端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 26 | 2012年9月21日 21:00 |
![]() |
13 | 8 | 2012年9月16日 21:14 |
![]() |
28 | 23 | 2012年9月16日 22:01 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月15日 00:30 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月14日 22:27 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月17日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
から、「容量無制限の」6文字が消えた・・・・・
ここの書き込み見たのですかね???
「4G LTE 定額プログラム」の容量は???(都合よく逃げられるように削除したの?)
定義を曖昧にして、只今喧々諤々協議中ですかね?
これじゃ、ユーザーは判断しようがないじゃないですか!
スパっとした内容で発表して欲しい!!!
こりゃぁ〜、あと1週間位、色々とありそうですね(><)
※下記@Aについては、料金プランに明記されています
@パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)
Aパケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)
1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です。
7点

どっちやねん?という問い合わせでもあったんじゃないかなw
まぁSoftbankだけ無制限というのは現実的ではないでしょうから
正しく修正されたということかな。
Auに差をつけられてるのはテザリングでも速度制限でもなく
契約プランの方でしょう。
パケットし放題フラット for 4G LTEはMNPだけじゃなく機種変も
割引なので良しとしても
パケットし放題 for 4G LTEの方は何で?って感じ。
Softbankは3G回線逼迫で標準プライスプランで
モバイルWi-Fiを使ってもらう事でも回避してたと思うのですが
そのユーザーもかなり多いと思います。私もその一人w
Auに唯一対抗出来るプランを潰して何を考えてるのでしょうか?
(2,100円〜6,510円/月)じゃなくて(0円〜パケットし放題フラット for 4G LTEと同額/月)
にすることで多くのユーザーが残ると思うんですけどね。
書込番号:15068711
4点

でも、削除しただけでは余計混乱させるだけです
なぜ、注書きにこのプランだけ容量についての説明がないのか?
>(2,100円〜6,510円/月)じゃなくて(0円〜パケットし放題フラット for 4G LTEと同額/月)
同意します
LTEの恩恵を受けられないユーザー(当初は大多数だと思いますが)にとっては、改悪ですね(><)
auにはauスマートバリューなるものがあるのですから、SoftBankには
「ロングユーザーバリュー」とでもいうものでも発表して欲しいですね!
(ある意味、2年縛りの逆の意味です)
その位の事をしないと、本当に心配ですよ!
書込番号:15068747
7点

プログラムについて
が何気に改編されてますね〜
iPhone かいかえ割も変わってるし。
iPhone4も無かったのと4sも混ぜてというつぶやきに
対応したんでしょうが、iPhone4ユーザーだけが泣き寝入りな感が強いなw
昨年とは大違いだし。。。
下取りプログラムみたいなジャパネット高田を真似るなら
どんなものでも4万円で買い取ります
くらいしないとホンマにつぶれるでぇ〜w
書込番号:15068817
6点

本プログラムの内容および期間は『予告なく変更する場合があります。』その他の条件、詳細は店頭のソフトバンククルーまでご確認ください。
…(笑)
書込番号:15069002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone かいかえ割も変わってるし。
本当だ変わっている!
かいかえ割対象に"iPhone"が加わっていますね。
こりゃ21日の発売日までに、プログラムがころころ変わりそう・・・
書込番号:15069009
1点

イーヴォさん
はい、その件は承知しております
何故に、6文字だけ削除したのか?
じゃ、容量はどうなの???、他の2つのプランについては明記されているので
私に言わせれば、単にぼかしているだけだと思うんですよ
きちっと法務部は検討していないの???
書込番号:15069112
3点

いや、便利な言葉だなと思いまして(笑)
確定させてから発表、表示しろよって思いますよね…
書込番号:15069125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがソフトバンクですね。
書込番号:15069132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、なんやかんやでも4Sよりも5は売れてしまうんでしょうね。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1500V_V10C12A9NNE000/
書込番号:15069251
1点

どうせ書きかえるなら、テザリングも可能と書き換えてほしい。
書込番号:15069277
3点

あらら変わってますね
少なくとも都心部でのauの行列は孫社長に伝わってるだろうから
混乱してるんでしょうね
0円〜パケットし放題フラットも、この状態のままなら
キャンペーンの名の下にあり得るかもしれませんね
書込番号:15069491
4点

>少なくとも都心部でのauの行列は孫社長に伝わってるだろうから
おぉ、やはり都心ではau圧勝ですかぁ・・・
書込番号:15069854
1点

かいかえ割りにiPhoneて4も4Sも対象って事ですよね?
話し変わりますが通話中にいきなり切れるのも何とかしてほしい。
書込番号:15070104
0点

>復活です〜〜??(◎-◎)
あれれ、本当だ復活している!!
ソフトバンク宮川氏がテザリングや通信制限について言及していたんですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
書込番号:15070105
1点

サフィニアさん
興味深い記事、ありがとうございます
『上位4%のユーザーが50%ぐらいのネットワークを占有している現在〜』
・・・・・(◎-◎)
『7GBの容量制限をした上でのテザリングの導入については「それはありだと思う〜』
・・・・・私もありだと思います^^
現場の方々のご苦労は容易に想像できますが、今回は特に英断が必要かと思われます
(変わって欲しい1ユーザーの戯言です、ご無礼お許し下さい)
書込番号:15070216
1点

本当に分かりにくい説明で予約直前に開示して混乱を招きますね。
LTEが無制限だけど3Gは1,000万パケットの制限ありという説もありますが、本当なのでしょうか・・・
4G LTE 定額プログラム といっても、LTEが接続できないときに自動的に3Gに接続するらしいですね。LTEのカバーできない地域は涙目ですね;;
本当にこの業界は落とし穴ばっかですね〜
書込番号:15084570
4点

そもそも速度制限の有無が重要なわけで、容量無制限って文言があろうがなかろうが容量無制限なんですけどね。
書込番号:15084640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LTEが無制限だけど3Gは1,000万パケットの制限ありという説もありますが、本当なのでしょうか・・・
4G LTE 定額プログラム といっても、LTEが接続できないときに自動的に3Gに接続するらしいですね。LTEのカバーできない地域は涙目ですね;;
そこら辺がグレーなので、私は別スレで疑問として書きました
>容量無制限って文言があろうがなかろうが容量無制限なんですけどね
そうですよね
(容量無制限の)という6文字が、プログラム説明から一時消えた経緯があります
他の2つのプランも容量無制限なわけで、一定容量を超えたら速度制限する旨の記載ですから、
速度制限について記載がない=(容量無制限&)速度制限なしとの解釈です
無謀な解釈ではないですよね?
どうせなら、「速度制限(4G&3G)はありません」だけのほうが解りやすい
(但し、これだとインフラもたないでしょ?だからあのようなぼかした表現にしたのかなと・・・)
書込番号:15086023
1点

速度制限について記載がない=速度制限かけられてもウソではない(遅くなるだけで容量制限は元々ないから)
ていう解釈しかできないんじゃないですかね?
速度制限があるかどうかより、企業としてそこの表記が出たり消えたりすること自体に問題があると思うのは私だけでしょうか…
書込番号:15086068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone5の詳細がはっきりして、サプライズはないものの、処理速度2倍、20%軽量化、デザインも極めてスタイリッシュ、さすがAppleといえる内容なのだけれど、唯一画面を4インチに拡大したのは個人的に残念な(というか「改悪」と呼びたい)点だと思う。
好みの問題ではあるが、個人的にはモバイル機器の最適な画面サイズは3.4〜3.7インチだと思う。
(画面サイズそのものはどうでも良くて、あくまでも結果としての製品サイズの問題です。ゆえに私の使用しているIS11CA=3.6インチ/158gは論外)
3Gより守ってきた3.5インチというサイズを替えてしまったことがとにかく残念。
これまでよりも軽くなってるので、違和感は感じないだろうし、使った人はすぐ慣れちゃうだろうけれど。
OSや性能や見た目は別にすれば、現状で私の理想はXperiaSX(3.7インチ/98g。ちなみに4Sは重すぎ)ぐらいか。
2点

>アムリョさん
まあ、幅を変えなかったのは操作を考えると、確かに評価できますね。
書込番号:15067549
1点

iPhoneを片手操作することが多い自分には、縦長になったことによって、上のバーに指が届かなくなるんじゃないかと不安。
もし、届かないとなると使い勝手は落ちるかなぁ・・・。幅はちょうどいいんですけどね。
書込番号:15067575
2点

横幅変えずに16:9なので、こうなったんでしょう。
他社スマートホンはどんどんサイズがでかくなっていますが、
片手操作ができるのがiPhoneの魅力。
書込番号:15067946
4点

>横幅はそのままに縦だけ延ばしたのがスマート。
縦だけ伸ばしたのが問題なんよ。片手操作がやりづらくなった(>_<)。指が届かない…。
書込番号:15068921
0点

薄く軽くなったのは評価しますが、プロポーション的には間延びして不細工になりましたね。
これくらい細長いなら角の丸い四角形を改めてモノリスみたいな角張った直方体にした方がかっこいいですが(1:4:9にしてくれ!)そうするといよいよAppleらしくなくなってしまい、寧ろMetroの方が似合いそうです。
あと、裏面と側面がほとんどアルミになってしまったので、傷つきにくさも劣化してるんじゃないかな?(裸族としてこれは重要な性能)
何れにしても、世の大画面化の流れに抗し切れず若干美的要素を犠牲にした感は否めないです。
書込番号:15068951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まー、実機を触ってみないと何とも言えませんが、意外と下記の仕様が片手操作に貢献するかも知れません
「厚みは18%薄くなったほか重さも20%軽くなった」
きっと、数値以上の軽さ&薄さに感じると思います
書込番号:15069079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

縦が伸びて、手の小さい私も片手操作には若干の不安ありますね。でも、動画などをみるにあたり、16:9になったことは嬉しいです。
横幅も現状維持だし少し慣れればなんとかなるかなと思ってます。
ただ、重量が軽くなっても縦が伸びた分、持つ位置によっては重量の手にかかるポイント次第では意外と重く感じるかも…って気もしてます。まぁ4Sより軽く感じればいいですけど(^-^)
書込番号:15075092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Softbank
16GB 51,360円
32GB 61,680円
64GB 72,000円
Au
16GB 61,680円
32GB 72,000円
64GB 82,320円
何だかどちらかが記載ミスしてるような
1ランク分値段が違うな。
1点

当店では、インターネット共有をブレンドしております。
他店とはモノが違いますって感じなんでしょうか・・・
あぁ悩ましい羨ましい
書込番号:15066750
4点

例の如く実質で同じにします。って、ことなんだけど、一括で買おうって者には邪魔くさい話だなぁ。
ご祝儀相場と思って寛容にならなければいけないのか?
キャッシュバック無いのかなぁ。
いずれにしても12月までに決断せねばならんのか…
書込番号:15066882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、SBMは下取りするらしいので、実質はもっと差が開く?
でもiPhone出す人いないかー
書込番号:15066887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いずれにしても12月までに決断せねばならんのか…
テザリング最大2年間無料の件ですか?
auのパターンだと「ご好評につき**月**日まで延長します。」と言うのが
多いけどね〜
因みに、4sキャシュバックは2012/8/31から2012/9/30まで延長されました。
書込番号:15066934
2点

記載ミスとかありませんよ
一括で購入する場合、確かにauのほうが高いけどその代わり毎月割の金額が高いから実質一緒でしょ(注 2年間使った場合)
禿の下取りキャンペーンに乗っかる情弱はいないでしょ。下取り金額が安過ぎるw
普通にドスパラとかオクで処分したほうがお得ですよね。
書込番号:15066954
8点

おはようございます
kentomさん
スレ主さんは、相変わらずauはsbmより、記載ミスと思うぐらい高いなぁ〜 と感じたとということなですよ
確かに、毎月割りで同じになりますがね ^^;
一括購入の人には、辛いですよね
書込番号:15067028
0点

>テザリング最大2年間無料の件ですか?
そうです。あと更に500円安くなるんですよね?
4Sもios6にできるから無理に売る人もそんないないかな?と。テザリング…は、SBMだからどのみち関係ないか。
そうそう、Lteになれば通話しながらデータ通信ってのはどうなるんですかね?
どうでも良いことなんですが、そこをあげつらわれるのもプチ煩わしいので。
書込番号:15067079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうそう、Lteになれば通話しながらデータ通信ってのはどうなるんですかね?
既にご存知で、釈迦に説法という形になると恐縮ですが、
以下の記事にその件に関する記載がありました。
・LTEにおいてもCDMA2000の弱点であるデータ/音声の同時通信には非対応とのこと。
・将来的にはLTE基地局のアップグレードでLTE-Advanced対応になれば、同端末でも同時通信は可能と予想
現状では不可だそうです、私は同時につかえないと不便な場面に遭遇したことが無いので
イマイチよくわかりませんが、出来ることができないと苛立つ方も多いのでしょう。
その意味でSB、auと選択肢があることは喜ばしいと思いますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html
書込番号:15067190
2点

>simeo-nさん
レスありがとうございます。
ふむっ。LteになってもインフラがCDMA2000に依存しているから出来ないってことですか。
まぁ、私もそんな使い方した試しが無いのでどうでも良いんですが、テザリングの話題になると、この話をあげつらってきそうなんでねぇ…
書込番号:15067222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
MNPで一括購入と思ったんですが分割払いの方がお得と言うことか。
確かに分割払いだと実質負担は同じですものね。
今回はテザリングよりも、Softbankの定額プランが2100円〜6510円に
上がった事により、モバイルWi-Fi端末の併用がお得でなくなった事にあります。
これが0円〜6510円であれば、従来通り安く使えるのですが
この変動定額プランがSoftbankの最大のメリットだっただけに残念です。
フラット定額を割り引かれてもiPadやPCも通信したいユーザーには
Pocket Wi-Fi端末との2台持ちにメリットが無くなった訳です。
その点、テザリングが出来るならiPhone5+Ultra Wi-Fi2台持ち for Softbankのよりも
Auの方が経済的にはなります。
通話と同時通信は4sからそんな使い方はしないと言う人は多いですがw
情報を見ながら通話相手にそのまま伝えれるスマホとしての活用方法としてかなり便利です。
出来なくても不便ではないでしょうが
出来た方が携帯電話としての概念を捨てられる機能でもあります。
近い将来には可能になるという展望があるので期待しています。
書込番号:15067326
0点

なんか、一括だと月々割りが無くなるという噂をどこかで読んだんですが、
本当だとしたら、携帯端末をローンで払うことに違和感がある私は不満です。
書込番号:15067476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まぁ、SIMフリー買ってもね
nanoSIMが、現状国内では、auとsbmにしかないしね
docomoよ
早く用意してくれ
書込番号:15068027
2点

高いと思うならiPodで我慢せよ
書込番号:15068525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり高いですね〜
あぁ、別に高いとは思いますけど、だからといってiPodということには必ずしもなりません
性能とか機能とか違いますよね?ん?
カナダのSIMフリーいいですね〜
SIMフリーだからってドコモを使う必要はないですよ
情報強者さんならコスパの観点からソフトバンクかauをSIMフリーで使うのもありですよ〜
僕は個人輸入で買い物よくしますけど、少し安ければいいし、同じか少々高くてもSIMフリーが魅力的ですね〜
書込番号:15068642
1点

価格だけ見たら、高いけど、通信契約せずにこの値段だけ払ってiPhone5を購入できる
わけではないので、意味がない価格に思えるのですが。どうなんでしょうか?
2年縛りのない基本契約にして1ヵ月(最悪数日)で解約すると、
ほぼその値段で手にできますが、それをする人は全体のごく僅かとおもいますし。
書込番号:15070347
0点

やっぱり高いです。
自分は毎年新しくするのでauだと残債が高くつきます。
てゆーか、何故auの方が高いのか誰かわかりますかね?
もしかして、販売実績or販売数のコミットメントに応じてAppleからの仕入れ値が違うとか?
書込番号:15071506
0点

月月割を入れれば同じなんだから、仕入れ値とは別の意味で価格設定してるんでしょう。
単純に本体価格を高くすると割賦で買ってる人は、残債をみて解約やMNPを躊躇する。
これが目的の価格設定ですよ。
毎年買い換える方には困ったものですが。
書込番号:15072289
1点

高いと思うなら、ヤメれば済むじゃん。
金が出せないくせに何でも欲しがって、
高いの安いのってぐちぐち言うのはみっともない。
ガキとビンボー人はSBMが似合うよ、
書込番号:15072574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
皆さんの書き込みにいつも感謝していますので報告致します。
14日に多摩市のビッグ聖跡桜ヶ丘店へ行って来ました。
到着14:30予約者いませんでした。
店員に確認して予約場所へ1番で並びました。
状況 4S 16G機種変更 (一括済み)
15:00より予約申込前事前記入書に記入
15:50でソフトバンク約20名程 au5名程
16:00カウンターでの予約登録
16:10予約完了のWEB画面を確認して印刷して終了となりました。
約1時間半程度で一応完了しました。
本日はたまたま仕事が休みでしたので、なんとか・・と言う感じです。
21日は仕事なので、仕事帰りに上手く行けば受け取れるかも知れません。
(受け取り可能時点で電話がビックから入るそうです)
店員の話では1番の方でも21日の保証は出来ない・・・と話していました。
ホワイト16Gの予約の報告でした。
受け取りましたら、報告致します。
ちなみにビッグ聖跡桜ヶ丘店を選んだ理由は
確か一括でポイント5%還元??
仕事帰りに寄れる点でした。
他の所はつぶやきで100名以上とか・・・
意外とビッグカメラ聖跡桜ヶ丘は穴場かも・・・
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
KDDIは、「iPhone 5」では「LTEフラット」が最大2年間月額5460円になることと、
テザリングのオプション利用料が最大2年間無料となる施策について、
2012年12月末までに「iPhone 5」を契約したユーザーが対象であることを明らかにした。
2013年1月以降に「iPhone 5」を契約した場合、「LTEプラン」として発表された通常の料金になり、
「LTEフラット」が月額5985円、テザリングオプションが月額525円になる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559802.html
予約が殺到したため、値上げするのか、それとも???
0点

>それとも???
の続き
万が一のドコモ参入の事態に備えた???^^;)
書込番号:15065768
0点

> php777さん
期間限定という名のもとにソフトバンクからのMNPを急がせるのかと思います。
多分、その後にはiPhone 5 16GB MNP一括0円が登場しそうな気がしますけどね。
書込番号:15065823
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本日18:00頃、川崎市内のコジマ、およびノジマで予約。
64G ですが、両店ともあっさり予約できました。
両方とも予約番号は20番台でした。
色・容量まぜこぜの順番なので、多分100%発売日に入手できそうです。
(両店ともそこそこ大規模店です)
ショップの方も「4Sの時より静かです…」との事。
まあ平日、しかも金曜の夕方なのでしょうがないのでしょうかねえ…
ちなみにノジマでは、
「今回はauばかりです」
と聞きました。
書込番号:15065603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれ?au(ソフバンも?)は掛け持ち予約ができないはずですが…黙ってればわからないんですか?あれって。
書込番号:15079418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2回線分なのでは.....
書込番号:15079434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)