iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(29962件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

値上げはあるのだろうか

2013/05/31 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:3256件

iPadやiPodは円安の影響で国内価格が値上げされた。
キャリアが価格設定してるiPhone5にも今後影響が出るのであろうか・・・・・

書込番号:16198638

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/31 12:49(1年以上前)

auは元々Softbankより高い価格設定で売り出したりしてましたから時価じゃないかなw
つい最近下げたばかりですし。

でも上げるかもね。

書込番号:16198727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/01 20:21(1年以上前)

在庫処分セールをやった後に値上げしたら
誰も買わないので、このまま終了すると思います。

中古ショップの「買取価格」は
円安の影響で上がっていますね。
auのiPhone5を売るなら今でしょ!
中国に輸出し、GPPでSIMロック解除して
不自由なく使えるみたいですよ。

書込番号:16203916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ153

返信27

お気に入りに追加

標準

今から思うと。

2013/05/23 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 vaio uさん
クチコミ投稿数:184件 iPhone 5 16GB auの満足度4

iPhoneがauに導入されたとき、ソフトバンクとどちらが優れているが議論になりました。
専門誌でもネットでもありましたね。
自分の記憶ではau優勢という評価が多かったような気がします。
4S発売当初にau圧倒なんて、ネット記事もありました。
5が出たとき、LTEを両キャリア採用したので、もっと激しい議論になりました。
で、専門誌(私の定期購読雑誌も含む)で、各所でLTEのスピードテストが行われ、一長一短という結論になったと思います。
しかるに今。
結論は出たわけですね。
とすると、あのときの専門誌やネットはステマってことですか?
某誌は地方でも互角なんって言ってましたから。
しかも、読者調査も行ってました。
スクリーンショットを添えて。
私も協力しましたよ。
で、互角だったんですよ。
あれは幻だったのでしょうか?
大体、5の予約開始の時、16時予約開始なのに、判断資料が15時過ぎに配布されたのもすごいです。
そう言う業界って事ですね。
ちなみに発売当初は互角だったのかも知れませんね。

書込番号:16166945

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/23 13:30(1年以上前)

結論でたのですか?

書込番号:16166966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/23 14:45(1年以上前)

ステマというか、そんなものだと思っていましたよ(笑)
私がそう確信したのは、携帯ジャーナリストの石川温さんのツイッターです。

1)9/20 14:44
https://twitter.com/iskw226/status/248658851832926208

>KDDI向けiPhone5、速過ぎ。48Mbpsとは。
>まぁ、ユーザーが自分しかいないので参考程度にしかならないが。
>日曜日にチェックした時はエリアじゃなかったんだけど、
>明日に向けて急速に広めてるのかな。

「場所は?」というツッコミに対し

2)9/20 18:57
https://twitter.com/iskw226/status/248722422965092352

>成田空港です。

「なぜ37.5Mbpsじゃないんだ?」というツッコミに対し

3)9/20 19:52
https://twitter.com/iskw226/status/248736352357720065

>屋内対策で75Mbpsになっているようです。
>ドコモの羽田空港といっしょですね。


日曜以来に「わざわざ」再訪してチェックした場所が「成田空港」で、
「2013年3月末現在14%」しか整備されていない「75Mエリア」にて
「9/20」に計測。

ちなみに9/21がiPhone5の発売日。

au側から教えてもらった場所での計測ですよね(笑)

書込番号:16167158

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/23 17:30(1年以上前)

どの携帯会社でもそういうのはやってるでしょうね。


大路郎さん

石川温さんの名前は久しぶりにみました。
docomoとアップルが共同でiPodケータイを開発してた&NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」って記事ありましたね。
プロジャーナリスト温さんが書く記事は信じないことです。

書込番号:16167587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/23 20:47(1年以上前)

工業製品の「●●ジャーナリスト」は、基本的にひも付きの提灯記事ライターです。
そうでないと、お金にならないし、情報蒐集ができません。

書込番号:16168276

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/23 20:50(1年以上前)

と言うか
ソフトバンクがiPhone5ではまさってたと言う結果なのでしょうか?

書込番号:16168286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 20:57(1年以上前)

そうですね。
auの2.1GHz帯のLTEは糞だった…
SoftBankより優れてる…は捏造!だったと言う事ですね。
その糞を800MHzとゴッチャにしてうまい具合にでっち上げ、おおぜいの客を釣り上げた訳だね!

書込番号:16168311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/23 21:07(1年以上前)

まぁauがiPhone取り扱いを得た根底はSoftbankの躍進を止めたかった。
iPhone5でDocomoの牙城を崩したかった。

auにとってiPhoneは、その道具に過ぎないのでしょう。
顧客は良く踊ってくれるし。

目的が達成されたらキャリアの言いなりにならない
めんどくさい端末は・・・想像に任せますw。

書込番号:16168361

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/23 21:24(1年以上前)

よくわからないのが
今回の問題はけしからんと思うが
今回の件とソフトバンクとどちらがまさってるかは全く別な話だと思うのだが

書込番号:16168438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2013/05/23 23:16(1年以上前)

優っているかどうかでいえば、75Mbpsのカバー率はauの14%に対してソフトバンクは1%ですから、auが優っているということでしょう。今回の問題は、2013年3月末までにカバー率を96%にすると広告していたことに対して、あまりに結果がかけ離れていることが問題だと思います。

書込番号:16169059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/23 23:22(1年以上前)

大震災後、正しいことを言わないことにイライラしているのだと思うのは自分だけでしょうか?企業もマスコミも。

書込番号:16169086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/23 23:24(1年以上前)

75Mbpsのカバー率はauの14%に対してソフトバンクは1%ですから、75Mbpsのカバー率に関しては、auが勝っている、ということになります。

しかし、37.5Mbpsのサービスエリアマップをauは出せません。

少し古いのですが、softbankの関連会社が作ったサービスエリアマップの替わりがあります。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html

auは、37.5Mbps回線でもでも、実人口カバー率96%には遠く及びません。

書込番号:16169094

ナイスクチコミ!4


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/24 00:28(1年以上前)

やはり石川温さんの記事は読まない方がいいのですね(笑)

同じく昨年9月に書かれた記事です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108104/
今になって読み返してみると、実に興味深く面白い。
KDDIの石川専務とSBモバイルの宮川CTOが見てた未来の違いが
今となると本当に面白い(笑)

KDDI 田中社長はその頃に言いました。
>ユーザーはこれから2年間契約することになってしまう。
>2年間どちらを信じるんだという世界。
>追い抜いて先にいろいろ準備したのは、iPhone 5を選ぶ人に相当アピールしているのではないか。
>営業部門に自信を持ってやれと激励したところ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561344.html

我々ユーザーは各キャリアと2年間契約を結びます。
信用の世界なんですね。
さすが田中社長です。

書込番号:16169368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/24 01:10(1年以上前)

75Mbpsのカバー率はauの14%に対してソフトバンクは1%ですから、75Mbpsのカバー率に関しては、auが勝っている、ということになります。


確かに数字では明らかにauがリードしてますね。
ただSoftBankの75Mは2013年度からと言ってたので少ないのは辺り前でしょう。
75Mはどっちも低いのであえて勝敗をつけるなら37.5Mbpsが良いのかな。

書込番号:16169469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/24 06:26(1年以上前)

何%だからどちらが勝ち…なんてどうでも
良い事。
契約通り繋がるか繋がらないかだと思う。

書込番号:16169784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/24 08:15(1年以上前)

今から思うと…

長く2.1GHz帯でエリア展開してきたSoftBankと800MHz帯でエリア展開してきたauの差ですね。
iphone5へ提供する2.1GHz帯LTEがSoftBank並にするのはauには無理だね。
日本の地形から2.1GHz帯はどうしても不利…
気の遠くなるような程の基地局整備しないと
いけないし。

書込番号:16170002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/05/24 09:29(1年以上前)

盗っ人鼠さん

あなたソフトバンク信者?ww
75Mが今年から始まったソースをお願いしますw個人ブログでは無くしっかりしたソースでwww私の記憶ではiPhone5の発売時から両社がはじめたと覚えてますがw1%はどうですかねえwww

書込番号:16170213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/24 10:09(1年以上前)

論点がずれてきた気がします。

どうでもいいことですが、75Mの件です。

2012年9月18日の記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/18/news041.html
SMモバイルの宮川CTO

>2013年度中に、20MHz(75Mbps)のサービスを全国に展開する計画だ。


KDDIの言う「2013年以降112.5Mbpsに高速化予定」みたいなものですね。
5月までの進捗状況ってどのくらいなんだろう・・・
1%くらいあるのですかね。
今度調べてみますが、ご存知でしたら教えて下さい(ソースも)。


2013年度(4月から)と2013年(1月から)というのは意外と違いますね。
ちなみに個人的な話をすれば、KDDI田中社長の言う「10Mbps出れば十分では?」の通り、
10M出れば満足です(笑)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/

書込番号:16170339

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/24 10:12(1年以上前)

>どうでもいいことですが、75Mの件です。
 →どうでもいいことですが、SBモバイル75Mの件です。


誤:SMモバイル
正:SBモバイル

訂正します。

書込番号:16170344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/24 10:40(1年以上前)

エチンナム55さん

> 75Mが今年から始まったソース

今年から始まったのではなく、エリアを拡げるのが今年度からという意味でしょう。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
 5MHz幅×2では理論値で下り最大37.5Mbpsとなるが、2波(10MHz幅×2)を確保できれば理論値は
 下り最大75Mbpsとなる。
 2012年度内に全国で1波を確保し、2GHz帯で年度内に人口カバー率91〜92%を目指す。2013年度以降、
 2波を確保できるエリアを拡げていく。

書込番号:16170438

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/25 20:59(1年以上前)

ソフトバンクからauへ転出するため、都内のソフトバンクショップへMNP予約をしにいきましたが、そこの女性店員に不愉快な思いをしました。

auへ転出予定だと伝えると、鬼の首を取ったように
「ニュースはご覧になっていますか?」
「ソフトバンクのほうが通信環境がよいですよ。」
「よくお考えになったほうがよいですよ。」
「本当によいのですか?」
だって。

頭にきたので
「あなたがどれほど詳しいのか知りませんが、消費者庁の措置命令で指摘されているのはiPhone5の75Mbpsのカバー率の表示の誤りについてであって、それだけでauよりもソフトバンクのほうが通信環境がよいなんて言えないでしょ。
それに、私が購入しようとしているのはiPhone5ではなく、HTCというメーカーのAndroid端末です。」
と言ったら、おとなしくなりました。

電波の割り振りのときもSBには、きな臭さを感じていましたが、今回の措置命令もSBが一枚噛んでいるのでは?

書込番号:16176321

ナイスクチコミ!3


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/25 21:25(1年以上前)

たあみさんへ

大変な思いをされましたね(笑)
ちなみにですが、ソフトバンクから予約番号を取得する際は、
電話による自動音声対応での対応がお勧めです。
余計な引き止め工作がないです。
プリペイドの古事記回線だとSBショップに出向くのが必須ですが、
普通の回線であれば電話が気軽です。
店頭のような待ち時間も少ないですし。

ドコモもマイドコモからオンラインで簡単に取得できますので、私は一番好きです(笑)

auの場合は、電話だとコルセンのお姉さんとの対話が必須です。
MNP先の店頭で予約番号を取得しようとしても思いのほかに時間がかかりますので、
事前取得が良いかもしれません。

書込番号:16176480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/25 21:28(1年以上前)

75Mbpsは、Softbankは1%です。

回線は、高速道路と同じで混むと渋滞します。繋がっても止まります。
SoftbankのiPhoneは回線容量に対して端末数が多すぎるのだと思います。
(集中しすぎている)
都心部から夕方電車に乗ろうとして使おうにも、動きませんね。
その点、auは繋がれば、快適に動く事が多いと思います。
(softbankよりも契約者数がすくない)

御存知の通り、auのLTEは郊外ではサービスエリア外です。

回線、基地局を増強するよりも、端末の販売に力を入れすぎているのでしょう。

>今回の措置命令もSBが一枚噛んでいるのでは?
SBが圧倒的に優勢なのを無理に売ろうとして、ウソをついたのでしょう。

>HTCというメーカーのAndroid端末です。
HTC J Oneのトライバンドはどうでしょうね。

書込番号:16176496

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/25 21:35(1年以上前)

転出の引き止めは一応どこでもやってますよ。
3年前にauから転出する時は店舗でかなりしつこかったよ。
MNP予約は電話が比較的あっさりです。

それに現au iPhone5ユーザーの憤慨は75Mbpsが14%ってのは大して気にしていなくて
嘘はもちろんだが
LTE全体のエリアが実際はどのくらいなのか?
今後、拡大する計画が無いとの明言に待ってても無駄なのか?
自分のエリアはいつLTEになるのか?
ベースの3Gの激遅問題、パケ詰まり
などなど山積みです。

つまり通信環境が現状良くないユーザーは八方塞な状況に陥ったとも言える。

因みにAndroidも詰まるってユーザーに聞いたよ。それにLTEも入るけどたまにだしダメだってさ。

キャリアに不信感を抱いて移っても変わらないよ。auがリアルに不信ですからねw

書込番号:16176531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2013/05/25 22:12(1年以上前)

この件で騒いでいるのって、アンチかヘビーユーザー?
俺の周りでこの件で騒いでるやつ見たことない。

まあ、だからって許されることではないがね。

書込番号:16176715

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/26 12:12(1年以上前)

大路郎さん
ドコモのMNP予約は店舗でも解約と転出に関わる費用の説明くらいで、実にあっさりしていますね。My docomoからは、あんなに簡単で大丈夫なのかと逆に心配になります。

Re=UL/νさん
電話で長々説明されるのは嫌だったので店舗へ行きましたが、少しかじった情報を基に他社を批判するような説明をされたので腹が立ちました。

メディア戦略が上手いソフトバンクと下手なKDDI。
「プラチナバンド」ってソフトバンクだけだと思っているユーザーは多いと思う。

書込番号:16178948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 07:35(1年以上前)

実利的な通信機器ではなく、ファッションアイテムだとおもいます。

au iPhoneは、地方では基本的に3Gです。
auはベース周波数が800MHz帯なのでよいのですが、今後はLTEに圧迫されます。
圧迫したLTEをiPhoneで使えるか、というと、使えません。2.1GHzだけです。

事態はこれだけに留まりません。
都市部では、Androidが800・1500・2100MHzのトライバンド対応します。
iPhoneが専用に使っていた2.1GHzは、Androidも使う事になります。
iPhoneは2.1GHzしか使えませんから、明らかに不利になります。

評論家の書く提灯記事がどれだけ眉唾か、解ったと思います。

書込番号:16182283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/31 15:55(1年以上前)

今度は、富士通から金銭をせしめたみたいです。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55638670Q3A530C1000000/
「壊れず安心して売れるスマホに」富士通が信頼回復宣言

書込番号:16199203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

「のりかえサポート」の提供開始について

2013/05/27 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 856-07502さん
クチコミ投稿数:46件

「のりかえサポート」の提供開始について
〜他社からの乗り換えでiPhone 5を購入すると2万1,000円割引!〜

2013年5月27日
ソフトバンクモバイル株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社は、他社からの乗り換えでiPhone 5を購入した場合に本体価格を2万1,000円割引する「のりかえサポート」を、2013年6月1日より開始します。
さらに、現在実施中の「かいかえ割」については内容をリニューアルし、iPhone 5に機種変更した場合にさまざまな特典を選べるようになります。

また、6月1日以降、下記キャンペーンについて、申込受付期間の延長や一部内容の変更などを行います。変更後の各キャンペーンの詳細は、6月1日に当社ウェブサイトでご案内します。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2013/20130527_01/


★まとめ
・MNPで本体代21000円割引(auの施策といっしょ)
・機種変更でiPad miniが実質0円(フラット定額加入必須)

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/design_set/data/news/info/2013/20130527_01/pdf/20130527_01.pdf


◆auの21000円割引キャンペーン
WE ARE! auでiPhoneキャンペーン | キャンペーン | iPhone 5 | au
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/we-are.html

書込番号:16184111

ナイスクチコミ!1


返信する
ben2benさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 20:20(1年以上前)

これでミニを貰うのと、普通にアプストでミニ買うのとは、何か変わるのかな?実質どっちが得ですか?
誰か教えて!

書込番号:16184325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ProUnitさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/27 21:39(1年以上前)

>これでミニを貰うのと、普通にアプストでミニ買うのとは、何か変わるのかな?実質どっちが得ですか?


“これ”がソフトバンクの6月からの「かいかえ割」の事でしたら、定価でipadを買うという意味ではどちらも一緒かと

ただ、ソフトバンクのキャンペーンを使うと、「月月割」の金額が大きくなる(¥2,140+¥1,200で¥3,340分)のと同じ効果あり
MNPでソフトバンクに転入&毎月の支払い額を下げたい場合は、キャンペーンの利用もありでしょう


但し、ソフトバンクのキャンペーンのWi−Hi版ipadは、お店ではアップルケアに入れない落とし穴に要注意!
アップルの直営店に行く事が難しい地域の人は、保証の内容をよ〜く検討する必要があるかと


ぶっちゃけ地方在住なら、ポイントが付く家電量販店で購入+店頭でアップルケアに加入する方が良い様な?


書込番号:16184735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/28 07:39(1年以上前)

キャリアではいるアップルケアの場合分割払いになるはずなので通信料など発生しないWi-Fiモデルは別途加入してくださいと言う事なんでしょうね。

書込番号:16186224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/28 08:47(1年以上前)

たまには既存ユーザーにも恩恵欲しいですよね。宝くじ感覚でも良いので。番号の下4桁が何番の人、今月は1000円引きとか(^^)

書込番号:16186389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

大阪〜三宮でMNP

2013/05/19 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:43件

みなさんこんにちは。

最近、家でJCOMに変えたのでMNPしようとスバリューとキャッシュバックが目的で条件のいい店を探していまして、三宮のヤマダでiphone5 16GBが学割+見守りで一括9800円と看板が出ているのに、非学割の値段が書かれておらず店員に聞いたら一括で3万超えでした。あまりの違いで買う気がうせました。
5月の末までには非学割で一括安くなるといいのですが、、、。
大阪〜三宮でオプションがあまりなく一括で0〜1万円で買える店はありますでしょうか。
最近まで9800円で出ていた店もあったらしいですが、今は恩恵をあまり感じませんねぇ。。

iphone5sが出る間際に安くなることが考えられても5月末まで乗りかえ割りやウエルカム割引があるのでそれが受けられるうちに本体も安く買えるといいなあと思っています。

書込番号:16152029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/19 20:51(1年以上前)

もう売り切れたけど、
【ドスパラなんば店】 #au iPhone5 大特価実施中!16GBがMNP契約、学割なしで一括7,980円!在庫僅少!
http://shop.dospara.co.jp/pc/nnb/entry/99194

みたいなの が時折あるぐらいでしょうか。。。

MNP準備して、情報収集をこまめにしませう!!!
たいてい トゥイッターで呟くから昼前にチェックして在庫数確認して突撃するしかないかな。。

書込番号:16152129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/05/22 15:30(1年以上前)

某ショップで非学割マモリーノ付MNP一括0円今月末までってのは見ましたよ。

書込番号:16163222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 16:10(1年以上前)

花ぽっぽさん、こんにちは。

auのiPhoneなら、もうすぐ投げ売りを始めます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/21/news080.html
値段などは、こちらで確認するとよいでしょう。
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/NISHI/week/iphone5

書込番号:16163328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/05/24 12:31(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。先日のLTE問題が出て、iphone5に替えていいものか悩んでしまいました。
MNP一括0円でゴミなしだとトータルで損しないし、LTEでなくても通信ができたら替えてもいい、という選択はアリと思いますか?

ウェルカム割とバリュー割はでかいですよね、31日までだし、ほかのandroidは頭になく初めてiphone5を持ってみたいと思ったので。。ううむ。。。

書込番号:16170715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/24 13:47(1年以上前)

花ぽっぽさん、こんにちは。

>LTEでなくても通信ができたら替えてもいい、という選択はアリと思いますか?
私は、ナシだと思いますが、それぞれの人の価値観次第ですね。

iPhoneはおしゃれグッズとしても良いと思います。Androidにはそんな機種はありませんね。

書込番号:16170921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/24 18:08(1年以上前)

今のdocomoがFOMAならBナンバー契約して それを au_iPhone5 にMNPして6月末まで使ってみる。
@使えない!と判断すれば、端末売却・回線は¥3-維持にして2年寝かせか年末ぐらいにdocomo戻りか。
A使える!と判断できちゃったら どーしよう(笑)、docomoはガラケーで使うかナ・・・

書込番号:16171629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/24 19:20(1年以上前)

3Gでも困らない使い方ならありじゃ無いかな
何よりスマートバリュー割引分が大きいですからね。

書込番号:16171844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/05/25 10:37(1年以上前)

ガラゲーはもう使用していないので、スマホからMNPになります。まだ悩んでるけどとりあえず今日は電器店巡りでもします。

書込番号:16174383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 07:23(1年以上前)

ファッションアイテムとしてどうなのか、というご質問なら、
LTEが繋がらないiPhoneは、格好悪いと思います。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
須磨穂なのに須磨は繋がらないと思います。
阪神間だとよいのではないでしょうか?

書込番号:16182268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/27 07:47(1年以上前)

LTEが繋がらないと格好悪いって
基本的にSBでもauでもエリア外の人はiPhone5持っても格好悪いってって解釈なんだ(・_・;
auだけ批判するならまだしもエリア外の人はファションアイテムでiPhone5格好悪いからやめなって話だったんだ

書込番号:16182302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 08:19(1年以上前)

先進の機能が凝縮されていて、しかもスタイリッシュ、というのがiPhoneがiPhoneである由縁です。

両輪なので、どちらかが欠けると、ファッションアイテムとしても、くすんだ感じになると思います。

おしゃれな服を着ていても破れている、とか、決めた黒服でもチャックが開いている感じです。

書込番号:16182377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:170件

ソース
http://buzzap.jp/news/20130523-sbm-75mbps-area/

まーどっちもどっちだな^_^

書込番号:16170319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/24 11:13(1年以上前)

「最大75Mbpsを96%のエリアで」のauと、「最大75Mbpsはごく一部のエリアで」のSBの広告では雲泥の差。

実際の対応エリアでは、どっちもどっち。

「正直者は馬鹿を見る」を許さないというのが、今回の消費者庁の行政指導。

書込番号:16170515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度3

2013/05/24 12:33(1年以上前)

要は契約通りに繋がればそれで良いんじゃないの?!
96%として客を釣ったKDDIで蓋開けたら14%だった…
都市部や市街地中心部を除き地方、田舎は四六時中3Gのauより
75か35や1%か何%かは知らんが
SoftBankのiphoneは少し開けた土地ならば田舎でも契約通りLTEになり意外に快適なスピード出てる。
どっちを選ぶかは人それぞれだが、少なくともLTE契約で料金支払ってんだから…

書込番号:16170722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/05/25 10:59(1年以上前)

75Mbps対応エリアが更新されてますね。

http://mb.softbank.jp/mb/system/upload/20130525_001.pdf

さすがに1%の数字を出されてsbも焦ったのか、またbuzzapが計算し直しますかね?

書込番号:16174464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:52件

日経新聞のネットニュースに【ネットの不当表示でKDDI窮地、「iPhoneで優位に」への焦り】が掲載されていました。

以下引用
--------------
KDDIがiPhone5のサービス内容について不当な表示をしていたことが明らかになった。96%のエリアで高速通信が可能としていたものが、実際には14%のカバー率に過ぎず、しかも実現する計画さえなかったという悪質なものだ。早急に正確な情報を公開し、誠実な姿勢で対応しないと、ユーザーの信頼を決定的に失いかねない。
--------------

14%のカバー率は事実なのでしょうか、他社からiPhone5に魅力を感じMNPしている方も多いと思います。
ショックですね。

書込番号:16163396

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/05/22 17:02(1年以上前)

そのネタは下のレスで出てますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005333/SortID=16159378/

朝のTVニュースでも報道されてることでくどくど鬼の首取ったように言わんでも…

書込番号:16163425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2013/05/22 17:07(1年以上前)

ACテンペストさん、既出でしたか。
過去レスも見ず失礼しました。

書込番号:16163443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/22 17:11(1年以上前)

日経の記事やauからの発表を見ればわかるのですが、auのiPhoneのLTEエリアが14%ではありません。あくまでも14%は75Mbpでの通信速度エリアです。
LTEエリアは14%以上あります。何%かは公表してません。
KDDIを擁護するわけではありませんが、iPhone5をリリースしたときもLTEエリアはAndroidより狭いと言ってます。
カタログの記載ミスとauショップの販売員の知識不足が今回の致命傷となったのだと思います。
次期auのiPhoneはAndroidと同じエリアになるともっぱらの「噂」です。

書込番号:16163456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 17:17(1年以上前)

JUNIPER SLINGさん、こんにちは。

http://www.j-cast.com/2013/05/21175566.html
>アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォンについて、下り毎秒75Mbpsの通信速度のエリアが、「サービス開始時より全国主要都市をカバー」「2013年3月末に人口カバー率で96%になる」などと記載していた。

実際には、
アイフォーン5を含まないLTE対応スマートフォンについて、理論値下り最大毎秒75Mbpsの通信速度のエリアが、「サービス開始時より全国主要都市をカバー」「2013年3月末に人口カバー率で96%になる」・「アイフォーン5については、計画すらなかった」

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4748.html
auは、誤記であったと言い訳をしているが、意図的な誤記であったと、推定される。

13年4月22日時点でも、iPhone5で37.5MbpsのLTEサービスを利用できる地域の実人口カバー率は発表されていないが、ボチボチある。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
エリアマップは発表されていないが、softbank関連会社が作ってくれた。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html

集団訴訟に発展する可能性があると思います。Appleがイメージダウンを怖れてauから手を引くかもしれません。

書込番号:16163469

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/22 20:04(1年以上前)

今回の問題確かに意図的に誤記な感じはするが
Appleがauを切り離すなんて可能性は有るのかな?
確かにイメージダウンだがApple自身も厳しい状況だろうし
本当にAppleも知らなかったのだろうか?

書込番号:16164058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kenx3さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/23 01:18(1年以上前)

iPhoneとAndroidのエリアが同じになるかどうかは、auの問題ではなく、製造しているAppleの問題。

今回こんな事になったのも、iPhone5が800Mに対応していなかったから。

今度出ると言われている5S が800M対応になれば、エリアも同じになる筈。

auはあまり関係ないですよ。

書込番号:16165499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/23 05:16(1年以上前)

iPhone5SでLTEが800MHzに対応すれば
auがSBに逆転する可能性はあるが
2.1GHzしか使えないiPhone5ユーザーが
救われることはなさそう。

auを使うならAndroidが無難。

mobileASCII
http://mobileascii.jp/elem/000/000/069/69885/

書込番号:16165748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 07:34(1年以上前)

この2GHz帯のLTE、auはあまりエリア展開に
積極的じゃないようですし。
回線負担回避の為に都市部にだけ積極的みたい…
後は800MHz帯のハイスピード3Gだから快適でしょ?!
のスタンスだから、今後のエリア拡充は絶望的!
確かに3Gは繋がるけどLTEがウリの5…
auのネットワークでiphone5を楽しもう…
の謳い文句は何だったのか。

書込番号:16165930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/23 10:31(1年以上前)

JUNIPER SLINGさん、おはようございます。

auは、法律的に具合が悪いと思います。
>後は800MHz帯のハイスピード3Gだから快適でしょ?!
料金体系が違います。また、LTEには、事務手数料がかかるので、全く別の契約になっています。LTEが使えなくても3Gなら快適でしょ?!というのは、いくら何でも屁理屈です。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130521_600238.html
>一連の不当表示によって措置命令を受けたKDDI。今回の内容を受けて、仮に利用者が解約を申し出た場合も通常通りの解約処理となる。通信サービスとしては提供されており、前述した通り、下り37.5MbpsのLTEエリアが使えているためだという。

宣伝が欺罔行為であったかどうかを別にして、
下り75Mbpsと37.5Mbpsの料金体系は同じだから問題ない、と強弁するのなら、「下り37.5MbpsのLTEエリア」が「2012年度末には実人口カバー率約96%」であることをauは自ら示さない限り、ユーザーが「おれんとこ、つながらないぜ!」と言えば、それが通じる事になります。

auには、下り75MbpsのAndroid端末がありますから、「下り75MbpsのLTEエリアが2012年度末には実人口カバー率約96%」を充足している、iPhone5からAndroid端末に、無料・無残債機種変を要求する事は、当然だと、私は思います。
http://buzzap.jp/news/20130521-au-iphone5-lte-cover/

以下の要求がよいと思います。
auの一連の欺罔行為によって錯誤を起こし、iPhone5を契約させられた。
下り75MbpsのLTEエリアが2012年度末には実人口カバー率約96%を充足している、
Android端末に、無料・無残債機種変したいので、これを要求する。

書込番号:16166421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 10:38(1年以上前)

鬼ヶ島さん

言ってる事は分かりますけど
実際、分かってたハズなのに平気でウソこき
集客してたauがそう簡単に無条件解約に応じるとは到底思えない。
とにかくその屁理屈でも何でも並べたてて
無条件解約阻止するでしょうね。

書込番号:16166432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 10:43(1年以上前)

それにこれ、誤記…意図せず表記してしまった。
そのようにKDDIは言い開きしてるが
端末を扱うキャリアが意図せず…とは思えない…多分、SoftBankを意識し意図しての行為に思える。

しかし、証拠も無いしそれを立証するのは無理に等しい…
どのキャリアでもそうだが、契約者が一番弱い立場やねんな…

書込番号:16166442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/23 11:13(1年以上前)

iPhone5ユーザーの怒りの火に油を注ぐような内容だが、
KDDIはiPhoneからの撤退も視野に入れているのだろうか?

Androidスマホ > iPhone5

http://buzzap.jp/news/20130520-kddi-2ghz-lte-100mbps/
======
KDDIがiPhone 5向けに提供している2.1GHz帯のLTEを下り最大100Mbpsに引き上げ、2013年夏モデルからAndroidスマートフォンにも開放します。
今回2.1GHz帯のau 4G LTEで下り最大100Mbpsの通信サービスを利用できるようになるのは、iPhone 5と2013年夏モデルとして発表されたAndroidスマートフォン各機種。
これによりAndroidスマートフォンでは従来から展開されている、つながりやすい800MHz帯のプラチナバンドや1.5GHz帯のLTEに加え、112.5Mbpsへの増速が行われる2.1GHz帯のLTEも利用できるようになります。

書込番号:16166508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 11:52(1年以上前)

撤退はしないだろうけど
その2.1GHz帯のAndroid開放は多分KDDIに
とって単なるクビしめになると思うよ。
それに2.1GHz帯なんてKDDIにしてみたら
補完だけで地方へはやる気無い…
地方に住む人でiphone欲しい場合はSoftBank一択。
LTE契約で料金割高なのに3Gしか入らないんじゃ話しにならん。

書込番号:16166605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/23 12:15(1年以上前)

たとえ37.5MbpsでもLTEに繋がっている人は、料金体系上75Mbpsと同じだから、我慢できる人がいたとしても、LTEが繋がるはずだという錯誤によって契約してしまった人にとっては、我慢ならないでしょう。

http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-4748.html
http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
「4G LTE (iPhone 5含む) 対応機種なら」、「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」
この文言によって、ユーザーが、
「錯誤を起こしiPhone5を契約させられた」
と主張した場合、auは、詐欺罪に問われる可能性が高いので、返す言葉が無いと思われます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000008-jct-soci&p=1
>「ご相談をいただければ、契約する上で錯誤が無かったか、表示をどう受け止めて、それがどれだけ重要だったかなどを指摘して、契約の解除を求める交渉の仕方や書面の作り方などをアドバイスします。消費者が不利益にならないよう協力してまいりますので、お近くの消費相談センターにご相談ください」
yahoo!は流石ですね。softbank最大・最強の宣伝です。

消費者センターは相談に応じるとの事なので、取り敢えずは相談してみる事をおすすめします。個人で要求しても、要求に応じない可能性がありますし、実はiPhoneは繋がりにくいというのを知っていた、と口を滑らすと、錯誤が無い、ということになりますので、書面でのやりとりが望ましいと思います。

書面でのやりとりの方法は、今後ネット上に出るでしょうから、「消費者センターに相談の上」、ネット情報も参考にすればよいと思います。

書込番号:16166677

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)