を謝罪
読売新聞 9月29日(土)0時9分配信

 【ニューヨーク=小谷野太郎】米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は28日、スマートフォン(高機能携帯電話)の新型機「iPhone(アイフォーン)5」に搭載している自社開発の地図情報ソフトの不具合について、「失望を招き、大変申し訳ない」と利用者に謝罪する声明を発表した。

 アップルは、地図情報ソフトで先行するライバルの米グーグルに対抗するため、アイフォーン5に新たに開発した独自ソフトを採用した。しかし、誤った表示や情報量の乏しさが目立ち、今月21日のアイフォーン5の発売直後から、購入者から苦情が相次いでいた。

 クックCEOは、「世界最高の製品を顧客に届けるという公約を果たせていなかった」と述べ、ソフトの改善に全力を尽くすとした。また、当面は米マイクロソフトやグーグルの地図の利用を勧めた。

書込番号:15135478

ナイスクチコミ!9


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 05:06(1年以上前)

鳴り物入りで出したMapに期待して購入したユーザーもいたでしょうに…。

「ゴメンで済んだら警察いらん」とはよく言ったものですね(謎)

書込番号:15135613

ナイスクチコミ!16


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 05:32(1年以上前)

他社の利用勧めるということは、逃げ道残しているだけです。本気でやる気なら期限決めないと。

書込番号:15135628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 05:50(1年以上前)

これって「ごめんね」って謝っただけやし…

どうするつもりやろ?

書込番号:15135649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/29 06:10(1年以上前)

言うだけはタダ。
具体的な改善案、代替案がなけりゃ意味ない。

でもAppleのCEOがここまで全面的に謝ったのって記憶にないな〜
ジョブズだって謝罪する事はあったけど、大抵は逆切れ気味で謝られてんだか怒られてんだかわかんなかった(汗)
もっと言うと具体的プランもなしにただ謝るだけってのなかった気がする。

書込番号:15135668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/29 06:20(1年以上前)

そら将来的にはなんだって吹聴できるわな、将来的なことは誰にもわからんし、
将来的にはiPhone6も7も販売されるだろうし、将来がいつなのか知らんけど(w

>また、当面は米マイクロソフトやグーグルの地図の利用を勧めた。
少なくとも当面はApple本体としては何の解決策も提示しないし出来ないってことはわかった。
当面とやらがいつまで続くのかも判らない、ということも理解できた(ww

書込番号:15135682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 06:29(1年以上前)

批判ばかりするのであれば、IOS6を利用しなければ良いだけ。

期待したいですね

書込番号:15135696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/29 06:42(1年以上前)

>批判ばかりするのであれば、IOS6を利用しなければ良いだけ。

そうは言ってもiPhone5ってiOS6しかないから選べないですよね?

書込番号:15135713

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 06:45(1年以上前)

利用者が、かず@きたきゅうみたいなやつばっかりだとアップルも楽だわな。

書込番号:15135720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:90件

2012/09/29 07:03(1年以上前)

まあ、まともに使えるまでには3年はかかるわ。それまで我慢しかないわ。

書込番号:15135748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/29 07:45(1年以上前)

これは…解決策は現段階ではありません。と言う宣言なんですね…

書込番号:15135835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/29 08:23(1年以上前)

iPhone4SでiOS5.1.1のままの俺大勝利。

書込番号:15135940

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/29 08:26(1年以上前)

iPhone5はiOS6以外は使えないんですがねぇ…
なんか頓珍漢な人が上の方にいますね。。。

書込番号:15135949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/29 08:27(1年以上前)

爆笑クラブさんのことじゃないからね。念のため。

書込番号:15135951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 10:34(1年以上前)

>IOS6を利用しなければ良いだけ。

でも、一部の脆弱性を回避するには「iOS 6」へのアップデートを呼び掛けているみたいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120928_562948.html

書込番号:15136367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 10:39(1年以上前)

なので、早く手放せば?と、思います。それでもiPhoneなのでしょ?
地図ばかりではない事をiPhoneユーザーが一番わかってるのではないかな?と、思いますよ。

書込番号:15136386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/29 10:44(1年以上前)

きっと「プロコリさん」の声が届いたのでしょうね。

書込番号:15136406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 10:48(1年以上前)

批判と言うか
謝るだけで改善の方向も見えないし
2年縛りで5買ってるわけだし簡単には手放せないのでは?

もちろん地図だけじゃないけど、iOS6全てを批判してるのではなく
機能の一部マップとその対応についての批判なんだから、手放せば済むとかって話じゃない。
だれもiOS6がクソと入ってない。

書込番号:15136421

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 11:04(1年以上前)

本当、どこまで地図命なんだ?って、どなたか言ってましたけど、GoogleMAPだって、地方だと対して、AppleMAPと変わらないよ。

結局は、目安程度の情報量が今までの歳月を経て優っているだけの事なのではないですか?

他の版にも書きましたが、GoogleMAPアプリがでても、単体アプリでしかないないので、どうあがいても、AppleMAPに期待するか、Googleと仲直り(笑)するしかない訳で。。。

まあ、一部のユーザーが騒いだおかげで対応が早くなりそうなのは、批判も民意ではあるますね。

書込番号:15136467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 11:20(1年以上前)

>本当、どこまで地図命なんだ?って、どなたか言ってましたけど、GoogleMAPだって、地方だと対して、AppleMAPと変わらないよ。

だったら最高経営責任者がわざわざ謝罪する必要も無いでしょうに…。
それにiOS6紹介のトップにMapが来てますからね。
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/

書込番号:15136515

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 11:20(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

アップルファンなんだと思うんですが、
iOS6のマップはクソだとは思わないのですか?

逆にGoogleMapがアップルマップ並だったら批判しませんか?

書込番号:15136518

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/29 11:26(1年以上前)

盲目な信者はAppleにとってはりんごの毒のようなもんですね。

書込番号:15136530

ナイスクチコミ!10


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/29 11:30(1年以上前)

かず@きたきゅうさんへ

なんか見苦しく感じます。

マップについては、アップルが認めて謝罪したのだからそれが事実。
Googlemapが大したこと無いと言わんばかりの内容は関係ないとおもいますよ。

そんな大したことすら出来ないのがアップルなんですよ。

又今回の件は、アップルの戦略みすです。
それも、自社の収益を優先させた結果であると記事で読みました。

だから

今回のマップの件で、今後のアップルに期待するかどうかは、まずマップを正常に使える物にする事が、大切だと思いますよ。





書込番号:15136548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/09/29 11:37(1年以上前)

AppleはMobile版Adobeを否定排除した→そしてAdobeも残念ながら同調した→それなら一番お金のかかるGoogleも排除→ 今ここじゃないですか?
でも。今回ばかりは失敗だと思います。

書込番号:15136566

ナイスクチコミ!6


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/29 11:48(1年以上前)

まだGooglemapについては、Googleとのライセンセス契約が残っているのにアップルはGoogleに対して排除を決定したようで、Google側は「こうなる予測は着いていた」といっています。
アップルにとってGoogleは地図ソフトの1外部業者なんでしょうが。。。

やはり、殿様商売と言われてもやむを得ず。


書込番号:15136603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 11:50(1年以上前)

汚い言葉は書きたくないので、今はイイとは言えない程度でしかないです。地図なんて、世の中ゴロゴロしてますしね

たまにしか使いませんし

書込番号:15136610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/29 11:54(1年以上前)

せめてもっとマシになってから提供すればよかったのに、利権とプライドによる判断ミスです。
長期的なAppleの展望としての判断としては間違ってないんでしょうけど。

書込番号:15136620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 11:59(1年以上前)

>汚い言葉は書きたくないので

誰もそんなことは言ってませんよね?

>たまにしか使いませんし

だったらわざわざ書き込まなくても…。
iOS6のウリがMapなのは上記の私のリンク先(Appleのサイト)を見れば一目瞭然ですし。
しかも「地図を傾けたり回転させても、通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。」との表記もありますね(^_^;

書込番号:15136636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 12:00(1年以上前)

クソなんて書きかたは反省してます。
ただ地図をあまり使わない方が、地図を重要視してるスレに来ても平行線ですかね。

書込番号:15136641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/29 12:01(1年以上前)

実際にiPhone使ってきて、Googleマップも地図と言うより衛星写真を眺める
程度しか使ってなかった。
MAPならMapFanの方が遥かに優れてるしね。

なんで大騒ぎしてるの?って感じw

標準で搭載するMapならちゃんとしなくちゃとは思うし
こりゃダメだとは思う。
でも全否定の材料にはならん。
全体の完成度は高いレベルにあるとは思うので。

消費者側としたら改善を待ってでも使うのか、使わないと判断するか
2択でしょう。前向きに考えられないものを所有する必要は無いからね。

書込番号:15136646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/29 12:02(1年以上前)

地図は他社アプリを使えばいいが、デフォルト地図の連携は外せない。そこが問題なんだよ。(−_−;)

書込番号:15136649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 タク丸絵日記 

2012/09/29 12:10(1年以上前)

> かず@きたきゅうさん
> GoogleMAPだって、地方だと対して、AppleMAPと変わらないよ。

いいや、都心だろうが地方だろうが、地図が間違いだらけで、しかも正しくても検索がヒットしないんじゃ、地図の意味ないじゃない。
Google Maps と違って、 Apple のマップは、間違いなくウンチですよ。

書込番号:15136681

ナイスクチコミ!10


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/29 12:29(1年以上前)

Googleのマップは重宝してました。おかげで海外の見知らぬ土地で迷子になる心配もなく行けたり、初めてのバスに乗っても降りる場所がだいたい分かるのでとても便利。

謝罪するだけでなく、昔のGoogleマップアプリをApp Storeに載せてほしいですね。まだ、Googleとの契約期間残っているんでしょ。

今は、代替のアプリはいろいろ出てきているので、いっそ、標準のアプリは全部削除できるようにして、無料でダウンロードできるか、他のアプリと置き換えられるようにしてほしい。
(初心者のために初期状態で搭載されていて、電話やメールは初期状態ではロックして削除できないようにしてあっても良いけど)

天気もPassbookも要らん。FacebookもOSに組み込まないでほしい。
裏でアプリケーション間通信などの仕組みを充実してもらえればそれでいい。

書込番号:15136754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 12:53(1年以上前)

iOS6はスカスカなのはわかったので
どのくらい違うか試しに
実家の田舎を表示したら
海の中でした…

書込番号:15136875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 13:32(1年以上前)

アップルファンは何でなんだろう・・・・

マップ批判をiOS6やiPhone批判ととらえちゃうのかな?
それと私は使わないから関係ないとかMapFanapp使えばすむとか毎回出るが全然別問題の話
別のapp使うのは、マップが駄目だからなので、マップの批判があるわけで

書込番号:15137015

ナイスクチコミ!13


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/29 13:38(1年以上前)

とりあえず日本では、GoogleでもYahooでもなくMapFan買いましょうよ。

1.5GBという巨大なアプリですが、基本的に地図を全てローカルメモリに持つので、電波の届かない場所でも使えます。
サバイバルキットになりますよ。いやホントに。

何より東日本大震災の時、即座に無償提供してくれた恩は忘れません。

書込番号:15137029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 13:42(1年以上前)

平行線だからこそ、色々な言い分や意見が出るから良いのではないでしょうか

私はどれが正しいとか言うつもりはありません

地図、地図が偏った意見であってはいけないのかな?と、思うだけです。

悪い、批判は、誰でも簡単に出来ますからね

あ、ちなみに私はApple信者ではありません。
どちらかと言うとWindows信者です(^^;;

iPhoneは誰でも簡単に安全に使えると思ってるだけの一ファンでしかありませんf^_^;

書込番号:15137051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 13:50(1年以上前)

>平行線だからこそ、色々な言い分や意見が出るから良いのではないでしょうか

確かにその通りだと思うのですが、地図を使わない人と地図を重要と考えてる人では
なかなか色んな意見が出にくいかなって・・・
だって私は地図使わないからって言われたら身も蓋もない

>地図、地図が偏った意見であってはいけないのかな?と、思うだけです。

偏ったと言うより、地図だけの話題のスレだから
基本的にiPhoneを私は好きで使ってるし他の方も同じだと思う。

書込番号:15137073

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 13:50(1年以上前)

>私はどれが正しいとか言うつもりはありません

でも、鳴り物入りの新しいMapが色々と正しくないのは火を見るより明らかですね。

臭いものに蓋だとずっとダメなままですよ。

書込番号:15137075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/29 14:00(1年以上前)

戦略ミスは明らか
5(ios6)にケチを付けてしまった事も事実
以上!

書込番号:15137103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 14:04(1年以上前)

使う使わない関係無く、ダメなものをダメと言うべき。使わないから問題無いとか自己中な考え方だとなにも改善しない。自分が利用する機能ダメでも文句も言わない訳じゃないだろうに。
代わりがある無いの問題でもない、代わりがあるからどうでもいいなら代わりも不具合だらけになって最後には正常なものはなくなる。
ダメなものをなにかと理由つけてポジティブに解釈しようとする人多い。

書込番号:15137122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/29 14:17(1年以上前)

まず標準Mapはダメ。これは全員共通認識。
だれも隠ぺいしよう擁護しようとはしていない。
これはあってるよね?

では、次にそのダメなMapを搭載した端末を使うのか使わないのかの選択を
迫られる。
使わないと決めたなら黙って他の端末を選択すれば良い。
使うと決めたのならどうするか考えれば良い。
ただ愚痴っていてもしょうがないというのが私の意見。

Appleに届かない末端の掲示板で野次馬に徹するのか
ネガキャンで終わるつもりなのか?
それとも改善の道を議論するのか?他の方法を情報提供するのか?

その選択をしないとネガティブ工作と変わらない。
なので前向きな発想で議論して欲しいと思う。

書込番号:15137162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 14:28(1年以上前)

前向きな発想が

使わないから良い。
他のアプリ使えば良い。

もう改善さえ不要と思える意見しか出てかない。

書込番号:15137196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/29 14:31(1年以上前)

愚痴るだけでもいいと思うのですが、末端の掲示板と位置付けるのであれば愚痴ることでも構わないと思いますよ。
理不尽なネガキャンと、この件の批判や愚痴は性質がまったく異なります。
「届かなければ同じ」なんてあまりにも強引な考えですよ。

書込番号:15137204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/29 14:33(1年以上前)

すみません。googleとの契約とはどういうものなのでしょうか。mapだけでなくナビとかも同じでしょうか?ios単位なのかそれとも機種単位なのでしょうか。それとも全機種対象でしょうか?

書込番号:15137208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 14:35(1年以上前)

アンドロイド版google mapにはナビゲーション機能がついている?
Apple版には無かったよね 
Apple版にも早く入れてほしいとの要求になかなか応えてくれなかった。(当然ですよね)
少しでも自社の出す製品が有利になるようにするのが当たり前。
きがつけばgoogleに鼻面つかまえられていいように振り回される
昔マイクロソフトに頭を下げてオフィスを作り続けてもらっていたAppleにしたら我慢できない屈辱でしょう
なので、不完全でも、不本意でもリリースせざるを得なかった。(そうゆうことだった?)

便利で重宝するけどgoogleは怖いところがあるなあ、個人の情報を根こそぎ吸い上げて自社でどのように利用しているかわからんから


書込番号:15137216

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/29 14:36(1年以上前)

>前向きな発想が

>使わないから良い。
>他のアプリ使えば良い。

一つ抜けてますよ。「待てば良い。」

書込番号:15137219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/29 14:40(1年以上前)

仮にMAPの搭載順序が逆だったら、恐らく賞賛の嵐だったでしょう
ポジティブにとか買わなければ良いとかいうレベルではないでしょう
例えてみれば、LTEがISDN位に逆戻りした感じです

書込番号:15137240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/29 14:43(1年以上前)

>うみのねこさん

強制はしていません。あくまでも私の考えです。
愚痴りたいならどうぞですw

ダメなMap搭載を解った上で買い、使うと決めたので
私は愚痴らないつもりです。

そんな私から見ると性質の違いが判りませんw

書込番号:15137244

ナイスクチコミ!5


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/29 15:18(1年以上前)

iPhoneって、お金出して地図買わなきゃならんのだ!?

しかも誰か言ってたが2300円!?

その人はたかが2300円って言ってたけど…

appleってアプリ高いんだな!?

それのが驚きだわ!

アプリを買うって発想がないからな…Androidでわ…

書込番号:15137359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/29 15:25(1年以上前)

2300円のはオフラインでも使えるMapfan。
Androidでもオフラインで使えるマップはそれなりにするだろ?
容量も1G超えるしAndroidではないかもね。
最近使ってないからAndroidはわからん

書込番号:15137390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/09/29 15:25(1年以上前)

Re=UL/νさん
>ダメなMap搭載を解った上で買い、使うと決めたので
>私は愚痴らないつもりです。

そういう人の意見ってまったく役に立ちませんね。
自己暗示とかはチラシの裏で。

書込番号:15137391

ナイスクチコミ!8


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/29 15:25(1年以上前)

アップルがGooglemapを止めた理由。


http://jp.wsj.com/IT/node_519718#

書込番号:15137392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/09/29 15:29(1年以上前)

taka25さん
>その人はたかが2300円って言ってたけど…
その2300円の内、30%の690円はAppleの収入になります。
クソ地図出してユーザーのマップ購入でさらに追加収入です。
元々ユーザーの利便性無視で自社の利益を優先したのに、更にユーザーから巻き上げるという素晴らしい商法です。
こういうのが成り立つのも盲目的なファンが多いから。
いかにもな人ばかりで笑いがでますね。

書込番号:15137404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/29 15:50(1年以上前)

いやいや、ユーザーもそこまで馬鹿ではないでしょ、価値があると思うから対価を支払う訳で、売る側の価格設定も根拠はありますよ

書込番号:15137470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2012/09/29 16:46(1年以上前)

あまりこういう事は言いたくないが・・・

「だってMAPなんて使わないもん」と言うのはこのスレでは何の意味もなさない。
チラシオヤジを始めとして、なんとかボロを隠そうとしているが。
ネイティブマップがあの状態は大きな問題なんだよ。
MapFanは他のアプリからは呼ばれない。何度書いても、理解できないようだが。

客観的に見ろ。CEOが謝罪するほどの不適合なんだよ、あのMAPは。
Googleのと変わらない と見えるのは、字が読めない、地図が読めないから
絵にしか見えんのだろう。幸せな事だ。

批判があれば、ココに堂々と書いて問題ないはずだ。
それとも、使い勝手が悪いって書いてはいけない規則があるのか?
 自分の分が入荷しないからってあちこちのスレで愚痴るなよ、
 その方がよっぽど小さな事だ。あと1〜2か月もすれば落ち着く。
 それからなぁ、この手の流行もんはニーズより少なく供給するのが常套手段。
 一時的な品不足に陥らせて購買欲を煽られている事に気づけ。
 半分は意図的だ。パーツ供給や生産が順調でも、程度の差はあれ、
 同じような状況は起きていたはず。
 決断力さえあれば・・・だったよな。考えてみろ。

すまん、話が逸れたな。
あの謝罪で、iOS6のネイティブマップを選択できるようにする など
具体的な方策に触れていないことが重要だ。
つまりは、今のMAPに固執して抜本的な手段はとらない とも解釈できる。
MAPまで使い切るユーザを捨てる気なのか と疑いたくなる。

謝罪だけでは何も解決されない。自認してしまう程、酷いもんだと
宣伝にはなったが。
MAP機能重視なら買わないでくれ と言ったようなもんだ。

買わなくて済む なら良いが、困るのは既存のユーザだ。
近いうちに何らかの具体策を打ち出すことに期待するしかない。

書込番号:15137694

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 タク丸絵日記 

2012/09/29 17:05(1年以上前)

> かず@きたきゅうさん

> 平行線だからこそ、色々な言い分や意見が出るから良いのではないでしょうか
> 私はどれが正しいとか言うつもりはありません

ただ、少なくとも、あなたの言ってることは、確実に的外れで間違ってますよ。

書込番号:15137755

ナイスクチコミ!8


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/09/29 17:45(1年以上前)

これだけ言っておきたい。
初物はクチコミや評判を聞いてから買いましょう。
ここでは数え切れないくらい言われてることだ。

とくにマップに関してはiOS6ベータ版から言われてたこと。
iOS6公開もiPhone5発売前だし、マップの出来もわかったはずだ。

現状では予約しないと買えないものだし、店頭在庫があって衝動的に買えるものでもない。
評判を無視してどうして買っちゃったわけ?買わない選択もあったわけなのに。。。

書込番号:15137904

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/29 17:45(1年以上前)

別にユーザーのことを考えている訳ではないし、何も知らない人も多く、殿様商売でも売れちゃうので儲かればいいと思われてもしょうがないのでは。

書込番号:15137907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/09/29 17:59(1年以上前)

lkjhgfdgさん

発売前や当初は雑誌やメディアも褒めまくり。
Appleも地図が最高の出来のように宣伝しここの信者も5点満点満足レビュー。
現実を把握できずに買った後に地獄を見る人間も多いはず。
クソ味噌言われて「じゃあなぜ買ったんだ?」みたいな煽りはナンセンス。
世界中で不満を言っている膨大な数の人間全員に「評判を無視してどうして買っちゃったわけ?」と問いただしてくればいい。

「騙された方が悪い」では騙した側の擁護にはならない。

書込番号:15137951

ナイスクチコミ!10


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2012/09/29 18:22(1年以上前)

iOS6のマップのことは散々言われてきたよ。
「騙された方が悪い」ではなく酷いって知って買ったくせに何いってんの?ってこと。

みんな知らないで買ったの?それならそれで1週間待てばこれだけ情報あるんだし。
2度目だけど、初物はクチコミや評判を聞いてから買いましょう。

書込番号:15138043

ナイスクチコミ!3


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/29 18:52(1年以上前)

この掲示版でも、マップの事を沢山発言していた、
「プロコリさん」は、ひどい批判を受けていました。
実際のマップ画面をはっつけて説明していて頂いて私はありがたかったです。

だから今は買うべきではないと判断しました。

言い方とか表現方法はありますが、貴重な情報を
上から目線で批判して、個人攻撃していた方もいらっしゃいましたが、本当に気分悪かったです。

持ってないくせに、消えろ、マップは使わないとか。。。

そう言う人達は、よく反省して今後同じ過ちを犯さないようにしてほしいです。





書込番号:15138160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/29 18:52(1年以上前)

また勘違いかな

騙されたとか
分かってたこととか
知らないで買ったとか
そんな話してない

いざios6出て見たら予想本当に
マップが予想以上に酷いねって話だけ

書込番号:15138163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/29 19:24(1年以上前)

本来あるべき姿にするのは当然のこと。
知っているいないとか関係ない。

飛行機は墜ちるかもしれない、危険性承知でのるのだから墜ちても文句言うなと言ってるのと同じこと。航空会社はそうならないように整備などするのは当然。
代わりに車や鉄道あるとかいう解決策でもないこという人は・・・。

書込番号:15138262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/29 20:53(1年以上前)

違うんだよなー
反発する人ってのは
物を非難されたから顔真っ赤にしているんじゃなく、
それを買った自分を非難されてる様に捉えちゃってるから顔真っ赤になるんだよなー

冷静に考えてみればわかるはず…

mapだろうが何だろが、ここまで酷いんだからappleが気付いて無いわけないのに
発売に踏み切ったんだから

叩かれるのは当たり前…
この行為にアンチもへったくれも無い…

商品価格数千円じゃないんだぞ?
数万円、それを世界規模でメディア抱え込んで良い良いと吹聴しまくってバラまいた行為

これを謝罪で許してやって!って?

ワンマン企業を更にワンマンにしてる訳だ…

iPhoneの出来がどうとかより、この消費者を馬鹿にしてるような企業体制に問題ありだろ?

信者に質問したい!
良いものはパクります!ってのと
多少劣化してても買えよ!馬鹿愚民どもが!っての
違いはなんだ?

書込番号:15138669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2012/09/29 21:08(1年以上前)

事前の情報で云々、買った方が悪いというのは全く説得力がない
ばかりか、発言者の偏った思考や思想が垣間見える。

なぜならば、新製品が大規模な致命的デグレードを含むとは、
通常は考えられないからだ。
当然のユーザの要求を全く実現できていないどころか、
使い方によってはリスクになり兼ねないシロモノであることを、
誰がどういう形で示した?
どういう形で、メーカーから購入予定者に知らされた?
事前にどんな具体的ドキュメントが「公式」として開示されていたか
教えてくれ・・・無理だろ?
それとも、契約時に店で「このMAP、出鱈目ですよ」と説明があったのか?
なかったよな。

そういう事だ。「当然具備すべき」機能が無かったのだから、ユーザーは
不満に感じて当然なのだ。

書込番号:15138757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/29 21:41(1年以上前)

なんだろ。知らずに買った方、運が無かったね。でも代替え手段は数多くあるから心配しないで。

マップの噂は聞いてたからね。俺は地図を使わないiPadを生け贄にしてマップの出来を確認した。
そしてiPhone4Sのアップデートを見送った。そして勝ち組に。

で、iOS6にアップデートしたiPadは…。Facebookの連携機能でかなり便利に使ってる。

Apple謹製マップの出来は史上最悪レベル。
でも、iPhoneなんて所詮道具だから、まあ文句を言った後は、工夫して使う事を考えよう。

そして現行のマップは…。いろいろ勘の鋭い人たちは文句は言わず、ある作業を始めている(笑)

書込番号:15138931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/09/29 23:33(1年以上前)

で、あなたたちの敵は誰?

書込番号:15139550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/09/30 00:20(1年以上前)

面白いですね
どこまで伸びるんでしょうか?まあ、それだけiPhoneが魅力的なんでしょうね(笑)

書込番号:15139777

ナイスクチコミ!1


スレ主 DUAL-CPUさん
クチコミ投稿数:22件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度2

2012/09/30 00:45(1年以上前)

スレ主です。

私も初め購入しレビューで1を付けてました。
それから掲示板で色々書きましたが批判されたりレスを消されたり。。。

それで、一度レスで暴言について謝罪をしました。

世界のiphoneですから色々な人が使っているし、これからファンになろうとしてる人、
もう諦めた人、本当に色々な意見があって当然だと最近は思います。

ただ、書き方、言い方と個人批判に走らない事、上げ足を取らない事、上目線で書かない事、
(これは一番良くないです)それと、中途半端に余韻を残す様なのも読んでいてあまり、
印象は良くないです。

私は、アンドロイドメインで使っていますが、年末には5を購入予定です。

掲示板は、有益な情報、質問の対する答等は本当に役に立つので、
使う側がいつも主体である事を忘れず、楽しい掲示板になれば良いですね!

ベストアンサーに今悩んでいます。。。

失礼いたしました。




書込番号:15139851

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/30 00:55(1年以上前)

>ベストアンサーに今悩んでいます。。。

多分決められないと思います。
と言うかベストアンサーを付ける事が出来ないんじゃないでしょうか?

書込番号:15139879

ナイスクチコミ!1


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/30 08:08(1年以上前)

例えるなら「後出しジャンケン体質」

おっと!これは…

某メーカー社長の十八番ではないか!

だから真っ先にiPhone取り入れて、売れてるのほぼiPhoneのみって会社な訳だ!

考え方も似てる訳だわ…

書込番号:15140501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/30 14:07(1年以上前)

みんなgoogle mapの方がいいって言うなら、Safariからgoogleマップを表示してホーム画面にgoogleマップのアイコン追加すりゃいいんじゃない?
(Safari→google HP→右上のその他サービス一覧→マップ→画面下の共有ボタン→ホーム画面追加)
若干今までより使いにくいが十分使えるレベル

書込番号:15141792

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/30 14:44(1年以上前)

>Safariからgoogleマップ

ええ、もちろんそれは次善策の筆頭として、多くの方が採られていると思いますよ。しかし、

・コンパスが使えない
・ストリートビューと連携しない
・地図を参照する他のアプリ(例:ぐるなび)から呼ばれない

という事で、やはり標準マップが使い物になるように望まれています。



ところで、iOS5標準のGoogle地図アプリにしても、iOS6標準のApple地図アプリにしても、
なぜ、距離スケールの表示が無いのでしょう?

これ本当に不便なんですが。っていうか「地図」としては致命的じゃね?とすら思えますが(^^;

どうやらAndroid版にも距離スケールは無いようですね。PC版Google Mapには有るのが不思議。
#誰かが特許で押さえてたりするんでしょうかね?モバイルデバイス限定で。

書込番号:15141945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2012/09/30 14:59(1年以上前)

まぁ普通新しい機種になれば、全てにおいて旧機種より上になってるのが当たり前で、マップに関しても最低同レベルでリリースして欲しかった(-。-;
他がパワーアップしてるのに旧機種より劣る部分が有るのが残念。
せっかく機種変を視野にいれ一括0円で購入したけど、マップを重視してる訳ではないが機種変するか迷っていますね(~_~;)

書込番号:15142004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/30 15:55(1年以上前)

Android版Google Mapは設定で距離スケール表示可能ですよ。

書込番号:15142228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度2

2012/09/30 16:00(1年以上前)

機種不明

初めまして!

iPhone5とGalaxyS3(会社支給)持って居ます。
スケールってこの事ですか?
2点間の距離も測れて坂道かどうかもわかって便利です。
ビルのテナントも全部見れるのが気に入っています。

書込番号:15142243

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/09/30 16:05(1年以上前)

>Android版Google Mapは設定で距離スケール表示可能

なるほど。するとiOS版だけ冷遇(?)されてる訳ですね。

#長い目で見たら、早めに袂を分かつのも正解な気もしますね…。

書込番号:15142267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/09/30 16:16(1年以上前)

>・地図を参照する他のアプリ(例:ぐるなび)から呼ばれない

この様な使い方をする場合は少ないので最悪なのですよね...((+_+))
Safariからグーグルマップを使っても何の解決にもなりませんね...

書込番号:15142318

ナイスクチコミ!0


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/30 16:21(1年以上前)

google=androidですからね〜。
そりゃ少しでも良い物にするでしょう。

書込番号:15142346

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/09/30 16:51(1年以上前)

今回のマップ問題もあって、Androidと併用し始めたんですが。
いやもう、Android版のGoogleマップは最初アップル版のUIに慣れていると戸惑いましたけど。
破格に便利です。

明日からしばらく海外ですが。
いつも、海外に行くときはストリートビューでホテルの周辺(コンビニとかSIMを買えそうなところとか)や駅までの動線を調べておきます。今後アップルでは、こういうこともできなくなります。
さらに、海外で快適にマップを使うために、いつも、現地SIMを真っ先に確保に走っていたのですが。海外で迷子とかシャレにならないので。

今回、Android版を使っていたら、オフラインで使うために、事前に任意の地点の地図を切り出す機能まであります。
これなら、毎度生命線とばかりに、SIMを求めて駆け回っていたのが、かなり楽になりそうです。

年に数回海外に行く場合、なかなか他の地図では替えがききません。

書込番号:15142499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/30 23:04(1年以上前)

http://japan.cnet.com/news/service/35022412/
アップル、代替の地図アプリをApp Storeで紹介

書込番号:15144546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/09 14:20(1年以上前)

みなさんに質問なのですが
地図アプリだけをアップデートで修正しながら精度を上げていくことは出来ないのでしょうか?
OSをそっくり書き換えないとダメなんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:15181382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/09 14:23(1年以上前)

>OSをそっくり書き換えないとダメなんでしょうか?

Apple純正マップのことなら、OSの書き換え不要では?
地図データはサーバ上にあるんですから。

書込番号:15181388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/09 16:53(1年以上前)

>GoogleMapがアップルマップ並だったら批判しませんか?

Googleも昔はひどかったよ。
10年以上もかけて作ったわけですからね。追いつくまでには結構時間かかりそうですね。

アップルのMap、1週間前に見えていたところ(自分のマンション)が見えなくなった。
試行錯誤してるんですかね。長い目で見るしかないですね。

書込番号:15181714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

迷惑かけてごめんね。
悪いけど暫くマップのAppなんか使っといてください。
うちらノンストップでMapが使いもんになるように頑張ってるから。

って感じで。
しかし、この文面でAppleMapは高機能を紹介せんかてええやろ。

http://www.apple.com/letter-from-tim-cook-on-maps/


書込番号:15135217

ナイスクチコミ!1


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/09/29 01:10(1年以上前)

GoogleマップのネーティブアプリもGoogleが誠意開発中のようです。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/27/010/

なぜGoogle Mapを採用しなかったのかは、たぶんこれで合っているんでしょうね。

書込番号:15135283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/09/29 02:01(1年以上前)

マスコミ各社もApple社CEOがMapアプリの不出来について謝罪したと報じています。

書込番号:15135403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/09/29 02:07(1年以上前)

マスコミ報道の内容も、tos1255さんが貼ってくれたリンクの内容と同じです。

書込番号:15135413

ナイスクチコミ!0


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2012/09/29 08:15(1年以上前)


JP出ました。
http://www.apple.com/jp/letter-from-tim-cook-on-maps/

書込番号:15135910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/29 14:28(1年以上前)

今回の件の本質は、Nice?さんが張ってくださったリンクのようですね。

つまり、Googleとしては自社のマップを絶対使って欲しかった。
Googleのサービスを一社で一番使っているのは実はiPhoneユーザーだそうです。
だからGoogleにとってライバルであると同時にAppleは大切なお客さんで、それを失うのは大きな痛手なんでしょうね。

でも、Appleが逃げた。
やはりGoogle APIが有料化されたこと(最初は無料で配布して、完全に行き渡ったところで一気に有料化した)、それによって地図のような大きなサービスを寡占していることに対する危険性に気づいたということが大きいんでしょうね。
Google Mapからの離脱をしたのはAppleのほかにFoursquare、Wikipediaもありますね。

これで事情がはっきりしたので、Googleは必死でiPhoneにアプリを供給するでしょうし(年内?)、Appleも必死で純正マップをブラッシュアップしようとするでしょうね(これは2〜3年?)。

昔はマイクロソフト対アップル・グーグル連合軍という形で蜜月関係にあったんですが、昔のようには戻らないでしょうね。

ところで、とりあえずの代替ソフトとしてはmapipo 6というのがよさそうですね。
iOS6で、Google Mapを使えて、ナビ機能もあります。
無料だけど広告が邪魔です。
(3ヶ月広告なし券というのをそのうち売るそうです)

なぜか音楽プレイヤーがついていて、画面がゴチャゴチャしているんですがw
今回のクックの発言で、こういう代替ソフトがたくさん出て切磋琢磨するかもしれませんね。

書込番号:15137195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

これです

2012/09/28 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kobasatoさん
クチコミ投稿数:1件

GILD  DESIGN で検索してください。

  値段は高いかも知れませんが、いいものです。

書込番号:15133597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/09/28 19:49(1年以上前)

ごめん、無理。

書込番号:15133648

ナイスクチコミ!6


血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/28 20:56(1年以上前)

落とし方によっては
本体に傷ついてショック
更にケースにも傷ついてダブルショック

書込番号:15133977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/28 21:28(1年以上前)

いいと思いますが、高い!
それなら防水タイプにしたい。

書込番号:15134159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/28 21:48(1年以上前)

このバンパーは、興味があるんですが如何せん、値段が・・・・・
因って、少し安めのアルミバンパーにでもしようかとおもっています。

落下に関しては、メーカーHPに確か、落下テスト動画があった様な気がします。

書込番号:15134281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone5の話題

2012/09/27 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

au田中社長は「SBMからのMNPの多さに驚いた」とコメントしています。
各キャリアの9月のMNP統計が出ればハッキリするんでしょうけど、
やはりSBMのキャンペーン攻勢はタイミング的に尋常じゃなかったです。
まぁ競い合ってもらえば、どちらのユーザーにもメリットが出るわけですし、
今後も両社に頑張って欲しいですね。

●au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
http://japan.cnet.com/news/business/35022296/
●iPhone5の評判まとめ
http://bizmash.jp/articles/31865.html

書込番号:15128926

ナイスクチコミ!1


返信する
freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/27 21:43(1年以上前)

9月のMNPは、予約者に行き渡らないので10月の方が参考になると思いますよ

書込番号:15129656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2012/09/28 13:39(1年以上前)

原因はテザリングじゃあないでしょうかね?

さすがの孫さんもそれで焦って、苦しい中にも拘わらず急遽テザリングOKに舵を取らざるを得なかった訳です。

まあ歴史的に周波数をいっぱい持ってるauと、やっとの思いで900MHzを手にいれたものの、周波数切り替えに四苦八苦するSoftBankとの違いでしょうか。

auユーザーですがSoftBankにはちょっと同情してしまいますね。

書込番号:15132367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/28 14:45(1年以上前)

SBデータ通信回線の酷さはSB iPhoneユーザーが一番わかっていることじゃないですかね。
私も3月まではSB iPhoneユーザーでした。

特に初期購入は既存iPhoneユーザーや物事理解しているマニアが多いですからね。

しかし、今後一般ユーザーのウェイトが多くなれば、CM量の勝負でSBが盛り返すでしょう。
SBはそういう商売してきたところですからね。

本来ならば、回線増強設備投資拡大の為,CM量半減させるとか言えば評価しますがね。
しかし無知蒙昧な一般大衆向け商売ではCM量の方が利く・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:15132555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

本日の Apple Store Ginza の在庫状況

2012/09/27 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:996件

今日、ふらりと Apple Store Ginza に立ち寄りましたら、列は吉野家まで程度。間には細いビルが 4棟あるだけ。Google Map によれば 97 m も離れているそうですが、とてもそんなにあるとは思えない。道の反対側の松屋の建物の半分の長さです。

本日の在庫はソフトバンクの黒のみとのことです。先頭の人は 7時位から並んでいたらしく。吉野家の位置でだいたい 4~5 時間待ちだとのことでした。列は1時間で、吉野家から井上商会ビルを過ぎて、松島眼鏡店の吉野家寄りの端に辿り着いたところです。1時間で11人位が後ろに並びました。在庫は潤沢にありそうな感じです。例年よりも時間がかかってるような気がしますが、割賦販売の承認手続きで手間取っている客が多いのだとか。承認が下りるまで30分位掛かるのはざらで、未明から並んでいたのに結局、承認がおりなかったなんていう方もいらしたそうです。問題がない方の場合は、すぐ承認が下りるそうなのですが。

書込番号:15127715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/27 12:45(1年以上前)

>Google Map によれば 97 m も離れているそうですが、とてもそんなにあるとは思えない

Apple純正マップだとどうなんでしょう?
え、それは訊いてはイケナイ?

書込番号:15127742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件

2012/09/27 13:04(1年以上前)

純正マップではルート検索機能は見つかりませんでした (^^;)。最初はそっちで試そうと思ったんですけどね。

ちなみに気のせいでしょうか? おバカな、どーしよーもない純正マップを時々起動して立ち上げているのですが、なにか物凄い勢いで改善されているような気もします。まだまだとても実用にはなりませんが、昨日海底にあった施設が今日は本来の場所に戻ってるとか…。ま、それでも限界はあるでしょうけどね。Google は地図関連だけで 7100人もの専従スタッフがいるそうですから。

ちなみにスーツ姿のサラリーマンとおぼしき若い男性がスマホに向かって大声で「わざわざ列に並んでるバカが大勢いるよ!」と言って通り過ぎて行きました。

今、1時間半位で松島眼鏡店のビルの真ん中位です。

書込番号:15127842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/27 14:08(1年以上前)

おお、暫くMAP見ないことにしてたんですが、進化してるようですね。
まあ、中途半端にまともになるとかえって愛嬌がない気も(笑)

♪ 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ孫々

書込番号:15128045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/27 14:09(1年以上前)

純正マップ。今日確認したらランドマークが増えてた。By田舎
改良はされている様だ。問題の報告はガンガンした方がいい。理由は…。わかる人だけやればいいさ(笑)

書込番号:15128050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件

2012/09/27 14:17(1年以上前)

銀座らんげつ の前です。そろそろ Opaque です。これがでかい。これまでのビルの4棟分位ありそうです。最後尾からはこれが Apple Store に見えていました (^^;)。

どうやら本日分は完売したようです。

書込番号:15128075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/27 15:38(1年以上前)

Opaqueって何と思って検索したらお店の名前ですね。
ストリートビュー見てだいたいの雰囲気はわかりました。
むーん、このレベルまでどれだけかかる?(汗)

書込番号:15128271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2012/09/28 13:49(1年以上前)

昨日は 11:22 に並び始め、15:50 に店内に招き入れられました。4時間28分、外で待たされたことになります。店内でテーブルに座らされ、すぐ手続きに入るのかと思っていたら、そのまま何の説明もなく待たされました (^^;)。「準備ができました」と、別のテーブルに呼ばれたのが 16:32。店内でさらに 42分 (!) も待たされたことになります。

手続きが完了したのが 17:13 だったので、手続き自体は41分掛かったことになります。割賦販売の承認はスタッフが入力した瞬間に画面に承認が出ました。

店を出たのが 17:14 だったので、全部で 5時間52分。実質的に6時間掛かったことになります。

テザリングは契約するつもりはなかったのですが、通常の契約のままだと 1.2 GB で速度制限が掛かるのが、7 GB まで増えることと、2年間は差額が無料だとのことだったので、テザリングも付けることにしました。どうせ来年も買い替えると思いますし (^^;)。

AppleCare 等の保証は一切付けませんでした。

箱の包装をカッターで切る時に、担当者は慎重に開けても良いかどうか確認してきました。先日、父子連れが購入に来た時に(契約者は父)、カッターで包装を切った瞬間に一緒にいた男の子が大声で泣き出してしまったのだそうです (^^;)。どうやら父親名義でその子が使うはずだったらしく、最初は自分で封を開けたかったのだそうです (^^;)。

一応、慎重に傷などを確認しましたが、全く何も見付かりませんでした。「傷がありませんねぇ (^^;)? ネットではあんなに騒がれてるのに...」と言うと、担当者も「私も傷が付いた iPhone 5 は自分では遭遇したことはありません。ほら、とても奇麗でしょう (^^)?」と言います。本当に、全く何の瑕疵もない。液晶画面も今回は暖色系ではなく、寒色系でした。個人的に嬉しかったのは色温度のことよりも、文字などがくっきり奇麗に見えることでした。iPhone 4 から iPhone 4S になったときに「尿液晶」なんて騒がれました。私の iPhone 4S も尿液晶だったのかどうかは知りませんが(あまり気にならない)、iPhone 4 が寒色系だったのが、iPhone 4S では暖色系になっていました。そのことはいいのですが、文字などがくっきりと表示されている iPhone 4 と比べると、iPhone 4S の方は輪郭がぼんやりしているようで、そっちの方が気に入りませんでした。もちろん、クレームなどは付けませんでした。今回は、それが元のくっきりしたものに戻ったので、嬉しかったです。

私が「みんな、どうしてあそこまで大騒ぎするのでしょうねぇ?」と言うと、スタッフは「お客様は外国が長いのですか?」と訊ねてきました。「はい。ヨーロッパですけれど。向こうじゃ、誰もあの程度で大騒ぎなんてしませんからね」と言うと、「そうなんですよね。私も○○[アングロサクソン系の国]に長いこと住んでいたので、どうしてみんなあんなに問題にするのかわからないんですよ」と言っていました。

もちろん、自分が問題のある機器にあってしまったら、嬉しくはないですが、せいぜい「チェッ!」と心の中でつぶやく程度でしょうね。

書込番号:15132401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2012/09/28 14:22(1年以上前)

今回、何人かのスタッフの方々とお話をすることができました。

あるスタッフは、自分でも炎天下行列に並んでやっと買ったと言っていました。「本当に列に並んでらっしゃるお客様は大変ですよねぇ。私も辛かったです」と同情していました。どうして Apple は銀行みたいに番号券を発行してその時間に来ればいいようにしないんでしょうね? そうすれば誰も炎天下に何時間も並ぶ必要はないし、Apple も色々行列に神経を使わなくても済むのに。スタッフの方々もそれはわかっているようでしたが、本社の方針でどうしようもないようですね。やはり長蛇の列がニュースなどで流れると宣伝になるからでしょうかねぇ?

Apple Store に iPhone 5 用のケースは売っているかどうか尋ねたところ、全くないそうです。スタッフの方も自分で iPhone 5 を買った時には、近所のソフトバンクの銀座店までケースを買いに走ったと言っていました (^^;)。私もそこに行きました。

とりあえず、何かソフトなケースに入れておかないと心配なので「SoftBank SELECTION フリップケース for iPhone 5」(茶色)を購入しました。

http://www.softbankselection.jp/onlineshop/product/detail/005055.html

ただし、将来的には使い慣れた Twelve South 社の「BookBook for iPhone 5」が出たら、それを手に入れるかもしれません。

http://twelvesouth.com/products/bookbook_iphone/

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=8vN1yw67hyc

ただし、これの欠点は、写真を撮るためにはいちいち取り出さなければいけないということなんですよね。

ソフトバンクショップって概ねどこもガラが悪くて、つっけんどんで好きではないのですが、直営店の表参道と銀座の店はとても感じが良いですね。Apple Store のスタッフのようです。まぁ、旗艦店だから、ショールームで、売らないと困るわけではないからの心のゆとりもあるのでしょうけれどもね。でも、商品知識もちゃんとあります。

ソフトバンクショップは、銀座店も含めて予約しか扱ってないそうで、いつ入荷するか全くわからないとのことでした。そこから数百メートル離れた Apple Store ではほぼ連日、iPhone 5 が入荷しているのに、矛盾を感じます。(と言っても入荷がない日もあるようです。)

ちなみに、月曜日にも Apple Store Ginza では在庫がありました。その時はソフトバンクの 64 GB は白しかないと言われたので(黒が欲しかったので)諦めました。

iPhone 4S の時に、早々とソフトバンク表参道で予約していたのに、全く入荷せず、Apple Store Ginza の前を通ったら、在庫があるとのことで、表参道の予約をキャンセルして App Store Ginza で買いました。それから、iPhone は Apple Store 銀座店で飛び込みで購入することに決めたので、今回もそうしたわけです。ちなみに、月曜日に欲しい機種が Apple Store Ginza に無かったので、その後、Apple Store Shibuya に行ってみましたが、そちらの方は全く在庫はなく、発売日以降、全く追加の機種も入荷していない状態だと言っていました。やはり Ginza の方が優遇されているのでしょうかね?

スタッフの話では、今回一番売れていないのは、16 GB モデルで、32 GB と 64 GB が人気で、少し 32 GB の方が余計に出ているとか。意外と 64 GB は人気のようです。

SoftBank と au はどちらもそこそこに売れているが、発売当初はテザリング(インターネット共有)機能を au が先に打ち出したので、MNP (Mobile Number Portability) でソフトバンクから au に移る者が目立ったとのこと。(予想通り。)最近は MNP は落ち着いてきているそうです。

Apple Store ではうっかり予備の充電ケーブルの在庫を訊き忘れてしまいました。しかたがないので、Apple Online Store で注文したのですが、10月中旬の出荷とありました。1本しかないというのは非常に怖いです。無くしたり、断線してしまったら即文鎮化してしまいますから。SIM カードのサイズが違ってしまったので、以前の iPhone 4S に差し替えて急場をしのぐということもできなくなってしまっています。この新機種発売の度に SIM カードのサイズを変更するというのは何とかして欲しいですね。

今朝も、1本しかないケーブルを忘れちゃいけないと、MacBook Pro から取り外して、テーブルの上に用意しておいたら...忘れた...(-_-;)。現在、画面“ほとんど真っ暗モード”で何とか帰宅するまでもたせようと悪あがき中です (^^;)。現在バッテリー残量 56 % です。う〜む。

書込番号:15132503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)