端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 14 | 2012年10月5日 23:54 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月5日 23:39 |
![]() |
2 | 8 | 2012年10月5日 00:18 |
![]() |
7 | 12 | 2012年10月4日 20:56 |
![]() |
68 | 16 | 2012年10月4日 23:05 |
![]() |
8 | 4 | 2012年10月6日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhen 5 のシェアが出ましたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/04/news094.html
結構、良い勝負なのかと思っていたのですが。
以外と差が有りますね。
皆さん、色々と縛りが有るようで、おいそれとはMNPしないよう。
この感じなら、auに乗り換えた方が快適に使えそうだな。
0点

この数字って別に新規ユーザーが増えたとかは分からない数字ですよね。
あくまでも何買ったかって話だから元々iPhoneユーザーが多いソフトバンクの数字が多いのでしょうね。
書込番号:15161600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

意外ですね!
auの方が多いと思っていました。
SoftBankも意外と人気があるんですね。
多分、今までiPhoneを使っていた人が、
そのままSoftBankのiPhone5に機種変したということでしょう。
私はauのiPhone5で大正解だったと思っています。
SoftBankにMNPする気は、全くありませんでした。
電波のつながらないSoftBankはいらないです。
iPhone3G・3GS・4とSoftBankを使ってきて、
つくづく電波の繋がりは大事と思いました。
書込番号:15161618
9点

今、店に行ってもiPhone5は在庫なしで買えません。
つまり、初期販売分の数字が出てるだけ。
つまり、auとSBどちらが第1販売分に玉数多く用意したかだけで、
購入希望者が購入できた数字ではないと思います。
書込番号:15161680 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソフトバンクは3GからiPhoneを扱っているから
auよりも割り当て台数が多いだけではないのかな?
auとソフトバンクに同じ台数を割り当てたらどうだかわからないと思うのですが・・・
書込番号:15161693
4点

訂正。第1回入荷分ではないですね。
書込番号:15161748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone4SやdocomoのXperiaもランクインしていることから
大型家電専門店の何軒かで、出口調査みたいなことをやった結果に見えますね。
n数も1500ですから、シェアというよりひとつの調査結果だと思います。
iPhone5の端末が予約した方に行き渡るようになれば、また違う結果になるとは思いますし、
私個人としては、9月、10月のMNPの結果にも興味があります、
auのLTEやテザリングはどれだけ客を引き付けたのか、SBMの突然のキャンペーンの効果はどれほどあったのか、
未だにiPhoneの話題から蚊帳の外のdocomoのMNPは?等々
興味はありますが、結果はどうあれ私は当分auのiPhoneでいくとは思いますけどね。
書込番号:15161917
5点

WEBアンケート調査ですから,信頼性あるのかなぁ・・・
無作為抽出の電話世論調査等なら1500人も数が集まれば大丈夫だと思いますが.
書込番号:15162004
4点

Softbankは買い替えのユーザーが相当いるのではと思います。(4年前から販売しているので)
auは昨年からの参入でユーザーが買い替えるメリットが無いので新規の客が殆どではなかと思ってます。よってこれ位の割合で推移するのではと思うのですが...
私はauにMNPした口ですが、どちらかと言うとauのユーザーがあまり増えないのを望んでいます。(回線が込み合うのが困るので)
書込番号:15162146
1点

確かに、供給が間に合っていない状態での調査結果とすると、実態と乖離があるかも知れませんね。
私もMNPでどれだけの移動が有ったのか気になります。
たっちゃさんは、MNPをされて成功された感じですが。
差し支え無ければ、どの地域なのか教えていただけませんでしょうか。
書込番号:15163734
0点

端末や契約プランの価格も無視はできませんが、
やはり大切なのは「いかにつながりやすいか」でしょうね。
auユーザーにとってはまたひとつ、嬉しい調査結果が出ています。
●「iPhone 5」スピードテストはauが優勢--LTE捕捉しやすく通信安定(2012/10/05 13:11)
http://japan.cnet.com/news/service/35022700/?tag=as.latest
書込番号:15164196
2点

KDDIは、1日に発表済み
9月度は、
MNPの純増数が、約9万5000件(12カ月連続で首位)
ソフトバンクモバイルからのMNP利用者は、3万8000件前後
書込番号:15164203
2点

animaleさん、情報をありがとうございます。
繋がりやすさも勝り、早さに関しても勝っているようですね。
この情報は、検討するのにかなり役に立ちます。
ここ暫くはauにMNPする方が、快適に使えそうですね。
php777さん、MNPのデータをありがとうございます。
4割がSoftBankからのMNPですから、孫さんも慌てる訳ですね。
これで、大分、auに傾きました。
書込番号:15164382
1点

この記事の方が実感がありますね
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK052365920121005
契約全体量なので、この中にどれだけiphoneの比率があるかは分からないですが
注目点はMNPの転入超過数ではKDDIが+9万5300件に対し
ソフトバンクが+1200件と、かろうじてプラスを維持した感じです。
5のレビューを見ても「ソフトバンクからのMNP…」と言うコメントが多いですし
もはや草刈り場となったドコモからの転出超過は−9万5200件もあるので
今回の5の発売でKDDIのiphoneシェア比率が高まったことは確かでしょうね
ソフトバンクの広報でも「アイフォーン契約の多くを守ることができた」と
コメントしているくらいですからね。
いずれにしてもバックオーダーが徐々に回復して行くであろう10月のデータで
はっきりと分かってくると思いますが。。。
書込番号:15165491
2点

Softbankの場合は、iPhone5買うとiPhone4Sを格安で
契約出来たのが純増が増えた一番の要因になるのかな?
古い携帯も解約じゃなくて寝かせた人が多い気が・・・。
しかし、au数増え過ぎた・・・。
回線に影響出なければいいけどなぁ
書込番号:15166373
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
4Sを使用していた時から愛用していた、パワーサポート社の保護フィルムが
本日届きました。
iPhone5が発売された初日に本体をゲットし、同社のフィルムがまだ発売されて
いなかった為、フィルム無及び裸で使用するのは抵抗があったので、SoftBankから
発売のフィルムとハードケース(スモーククリア?)を使用していました。
で、SoftBankのフィルムからパワーサポート社のフィルムに本日貼り替えたのですが
個人の見解ですが、パワーサポート社のフィルムの方がタッチに対する反応がよく
SoftBankの方は、何回か二度押ししないと反応してくれないこともありましたので
やはり買って良かったと思いました。
しかし、商品の精度はSoftBankの方が良い感じです。液晶の大きさに合っていません。
スピーカーやホームボタンの位置は合っているのですが、左右のサイドがちょっと
合わないです。(個体によって差があるのかもしれませんが。)
あとは、エアージャケットを注文しているので、楽しみです。
SoftBankのハードケースは下方が開放されていますが、パワーサポート社のケースは
側面全てを包みこむ感じなので、脱着するときに傷がつかないか不安です。
1点

裏に貼ってあるフィルムはコネクター部分にはみ出している部分だけをカットして
剥がさずにそのままケースに入れてしまいました
前面のフィルムもそうしたかったのですが
こちらはホームボタンを覆っているので
フィルム(ケースに付属していた)を貼りました
書込番号:15166301
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auショップから9月17日に予約したブラック32GBの入荷連絡ありました。
10月第一週に入荷予定と聞いていたので予定通り♪
16GB、32GBの品薄感があったので、今週からデリバリー第2弾の開始ですね。
1点

64GBは売れてないんでしょうかね。
27日にaunagoyaで黒の予約を入れたところ、30日にはもう入荷しましたの連絡があり、逆に早すぎてMNPの準備ができてなくて焦りました。
書込番号:15160596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
ちなみに自分はビックカメラでブラック32GBを9/18に予約しましたがまだ連絡待ちです。
店舗によりますけど、17日予約分が確保されたって事は自分のもそろそろですかね?
早く手に入れたいです!!
書込番号:15160614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auショップ16日組、白32GBですが音沙汰無しです。。。
15日組からキャンセルでも出たんじゃないかな。
64GBが人気だろうと32GBにしたのが大外れ。
64GBにしときゃよかったと今後悔してます。
書込番号:15160690
0点

こちらは、奈良の山奥のauで、16日に予約した、白の64g先ほど、入荷連絡有りました。
明日引き取りに行こうと思います。
書込番号:15161159
0点

神保町のauショップですが、黒64GBを9/18に予約して10/2に受け取りでした。
約2週間といわれていたのでほぼ予定通りでした。
書込番号:15161332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様おめでとうございます。
予約開始日の14日ぎりぎりに「32GB黒」予約の者です。
ちなみにdocomoからMNP予定。
田舎のせいか未だ入荷無し・・・
二度程問い合わせた結果、確実な返答無く、10月の2週目辺りになりそうとのこと・・・
周りのSBユーザーは15日以降の予約でも既に入手しているので、予約したキャリアorショップを間違えたか・・・(+_+)
ここの書き込みを見ていると泣けてきます・・・(T_T)
書込番号:15161672
0点

同じく17日に予約して今日、入荷の連絡ありました。32GBの白です。
だんだんiPhone5熱も冷めてきたところだったのですが、やっぱりテンション上がりましたね。
人口10万人程度の市で178番目(iPhone5全体)でした。
書込番号:15162352
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
Softbankのサービスエリアでは、まだ工事中のままですが
SMSにて開局のお知らせ速報が届きました。
みなさんも届いてますか?
サービス開始はまだこれからでしょうが
ちゃんと進捗しているんだな
つうお知らせでした。
2点

そんな通知を始めたんですね。
私のところは8月末にプラチナ開通してました。
気付いたのは9月になってからでしたが‥‥
端末で確認したらプラチナ掴んでたのでHP見たら開通済みになってました。
書込番号:15159835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お知らせの通知なんて来るんですね。
HPのエリア拡大日次速報を見たら自分の所は9月末に開局となってました。
電波掴んでるかiPhoneで確認したら掴んでなかったです(´・_・`)
書込番号:15160106
1点

最近始めたのでしょうかね?
自分も驚いてますが、契約時の住所でピンポイントに開局通知が来ましたので
追い追い来ると思いますよ。(丁目まで住所が出てるのでSMSの画像は割愛)
開局は客船に例えると進水式なので、お客様を載せた航海はまだ先。
掴むまでは更に月日がかかるでしょう。
書込番号:15160120
1点

通知が来るのはありがたいですね。
開局=即電波を掴むではないんですね。
まぁ、今までの電波でも特に不満かなったので気長に待ってみます!
書込番号:15160208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の電波が改善したというSMSが届いてましたけど、プラチナバンドとは書かれてません
でした。もともと電波の入りは悪くないところだったので、もしかしたらプラチナのこと
かなと思っていたのですが、その場合は開局したと書かれているのなら、違いますね。
2GHzの基地局が増えたのかな。
書込番号:15160220
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
900MHz帯にあまり収容しすぎるとこれまで作ったインフラが不安定になるので、少し
収容数を落とし、段階的に様子を見ながらやっている。いきなり900MHzに負荷をかけると、
もし落ちてしまった場合に厳しい。5%、10%、15%と徐々に収容率を上げている。
とのことなので、開局後に日が経つにつれてだんだんプラチナを掴みやすくなるのでは
ないでしょうか。
書込番号:15160230
0点

確かにプラチナバンドとは書いてなかったです。汗
元より2GHz帯は電波状況が悪くはなかったので「アンテナ基地局の開局しました」とくれば
今まで無かった900MHzかなと。
勇み足?
書込番号:15160259
0点

私に届いたSMSには開局とも書かれてなくて改善と書かれてました。開局と改善で何か違い
があるかもしれません。今更2GHzを開局?? って思う場所なら、プラチナかもしれませんね。
改善って何だろう。電波強度を調整して干渉を減らしたのかな。
書込番号:15160362
0点

「拡大・品質向上エリア」ってのを見るとSoftbank 3Gなのかプラチナバンド
なのかが判るようになってますね。
自分の自宅付近エリアは両方書いてありました。
プラチナバンドが地域全体で一部がSoftbank 3Gの向上
みたいです。
※拡充実績に出てるとサービス開始なのかな。
だとしたらかなり増えてます。
書込番号:15160628
0点


9月30日に開通メール来ました。
丁度自宅と会社付近に基地局出来たので、LTEでサクサクです。
書込番号:15160783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へー、そんなメールが来るんですね。
私のところにはまだ来たことがないので、プラチナバンドはこれからなのでしょうね。
勤務先がビルの中なので、場所によっては電波が届きにくいことがあります。
JR大阪駅近くなのですが、市街地にも早くプラチナ電波を届けて欲しいですね。
書込番号:15161233
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
日経の記事はあんまり期待しない方がいいかと
書込番号:15158783 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そういえば、昔日経でdocomoがiPhoneを扱うという記事が出ていたこともありましたね。
書込番号:15159185
6点

日経は裏取しないで記事にしてるフシがあるね。
経済版東スポでも目指してるのか(笑)
Wimax内蔵にならないとauで販売するメリットが無いと思うな。
内蔵されたら強い武器だが。
書込番号:15159264
3点

でも、テレビのニュースでも小型新型iPadをKDDIが販売と報道してましたよ?
書込番号:15159549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日経は
・ドコモ、iPhone発売検討か?→ドコモがすぐに否定
・au、新しいiPad発売検討か?→結局でなかった
など、前科持ちなので、一切信用してません。。
書込番号:15159980
3点

KDDI広報は「ノーコメント」
TVニュース報道が100%真実だって信じてる人がまだ居るんだねw
書込番号:15160012
2点

「w」って嘲笑の意味があるって感じる人もかなりいますから、意図的なら悪質だし、無意識なら意識した方がいいですよ。
私も正直、嘲笑の意味を強く感じますから不快なんです。
書込番号:15160033
10点

iPhone5新型 ipadのセット販売をMNP優待価格とかあれば嬉しいけどね。
書込番号:15160067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
ご指摘感謝します。
wは自分、言葉尻を和らげる意味合いで使います。
嘲笑の時は(嘲笑)と簡略せず使います。
つい付けちゃう悪い癖でもありますが。
書込番号:15160071
0点

↑前にも「w」て何ですか?と、とう回しに言ったのですが…。
TVニュースを信じてる人…などと、微妙に煽るんですよ。
TVニュースを信じるとかじゃなく、ニュースで報道してましたよと報告してるのに…> <
書込番号:15160077 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

冷静に考えれば出ると考えるほうが自然だと思いますが。
KDDIはかねてから3M戦略でマルチデバイス環境を実現するといってますし。
何らかのタブレットを出すことは想定できた。
現時点で、競争力のあるタブレットはiPadだけなので、KDDIが取扱うのは既定路線。
アップルとしても、販売キャリアが増えたほうが、端末出荷量が増えるのでありがたいでしょう。
新しいiPad(iPad3)をKDDIが発売しなかったのは、ソフトバンク版とのスペック差が大きいため、3G版iPadが大量に売れ残る危険性を考慮したからだと感じます。
書込番号:15160232
5点

出るのはいいとしてLTE搭載で定額しか用意してなかったら微妙だなぁ。
書込番号:15160268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone5新型 ipadのセット販売をMNP優待価格とかあれば嬉しいけどね
期待するのはタダだから、大いに期待しちゃいます^ ^
周囲を取り巻く諸々の状況を考えると、優待価格云々はともかくとしても、販売にはかなり期待できるし、かなり力を注ぐのでは?と考える方が自然かなと思います
3+4=2というアピールを、唯々指を咥えて見ている筈はありませんから・・・
反転攻勢の準備、水面下で密かに進んでいたのかも?
あと数日で色々明らかになるでしょうが、どちらのユーザーにとっても、益々目が離せなくなりそうです^ ^
書込番号:15160319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auからもipadmini発売されると良いですね、普通のipadとipadmini両方出るのですかね?
書込番号:15161147
1点

昔、日経は信頼度が高い日本の唯一の経済新聞だと思っていたんですけど、近年は、メーカー発表前の不確実なすっぱ抜きが多いですね。さも、メーカーが発表したかのような見出し付けるし。週刊誌でも、小さく、「?」を入れてますよ。Mac Rumorsの方がいいような。日経は未来を語らなくていいから、"今"を正確に伝えてくださいよ。
新しいiPadを持ってますが、Nexus7の7インチ(340g)は魅力的ですね。iPadは、画面でかくて見やすくて家などではとてもよくて、PCを立ち上げる回数が減り、実家へノートPCを持って帰ることもなくなりました。ですが、使うのはやっぱり両手が要ります。助手席でカーナビ代わりに支持するのに役に立ちましたが、Nexus7のサイズと重さだと、片手で持てて電車通勤中にちょうどいい気がします。
iPad(ソフトバンク回線)が、iPhone 5(au)のテザリングで使えることが分かり(GPSも動作!)、iPadの解約月に解約しようと思っています。iPhone 5とiPadの2台持ちなら、俺にはテザリング使用で、1回線で十分かなと。7BG制限を考えると、iPhone 5のテザリングは、iPad(WiFi)のためにあるのではないかと思えてきます。テザリングの設定は簡単でも頻繁にするにはやや面倒ですが。
書込番号:15161449
2点

new iPad 3G+WiFiとau iPhone5、Nexus7を持っていますが、
iPad miniを買うならWiFi版で十分ですね。
iPhone5でテザリングも解禁されましたし、パケット代がダブルで掛かるのも
負担増ですしね。9.7インチは見やすいですが、やはり重いんですよね。
書込番号:15161961
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone3g, 3gs、そして今年夏にiphone4を解約して、今回は買わないぞ〜宣言していたのですが、結局発売日の21日夜にオンライン予約してしまいました。今は、au HTC Jを使っているので、危機管理という意味からまたSBにしました。
わたしの予測では10月中頃以降かなと思っていたのですが、案外はやく本契約メールがきて、えっという感じでした。ある程度うまくまわっているということなんでしょうか?
あとは、来るのをまつばかりなりです。またまたiPhoneユーザーに出戻りですがよろしくお願いします。
4点

おめでとうございます。
ちなみに夏に4を解約してauにMNPして、なぜまた5へMNPなさったんでしょうか。
すみません、なんだか事情が気になって。
書込番号:15161134
0点

こんばんは。
もともとau2台,SBの1台持ちでした。で、SBのつながりにくさに嫌気がさして、去年Xperia Acroを購入するのに安くするためauにMNP。危機管理用にもっているガラケーにMNPナンバーをふってもらって、メインのIS03のSIMをXperiaにというちょっと複雑なことをしたんです。で、今年Xperia AcroをHTC Jに機種変して、ガラケーも解約という感じで1台持ちになってました。
で、テザリングができるようになったので、iPad2, macbook airを外出先でつないでいたんですが、まあ、Wimaxの範囲外ばかりで。
iPhoneは解約したのでiPodとして利用していたんですが、iPhone5がLTEテザに今後対応するのでやっぱり予約しちゃったって感じです。
書込番号:15162266
0点

なるほど。いろいろと事情がおありなのですね。
ソフトバンクの社長は、いろいろと批判もありますが、既存の殻を打ち破る行動力があると思います。
孫社長のおかげで高止まりしていた当時の料金体系も大きく風穴があき、競争が加速されたので、ユーザーにとってはありがたいことです。ドコモやauの社長にはできないことです。
そうこそソフトバンクへお帰りなさいと申し上げます。
書込番号:15165208
2点

日本ではベンチャーはどうも低く見られるところがあるんですよね。孫社長の行動力は他の企業も見習うべきでしょうね。既得権など打ち破るのはどれだけパワーが必要かはアメリカで学んできたんだと思いますよ。私もアメリカに4年住んでいたのでそのあたりがわかります。
ただ、たまにアメリカ的というかアバウトかなってときもあり、それが日本ではあれってなるんだと。私は、ガリバーであぐらかいているアンティドコモなので(他意は無く、単に強いところに望む会社が好きなんです)、コンパックショックでえらいめにあったNECにならないようにインフラでは最強なんだからがんばってほしいとはおもっています。ガリバーがいるので他社が競争できたり、まったく違うサービスが出てくるわけですし。
SBもこれからが正念場でしょうね。なんやかんやいってトータル業界2位の責任は重いので、そのあたりをエンドユーザーにちゃんと還元していってほしいですね。
書込番号:15167707
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)