発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 25 | 2016年5月4日 09:43 |
![]() |
6 | 10 | 2012年11月8日 02:01 |
![]() |
14 | 9 | 2012年11月6日 23:03 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年11月7日 22:46 |
![]() |
22 | 12 | 2012年11月5日 23:08 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月5日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
質問というか皆さんの状況を確認させてください。
題名の通りなのですが、App StoreとiTunesにアクセス出来ません。
3G、LTEでは問題なく接続出来ます。
最近、ちょっと期待してiOS 6.0.1にアップデートしました。
しかし状況は変わりません。
しかも腑に落ちない点は、他のアプリではWi-Fi環境でもアクセス
出来ることです。
天気、ニュース、交通、ブラウザ等全く問題ありません。
この様なケースに遭遇されている方は居られますか?
0点

4S ですが、Wi-fi で、App Store で、FBアプリをさきほど update できました。
書込番号:15305163
1点

mt_papaさん
iPhone4も持っているのですが、こちらもiOSのアップデートで行き
詰っています。
爆笑クラブさん
“ぷらら”ってプロバイダのですか?
色々調べて、日付の変更やネットワークの暗号化の見直しやリセット
も試してみたのですが全滅です。
他のアプリではWi-Fiは使えているのでハードウェアの問題では無いと
考えています。
次のアップデートが近そうなので、それまで我慢するしか無いようです。
書込番号:15310032
0点

3G/LTEでは接続できるんですよね?もし、iPhone側の設定で、WiFiのHTTPプロキシが"オフ"でなかったら"オフ"にしてみてください。うまくいくかも???
書込番号:15310084
0点

4s使いです。
ios6に上げてから自宅の無線LANルータのパスワードが
どうしても読み取れず、6.0.1に期待したのですが
結果ダメ…
で iTunesの復元ですべて解決しました。
参考になればいいのですが…
書込番号:15310206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見ありがとうございます。
ジェンツーペンギンさん
3GとLTEは問題ありません。
ガトメという脱出ゲームを配信しているアプリがあるのですが、
いつの頃からかWi-Fiでのダウンロードが出来なくなった以外は
問題無いのです。
プロキシは“オフ”になっています。
何故かApp StoreとiTunesだけが駄目で。
アップデートは3Gかパソコン経由です。
赤爺さん
復元はまだ試していませんでした。
時間を見てやってみようと思います。
書込番号:15312891
0点

4S , iPod touch 4th ともに iOS6.0.1 にアップデートしましたが、その後、
アプリのアップデート、問題なくできています。Facebook, マクドナルドのアプリ
など。
書込番号:15319345
0点

mt_papaさん
本来であれば、そうありたいのですが…。
爆笑クラブさん
「ぷらら」では無いです。
そんな中、iPhone4は大きく状況が変わりました。
一昨日の夜にiPhone4の復元をしてみました。
結果、電源が入らない状態に。
#なんてことでしょう。
色々調べたところ個人レベルではなんとも出来ない状態の様で。
今日、正規サービスプロバイダ“クイックガレージ”に持ち込みました。
結果、交換となりました。
痛い出費です。
交換されたiPhone4はiOS 5.1.1です。
データのみを復元して結果OKです。
iPhone5の方は変わらず。
“DHCP”をやめて“静的”も試してみたのですが、変わらず。
App StoreとiTunesはLTEと3Gでしのぐしか無さそうです。
書込番号:15322241
0点

大切な情報を忘れていました。
使用しているルータはバッファローのWZR-HP-G302H、WZR-AGL300NHです。
皆さんはどのメーカの物を使用されていますか?
書込番号:15331540
0点

多分違うとは思うのですが。。。
iTunes Store/App Storeのアカウント情報を入れ直してみたらどうでしょうか?
iPhone4を2〜3年使用していますが、いままで3回ほど何もしていないはずなのにAppStoreにアクセスできなくなることがありました。(このときWiFi/3Gの違いは確認していません。)その時は、iTunesでしのいだりしていたのですが、結局アカウント情報を入れ直したらうまく動くようになったので、AppStoreでうまくつながらない時はアカウント情報を入れ直せばなおる事がある、ぐらいに理解しています。
あとそういえば最近(?)AppStoreアプリの更新があったような気がますが、AppStoreアプリはもちろん最新ですよね〜。
書込番号:15331693
0点

バッファロー!? 決まりじゃないですか? ネットで検索してみればわかりますが、Apple 製品がネットに繋がらない時のお約束の質問は「もしかしてルータはバッファロー製ですか?」ですから…。
書込番号:15333551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジェンツーペンギンさん
アカウント情報の入れ直しと言うのはサインアウト後サインインする事
では無いですよね?
交換したiPhone4でのアクセスは問題ないので関係無いと思います。
>>AppStoreアプリの更新があったような気がますが、AppStoreアプリはもちろん最新ですよね〜。
これついては分かりません。
自分で行わないといけないのでしょうか?
サイレントアップデートされている可能性はありますか?
Cogito ergo sumさん
>>バッファロー!? 決まりじゃないですか?
私は“決まり”では無いと考えています。
iOS5までは問題無く接続できていましたし、交換したiPhone4(iOS5.1.1)では
アクセス出来るからです。
そんなに大きな問題であれば、バッファローから何らかのアナウンスがあると
思います。
怪しいのはやっぱりiOS6かな?
今のところ次のアップデート(iOS6.1 ?)を待つしかなさそうです。
書込番号:15336964
0点


飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
読みましたが、なかなか難しいですね。
iPhone5の交換も考えていはいるのですが、交換して確実に
OKになるのか? と言うことを考えると動けないです。
また、iPhone4にiOS6を乗せてWi-Fiが使えなかったので、
交換したiPhone4をiOS6に上げるのは怖いですね。
情報を集めつつ、iOS6のアップデートを待ってみます。
それほど長く待つ様ではないので。
書込番号:15341100
0点

こんばんわ
私の現在の環境
無線ルーター:WHR-G301N
【接続機種】
iphone4 ios5.1.1 → ios6.0.1
iphone4S ios5.1 → ios6.0 → ios6.0.1
ipodtuch ios5.1.1
どれも、全く問題ありません。
嫁の4なのですが、2、3日前にアップデートしたみたいです。
あと一週間ほどでiphone5が届く予定なので、まだ解決してないようであれば、ご報告いたします。
って、繋がらなかったりしてw
書込番号:15341288
0点

本日、嫁の機種変が完了しました。
やはり、問題なく接続できています。
スレ主さんのは、工場出荷状態に戻してみるしか手はないのかもしれませんね…。
バックアップも取れないんですかね?
書込番号:15354951
0点

> 使用しているルータはバッファローのWZR-HP-G302H、WZR-AGL300NHです。
下記スレには、WZR-HP-AG300H, WHR-HP-G300N, WHR-AMG54, WZR-HP-G302HAと
iPhone 5の接続の問題が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/#tab
特に、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/#15221012
の“App Storeや楽天、Amazonのようなログインを要する一部のサイトがタイムアウト
してしまい表示出来ない”という症状が、スレ主さんの現象に近いように思います。
書込番号:15355133
0点

AMDを卒業予定さん
私と同じでなくて、良かったですね。
工場出荷時は昨日やってみました。
が、変わらないですね。
バックアップは取れますよ。
飛行機嫌いさん
リンクありがとうございます。
昨日、工場出荷状態に戻したのはアップルサポートへ電話をして症状
を伝えた後に受けた指示で行いました。
その時、「それでも変わらなければ本体の故障も考えられる」という
話しが出ました。
そして今日、本体を交換してもらいました。
が、全く状況は変わっていません。
分かった事は、アップル純正のWi-Fi環境であれば問題ない事とSoftbank
のWi-Fiスポットでも大丈夫な事です。
iPhone4をiOS6にアップしてから繋がらなくなった事とiOS6にしたiPhone4、
5でも大丈夫な方がいる、ユーザが(多分)多いバッファローでの不具合の
報告が多い事など、色々調べているうちに怪しいのはiOS6ではないかと思っ
てきました。
特にApp StoreとiTunesにアクセス出来ないのは決め手の様な気も。
明日からは、アップルとバッファローに問い合わせをしていきたいと考え
ています。
いつになったら、改善されるやら。
幸いにもLTEが使えるのでなんとかなっているのですが。
書込番号:15359196
0点

App StoreとiTunesはWi-Fiでアクセス出来ないんでしたね…失礼しました^^;
既に工場出荷状態も駄目で、本体交換でも駄目でしたか…。
相当、苦労なされてるようですね。
明日はわが身と思って、こちらで勉強させてもらっております。
質問なのですが、何で無線ルータが二つあるのでしょうか?
もうお試し済みかもしれませんが、ルーター1台のみでは試されましたか?
あと、契約時に無料で配ってるFONルーターはお持ちでないのでしょうか?
速度がメチャクチャ遅いですが、一応、繋がるようであれば一時しのぎでお使いなられたらどうでしょうか?
早く、解決されると良いですね
書込番号:15359578
1点

AMDを卒業予定さん
> 質問なのですが、何で無線ルータが二つあるのでしょうか?
> もうお試し済みかもしれませんが、ルーター1台のみでは試されましたか?
> あと、契約時に無料で配ってるFONルーターはお持ちでないのでしょうか?
ルータが2つあるのは、AGL300NHの有線LANの速度が出ない為、HP-G302Hを買
い足しました。
5GHzのa,nを使いたかったのでAGL300NHをHP-G302Hにぶら下げています。
あと、1台ずつは試しました。
AGL300NHのみですが、工場出荷時での設定で試してみたのですが、駄目でし
た。
FONは持っていないです。
> 早く、解決されると良いですね
ありがとうございます。
アップルのサポートとのやり取りを始めました。
やっとスタートラインに立った感じです。
余談ですが、iOS6.1(私的に)は期待出来なさそうです。
書込番号:15367408
0点

先程、何気にWi-FiのままApp Storeにアクセスしたら繋がりました。
iTunesも何事も無かった様に表示されるようになりました。
先週末にアップルサポートから「試してみて欲しい設定がある」と
言われて、その設定では何の変化も無かったのですが、サーバ側で
何か修正でもしたのでしょうか?
何か情報をお持ちの方は居られますか?
正確な情報では無いのと、明日はどうなっているか分からないので、
アップルサポートからの返事を待つ事にします。
変化があったので書き込みしておきます。
ちなみに、2つのルータどちらもOKです。
書込番号:15400798
0点

今、アクセスしたのですが。
前の状態と同じでした。
何かやってるな>アップル
と言うことでした。
期待していたのに。
書込番号:15401740
0点

状況に変化が出てきたのでご報告まで。
アップルとのやりとりと色々探っているうちに分かってきた事は、
ルータに負荷がかかるとiPhone5でアクセスが出来なくなる(サー
バーの応答がない?)と言うことです。
ただ、腑に落ちない事はiPhone4(iOS5.1.1)やパソコン等は(アク
セスしにくい事もありますが)問題が無い事です。
そこで負荷の事を考えて、最近YAMAHAのルータを導入しました。
少し繋がりやすいかな? 程度ですが改善しました。
そして今日、iOS6.0.2のOS更新でかなりの改善が見られました。
しばらくは様子見なのですが、原因が分かって対策が出来ている
のでこのまま安定していれば解決にしたいと思っています。
書込番号:15501851
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
今回初めてソフトバンクからauに機種変更して白を購入しました。
神奈川県のノジマで丁度入荷直後で予約なしで二台を購入できました。
付属のケーブルで充電できず、端末がiPhone5を認識できないトラブルが起きた以外はiOS6.0.1にアップデートも環境移行もすんなり完了しました。
マップのお気に入りもiPhone4の内容が移行されて良かったですが、地図の内容が・・。
覚悟はしていましたが、実際に見てみるとちょっと残念ですね。
これって逐次更新されていくのでしょうか。
それともアプリの更新時に地図も更新されているのでしょうか。
地図の更新間隔を知りたいです。
1点

サーバー側の問題でしょうけど、年単位で覚悟しないとダメでしょうね。
書込番号:15303904
1点

地図データ自体はデータベースにありますので、逐次更新されていますよ。
"We are continuously improving it, and as Maps is a cloud-based solution, the more people use it, the better it will get."
下記より引用:
http://bits.blogs.nytimes.com/2012/09/20/apple-on-its-ios-6-maps-things-can-only-get-better/
ただし、Google Mapのように使えるレベルになるまでは相当の時間がかかると言われてます。
しばらくはMaps+などのアプリを使う方が賢い選択です。
書込番号:15303935
0点

邪道かもしれませんが、Nexus7のような安価なAndroidタブレットを買って、テザリングしてGoogleマップを使うのが賢いと思います。
書込番号:15304704
0点

>Nexus7のような安価なAndroidタブレットを買って、テザリングしてGoogleマップを使うのが賢いと思います。
そこまで金出せるなら、NAVICOかMapFanを買っちゃえば十分ナビまで使えるって。無料でも使いやすい地図がたくさん出始めているから、わざわざ地図の為にNexus7買い足すのは賢くは無いよ…。あくまでも邪道。
書込番号:15305153
2点

爆笑クラブさん
国内でのカーナビ目的ならそうかもしれませんが、
AndroidのGoogleマップの場合、建物名とかゆるい検索が可能ですし。
室内マップや、徒歩でのルート検索など、中々他の追随を許しません。
海外旅行などの時のように国外のマップを見る場合など、AndroidはAndroidで非常に重宝します。
SIMロックフリーのAndroidなど一台持っておくと大変便利だと思います。
僕は地図のこともあったのでGalaxy noteを買い足しましたけど、iOSのMapFanも、Navi Eliteも持っていますが、Googleマップのあまりの出来の良さにビックリします。
書込番号:15305281
2点

iPhone5なってからのMAP機能は、品質が最低ランクで散々ですよね。
昔から地図大手にはかなわないですな。
Googleマップの精度に5年やっても追いつくか分かりません、あちらは地図にかなり投資してますからね。
中途半端にやってるアップルのMAP機能とは雲泥の差があります。
アプリレベルで再度Googleマップに対応してもらいたいですね。
書込番号:15306479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいiOSのmapが始まって、具体的に更新された印象はまだ受けないのですが、みんな使ってて「ここ、更新された」って気が付いた人います?
なんか本当に順次更新していくのか不安なんですが。
書込番号:15306492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
東京国際空港が大王製紙空港になっているのが、一部機種では東京国際空港になったという記事がありました。
iPhone5ではまだ大王製紙空港ですが。
http://iphonech.com/archives/53824471.html
Googleマップレベルと言わないでも、まともな実用レベルになるのでも数年レベルで時間がかかると思います。
短期間で目に見えるレベルでなんとかなるものではないと思います。
少なくともiPhone5などの年季があける前に実用になるとはとても思えないので、Appleマップは、パーティジョークのネタと把握したほうがいいと思います。
かなり受けが取れます。
書込番号:15306554
0点

皆さん、こんばんわ
レスありがとうございます。
すみません、題名を間違えました。
正しくは、「iPhone4からの機種変ですが、新マップの地図情報の更新について教えてください」です。
実はXperia acro HD SO-03Dを持っているので、初めはGoogleのOSとアプリなのでGoogle専用機にしようと思ったのですが、バッテリの持ちが悪くてモバイルSuicaとEdyにしか使っていません。
さて、iPhone5の新マップですが、初めに表示される縮尺では線路上の駅が見えません。
拡大していくと見えてきますが、デフォルトの縮尺では道路とレストランしか表示されていないのは使いにくさを際立たせています。
自分のiPhone5では東京国際空港となっていました。
急にバッと地図情報が増えていたら、ちょっと嬉しくてビックリするかも・・
地図情報の更新を重ねて、一日も早くGoogleレベルになってもらう事を願うばかりです。
書込番号:15309276
0点

iPhoneでまともなレベルの地図を使いたい
であれば、au版では先日発表したナビウォーク&助手席ナビをご利用いただくのが良いかもしれません。
中身はNAVITIMEの地図なのでしっかりしていますし、現在地確認と地図検索は無料で出来ます(ナビはそれぞれ月額課金が必要です)
iPhone版スマートパスに入っている場合は月額課金が2ヶ月タダになりますよ。
書込番号:15310280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
TVに写してiPhoneで撮影すれば?
検索して調べる事さえ出来ないなら、
それが一番良い。
書込番号:15302546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直接取り込むのは無理だと思います。
iPhoneは、SDやUSBからのデーターの取り込みには対応していません。
PCを必ず経由する必要と、iTunesを経由する必要があります。
さらに、AVCHDには対応していないので、PCで変換するか、AVCHDを再生できそうな有料アプリを使わないと無理です。それでもなお、インターレースには対応できないでしょう。
基本はAVCHDをH.264のmp4にPCで変換してiTunesでiPhoneにコピーするということになると思います。
書込番号:15302583
3点

PMBで一回DVDに焼いてHandBreakで変換でオケ。時間はかかるが割と簡単。
書込番号:15302679
0点

みなさん返信ありがとうございます。AnyVideoconverterというのをダウンロードしておこなったのですが、なかなかうまくいきません。音声と映像にタイムラグがあります。映像がスロー再生のようになってます。コレではうまく変換できないのでしょうか?
書込番号:15303188
1点

HDR-CX500Vで散々試した結果の俺のレスはスルーですか…。一番簡単にできる方法だったのに。
ダイレクトに変換したいのであれば簡単にはできません。頑張って試行錯誤して下さい。
書込番号:15303217
0点

爆笑クラブさんすみません....。こっち系はほとんど無知で"PMBで....HANDBreakで変換..."がどのようにすれば良いのかさっぱり解りません。なんとか頑張ってみます。
書込番号:15303318
1点

PMBはSONYの製品です。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201007/10-0708/
HandBreakは動画などをファイル変換するためのMac用ソフトウエアで、Web検索すれば無料でダウンロードして使うことができます。
このページにあるパイナップルマークです。http://sourceforge.net/projects/handbrake/
書込番号:15303624
2点

youtubeにアップしてアプリで取り込む。いかがでしょうか?
書込番号:15303661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

十字架のキリストさん、MR.F10さん情報有り難うございます。
ユーチューブにアップしアプリで撮る方法で成功しました。
助かりました。今回は有り難うございました。
書込番号:15304995
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
知り合いからアドレス変更のメッセージが届いたのですが、その方のアドレスを登録することができません。
本来であれば、宛先の右端にある【詳細】をタップした後、登録対象のアドレスをタップすれば登録画面に遷移しましたが、iPhone5に替えてからはそれができなくなりました。
上記と同じ状況の方はいらっしゃいますか。
解決策がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
【端末情報】
SoftBank
iPhone5 32G WH
iOS 6.0.1
書込番号:15301659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、iPhone5 64GB Black iOS6.0.1ですが、
添付した画像のように、詳細タップ→登録したいアドレスをタップ→情報画面
となり、新規登録か既存に追加かが選べます。
最後の画面に行かないということでしょうか?
書込番号:15301754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FF1963様、ご丁寧に画像まで添付いただきありがとうございます。
詳細を書き漏れてしまったので、以下に追記をさせていただきます。
グループMMSには、合計20名のアドレスが記載されていました。
上から10件のアドレスは、タップすることにより、登録画面に遷移いたしましたが、もう10名に関しては、タップしても(ダブルタップ、長押しをしても)ダメでした。
やはり端末固有の問題なのでしょうか。
※再起動も行いましたが、症状に変化はありませんでした。
明日にでもアップルStoreに電話して聞いてみようかと思います。
書込番号:15303852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末固有の問題ではなさそうです。
(参考)
https://discussionsjapan.apple.com/message/100644615#100644615
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=14071621/#14071621
書込番号:15303890
0点

SCスタナー様
どうもありがとうございます。
前々からあった問題だったんですね。
気長に次回のアップデートを待つことにします。
書込番号:15306022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気長に次回のアップデートを待つことにします。
期待して待つのも結構ですが、積極的にフィードバックしましょう。
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
当方も過去より幾つかフィードバックを送っていますが、
当方が気付くことや考えることなんかは世界中のユーザーも同様なのか、
すべて反映されましたよ。
声が多ければ多い程、Appleも対応してくれるはずです。
書込番号:15306422
1点

品格コム様
そういう手段があるのですね。
少しでも早めの改善を望んで、フィードバックしてみたいと思います。
ご教示いただきありがとうございます。
書込番号:15309476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今日設定アイコンに1が付いてたので見てみるとソフトウェアアップデートiphone5アップデータとありますが、これってインストールしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:15299187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉Kureijyu さん
こんばんは
ご質問の件ですが、まだ待ってください。
理由は以下3点です。
@ iOS6.0.1なんですが、改善内容がイマイチ
不明確であること。
(何処の何をメインに改善するためなのか、理由がAppleから或いは、各種情報サイトから
明らかにされていない)
A アップデートした結果が判らない。
(適用した結果の情報が公表られてなく、iOS6.0と比較して、如何良くなった或いは悪くなったが判然としない)
※こちらの口コミでは、挙がって来てますが、良くなったとの口コミ結果がない。
Bよく有る、OSアップデートの不具合が多分にある。
※これはiOSに限らず、Mac OS X Windowsでも、頻繁にある話です。
iOS5.0.1から5.1にした途端に、SB iPhone 4/4SでメッセージアプリのMMSで顔絵文字トラブルが有ったばかりです。(今年5月です)
情報が揃い、ご自身で大丈夫と見極めてからでも、遅くないですよ。
暫くは放置で良いです。
私のiPhone 5にも通知はきてますが、放置しています。
書込番号:15299322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート内容についてはappleから開示されています。
http://support.apple.com/kb/DL1606?viewlocale=ja_JP
私は公開初日にアップデートしましたが、今のところ不具合は見当たりません。
また、
iPhone でモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決します
については、多少ですが効果があるように思います。
書込番号:15299526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いろんなご意見ありがとうございます。
もう少し情報待ちます。
ワイヤレスでインストールできない問題が修正されます。とありますが、アプリ等ワイアレスでインストール出来てるのになぁ
書込番号:15299570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もiOS6.0.1にアップデートしましたが、
特に不具合は起きていません。
不具合を検索してみましたが、特に見当たらなかったです。
ワイヤレスでアプリをダウンロードは…
iOSのことを指していると思います。
PCからやれば、特に問題ないのですが、
iPhoneからもできるのですが、専用アプリからダウンロードする形になっているので、それを解消しているようです。
本当にマイナーなアップデートなのかもしれません。
もし、不安なら情報が揃うまで、もうしばらく待っても良いような気がします。
書込番号:15299632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone 5だと、先にアップデータをインストールしてから、それを使ってiOSをアップデートする手順に
なるようです。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=12233
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/02/news042.html
そうしなくてすむ修正が今回のアップデート内容に含まれているので、今後は素直にアップデートできる
はずです。
書込番号:15299754
1点

Softbank版で参考にならないかもしれませんが、今回のアップデートで
> 暗号化された WPA2 Wi-Fi ネットワークに接続しているときの、
> iPhone 5 および iPod touch(第 5 世代)の信頼性が向上します
私の環境ではこれについて改善されました。
それまでは、職場で利用しているBuffaloの無線LAN親機で、
セキュリティの種類と暗号化の種類を、どの組み合わせで設定しても
一時的にはつながるものの、時間を置くとwifiマークが3本立っているのに
ネットに接続できない状態になってしまっていました。
こうなるとiPhone側でwifiのOFF/ONをしてあげないと再びネットに
つなげませんでした。
これがこのアップデートで改善されましので、個人的には良かったと思っています。
書込番号:15299832
2点

ありがとうございます。ものは試しなのでアップデートしてみます
書込番号:15299913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたら電池の持ちが悪くなった気がします…。
気のせいなんですかね…f^_^;)
書込番号:15300081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが、決断したのなら、とやかく言えませんね。
結果報告をおねがいします。
少し調べましたが、iOS6.1も用意していて、ホリデーシーズン(クリスマス休暇)に間に合わせたい観たいですね。
あと、半月後にiOS6.1が来る様ですよ。
ググれば直ぐ判ります。
丁度、iPad Retina/iPad miniのCellular版が発売される時期に重なるので、今回のiOS6.0.1の情報収集しつつ、待って観ます。
〉飛行機嫌いさん
先日は、突っかかる様なコメントをしたことを、この場を借りてお詫びします。m(_ _)m
iOS6.0.1に関する的確な情報、感謝します。
今回の分は、私はもう少し様子を観つつ、その後のiOS6.1の情報収集をして行きます。
途中で、6.01が前提と判明すれば適用します。
まだキャリア側(au)の対応が公表されてないので(iOSアップデートに付き物のキャリアアップデートが有るのか無いのか不明な為)
待ちの状態であることを、添えますね。
書込番号:15300112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん解決済みとされているのに、さらなるご意見ありがとうございます!
今後どうなるかわかりませんが、何か情報があったらまた教えてください
書込番号:15300206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS6.0のバグフィックスが6.0.1だと思いますので、アップデートしたらメリットはあってもデメリットは無いのでは?
これが6.1のアップデートであれば仕様などの変更を加えたメジャーアップデートだと思いますので、様子を見てからでも良いのかな?っと。
iOS5.1.1からiOS6.0になった時に大幅な仕様変更で、一番の衝撃が地図ですかね。
iOS5→iOS5.0.1のときがバッテリーの改善など
iOS5.0.1→iOS5.1のときがSiri日本語版の開始など
iOS5.1→iOS5.1.1のときがなんでしたっけ?SoftBankの絵文字?
違っていたら、すいませんm(_ _)m
書込番号:15300399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしてとりあえずは、なぁ~んにも問題なさそうです。
設定→一般→使用状況の使用中のメモリが
2.9GBだったのが2.8GBになってました。
何故使用容量が減ったんだろう?
書込番号:15300683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ノートPCで通信を考えているのですが、教えてください。
現在、iPhone4s です。
そのままで、ドコモのL-04Dあたりで通信をするか?
iPhone5に変えて、テザリングをするか?
どちらが良いのか分かりません。
ノートPCでテザリングは、どれくらいまで出来るのでしょうか?
ドコモのL-04Dなどと比べて、同じくらいの通信は可能でしょうか?
エリア的にも違いなどあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

ドコモのLTEも7GB制限があります。要するに、AU, Softbank, DocomoのLTEはほとんど
同じ制限(1ヶ月7GB制限)を設けているということです。
通勤の電車内で調べ物をする、あるいは旅行先で地図を調べる、といったことくらいしか
使えないと思ったほうが良いです。特に動画は全く駄目です。制限まで使ってしまうと、
各社とも極端にスピードが落ちますので、肝腎な時に困ることになります。
自宅では光などの有線LANおよびそれにルーターを付けた無線LANの使用がおすすめです。
出先でも、Wifiがあれば、そっちを使用したほうが良いです。
書込番号:15298891
1点

こんにちは
先日旅行へ行った時に
テザリング使用しました。
iPad2でネットしてたんですけど
地図ばっかみてたからか、
1日で700メガほど使ってたみたいです。
3日で1000メガですからギリギリセーフ
でしたけど自分が思ってるより
使ってるみたいですよ。
パソコンは厳しいんじゃないでしょうか。。
普段持ち歩かないけど
たまの旅行でiPadが必要!!
とかそういうレベルでやるものっぽいですね。
書込番号:15299008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル系さん
ありがとうございます。
制限がありますか〜
トッキー1031さん
有効な情報ありがとうございます。
そうですか〜PCはキツイみたいですね。
大変参考になりました。
書込番号:15299036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)