iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SBMからauにMNP

2012/09/16 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:176件

ソフトバンクのiPHone4(32G)を使ってきて2年経過。
考えた結果auへの乗り換えを決めました。

決め手はテザリングとランニングコストが下がることです。
コスト面では、auスマートバリューの対象になる事もあり、
キャリア変更の恩恵はかなりあるパターンです。

乗り換えでの金額差を自分で試算してみると、
2年間は、auのが1,910円安くなりました。
2年後以降は、ソフトバンクのが525円安くなりました。

予約開始翌日に近くの大手量販店に行きましたがあんまり
盛り上がりもない印象でした。(64G黒で予約5番目とのこと)
動画を結構入れるので今回容量は64Gにしました。
発売日に受け取れればいいなと思っています。

2年後はauのが高くなりますが・・・先のことはわからないので、
またその時に考えます。少なくともこの2年はかなり得できる。

キャリアが異なっても同一機種なので(私の場合は電波が安定して
いる地域なので)キャリア変更を気軽に考えてもいい時代になりま
した。

書込番号:15074022

ナイスクチコミ!4


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/16 19:22(1年以上前)

今回も32Gにした以外はほぼ同じですね。今月で残債もなくなり違約金なしでauに移ります。
同じキャリアを使い続けるより、2年ごとにMNPするのがお得ですからね。
MNPやスマートバリューの割引を入れると今までの支払いより安くなりそうです。

書込番号:15074502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件 iPhone 5 16GB auの満足度5

現在ISW13Fを使用していますが、サブ機にiPhone5を検討しています。
買うならauと思っていますが、パケット使用量に制限のないSoftBankも気になったので調べていたら

SoftBankのHPでこんな記述を見つけました。http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
・本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。

これって、いつ規制されてもおかしくないって事ですよね?

書込番号:15073960

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 17:32(1年以上前)

>これって、いつ規制されてもおかしくないって事ですよね?

YesでもあるしNoでもあるってことじゃダメ? (^^)

価格コムの口コミスレを拝見してると、私の様に『ソフバンからauへMNP』を考えてる方が多数いらっしゃる様です

もし、実際にiPhone 5発売後、auへMNPする方が続出!ってことにでもなれば、ソフバンとしては『MNP防止策として通信データ量無制限続行!』に舵を切るのは必定!

しかし、4G LTEでの通信データ量無制限と回線混雑は同義語と云っても良いでしょうから、プラチナバンド開通で通話をそちらにシフト出来ない限り、『電話を掛けたくても繋がらない』と云う恐怖の事態にも..... (^^;;

ところが、ご存知の通り、『云ってる程にはインフラ整備が進まない』のは、ソフバンのユーザーの間では常識

ユーザーの快適さを犠牲にしてでも『広告での聞こえの良さ』を優先するソフバンですから、どうせ『通話に問題有ってもデータ通信量無制限にしとけは、ユーザーは逃げない』と嵩を括ってるはず


で、私の結論としては、『容量に限りのある回線』ですから、どっちに転んでも『いつかはデータ通信量の制限は必要』になる
どうせ制限受けるのなら(使う使わないに限らず)同じ通信量なら『ティザリング解除』のauの方が..... (^^)


書込番号:15074071

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 17:57(1年以上前)

Softbankの場合3つの定額プランを打ち出してるようです。

1.パケット定額 for 4G LTE 5,460円 【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)MNPの場合:4,480円(2年間)
機種変更の場合:4,970円(1年間)【7GB】
3.パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)【7GB】

速度規制に関してはヘビーユーザーで固定回線と勘違いして使う痛い人
以外は関係ないところなんですがね。

個人的には定額料が4s以前より上がってしまった事と
モバイルWi-Fiルータ併用で得だった3.のプランの最低額が高くなり
ルータと併用してもお得感が無くなった事でSoftbankである必要性がなくなり
MNPになりました。

書込番号:15074165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 17:59(1年以上前)

えーっとですね、多分テザリングとかしないと7GBとかいかないから、その人たちがauに逃げてくてれれば何とか制限なしでいけるんじゃね?ってSBの中の人が考えてるんじゃないかと邪推。
最悪遅すぎて7GB届かないって誰か言ってましたが(笑)

何れにしても流動的でなんとも言えませんね。

書込番号:15074172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/16 19:51(1年以上前)

ソフトバンクも7GBで規制されますよ。

パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です。

書込番号:15074619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 20:27(1年以上前)

> ソフトバンクも7GBで規制されますよ。

> パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が
> 7GBを超えた場合

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15073511/#15073623

書込番号:15074803

ナイスクチコミ!0


スレ主 731さん
クチコミ投稿数:602件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 08:57(1年以上前)

SoftBankの料金プランはホントわかり難いですね〜
HPを良く見ないと3プランあることに気付きません

1.パケット定額 for 4G LTE  【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE【7GB制限あり】
3.パケットし放題 for 4G LTE【7GB制限あり】

Re=UL/νさんがおっしゃる様に、1.の無制限プランと2.3.の7GB制限プランが存在する様です。
無制限プランも期間限定みたいですが、いつまでなのか良くわからないです。

書込番号:15077351

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/17 12:58(1年以上前)

フタを開けてみないと分からないけど、おおかた1.のプランにしても早々に制限しますとハゲが言いそうだね。
むしろ、制限せずにやりくりできるのかSoftBankの回線では疑問です。
※J-phon時代に、ひどい事が多かったのでSoftBankも信用してないです。

書込番号:15078314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

標準

残念ながら事実です。

2012/09/16 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:42件

ソフトバンクは容量/速度制限が無い、と思い込んでいる人が多いようですね。

〜 ソフトバンクのHPより 〜

 パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、 1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。

http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/

書込番号:15073511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 15:13(1年以上前)

うーむ、実際報道では制限なしの内容で流されてますからな。
しかしソフトバンクのiPhone5の料金説明では制限の記載がある。
ソフトバンク迷走してるなぁw
いっそ制限付けてテザリング解禁すりゃどうだ?

書込番号:15073543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 15:18(1年以上前)

それか更に通信料安くしてくれりゃいいんだが。

書込番号:15073567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/16 15:21(1年以上前)

普通に読めば「そういう制限のあるプランを選択できます」と書いてあるだけで、
様々なメディアやインタビュー記事読みますと、制限無しですけど。

書込番号:15073574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/16 15:23(1年以上前)

スレ主さんの解釈は誤りです

iPhone5の支払イメージに掲載されている『4G LTE 定額プログラム』は、容量無制限です
(過去スレ見れば経緯が解ります&使える地域や時期は別として)

書込番号:15073584

ナイスクチコミ!8


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 15:30(1年以上前)

あ、ほんまやねw
どのみちiPhone単体で7G超えるなんてちょっと無理だと思うが。

書込番号:15073604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/16 15:31(1年以上前)

初期の情報だと「無制限」と記載があったのが、どこかのタイミングでこの文言が削除されたんじゃなかったでしたっけ?
なので、無制限だと思ってる人も多くいるけど、実際には7GBの制限(そこからは128kbps速度制限)有りなんじゃないですか?

書込番号:15073607

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/16 15:34(1年以上前)

@「パケットし放題フラット for 4G LTE」
A「パケットし放題 for 4G LTE」
B「パケット定額 for 4G LTE」

@Aは 7GB制限あり、
BはiPhone 5の【4G LTE 定額プログラム】該当期間に申込んだ場合だけ『定額5,460円/月で容量無制限』

プラン名ぐらい正規に記述しようよ! スレ主さん。。。

書込番号:15073623

ナイスクチコミ!11


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/16 15:37(1年以上前)

>> うみのねこさん
その情報も古い、元に戻ったんだよ。
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

書込番号:15073632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/16 15:41(1年以上前)

今後もSoftBankのホームページ記載内容が変更されるかも知れないので
(私の知る限りプログラムについての頁は2度ほど変更されています)
契約前に必ず最新の情報確認をお勧めします^^

書込番号:15073647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/09/16 15:47(1年以上前)

>とらx3さん
「定額」だと容量無制限なんですね!安心しました。ありがとうございます。

・・・他のプラン選ぶ人いるんですかね???
でも無制限に耐えられる程、LTEのインフラが整うのか疑問が残りますね。
3Gも逼迫しているのに。

書込番号:15073667

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/16 15:58(1年以上前)

>> く〜すけ872さん
「定額」だけ安くて容量制限なし。というのは「放題」に比べて有利すぎる気もする。
パケ定プラン自体に 2年縛りとか 将来テザリングするなら追加費用が大とか
未だ非開示の罠があるかもしれない。
契約時には要注意だよね!(ソフトバンクは常に(笑))

書込番号:15073731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/16 16:04(1年以上前)

>とら×3さん
そうなんですか・・・なんか決まらないですね・・・
発売までは確定しない感じと思っておいた方がいいか。

書込番号:15073748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 16:12(1年以上前)

と云うか、ソフバンの4G LTEの回線設備って、どの程度の速さで開設されるんですかね?

iPhone 5契約の際には、
@「パケットし放題フラット for 4G LTE」
A「パケットし放題 for 4G LTE」
B「パケット定額 for 4G LTE」
の三種類のプランからしか選べない訳だから、仮に4G LTEの回線設備が半年程先でないと開設されない場所で使う方だと、『実際は3Gのサービスしか受けられないのに、料金は高い4G LTE契約で払わせられる』ってことになりかねない

もしそうであれあば、これって『有りもしない商品を売りつけた』のと実体は同じでしょうから、公正取引委員会あたりにでも訴えるべき大問題なのでは? (^^;;


容量/回線速度の制限より、私ならこっちの方が余程心配になります.....


書込番号:15073771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/16 16:51(1年以上前)

でぢおぢさん
このスレ主さんの趣旨と外れると思い敢えて触れませんでしたが、言いたい事は良く解ります
だって、突っ込みどころ満載のプランですよ(笑)

書込番号:15073920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/09/16 17:12(1年以上前)

ツイートすると響く会社である分、一寸先はどう変更になるか判らない闇な会社です。

書込番号:15074013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/16 18:44(1年以上前)

>@「パケットし放題フラット for 4G LTE」
>A「パケットし放題 for 4G LTE」
>B「パケット定額 for 4G LTE」
>の三種類のプラン

こんなのさ、たとえばB「パケット定額 for 4G LTE」の一種類に統合すれば・・・

書込番号:15074363

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/16 18:51(1年以上前)

> こんなのさ、たとえばB「パケット定額 for 4G LTE」の一種類に統合すれば・・・

二段階プラン(A)を無くしてしまう! なんて斬新で強引な発想ですなぁ。

書込番号:15074389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 19:32(1年以上前)

1GB=1000円単位だったらなぁ。
なんか極端ですよね?7GBって。

書込番号:15074539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/16 20:34(1年以上前)

容量無制限=速度制限なしでいいのかな?

はっきり書いてないだけに
なんとなくすっきりしない・・・。

ただ単に若干安いだけって事だったりとか・・・。

LTEプランで速度制限なしってのが
やばすぎる気がしますしね。

書込番号:15074837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/16 21:04(1年以上前)

まぁ、実質21日にはLTEはサービスインできないのと同じレベルですからね。
パケット代が上がるだけと感じるのも不思議でないです。

書込番号:15075019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 21:51(1年以上前)

パケットし放題 for 4G LTEは俺ももはや要らんと思うな。

Wi-Fi運用派の為のプランであるんでしょうが
以前から使わないのに1,029円は徴収されることにも不納得だったが
2,100円に上がったことで、Wi-Fi運用プランは崩壊したと
思いました。

これならAuの従量プランの方が全然マシ。
使わなければ0円ですもんね。

書込番号:15075315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 07:47(1年以上前)

なるほど!
“無制限”といっても『容量』の無制限と『速度』の無制限は違いますね!理解が開けました、必ず2点確認するようにします。睡蓮さんありがとうございます。

書込番号:15077137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/17 08:58(1年以上前)

http://d2erhufb0yta9v.cloudfront.net/upload_files2/120914iPhone5softbankfinish03.jpg

通信速度制限を気にせずって読めますけど。横軸見れば通信量も無制限。
とはいえ純粋な無制限ではなく現実的なことはやるのでしょう。しかし、7GBを使い切ったから
あとはもう128kね、という制限はないということと解釈しています。
ソフトバンクのいう事はそもそも信用できず、制限付きの方が安心であれば au のほうがよろしいかと思います。

書込番号:15077357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信30

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク版とau版で迷ってる人へ

2012/09/16 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

購入を検討している人は、これを読んでおくと、後で後悔しないと思うよ

---------------------------
石川 温の「スマホ業界新聞」
http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642
---------------------------

注)記事の中で
   ソフトバンクモバイル・宮川潤一CTOさんが「いまのiPhoneユーザーに制限がついてしまうのは良くない」と述べて
   あたかもソフトバンクのみが容量制限していないイメージを植え付けようとしていますが、実際は、制限アリです。

〜 ソフトバンクのHPより 〜

 パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、
 1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。

http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/

書込番号:15073461

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 15:02(1年以上前)

これ以前もどこかで読んだんですが、ソースが再び見つからなかったし、誰も問題にしなかったので無くなったのかと思ってましたが、やっぱりありましたか。

まぁ、テザリングが無いので単独使用で制限かけたく無い人はどうぞどうぞ、ってことですかね。

書込番号:15073507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/16 15:38(1年以上前)

僅かながらの料金差以外は、auが圧倒的に有利という風に読めます。
私は実際そう思います、

書込番号:15073639

ナイスクチコミ!4


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/16 15:47(1年以上前)

「パケットし放題フラット for 4G LTE」、「パケットし放題 for 4G LTE」が容量無制限なのではなくて、

「パケット定額 for 4G LTE」が容量無制限なのだ、
しかもiPhone 5の【4G LTE 定額プログラム】該当期間に契約した場合だけ!という条件で。


ソフトバンクもいつ サービスプログラム内容を変更するかもしれないが。。。
ガセ スレだな(笑)

書込番号:15073665

ナイスクチコミ!5


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2012/09/16 15:48(1年以上前)

機種不明

ヨドバシカメラ新宿店に貼ってある「auとソフトバンクのiPhone5の比較表」

ネットワーク仕様などの違いにより、バッテリーの持ち時間は、なんとauの方が「70時間」も長い!


↓au VS SB iPhone5(料金、コスト比較)

http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB++iPhone5%A1%CA%CE%C1%B6%E2%A1%A2%A5%B3%A5%B9%A5%C8%C8%E6%B3%D3%A1%CB

※記載内容に誤りがあるかもしれないので、参考程度に見て下さい

書込番号:15073671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 15:57(1年以上前)


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2012/09/16 16:18(1年以上前)

えっ、削除された「容量無制限」が再復活したのか???

これで、ソフバンのネットワーク網のパンクが決定か!?
なんか、孫さん必死だなぁwww

書込番号:15073799

ナイスクチコミ!2


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/16 16:25(1年以上前)

SBのパケ放題上限なしについては記載が消えたり復活したり状態なので仕方がないと思いますが、それはさておき、結局は記事等を記載する側の誘導が入りますよね。

価格はさておき、決定的な違いは

SB=通話とデータ通信が同時可能
au=テザリングOK

てトコでしょうか?同時通信可能はauも将来的には技術的に可能という意見もありますが、いつかわからんことで比較しても意味ないですしね。

書込番号:15073818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 16:50(1年以上前)

逆にSBMユーザー側をなだめるように弁護するなら、いつかアップデートでテザリングが解禁される可能性は残されているでしょうけどね。

私の立場からすれば、docomo版を含めて他のキャリアのことなんてどうでも良いことですけどね。

書込番号:15073914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 18:13(1年以上前)

>いつかアップデートでテザリングが解禁される可能性は残されているでしょうけどね。

これ、多分、プラチナバンドの設備が100%設置終わった時でないとあり得ない話と思うが? (^^)

auにしても、通常の800MHz帯を従来の3G通話/データ通信用に確保し、PHSカらの移動で空いた2.1GHz帯をiPhoneの4G LTE専用に確保する事で、何とかデータ通信量の帯域幅を確保出来てティザリングを解禁したようです


とは云え、ご存知則り、iPhoneのユーザーはネット接続もハンパないですから、通信データ量に制限でも掛けない限り、ごく一握りのヘビィユーザーの為に直ぐに回線パンクと云う事態を、想像するに難くない..... (^^;;

ソフバンのデータ通信量無制限って、ティザリングを解禁しないにしても、余りにも無防備すぎる様な気も.....


書込番号:15074231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 18:27(1年以上前)

みんな〜、auに移ってくれ〜!


ソフトバンクユーザーからのお願いです。

書込番号:15074303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2012/09/16 19:12(1年以上前)

↑これよくあるよね…

いい加減に気がつきなよ。多少ユーザーが移ったって劇的には変わらないよ。この記事にも書いてあるやん。点の数じゃなく面って。根本のキャリアのインフラ設備から考えてよ。

書込番号:15074467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 19:14(1年以上前)

4Sは、何とかSBが面目を保ったみたいですけど…
今回の5は、auがかなりの差をつけるのでは…
1年後はau65%、SB35%くらいかな…

書込番号:15074474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/16 19:16(1年以上前)

私は関係者ではないので、一般的に言われていることですが圧倒的にsoftbankの通信網は貧弱なので、すべてのサービスを開放するのは難しいではないですかね?
SBのユーザーが減れば...と言っても単純に利用者が減る方がSB(社長)としては不本意でしょうし、キャンペーンで販促してまで契約者を増やしているんですからこのジレンマは現状は解消されないでしょうね。auだってイザとなると制限かけてきますし。

書込番号:15074482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 19:20(1年以上前)

>これ、多分、プラチナバンドの設備が100%設置終わ った時でないとあり得ない話と思うが?

うん、そうでしょうね。SBMユーザーはMr.ソンを頑張って応援するしかない(笑)

書込番号:15074493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 19:49(1年以上前)

> みんな〜、auに移ってくれ〜!

寂しい強がりでしょうけどね。

大勢いる中で敢えて孤高を気取って気を引くみたいな…

書込番号:15074614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 20:13(1年以上前)

いやーみんな意地悪だな。

やっぱりソフトバンクダメダメぽいけど、転出者続出だと孫社長がキレてミラクルプラン4G LTE!とか出してくれたりとか。。。しないか(汗)
自分的にはここら辺で身の丈にあったユーザー規模でインフラ整えて欲しいんだけど、品質軽視の企業体質はいかんともし難いみたいですね。
安かろう悪かろうから、ただの悪かろうになったんじゃ先行き思いやられます。

書込番号:15074731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 php777さん
クチコミ投稿数:230件

2012/09/16 21:23(1年以上前)

孫さんは、
「auが4Sを発売した1年前、100万人の流出を覚悟したけど、販促費に300億円を注ぎ込んでそれを防いだんだ!」
と記者会見で豪語してた

うん?まてよ...
ドコモやauの年間の研究開発費は、1,000億円程度あるが、ソフバンの年間の研究開発費は、8億ぐらいじゃないか!
販促費に300億円も注ぎ込む余裕があるのなら、なぜ、インフラに設備投資をしない?大きな疑問!!!


インフラを整備する時、
ドコモやauは、停波させないで工事を行うのが常識だそうです
でも、ソフバンには、そういう考え方(技術力?)がないみたいなので、平気で停波させます

停波させると、
ケータイの意味ないじゃん、緊急時に連絡できないじゃないか!!!
みなさん、どう思いますか?

↓ソフバンの東京都のメンテナンス工事
http://mb.softbank.jp/mb/information/maintenance/search_13.html

書込番号:15075148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/17 00:36(1年以上前)

別にどうでもいいのでは?
緊急時にケータイしか頼りにしてないようなやつはダメだと思うし、東京ならいくつでもアンテナはあるでしょうから、ちょっと移動すればすぐに別のアンテナで通信ができると思いますよ。

そんなことの意見を求めてどうするのでしょうね?主さんがソフバンに署名のように意見を集めて送ってくれるのでしょうか?

書込番号:15076365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 00:50(1年以上前)

どっちかが差をつけてリードして欲しい
ね〜

あなた方が大騒ぎするのを僕は高みの見物とさせてもらいます

わかりますよね?
互角じゃだめなんです

差がつけば負けてる方が、企業努力しますからね〜
えぇ、僕はとにかくiPhone5を安く買いたいだけです

電波は正直、どうでもいい
だって僕はWimaxで足りてるから、iPhone5は通話以外はWiMAX使って、最低維持費で運用するからです

Wimaxやめてテザリングなしは論外ですし、テザリングできても僕みたいなノマドワーカーで7GBくらいまでしか高速通信できないのは論外通り越してありえません
はい

iPhone5楽しみですね〜

書込番号:15076429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 07:35(1年以上前)

ん?直上を見落としてた


>別にどうでもいいのでは?
緊急時にケータイしか頼りにしてないようなやつはダメだと思うし、東京ならいくつでもアンテナはあるでしょうから、ちょっと移動すればすぐに別のアンテナで通信ができると思いますよ。

あぁ、議論のすり替えですね〜
スレ主さんは緊急時にケータイしか頼りにしないなんて言ってないんじゃないの?ん?
緊急時にケータイのつながりが悪いのは問題だと思うよ
アンテナ探し回るのもいいけどね〜
そのアンテナも繋がらない、なんてことはないのかな〜?

緊急時にケータイしか頼りにしないわけじゃないけどやっぱり繋がった方がいいですよ
「しか頼りにしない」という巧妙な議論のすり替えをしてまで擁護するということはソフトバンクのファンなのかな


ソフトバンクの電波のテーマになるとなんで議論すり替えたり、屁理屈で擁護する人がいますよね

あぁ、一応、僕はソフトバンク信者の議論のすり替えを指摘はしますが、だからといって逆のau信者ってわけじゃないですよ

非論理が嫌いなだけです

書込番号:15077101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/17 21:17(1年以上前)

言っときますが、私もソフバンのファンじゃないですよ。

ソフトバンクのファンだと決めつける、もしくはそのような方向に勝手に考えること自体、どこが正論なんでしょうかね??

議論のすり替えとありますが、その議論自体ソフトバンクやauに届かなければ議論の価値もないと判断できると思います。
それを発言することのどこが悪いのでしょうか?

書込番号:15080864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 12:21(1年以上前)

>kakaku.com.jpさん

あなたの方がおかしいでしょう。
ちょっと歩けば電波がある?

それなら、ソフトバンクもプラチナバンドとかやらなきゃいいと思いますが。
使いたいときにどこでも電波が届いてるほうがいいわけで。
つながる場所を探さなきゃならない時点で終わってます。

キャリアによって、つながる場所つながらない場所がそれぞれあると思いますが、
現時点で圧倒的につながらない場所が多いのがソフトバンク。

書込番号:15083695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/18 18:44(1年以上前)

そのとおりですね。私が悪かったと思っています。

私はauとソフトバンク両方使ってましたが、特に差なんてなかったですね。


ただ、イメージだけでもauのほうが好印象なのは確かですね。

書込番号:15085088

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/18 19:54(1年以上前)

一部記事に誤認がありますね。
LTEデータ通信中に音声通話がある場合、当然LTEから3G音声に切り替わりますので、
通話中にデータ通信同時にはできません。
但し、通話が終了後はデータ通信は継続されます。(IPアドレスとかは保持されています。)
結果、auと同じになります。
今後、LTEアドバンスが採用されればVoIP(VoLTE)同時通信が可能になります。

書込番号:15085408

ナイスクチコミ!1


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 20:08(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/18/news041_2.html

 「今回、au版とソフトバンク版のiPhone 5は、ハードウェア自体が一部異なるものですが、ソフトバンク版はiPhone 4Sと構造的には変わらないので、LTEの通信中でもちゃんと音声が着信して通話ができます。CS(回線交換)フォールバックの仕組みはちゃんと作ってきましたので、データ通信をしながら音声通話ができます」(宮川氏)

LTEの通信中でもちゃんと音声が着信して通話ができると、ソフトバンクの方がおしゃってるようです。
これは、LTE通信から3G通信にして通信と通話を維持することなんでしょうか?
僕も、通話中はLTE通信できないと思っていたので。

書込番号:15085483

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/18 20:30(1年以上前)

この様な仕組みなら可能です。
音声通話が発生した時に、データ通信とセットで
3G回線に切り替えれば、現状と同じに同時通信が
可能ですね、但しスピードは落ちます。
また、通話が終了した時にLTEに戻れれば尚okですが、
上記の仕組みはかなり難しいので可能性は低いと
思います。
CSフォールバックって書いて有る時点で同時通信は
出来ない、切り替えですと認めてますね。

書込番号:15085584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 20:31(1年以上前)

> LTE通信から3G通信にして通信と通話を維持することなんでしょうか?
> 僕も、通話中はLTE通信できないと思っていたので。

1台の無線機をLTEと3Gで共有するので、音声通話中のデータ通信は3Gになるはずですよね。通話を
着信した瞬間と通話が終わった瞬間は、無線機をLTEと3Gで切り替えるのでデータ通信は途切れますが、
それ以外はデータ通信を継続できるのではないでしょうか?

ちなみに、ソフトバンクと同じW-CDMAのdocomoのXiは、音声通話中はLTEから3Gに切り替わって
データ通信が継続されるようです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15068399/#15077799

書込番号:15085588

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/18 20:47(1年以上前)

飛行機嫌いさん、フォロー有難うございます。

納得です、ドコモは実現してるのですね。
遅い混んだ3Gに切り替えて維持するのですね。
エリアが未完全のSoftBankだと色々な問題が
ありそうですね、切り替え自体に失敗したり
切り戻らないで3Gのままとか?
実際に使ってみないと、使用感はわかりませんね。

書込番号:15085671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 21:06(1年以上前)

nagesidaさん

別スレのカキコミを読み返したら、Xiで音声通話が終わった後にちゃんとLTEに戻るかどうかは書かれて
ませんでしたので、そこは私の勘違いかもしれません。

下記に“音声通話中でもテザリングが可能!”と書かれていますので、音声通話中もデータ通信ができる
のは間違い無いはずです。

 http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/

docomoは。

書込番号:15085789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 21:34(1年以上前)

> 別スレのカキコミを読み返したら、Xiで音声通話が終わった後にちゃんとLTEに戻るかどうかは書かれて
> ませんでしたので、そこは私の勘違いかもしれません。

分かりました。

 私の機種はすぐには表示は戻りませんが、少し時間が立つか何かの操作をすると戻ります。
 これは機種によって違うかも知れません。

とのことです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15068399/#15085835

docomoにできてもソフトバンクにできるとは限りませんけど。

書込番号:15085960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました

2012/09/16 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件 iPhone 5 64GB auの満足度5

私も金曜夜にまだソフトバンクとauの料金プランをちゃんと理解する前にauショップで予約をして事前登録も終えました。

予約受付直前に料金プラン発表でこれをすぐに理解してどちらにするかは非常に大変ですね!
これにドコモが参入して三社になったらどうなることか?

まずは予約は終わったのでい入手できるかですね!

iPad3の時もソフトバンクショップで買ったのですがが前日より前では以前のiPhoneの予約の時と比べてどうのとしか答えはもらえませんでした。

まあ今回も気長に待つしかないかな?
できればソフトバンクからのMNPなので予約番号の有効期限が9/30なのでそれまでには手に入ればいいかと思っています。

auにした理由はデザリングもありますが、親の家(長野)で電波が入り辛くホームアンテナを入れていたのでauのカバーエリアがやはり魅力です。

まずはあと一週間は待つしかないですかね!

書込番号:15073155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/22 06:42(1年以上前)

とりあえず当日入手できました。
期待はしていなかったんですけど自宅のそばLTEのエリア内でした!
iPhone 4を使っていたせいもあってやっぱりSiriは感激ですね!

後でレビューのほうにコメントしようかと思います!

書込番号:15102438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

Apple A6は1GBメモリ

2012/09/16 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件

ほぼ漏洩スペックで、ジョブズも草葉の陰で泣いてそうですが
スペック通りで逆に安心した方も多いと思います

有名サイト恒例の分解を待たずに、公式画像から細部の検証が始まっているようです
A6にプリントされているパーツナンバーからApple A6は1GBメモリ搭載で間違いないようです。

順当だと言えば順当ですが、スペックだけ追うと、まだ1GB??と誰かに鼻で笑われそうですが
今回も逆に笑ってやりたいもんです。

書込番号:15072918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/16 13:02(1年以上前)

パーツ提供元のサムスンが、iPhone5とGALAXYSIIIとの比較広告でバラしているみたいですね^^

http://ipodtouchlab.com/imgs11/iphone5_1gb_ram_confirmed_3.jpg

書込番号:15073016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/16 13:20(1年以上前)

下町情緒さん

サムスン製の部品なんて使ってほしくないですね。なんで韓国メーカの部品なんて使うんでしょうかね。

書込番号:15073086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/16 13:30(1年以上前)

如月生まれさん
本当に、日本企業(というか日本国です)には頑張って欲しいですよね
液晶テレビの件だって、関税協定で日本国が無策なだけで、スタートラインが違うんだから価格では勝負になりませんよね?
まだまだ言いたいことは沢山ありますが、スレ違いなのでこの辺で止めておきます^^;)

書込番号:15073123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 64GB SoftBankのオーナーiPhone 5 64GB SoftBankの満足度5

2012/09/16 14:01(1年以上前)

如月生まれ様
・同意ですね

下町情緒様
・関税より、円高のがキツイような気がします。 両方共に無策なのは確かですが・・・。
 

書込番号:15073257

ナイスクチコミ!1


ginda9さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 14:05(1年以上前)

皆さんどんなに長くてもあと11ヶ月です。
耐え忍びましょう笑

書込番号:15073274

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/16 14:32(1年以上前)

OSが違うのだから、メモリ容量がどうのと言っても意味無い様な気がするけどね。
逆に、Androidの方がメモリ管理効率が悪いから容量を大きくするのかなと思ったりしています。
※現在、Androidユーザーですが、Androidはメモリの消費管理はイマイチだと思っています。

書込番号:15073389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 16:37(1年以上前)

>なんで韓国メーカの部品なんて使うんでしょうかね。

Logic系のファンドリーメーカーなら、台湾のTSMCならIntelからも受註する程、技術力では定評が有りますから、近い将来の三星からTSMCへの『発注先のファンドリーの変更』は確実でしょう(と云うか、切り替えてる最中でしょう)
しかし、幾ら『製造技術はピカイチ』でも、ことLogic系のチップの量産ともなれば、それなりに量産の立ち上げには時間の掛かることは容易に想像がつきます (^^)

それとアップルのA6チップの場合、単純なCPUのチップではなく『DRAMなどの周辺チップも合体させたSoC』でしょうから、『DRAMも作ってる三星』と違って『ロジック専業のTSMC』だと組み込むDRAM(多分、エルピーダと協業してたPowerChip辺りから供給?)とのマッチングも取らないといけないので、少々手間が掛かりそう.....

とは云え、既にFlash memoryに関しては、日本の東芝や同じ韓国でもHynixに発注先は切り替えた様ですし、ディスプレイもジャパンモバイルディスプレイやシャープ(チョット立ち上げに苦労中の様)、或は同じ韓国でもLGに発注先は切り替えちゃった様ですから、以前の使用部品の3割程も有ったシェアは、限りなく1桁台に落ちたのだけは確か


ま、チップビジネスからの『完全三星切り』には、如何にアップルと云えど少々時間が掛かる..... ってことでしょう


書込番号:15073857

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)