端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 10 | 2013年6月23日 18:29 |
![]() |
17 | 15 | 2013年6月23日 12:48 |
![]() |
17 | 16 | 2013年6月21日 09:53 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月19日 15:32 |
![]() |
7 | 0 | 2013年6月19日 13:14 |
![]() |
39 | 12 | 2013年6月19日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/iphone/?1371857660
分っているとは言えこれ程の差が有るんですね・・・
Yahoo!Japan のトップページが完全に開くまでの表示時間
特にSoftBankとの比較はそれほど頭には来ませんが、
iPhone5・・・朝の7時〜9時 8.97秒
Android・・・ 朝の7時〜9時 2.88秒
iPhone5・・・夕方の17時〜19時 13.79秒
Android・・・ 夕方の17時〜19時 3.08秒
これ程の差が有るとは・・・
当たり前ですがAndroidとの差を見せつけられると複雑ですね・・・
SoftBankは
iPhone5・・・朝の7時〜9時 4.42秒
Android・・・ 朝の7時〜9時 3.94秒
iPhone5・・・夕方の17時〜19時 5.40秒
Android・・・ 夕方の17時〜19時 3.96秒
iPhone 5 のパケ詰まりの状況については、au 版が全1,200回調査中245回(20.4%)、SoftBank版が全1,200回中28回(2.3%)・・・
もうiPhoneを持つ上でauの良いところってほとんど無いと云う感じですね・・・
13点

MMSが〜@ezweb.ne.jpで使えるところが私にとって良いところです。
あとはauから移れないけどiPhoneを使えることかな。
書込番号:16281721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手の情報に踊らされるのも
どうかと・・・
そもそもテスト機のau iphone5が
どのような環境設定になっていたのかも
不明だし、例えば、ローミングエリア情報
が最新でなかったりとかね。
自宅、職場の自席は、LTEでアンテナ
5本だから通信環境としては悪くない。
(通信速度は、常時20Mbps前後は出ます。)
通勤時の電車移動時には頻繁に3Gに
切り替ったりするけど、読み込みが遅く
なることはあれ、パケ詰まりにはならない
ですね。
パケ詰まりになったことはありますが、
ローミングエリア情報を最新にして
なった、または、最新にしたが
更新後iOSの再起動しなかった等で
原因がはっきりしているので問題には
してないです。
契約時期?それともiphone 5契約者すべて?
なのかわからないですが、LTEフラット
が、2年間、Android機種よりも800円程度
安いです。私個人としては、au iphone 5
で正解でした。
au iphone 5は使用できる周波数帯が、2.1Ghz
のみであるため、、au Android機種よりエリア
が狭く快適に使えない人も多いと思います。
どうしてもiphoneじゃないとだめな人は、
softbankにどうぞ!
書込番号:16282149
1点


でもSoftBankは「バリ3圏外」がありますよ?
また「バリ5圏外」もチラホラww
両方のiPhone5を事情があって使ってますが、SoftBank側ではLTEの恩恵を受けられないから前にも別の所で書きましたが4S持つのと変わらないです。
au側ではLTEでスピードテスト下り・上り共に5メガ程度でもSkype、FaceTime、YouTube HDがスムーズに利用出来るのに対して、
SoftBank側は、それこそauの3〜5倍の速度が表示されてるにも関わらず、「通信速度が遅い為利用出来ません…」と。。。
因みに下りは26メガ、上りは11メガだったんですけどね、その時www
何故か??
スピードテストの様な所には、力のこじ付けがどうか分かりませんが、目一杯出す様に、また大容量データやり取りには、会社の負担が少ない様に遅くしてるんですね。
SoftBank LTEがNo.1って言っておきながらですよ??
マジでイカサマです!!
書込番号:16283838 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

反論はソースで。
それともご自身で記事と同等以上に信頼性のある実験を経てるのでしょうか。
それが無ければ単なるヤジです。
KDDIにはこれ以上陥落せず、
NTTを見つめて頑張って欲しいものです。
書込番号:16285227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

反論ではありません。
事実ですね。
反論と捉えられるのは、使った単語の影響でしょう。
只、お金払ってるユーザーであれば仮に事情を立証出来る確固たる証拠が無くても、文句を言う権力はあるでしょう。
少なくとも最低2年の契約があるわけで、その"不満の根源"と24ヶ月も向き合うと言うのは、一般的に大きなストレスですからね。
書込番号:16285558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

根拠も乏しく痛々しいですね。
殆ど断末魔です。
KDDIにおかれましては、
もっと胸を張って応援できるよう
ぜひ頑張って頂きたいところです。
応援しております。
>スピードテストの様な所には、力のこじ付
>けがどうか分かりませんが、目一杯出す様
>に、また大容量データやり取りには、会社
>の負担が少ない様に遅くしてるんですね。
>SoftBank LTEがNo.1って言っておきながら
>ですよ??
>マジでイカサマです!!
書込番号:16285595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その根拠を是非とも聴きたいですが?
書込番号:16285793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケ詰まりはSoftBank・au双方にあると認識していましたが、auの方がひどかったんですね。
パケ詰まり実地調査がもっと早い段階で出てきても良さそうだと思いました。なぜ、今なのかを考えてしまいます。
SoftBankが動画サイトで制限を掛けているのではないか、というのは、以前から言われ続けています。
回線の事を考えるのなら、au Androidかdocomoになるのでしょうね。
書込番号:16287092
1点

根拠はないですがSoftBankでYouTubeは
時間帯にもよりますが、コマ送りになったり再生できなかったりするのは事実です。
その時でもスピードテストは爆速です。
書込番号:16287453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

http://www.softbank.jp/mobile/campaign/sp_trade_in/
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130621-01.html
Softbankに金額合わせてきたのかな。
iPhone5ユーザーの救済ではなさそうですね。
書込番号:16279268
1点

iPhone5の在庫処分セール用でしょうか?
現在、iPone4Sを持っており特に不満もなく、新モデルは様子見です。
7月31日限りとは微妙ですね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130621-01.html
書込番号:16279277
0点

キハ65さん
この価格が7月31日までであり、7月31日で下取りサービスそのものが終わるとは書いてないのでは?
書込番号:16279456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取りプランなので新型が出ないとiPhone5の下取りは始まらないと言う事のようですね。
記事内容信憑性は不明ですが、確かに下取り出して古いのかわないと思うけど
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130621_604684.html
書込番号:16279465
0点

記事を読むと、auではポイントとして降り出され、直ぐ機種代に充当できるのがいいですね。
SoftBankだと月々の支払いから差し引くので、割引が終わるまでSoftBankを離れられないから、
しばられている感じがします。
書込番号:16279658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下取り価格、安すぎませんか。
一般の買い取り業者に売却した方が、お得です。
書込番号:16279873
4点

一般の買い取り業者より高くなることなんてあり得ないでしょう。
書込番号:16280060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなことを言ったら、オークションで売るのが一番高く売れる。
そういう面倒なことをしなくてもいいところが、このサービスのメリットだよね。簡単なことだけど。
書込番号:16280350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> 下取りされたモデルは、iPhoneについては海外の中古市場などに流れる。
ソフトバンクも同じようなことを言っていましたが、iPhoneの中古品を海外へ転売なんて出来るのかな?
日本のキャリアが大量の中古品を海外へ流したら、その国のiPhone販売店は大打撃だと思うのですが…。
書込番号:16280753
0点

結局Appleが絡んでるなんて落ち
だから下取り価格も同じとか
書込番号:16280907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再利用するならAppleが整備すると思うけど。
結果としてどこの国に流れてもおかしくない。
書込番号:16281815
0点

Appleの下取りサービスの下請けってことかな?
auもSBも損することはしないですよね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/07/news087.html
それにしても、iPhone以外のAndroid端末の下取りがショボすぎる。
書込番号:16281876
0点

本気なら下取り価格も競っていよはずなのに同じって事は少なかれAppleから何かしらの要望あったのと思うのが自然
販売の急激な減速対策で今後下取りを始めるという話だが、まさかキャリアがAppleとかけ離れた下取り価格付けたら問題だしね。
一番その手の事を嫌うのがApple出しね。
Androidは本当は下取りしたくないけどiPhoneだけとなると、明らかにおかしく見えるからおまけでやってるんだろうね。
海外に流すにしても、大分前のSoftBankと同じなんで変だし、円相場も変動してるし
書込番号:16281955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって結局、ダブル定額やシンプルプランを使えなくして
パケット定額料の値上げと通話料無料枠無くして電話代沢山払ってね
てことですよね
通話とメールがメインの使い手には負担が増える
でも今後はLTE機しか選択肢が無くなってくるからどうしようもない
書込番号:16286032
0点

今後正式な4Gに移行する為のLTEですから
少なかれ選択肢はLTEしかないのは仕方が無いと思いますよ。
そのうち通話プランも増えるかもですね。
書込番号:16286367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
iOS 7が発表されましたね。
iOS史上最も大きな変化をもたらしたとのこと。
秋のリリースが楽しみです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1306/11/news039.html
0点

私も楽しみです(^ ^)
個人的には、コントロールセンターは待ちに待ったシステム。通知センター、マルチタスクも楽しみです。
アイコンデザインは好みがあると思いますが、私は可愛らしくて好きです。
天気やロック画面がライブで動くのもいいですね。あと、時計アイコンが実際の時刻と連動するらしいと、
聞きました。細かい、隠し技がありそうで、今からワクワクです。
書込番号:16240654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleからのプレスリリースです。
http://www.apple.com/jp/pr/library/2013/06/10Apple-Unveils-iOS-7.html
書込番号:16240909
0点

私もiOS7支持します!
元々の出来が良いOSなので、みなさんの期待値が高く、批判も多々出るとは思いますが、結局は使いやすく安定していて見た目もキレイっていうのが最終的に最も支持されるわけで。
iPhoneはスマホでありながら一種のオシャレアイテムでもあるので、OSのデザインに力を注ぐというのは正しい選択である気がします。
アップルの魔法と言われる革新とまではいかないまでも、久しぶりにリリースが待ち遠しいと思わせる変革だと思いますね。
書込番号:16241264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apple大丈夫か?Androidでは当然の機能を付けるだけで目新しさが何も無い!明日には酷評の記事が飛び交いそうな予感。
心配だなぁ〜(ー ー;)。
書込番号:16241652
5点


使うまでは分からないが、見た感じは大丈夫か?な感じが拭えない。
書込番号:16242128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>使うまでは分からないが、見た感じは大丈夫か?な感じが拭えない。
AppleMAPの前科がありますからね。
当分は様子見ですかね。と言いつつiOS7が降りてきたら、直ぐにアップしてしまいそうな自分が怖い........
書込番号:16242144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AppleMAPの前科がありますからね
確かに、それは言えてますね。
手放しに喜べるかどうか若干不安ですが。
とはいえ、やっぱり期待しちゃいます。
うちには解約した4があるので、最初に4をアップデートしてしばらく様子をみて、そのあと自分、家族とアップデートします(^-^)
書込番号:16242718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってみないとなんともですが、微妙な感じの印象です。
iPhoneらしさが段々無くなってる気がするなぁ…。
書込番号:16242804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目は好みだけど使い勝手の機能進化は多分上がると思うのだが
結局標準アプリなどは大半変化なく手付かずですね。
MAPやスケジュールやクーポン関連だとか大半の人がiOS機能の一部として使ってない。
もうこの手のアプリ進化が無いのであれば
強制的に標準アプリをiOSと連携させるのをやめてもらいたいかな
批判ではなく要望です。
書込番号:16242871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS7のアップデートをどうするかでは無く、同時期にリリースが予想される次のiPhoneを
買っちゃう面々では?(笑)
新しいものがAppleから出ると叩くステハン書き込みが一気に増えるのが嫌かな〜。。。
書込番号:16243292
4点

ios7と同時に、今迄と劇的に違うiPhone出す予定だとか!
書込番号:16246235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを持っている方であればiOS7の疑似体験できるようにムービーが用意されているようです。
http://www.apple.com/ios/ios7/
※iPhone5以外だとアスペクト比が違って微妙に変な感じになるかもしれません。
書込番号:16248195
0点

iOS7のアイコンって、のっぺりとしたデザインで、あまり好みじゃないなあ^^;
書込番号:16259321
1点

でも、iOS7で、動画撮影中にズームができるようになるとのことで、便利そうですね。
書込番号:16264556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格のスレではJailBreak(脱獄)に関して否定的な意見が多いようですがiOS7で結局こうなりましたね。
私も脱獄常習者ですが、多くの「ハッカー」とネガティブな呼ばれる方をされるチームがアンダーグラウンドな枠で
「こんな事出来たらいいな」とか「こんな機能があったらもっと便利だろう」と考えた機能をAppleは
いかにも自分達が考えたような顔をしてしら〜っと発表するところに失笑してしまいました。
http://gori.me/ios/33494
スレ違い失礼。
書込番号:16278084
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
5000円だったか残念
書込番号:16271719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し気になるのが
りんご5と書いてない
もしや4Sとか言う落ち?流石にないか
書込番号:16271728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
2013年6月21日(金) 02:00 〜 05:00
@ezweb.ne.jpのシステムメンテナンスです。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_04_00012376.html
念のためメールと連絡先のバックアップをしておきましょう。
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://wnyan.jp/3535
実際のところはどうなのか?auは余り信用ならないのでAppleから何か発表あればいいのに。
家でも事務所でも光回線をWi-Fiで使ってるのであまり不便は感じないけど、チョット何処かに行った時に使ってむちゃくちゃ遅くなるとイラっとしちゃいます。
書込番号:15548717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よーかめる さん
面白いものを、ご紹介しますね。
無線基地局と中継局の免許数の数を総務省のデータから、公開しているところです。
2012/7/24KDDIの旧帯域(ベースバンドと云います)停波前の無線局免許数
7/7時点
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/199.html
7/21時点
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/200.html
2012/7/24旧800MHz停波後
8/18時点
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/202.html
11/10時点(今年最後の更新情報です)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/208.html
特にKDDIの2GHzのCDMA2000と800MHzCDMA2000の数に注目して下さい。
それと、KDDI2GHzのLTEにも注目して下さい。
殆どLTEは増えていないのが解ると思います。
CDMA2000の局数(新800MHz 2GHz)も約2500局程度しか増えてません。
あくまで、免許ですから実際に電波出力している基地局はこの数より、
少ないと考えて差し支えありません。
免許以上の数基地局で電波を出力すると、電波法違反になりますので....
KDDIが公表しているAndroid用マップとは免許の数で観ると乖離してますね。
云われている程、LTEはAndroidでも享受できないと容易に推測できます。
書込番号:15549342
5点

書き込み番号 15426807で始まるスレで私が紹介済みです。
書込番号:15549416
2点

iHARD loveさん
どうもです。たまに私も書きのみさせてもらってます。いま、自宅のマンション(埼玉県狭山市)にていつもは通信できていますが、いま、まさに、ご指摘の
→iPhone 5で3Gになった時に、アンテナピクトは5本全て立っている状態で、
Safariを起動してWebブラウズしても、ページが表示されずステータスバーは一向に動かないんです。
そして、最後にSafariから「ページが表示できません」と返答が返るんです。
の、状態でーす!
都内など仕事では日常茶飯事といって良いでしょう。しかし、いま、この時間帯で起きたのはビックリ。、。
ソフトバンク3と4では起こらなかったです。
ただ、エリアがダメダメで、少し遠くにいくと電波つながらず、auのガラケーとソフトバンクiphone4の二台持ちでした。
今回、auのiphone5で夢の?一台持ちになり、荷物も少なく喜んでいたら、あれま?
早く改善される事を待っています。
書込番号:15549842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auネットワーク障害っぽいです。
範囲はわかりませんが(都内はおそらく確実)3G,LTE(iPhone、Androidともに)データ通信できません。
通話は可能です。
例年より一日はやいダウンですね。
しっかりと公表してくれるのかな、、、
書込番号:15549888
2点

docomo iPhone5の私から言わせてもらえばauにしなくてよかったって思います。
iPhone5の発売時には相当迷いましたが、やはり正解でした。
AUもなんでLTEをbandXVIIIなんかにしたんでしょうね。
(総務省が割り振っただけ?)
LTEの速度が遅いdocomoですが、少なくてもパケ詰まりだけはないのでユーザーエクスエリエンスはまだましです。ただど田舎にいくときにはiPhone4Sを2台持ちにしなくてはならないのでその点だけがマイナスです。
結局CDMA2000っていう時代遅れのシステムにLTEを組み込んだっていう総合的な欠陥が露呈しただけど思いますねえ。3GPP2に3GPPを組み込むなんてまるで増築に増築を重ねた温泉旅館みたいな構造ですものね。水と油を混ぜるようなもんです。
書込番号:15549902
4点

LTE(iPhone)に飛びつかなくて良かった!
なんせ、技術の世界ですからね。不安がある時は、改良/熟成されるまで待つに限ります。
書込番号:15550107
2点

30日は都内で仕事してましたが、快適に使えてました。人が少なかったからかな…。
iPhone5の通信不具合の問題は、ある人もいればない人もいる。原因はハッキリしない。
auに文句を言うのは必要だし、情報の交換は必要だと思いますが、それぞれがお互いに感情的に不毛な議論をしても、改善しないと思います…(>_<)
書込番号:15550792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君 さん
>auに文句を言うのは必要だし、情報の交換は必要だと思いますが、それぞれがお互いに感情的に不毛な議論をしても、改善しないと思います…(>_<)
ご心配、ありがとうございます。
私は、酒のほろ酔いもあり、書き込んでましたが、後味が悪くなるだけだし、
折角の休みもおじゃんにしかねませんからね。
>30日は都内で仕事してましたが、快適に使えてました。人が少なかったからかな…。
そうですか....それは、お疲れ様です。
まだまだ、本件は原因が掴めてませんから、全ては推測の域はでません。
ただ、Appleにしろ、KDDIにしろなんらかのコメントがないとなぁ.....とは思いますね。
昨夜のシステムダウンでLTE使用不可の状態で3Gになった段階で経験された方も、もしかすると
いるかもしれませんが.....
(3Gは通信可能でしたからね)
>Pz.Lehr さん
>iPhone5の発売時には相当迷いましたが、やはり正解でした。
この発言に、驚きましたよ。
迷ったなんて知らなかったんで.....
>AUもなんでLTEをbandXVIIIなんかにしたんでしょうね。
(総務省が割り振っただけ?)
この件は、docomoにグローバル系のベースバンドを付与するのが前提になってるそうです。
(何処で観たか.....忘れましたが、さがしてみます)
それはそれとして、私も初めてSIMLockFreeのiPhone5を手にし、現在実家の大分県では大活躍してくれてます。
auの問題が嘘の様に快適ですね。
3Gでも、余裕の8Mです。(これでもFOMA High Speedではないんですからね)
docomoLTEも14M〜12Mですね。ダントツに速い訳ではないですが.....
通話は、auの4Sと比較しても、はっきりと違いが解りますね。
docomoユーザーでガラケー契約継続でしたから、そのままnanoSIMにチェンジして業務用途にも活躍してくれるでしょう。
書込番号:15551219
3点

これだけ騒がれていますので、私も何らかのアナウンスがあって然るべきだとは思います。サービスを提供する企業としての姿勢を疑いますね。
先日auに問い合わせた際に確認しましたが、年度内に実人口カバー率96%を達成する中には、一応iPhone5のLTEも含まれているそうです(笑)
実際に私のもパケ詰まりしてイライラしますが、耐えられない程ではないし、少しずつ改善されて来ているので気長に待ちたいと思います。
最初から完璧さなんて全く期待してませんし。
書込番号:15551972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コテツ君さん
>先日auに問い合わせた際に確認しましたが、年度内に実人口カバー率96%を達成する中には、一応iPhone5のLTEも含まれているそうです(笑)
信じましょう(°_°)
SoftBankは2.1Ghzの基地局をLTEにしてるようなので、プラチナ取得前でも電波に不満のないユーザーさんはそのままLTEも享受出来ているのでしょうね。
auは2.1Ghzが主力ではなかったので、今はiPhoneのために基地局を増やしていってるようなものです。
年度末迄に96%も本当にいくのであれば2.1GhzのLTEはiPhone専用であるため、かなり快適になりそうですね。
期待の持てるレス有難うございましたm(_ _)m
書込番号:15552323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
そんな、お礼を言われる程の事なんて言ってませんよ(^_^;)こしょばくなります(笑)
せっかく買ったiPhoneですし、再起動等の不具合が多いAndroidには戻りたくないので、言うべき事はしっかりと言いつつも、カリカリせずに楽しみながら使って行こうと思ってます( ^ω^ )
書込番号:15552807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これも面白いやりとりが含まれています。
以前の口コミは役に立ちますね。
書込番号:16271013
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)