端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全471スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 18:24 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月17日 17:13 |
![]() |
3 | 6 | 2012年9月17日 15:13 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月17日 15:01 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月17日 12:58 |
![]() |
24 | 6 | 2012年9月17日 09:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone4を所有して二年になりiPhone5に買い替えますが、iPhone4時代は自宅ではバッファローの無線LAN使用してます。外出先(ネット環境の無い場所)でウルトラWi-Fi4G使用してます。これはiPad2とiPhone4同時使用して私の好きなボートレース(主にSGや女子戦中心)をUstreamを8時間以上使用しながらのパケット通信使用してますのでiPhone5になればいちいちウルトラWi-Fi4Gから開放されますから嬉しいのですが、これなら7GBは遥かに超えてしまいますのでこれからもウルトラWi-Fi4G使用は避けられないですね。
書込番号:15078980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBはiPhone5のみ7GBの制限はありません。
ですのでLTE 4GがウルトラWi-Fi4G並の快適な環境になるかはさておきiphone5でどれだけ動画を見ようと問題ありません。
が、テザリングには対応していないのでiPad2での視聴はできなくなります。
書込番号:15079463
1点

ありがとうございます。
今回は毎日のように特典変更しているので不安になりますが、通常使用に影響は無いようなので、iPhone5のみでUstreamやスターボートの生配信楽しめそうですね。
でもこれからも出来る限りパケット通信使用を自主規制しながら従量制にならないように気をつけます。自身は主に休日中心に使用してます。平日は自宅での無線LAN中心です。
書込番号:15079788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本日18:00頃、川崎市内のコジマ、およびノジマで予約。
64G ですが、両店ともあっさり予約できました。
両方とも予約番号は20番台でした。
色・容量まぜこぜの順番なので、多分100%発売日に入手できそうです。
(両店ともそこそこ大規模店です)
ショップの方も「4Sの時より静かです…」との事。
まあ平日、しかも金曜の夕方なのでしょうがないのでしょうかねえ…
ちなみにノジマでは、
「今回はauばかりです」
と聞きました。
書込番号:15065603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あれ?au(ソフバンも?)は掛け持ち予約ができないはずですが…黙ってればわからないんですか?あれって。
書込番号:15079418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2回線分なのでは.....
書込番号:15079434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au→auで検討してますが…
今回から(今回のみ?) 機種変の料金が必要なんですね。
\3,150…。
別にいいんですが、auももう少し周知して欲しいです。
これではSoftBankと同じです(T_T)
書込番号:15075960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?機種変の手数料って前から取られたよな!?口座からであまり気にしてないから微妙にわからん…。
書込番号:15076039
0点

SB(iPhone)→SB(iPhone 5)でもLTE契約に変更となるので手数料3150円が必要だと説明を受けました。
書込番号:15076075
1点

機種変の変更事務手数料って昔からあるよ。
昔は2000円位だったけど。
書込番号:15076089
1点

ICカード対応機種になってからは機種変更の手数料はなくなりましたよ。
今回はWINからLTEへの変更なので3,150円の手数料が発生しますね。
書込番号:15076161
0点

※CDMA 1X WINからLTE、またはLTEからCDMA 1X WINへの変更をおこなう場合は、変更手数料3,150円が必要となります。
初回の電話料金と合わせてご請求させていただきます。
って書いてありましたね。
>ミスター鈴井さん
指摘ありがとう。
書込番号:15076187
0点

機種変更ではなく回線契約変更なので昔から事務手数料必要ですよ。
書込番号:15078866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

それだと5の毎月割引きはないから意味ないんじゃないの?
書込番号:15076822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません
「iPhone5を持ち込み機種変(LTEフラットへのプラン変更伴う)をしても以前の毎月割は継続されるそうです。」
の文を読んで気になったのですが、iPhone5を持込でauショップに持って行っても、強制的にLTEを契約させられるのでしょうか?
今4Sを普通の携帯で契約したプランのままカードを差し替えて使っていて、iphone5も現在のプランのまま使用したいのですが、無理なのですか?
書込番号:15076948
0点

<ピアイ(・ω・)さん
LTEプランの契約になると思います。LTEは3Gの延長ですから強制的にそのプランです。
あと5はマイクロSIMではなくナノSIMカードなので差し替えて使えないです。なのでショップに持ち込みして強制的にLTEプランという流れになると思います。
書込番号:15078276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在機種の毎月割と5の毎月割が共存出来たら最高ですけど、それはないでしょうね!
書込番号:15078822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在ISW13Fを使用していますが、サブ機にiPhone5を検討しています。
買うならauと思っていますが、パケット使用量に制限のないSoftBankも気になったので調べていたら
SoftBankのHPでこんな記述を見つけました。http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/
定額5,460円/月で容量無制限の「パケット定額 for 4G LTE」にご加入いただけます。
・本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります。
これって、いつ規制されてもおかしくないって事ですよね?
1点

>これって、いつ規制されてもおかしくないって事ですよね?
YesでもあるしNoでもあるってことじゃダメ? (^^)
価格コムの口コミスレを拝見してると、私の様に『ソフバンからauへMNP』を考えてる方が多数いらっしゃる様です
もし、実際にiPhone 5発売後、auへMNPする方が続出!ってことにでもなれば、ソフバンとしては『MNP防止策として通信データ量無制限続行!』に舵を切るのは必定!
しかし、4G LTEでの通信データ量無制限と回線混雑は同義語と云っても良いでしょうから、プラチナバンド開通で通話をそちらにシフト出来ない限り、『電話を掛けたくても繋がらない』と云う恐怖の事態にも..... (^^;;
ところが、ご存知の通り、『云ってる程にはインフラ整備が進まない』のは、ソフバンのユーザーの間では常識
ユーザーの快適さを犠牲にしてでも『広告での聞こえの良さ』を優先するソフバンですから、どうせ『通話に問題有ってもデータ通信量無制限にしとけは、ユーザーは逃げない』と嵩を括ってるはず
で、私の結論としては、『容量に限りのある回線』ですから、どっちに転んでも『いつかはデータ通信量の制限は必要』になる
どうせ制限受けるのなら(使う使わないに限らず)同じ通信量なら『ティザリング解除』のauの方が..... (^^)
書込番号:15074071
0点

Softbankの場合3つの定額プランを打ち出してるようです。
1.パケット定額 for 4G LTE 5,460円 【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)MNPの場合:4,480円(2年間)
機種変更の場合:4,970円(1年間)【7GB】
3.パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)【7GB】
速度規制に関してはヘビーユーザーで固定回線と勘違いして使う痛い人
以外は関係ないところなんですがね。
個人的には定額料が4s以前より上がってしまった事と
モバイルWi-Fiルータ併用で得だった3.のプランの最低額が高くなり
ルータと併用してもお得感が無くなった事でSoftbankである必要性がなくなり
MNPになりました。
書込番号:15074165
0点

えーっとですね、多分テザリングとかしないと7GBとかいかないから、その人たちがauに逃げてくてれれば何とか制限なしでいけるんじゃね?ってSBの中の人が考えてるんじゃないかと邪推。
最悪遅すぎて7GB届かないって誰か言ってましたが(笑)
何れにしても流動的でなんとも言えませんね。
書込番号:15074172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクも7GBで規制されますよ。
パケットし放題フラット for 4G LTE(5,985円/月)、パケットし放題 for 4G LTE(2,100円〜6,510円/月)もお選びいただけます。パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。通信速度制限の解除(データ量が7GB超過後、2GBごとに2,625円加算)は、My SoftBankでのお申し込みが必要です。
書込番号:15074619
0点

> ソフトバンクも7GBで規制されますよ。
> パケットし放題フラット for 4G LTE、パケットし放題 for 4G LTEは、1ヵ月のご利用のデータ量が
> 7GBを超えた場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15073511/#15073623
書込番号:15074803
0点

SoftBankの料金プランはホントわかり難いですね〜
HPを良く見ないと3プランあることに気付きません
1.パケット定額 for 4G LTE 【無制限】
2.パケットし放題フラット for 4G LTE【7GB制限あり】
3.パケットし放題 for 4G LTE【7GB制限あり】
Re=UL/νさんがおっしゃる様に、1.の無制限プランと2.3.の7GB制限プランが存在する様です。
無制限プランも期間限定みたいですが、いつまでなのか良くわからないです。
書込番号:15077351
0点

フタを開けてみないと分からないけど、おおかた1.のプランにしても早々に制限しますとハゲが言いそうだね。
むしろ、制限せずにやりくりできるのかSoftBankの回線では疑問です。
※J-phon時代に、ひどい事が多かったのでSoftBankも信用してないです。
書込番号:15078314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
この度、iPhone5の料金体系が発表されました
3つの「4G LTE」と名の付くプランのうち、『4G LTE 定額プログラム(パケット定額 for 4G LTE)』が今のところ容量無制限のようですが、以下疑問です
@4GLTEのサービスエリア外でも3Gで繋がるんですよね?その場合も容量無制限&速度制限なしですね?
A「プログラムについて」の案内に、なぜこのプランだけ実施期間の記載がなく、単に期間中としか記載がないのですか?(かえトクとかかいかえ割とかは明記されています)
B4GLTEのエリア外でサービス受けられなくても最低2,100円ということは、従前の1,029円からの値上げなんですね?
以下、御社への提案&エールです
◆一見聞こえの良さそうな「容量無制限」は、ユーザーを却って不安にさせる以外何物でもないのではないでしょうか?ましてや、御社のインフラの負荷増大にも繋がるので、改めるべきだと思います
◆「利用者負担」という視点に立ち返って、料金プランの見直し(段階制プランの導入)を検討されたら如何でしょうか?きっと大多数の賢明なユーザーには、受け入れられるはずと固く信じます
◆上記課題がクリアされれば、テザリングという視野も入ってきませんか?
失礼な点多々あることを承知の上で、あえて書き込み致しました
ご無礼な点、何卒お許し下さい<(_ _)>
5点

ここに書き込みするより、孫につぶやいたら?
書込番号:15075738 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ソフトバンク店員でもない学生ですが(汗
Aについて
確かソフトバンクはウルトラwifiだかもキャンペーン中3880円です、キャンペーン終了日は具体的に明記されてない、決まってない、って状況でした。
なので今回も明記してないのでは?
おそらくですが、トラフィックの問題も有りますので出来るだけ速度制限無しで契約者数を増やしたい。
が、早々にキャンペーン終了しても駄目だし、長い期間を発表してても予想外に契約者が殺到したらトラフィックがマズイのでキャンペーン終了期限を明記せず、
キャンペーンは変更をする場合もあると一応しているのでは?
俺はこのキャンペーン終了期限を明記しないのは有りだと思います。
企業である以上常に利益を求めなくてはならない。かと云って最初に期限等公言してしまえば後々の不測の事態に対応出来ない場合があるかもしれない。
なら最初からキャンペーン終了期限を明記せず、トラフィックと契約者数を測りに掛けつつ、キャンペーン終了期限のタイミングを図るという考えなのかと予想します。
書込番号:15075771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同様な意見です。
正直インフラが追いつかないのにテザリングとかでヘビーユーザー押し寄せられたらたまったもんじゃないとSBの中の人も思ってんじゃないかな〜?
かと言って余り流出されても困るんで、色々さじ加減考えながらパンクしないよう綱渡り状態が暫く続くんじゃないでしょうか。
書込番号:15076842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@について、私も疑問です。下記URLで、4G/4G LTE選ぶと、iPhone5のエリアが見れますが、都心部は大丈夫に見えますね。画面表示は3Gではなく4Gになるのかもしてれないですね。凡例が左右反対の様な気もしますけど。。。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/
書込番号:15077279
1点

訂正です。凡例は正しそうですね。右側凡例は既存の3Gエリアを表示してました。iPhone5エリアマップに3Gエリアの表示があるので、iPhone5でもLTEが接続出来ない場所では3G接続の様ですね。当然といえば当然ですが、私も気になっていました。
書込番号:15077315
1点

>akira1688さん、ありがとうございます
当方、ツイートやりませんし、ここの板のほうがより多くのSoftBank関係の方の目に止まると思いましたので、ご理解ください
>くろ丸さん、ありがとうございます
最後の1行に「本プログラムの内容および期間は、予告なく変更する場合があります」とありますので、これで良いのではないでしょうか?
裏を返せば、他のプログラムの実施期間も掲載せずに、単に「期間中」とすれば済む話です
あの頁を見ると、なんで「4G LTE 定額プログラム」だけ実施期間の記載がないの?という疑問&懐疑的な目で見てしまいます
>メカキングギドラさん、ありがとうございます
インフラ負荷の状態は、SoftBankさんが一番良く理解しているにもかかわらず、何でこんな無謀(?)とも思えるプランを出したのか、甚だ疑問です
>Happy iMacさん、ありがとうございます
@については、未だよく判りませんね
変なぼかし方をされるより、こんな私でも抱く不安についての説明もきちっとされた方が余程信頼されるでしょうし、まさか4GLTEエリア通信だけ無制限&速度制限なしで、3Gエリア通信は制限ありますなんていう落ちだとしたら、それこそユーザーに見放されますね(><)
書込番号:15077577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)