端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年8月31日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月21日 22:10 |
![]() |
9 | 8 | 2013年8月17日 14:25 |
![]() |
3 | 3 | 2013年8月15日 12:50 |
![]() |
144 | 38 | 2013年8月16日 17:49 |
![]() |
5 | 0 | 2013年8月12日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://www.gizmodo.jp/2013/08/iphone_5s128gb.html
次期iPhone5Sのパッケージ?!画像なのでは?と紹介されてますが、
最後の画像に
LTE(Bands 1/3/5/13/25)
の文字が
ということは、iPhone5と変わらず800MHz LTEは、なしなのか。
現行128GBのiPadのパッケージは、どう表記されてんでしょ? iPadのパッケージ画像だったりして?
0点

> 現行128GBのiPadのパッケージは、どう表記されてんでしょ? iPadのパッケージ画像だったりして?
iPadにはApple EarPods with Remote and Micは同梱されてません。
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
書込番号:16496938
0点

最初の画像 よく見ると
iPhone 5 と □で囲った S の文字の色が違うし 大きさのバランスも悪い
iPhone 5 の文字は箱が右下がりで写っているのと同じようになってますが
□で囲った S の文字は、きっちりまっすぐ
これは、Photoshopしてますね。
といことは最後の画像も
現行iPhone 5 のパッケージでしょうね。
書込番号:16498140
0点

画像はもっぱら偽造だという噂です。
800対応がなければかなりの人数がSBに流れるでしょう。
私もその1人となると思います。
最近めっきりLTEエリア更新情報が無いところを見ても、800対応の目処が付いたと見ても良いのでは?
9月10日の発表会が楽しみです。
書込番号:16501306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800Mhz帯来る。のか?(笑)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddiiphone-5slte-800mhz.html?m=1
書込番号:16528936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちはキーナおっすです
操作にネットにといつも快適にiPhone5使わせて頂いております。そうこうしてるうちにいつの間にか新OS登場も近くなりましたね。9月10日に新型iPhoneが発表になる様でこのタイミングで新OSも使えるようになりそうです。新OSに向けYouTubeアプリもフラットデザインに変更されましたしiOS7ホント楽しみですね。
書込番号:16492417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーナおっすさん、こんばんは。
iOS7、9月10日の発表のタイミングでリリースですか。
待ち遠しいですね〜。
AppleのサイトでiOS7の新機能を見て今からワクワクしています。
特にコントロールセンターの機能が便利そうです。
書込番号:16493009
0点

SARTORIALさん
新しいコントロールセンター、最高ですね^^
書込番号:16493785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
「NTTグループのNTTレゾナントは、SIMフリー版のiPhone 5/iPad 4/iPad mini等と、同社のSIMカード「OCN モバイル エントリー d LTE 980」のセット販売を開始した。同社が提供するオンラインショップ「goo SIMSELLER」で販売を行う。」
そうです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
直接通話はできないようです。
参考まで。
1点

SIMフリーである海外版が手軽に(信頼できそうなショップにて)手に入るのようになったのは大歓迎で、
海外版に対するハードルも低くなると感じるのですが、
iPhone5について言えば、MNPでの投売りになっている現時点では、
運用費ダウンに関しての旨みも半減どころではないですね。人によってはむしろ高くなるのでは。
ましてや、最新iOSではMVNOでのLTE接続ができないと言われていますしね。
海外を飛び廻り、その場所場所で現地SIMに挿しかえるような利用者は、
既にSIMフリー版を手に入れられているようにも思えますし。
運用費ダウンを狙う国内利用者にとっては、
iPhone5S、iPhone5Cの発売直後に、それぞれのSIMフリー版の販売をしてもらえることを期待します。
書込番号:16476035
1点

街乗りアウトバッカーさん、情報ありがとうございます。
ある程度のスキルのある人向けの商品ですね。
販売店網を持たない、NTTレゾナントでどこまでアフターフォロー出来るのか疑問です。
書込番号:16476125
1点

リンク先のSIMフリーiPhone5 16GB 端末価格\89,100-,送料別....(^_^;),かなりグレード高いノートPC or 第4世代iPad 64GB買える金額ですね。
今じゃMNPすればau Softbank共にiPhone5 16GBなら端末代一括\0-&キャッシュバック\10,000-以上狙える投売り時期なのに,そこまでして何が何でもDoCoMoの回線でSIMフリーiPhone5使用したいですかね...(ーー;)?これなら2年毎にMNPしてiPhone端末変えていったほうが旨味があると思います。
書込番号:16476186
2点

確かに16GBモデル=一括0円+CBという図式が出来上がってる今では、逆の意味でインパクトありますね(笑
新モデルが間もなく登場というところで果たして買い手はあるのでしょうか?
書込番号:16476578
1点

auと比較して「49,500円もお得」という広告に違和感が。
書込番号:16478097
0点

> auと比較して「49,500円もお得」という広告に違和感が。
比較対象であるauの料金プランが割高であってこその比較広告ですが、auが普段あれほど喧伝しているスマートバリューをスルーしているせいで逆に不自然ですよね(笑
全てのユーザーに適応される訳ではないので敢えてスルーしたという見方もありますが。
【au】
本体価格:51,360円 ⇒ 月々割(2,140円×24)で相殺
月額料金:6,755円×24=162,120円
【OCN】
本体価格:89,100円(一括)
月額料金:980円×24=23,520円
⇒合計112,620円 ⇒ 2年間で49,500円お得
本体価格:103,656円(分割)
月額料金:980円×24=23,520円
⇒合計127,176円 ⇒ 2年間で34,944円お得
ただ、乗り換え(MNP)に関しては現在の販売状況を敢えて無視している印象を受けましたね。
今だったら下記のような感じでは?
【au】
本体価格:51,360円 ⇒ 一括0円+キャッシュバック
月額料金:4615円×24=110,760円 ※月々割(2,140円×24)適用
【OCN】
本体価格:89,100円(一括)
月額料金:980円×24=23,520円
⇒合計112,620円 ⇒ 2年間で1,860円損
本体価格:103,656円(分割)
月額料金:980円×24=23,520円
⇒合計127,176円 ⇒ 2年間で16,416円損
書込番号:16478923
1点

MNPだったら、auはもっと安いですね。
というか、音声通話が不可な時点で比較になりませんが…。
毎月の費用)
LTEプラン 980円
かえる割 ▲980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
毎月割 ▲2,140円
-------------------
3,635円
書込番号:16479155
2点

おお、かえる割を忘れていました。
せっかくキャリアが客寄せのキャンペーンを展開しているんですから利用しないと損ですね(笑
書込番号:16479215
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone 4sの整備済製品をSBオンラインショップで扱うようになり人気になっているそうです。
外装部品は交換されているので、見た目は新品です。(バッテリーも新品です。)
現在16GBは売り切れ、64GB在庫ありです。
購入するのは通話やメール等のライトユーザだと思われますが、LTEを必要とせず、iPhone 5よりバッテリーの長くもつ製品のニーズは確実に存在するのですね。
SBの目の付け所に感心しています。
2点

探し方が足りないのか整備済製品としか書かれておらず、外装、バッテリーが新品という説明がどこにも
見当たらず判りませんでした。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/lineup/iphone4s_refurb.html
書込番号:16471726
0点

書いてある様です。
自分も一つ買いましたですます。
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/support/refurb/index.html
書込番号:16471792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mirror9さん
トップから探せなかったので助かりました。ありがとう。
保証も1年あり、AppleCareも加入オプションもあるのですね。
月々割も適用でお得ですね。
書込番号:16471827
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
docomo→SB→docomo→SB と訳あってMNPを繰り返したところ、最後のSBで審査に通らなくなってしましました。
今までクレジットカードや電気・水道料金等の滞納はありません。
審査に通らなかったのは、キャリア間のMNPを短期間で繰り返したことしか理由が思い当たりません。
最終的には、名義を父親に変えてSBの審査をクリアしました。
やはり、キャリア間のMNPを短期間で繰り返すと、審査に通らなくなるのでしょうか。
8点

不思議な事では無いですよね。
書込番号:16468411 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

2年ごととか、1年ごとなら問題ないと思いますが、短期間ってどの程度ですか?
ソフトバンクは一番審査が厳しいし、通らなくても不思議ではないですが。
書込番号:16468427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPを繰り返した頻度は、1〜2ヶ月の短期間です。
やはり、審査に通らなかったのはこのせいですね。
もうSBから他社へのMNPはしません。
破裂の人形さん、うみのねこさん、ありがとうございました。
書込番号:16468443
5点

6か月以内に解約すると、次の契約は拒否されるらしいですね。
書込番号:16468447
5点

あさとちんさん、ありがとうございます。
今は、仮に父親名義の契約となっていますが、1年経ったら私の名義に変更出来るかやってみたいと思います。
書込番号:16468466
2点

一括払いですか。
名義変更はすぐにでもできるのではないですか。
書込番号:16468628
0点

名義変更は半年以上してからのほうがいいです。
そうしないと、お父さんが短期解約者になります。
名義変更で解約金支払いはなくとも、契約上、短期解約扱いです。
お父さんに迷惑かかります。
1~2ヶ月とはムチャな。
来てもらう分にはいいですが、1,2ヶ月で出ていかれるのは、
ドコモも以後お断りでしょうし、auも最近厳しくなったようです。
書込番号:16468671 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

kei.yu.さん、久しぶりだよ価格さんさん、返信ありがとうございます。
審査ですが、SB経由で審査機関に渡り、そこで審査されるようです。
SBショップからSB審査部門に審査NGの理由を問い合わせてもらいましたが、回答出来ないと言われました。
父親の名義にするのも苦労しました。
父親が病気療養中のため、SBショップに行くことが出来ない(名義人がショップに行くことが出来ないと原則として契約出来ないそうです。)ので、診断書と委任状をSBショップに提出し、ようやく契約に至りました。
私は審査機関のブラックリストに載ってしまったようです。
父親から私への名義変更は、1年経ってから行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16468713
2点

おかしな話ですよね。
MNPを仕掛けてるのはキャリア
端末代一括0円も表向きは販売店の値引きだし
2年縛りの違約金も払ってるのに
MNP繰り返したら審査通さないなんて
ユーザーとしては何も落ち度が無いのに
書込番号:16468842 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>名義変更は半年以上してからのほうがいいです。
そうしないと、お父さんが短期解約者になります。
名義変更で解約金支払いはなくとも、契約上、短期解約扱いです。
これはソフトバンクに限ったことなのでしょうか。
我が家はauですが、これまで家族間譲渡(名義変更)を何度となく繰り返しています。
回線によっては、2、3ヶ月連続で。
U25を使うためだったり、学割期間が終わり実際の使用者に変更するためだったり、
理由は様々ですが、短期解約扱いになるなんて思いもしませんでした。
au Online Shopを使うために、未成年者の名義を成人家族名義に一時的に変更することを
au担当者から提案されたことすらありました。
auだから問題なかっただけのことだったんでしょうか。
又一つ、勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:16468960
2点

傾 奇 者さん、返信ありがとうございます。
今から思うと、少し前のニュースで携帯電話番号を安易に契約取得出来ることが、オレオレ詐欺を助長する。
このため、キャリアに審査基準を厳しくするよう働きかけがあった。というものがありました。
今回の件は、身から出た錆なので納得しています。
書込番号:16468975
2点

> 名義変更で解約金支払いはなくとも、契約上、短期解約扱いです。
家族間の名義変更は解約扱いにはなりません。
家族間の名義変更は短期間で何度繰り返しても、1名義5回線までであれば問題ありません。
しかし、新規契約の審査でNGになった家族への譲渡はNGです。
ドコモとauは5万円〜10万円を預託すれば契約できる場合がありますが、ソフトバンクは1年くらい待たないと再契約は出来ないでしょうね。
書込番号:16469097
4点

ある意味、世の中を、馬鹿にしています。
契約の隙間を、狙った行動です。
出来るからといって、やっていたら、誰が端末代を負担するのですか。
最終的には、長期契約者に当てられるのは、わかっていますか。
間違っても、営利会社の電話会社が、肩代わりしませんよ。
あなたの「悪意の不在」は、迷惑です。
書込番号:16469109
17点

> docomo→SB→docomo→SB と訳あってMNPを繰り返したところ、
> 最後のSBで審査に通らなくなってしましました。
> MNPを繰り返した頻度は、1〜2ヶ月の短期間です。
SBの契約はしばらくは無理でしょうから
auのiPhone5へMNPしたらどうですか?
書込番号:16469123
1点

↑間違えた。お父さんの名義のままでじっとしていましょう。
書込番号:16469146
0点

ソフトバンクは謎審査ですからね。
auはついこの前まで無制限、ドコモは90日維持してれば的な目安がありましたが、ソフトバンクに関しては即解連発しても平気な一方で一年くらいの解約でも契約お断りされた事例もあったり。
個人的にはクレカ決済ならau並に寛大なイメージなんですが。
まぁ、基準も一番厳しい代わりに解除も一番早いので、半年くらい大人しくしてればいいんじゃないでしょうかね。
ちなみに、名義変更に関しては各社マイナスは付きませんよ。
書込番号:16469168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短期解約すると新規加入し難くなるってのはMNP制度開始よりずっと以前からあった事ですね。
昔も新機種欲しさに頻繁に解約&新規を繰り返して加入を断られたって人はけっこう居ましたね。
そのころは機種変更も容易では無かったので。
新規加入だけが優遇されてたのもありました。
それから犯罪に携帯電話を使われないようお上からの指導で各社が協力したり
もありますが、ユーザーが契約を軽んじて反故にしまくった結果が厳しい審査基準につながってる結果ですね。
MNPと言っても転出側は解約と同じですからね。電話番号が変わらないから認識が薄れるのはありますね。
書込番号:16469304
2点

ドコモの90日ルールは意味が違うだろう。
このスレを見て少しでも俄古事記が減るといいけどな。
書込番号:16469315
2点

>最終的には、長期契約者に当てられるのは、わかっていますか。
まあ確かにその通りなんだけど
いくらそんな事言ったところで長期ユーザーが優遇される事は無いし
今のキャリアロック販売形態ならMNP無くても通信料が安くなることないだろう。
キャリアの戦略に上手く乗った方が良いのでは?
あくまでも常識の範囲で
でも常識なんて人それぞれとか言い出す場合もあるからちゃんと規制すれば良い。
でも規制するとキャリアも困るのだろうから結局・・・
SoftBankなんか違約金負担しますって堂々と販売店でやってるし
書込番号:16469330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

所詮、会社と個人の契約なんですから、会社からお断りすることだってあるんじゃないですか。
ましてや、手数料なしで分割させてもらうんだし。
書込番号:16469347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
日経の情報ですが、次期iPhoneは9月10日発表?(米メディア)いよいよですね。
新型(iPhone 5S)と廉価版(iPhone 5C)のようですが、日本では廉価版は発売されないような気がします。
また昨年に続いてお祭りの時期が迫ってきましたね。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)