発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 35 | 2012年12月6日 20:41 |
![]() |
19 | 10 | 2013年8月25日 11:29 |
![]() |
34 | 15 | 2012年11月4日 21:56 |
![]() |
10 | 10 | 2012年11月3日 00:56 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月2日 22:32 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年1月13日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ezwebからgmailへの転送をしております。
メールアプリでアカウントをezwebとgmailのアカウントを2つ登録していますので、
ezwebへのメールがあった場合、ezwebに1通、gmailに1通メールがあったことになってしまいます。
ezwebからgmailへ転送する際に転送元のezwebのメールを削除することはできないんでしょうか?
1点

iphone5の内容ではないみたいですので、auショップまたはauお客様サポートに問い合わせた方が適切な回答が得られると思われます。
書込番号:15287719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auoenメールを活用すれば、ある程度解決できると思います。
「auoneメール iPhone」でググってみてください。
書込番号:15287764
2点

まず、根本的な疑問として、転送している両方のアカウントを受信しなければならない理由が何かあるでしょうか。
Gmailへ転送されているのは、
・バックアップのため
・メールを集約するため
のどちらかだと思うのですが、
・Gmailへの転送はバックアップのためと考えるなら、Gmailは受信せずにEzwebのみ受信する
・使っているアドレスを全てGmailに転送して集約しているということであれば、Gmailだけを受信する
という使い方をすれば良いのではないでしょうか。
どうしても両方受信する必要があるということであれば、運用でできる解決策として、メールボックスで「全受信」ではなく、「Ezweb」か「Gmail」のどちらかを選択して表示を1つだけに絞るという方法が考えられます。
書込番号:15288115
1点

Gmailとezwebの両方のアカウントを受信している理由は、
メールアプリを使ってメールを送信するときに、送信アドレスを両方使用したいためです。
Gmailのみの受信すると、送信アドレスはgmailアドレスのみとなります。
書込番号:15288171
2点

>Gmailとezwebの両方のアカウントを受信している理由は、 メールアプリを使ってメールを送信するときに、送信アドレスを両方使用したいためです。
であるなら、転送は不要では?と思いました。
書込番号:15288354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メールはgmailで一括管理するため、転送は必要
書込番号:15288438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メール設定でezwebメールアカウントのみデータの取得方法を手動にする。これで自動では受信しなくなります。
あとサーバに溜まったメールは以下の条件で削除されるようです(KDDI HPからの引用)
-メールを受信してから30日以上経過
-メールサーバの保存容量が添付ファイルを含めて12MBを超えたとき
-メールサーバに保存されたメールの件数が500件を超えたとき
これで要件を満たすでしょうか?
書込番号:15288771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezwebの受信を手動にしても、メールアプリを起動すると受信してしまうようです
書込番号:15288898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大阪のまめちゃんさん
こんにちは。
G-MailとiPhoneのauキャリアメールを標準メールアプリで受信されているとか。
お聞きしたいことがあり、書き込みました。
キャリアメールのezwebですがプロファイルは以下のどちらですかね。
@リアルタイム受信
Aフェッチ受信
ご返答により答えが替りますので....
書込番号:15289080
0点

以前Androidでスレ主さんと同じ事してました。
転送をかけたら両方受診しますのでezwebでは受信しなくgメールでezwebを受信設定をショップで相談したら出来ました。
当然ezwebフォルダには受信しません。
ガラケーからの設定じゃないと確かダメでした、
(ごめんなさいショップでしてむらいました)
sim差し替え。ガラケーで設定し、そしてAndroidにsim差し替えましたのでiPhoneはどうかな?何故ガラケーなのかは解りませんが?
力になれなくすいません。
書込番号:15289082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezwebはリアルタイム受信にしています
書込番号:15289093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auテクニカルサポートに電話しましたが、
あっさり、できないと言われてしまいました。
可能な限り、gmailでメールを直接受信するように
するしかないのかな。
書込番号:15289201
0点

キャリアメールの受信メールサーバーを変更すればジャイアントパパさんの回答に近い処理ができそうですね。
例えば、使ってないメールアドレスにしてしまうとか?
受信は出来なくなりますが、送信はできますよ。
書込番号:15289226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大阪のまめちゃんさん
レスありがとうございます<(_ _)>
そうですか、リアルタイム受信ですか。
G-Mail側はPOPを有効にしていれば、ストレートにメール転送されます。
但し、注意点が1点あります。
iPhoneの標準メールアプリでメールを削除するとG-Mail側の転送メールはゴミ箱に移動されます。
それを、受信側に移動すればOKです。
少し、慎重にやらないといけませんが、削除しなければ大丈夫です。
尚、G-Mailのゴミ箱に移動したメールは30日間経過したものから削除されますので、
注意して下さいね。
G-Mailの注意点詳細はこちら
(参考まで)
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=86615&topic=1668962&ctx=topic
不明点は各所リンクがありますから辿れば、一番ご自分にあった設定が見つかりますよ。
書込番号:15289229
0点

設定アプリのメールでのezwebの設定で、受信メールサーバと送信メールサーバの
パスワードをそれぞれ設定できるなら、受信側だけわざとパスワードを間違えて
設定すれば、送信はできるけれど受信はできないのではないでしょうか。
どんな副作用が起きるか分からないので、やるときは自己責任でお願いします。
書込番号:15289230
0点

飛行機嫌いさん
都度、メールが受信できません。
と出るだけで、一応、使えます。
ウザいかもですが(^_^;)
書込番号:15289237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 都度、メールが受信できません。と出るだけで、一応、使えます。
> ウザいかもですが(^_^;)
そうですか。やはり、小手先で逃げてはダメですね。
スマホビギナー戦士さんが書かれていたように、受信メールサーバ設定一式を、
実際には使っていないけれども有効な他のアカウントのに書き換えるやり方が、
すっきりしていますね。そうすれば、そのアカウントに届いた迷惑メール以外は、
そこでは受信しませんので。
auのiPhoneのプロファイルのことは分からないのですが、受信メールサーバの
設定は自由に変更できるのですか?
書込番号:15289354
0点

ezwebアドレスで受信することもあるので、受信できなくなる設定は望みません。
ezwebからgmailに転送するときに、「受信元のメールを削除」というような
設定があれば解決しそうなのに、ないそうですね。
書込番号:15289365
0点

> ezwebアドレスで受信することもある
> ezwebからgmailに転送するときに、「受信元のメールを削除」
上記は両立しないのでは。もし2番目ができたら、Gmailに転送した時点でezweb側では
メールは削除されるので、あとからezwebからは受信できませんので。
書込番号:15289408
2点

両立してほしくないのです。
ezwebアドレスで受信したメールがgmailに転送されgmailで受信できればいいのです。
gmailへ転送直後にezwebメールが削除されて欲しいのです。
書込番号:15289460
0点

> gmailへ転送直後にezwebメールが削除されて欲しいのです。
削除されなくても、iPhoneで受信しなければ、実質的には困らないのでは?
ときどきは転送の設定を止めて、そのときだけはezwebから直接受信したいけれど、
すでにGmail経由で受信済みのメールは受信したくない、ということですか?
書込番号:15289496
0点

>auoenメールを活用すれば、ある程度解決できると思います。
メアド:@ezweb.ne.jp
受信:auoneメール
送信:@ezweb.ne.jp
という事がiPhoneの標準メールアプリでできます。
auoneメールはGmailなのでGmailでスレ主さんの求めている転送後、削除が出来るのであれば一応、解決策とはなり得ますかねぇ?
私はGmailのことが全く分かってないので、転送後、削除が出来ないのであればダメですが(^_^;)
メールの流れは
@ezweb.ne.jp → auone → メインのGmail
といった感じです。
書込番号:15289498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大阪のまめちゃんさん
au iPhoneのリアルタイム受信ですが、ここはまだ誰も触れてないので紹介しておきます。
Microsoft Exchange Serverを使用してますが、メールの実体はIMAPメールです。
方式はIMAP4です。
IMAP4について詳細はこちら
(参考まで)
http://atnetwork.info/tcpip2/tcpip235.html
http://blog.double-h.com/archives/51825600.html
G-Mail側をIMAPではなくPOPで受信する設定にして(これ大切です)、
メールを(コピーになりますが)落として来ることにすれば大丈夫です。
注意としてG-Mail側でメールの保護をしておけば標準メール(ezweb)側のメールを削除しても
消えません。
私はG-Mailは使用してませんが、デコメーラーと云うアプリで同じことをしており、
メール保護のお蔭で大切なものは全てデコメーラーに貯めて、
標準メール(ezwebのフェッチを手動で受信)は空っぽです。
短文はMMSでやり取りしてますから、楽しみながら行ってます。(^o^)
>飛行機嫌いさん
確かにサーバからアプリに受信できなくてもIMAP Serverから自動転送は可能ですが....
Server Errorになった時が怖いんです。
IMAPは端末を選ばない反面Serverの安定運用にかかってますから。
>スマホビギナー戦士さん
確かに、ウザい!
Serverとちゃんとコンタクトできる状態の方が良いですよ。
Serverが事故った時に理由不明になりますね。(*_*)
書込番号:15289500
0点

強引ですが、Gmailを読むだけのアプリを作ってしまうという方法があります。
たとえば、標準メールアプリはezwebだけを登録して、GmailはGmailアプリで読む方法
です。
標準メールアプリの方が操作感が気に入っているなら、ezwebはデコメーラーで登録して、
標準メールアプリではGmailだけを登録するのでもいいです。
ようするに、Gmailだけしか受信しないアプリを作って、普段はそれだけを使うのです。
ただし、
> ezwebアドレスで受信することもある
をすると、その時にezwebのサーバ上にある全てのメールが見えるので、Gmail経由で
すでに読んでいるメールも、そちらにあります。そこだけは我慢する必要があります。
書込番号:15289668
0点

スマホビギナー戦士さん
Gmailは、転送して削除ができます。
http://www.ajaxtower.jp/gmail/auto-forwarding/index2.html
auoneメールでも同じことができるかどうかは、使ったことがないので分かりません。
書込番号:15289729
1点

>大阪のまめちゃんさん
G-Mailにもちゃんと、誤削除防止機能がありますね。
転送でも、直接受信でもですが、メールをアーカイブする機能がそうですね。
受信BOXからは消えますが、すべてのメールに移動されてます。
フラグを付けると良い様です。
設定方法などはこちら
(参考まで)
http://network-biz.org/archives/51830186.html
これで、G-Mail側は守れますから、転送したキャリアメールは解りますよね。
そこだけ標準メールから削除すれば良いでしょう。
試しにWinかMacからiPhoneにメール送信して受信してみて下さい。
その後、G-Mailに自動転送されたメールをアーカイブしてiPhoneの標準メールから
削除してみて下さい。
アーカイブが機能してれば削除されてないはずです。
お試しあれ!(^O^)
書込番号:15289733
0点

転送後→削除が出来るということであればスレ主さんの要望に少しは近づけるかもしれませんね(^_^)
iPhone4Sの板で標準メールアプリでの設定方法のスレを建てたことがありますので、参考になれればです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14454285/
書込番号:15289781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
auoneメールの設定画面は、普通のGmailと同じようなので、こちらでも転送して削除が
できそうな気がします。
http://auone.bind-web.net/mail/tennsou.html
書込番号:15289822
1点

>飛行機嫌いさん
>スマホビギナー戦士さん
なんか.....私を含めた3人で賢明にスレ主さんをサポートしてません?
それが、ここの趣旨に合うことだからですけどね(^o^)
サポートしながら、情報交換と有意義な結果報告ですからね。
お二方、これからもよろしくお願いします。<(_ _)>(^o^)
突っ込みも忘れずに....失言が多い私が言うのもなんですが....
因みに.....今迄の顔は変えました。どうも猿顔の様で、娘達からも不評でして....
これからは、この顔で発言しますんで(^_^;)
書込番号:15290007
0点

ihard Loveさん
そうですね(^_^)
私も価格コム掲示板では色々な情報を得る事が出来ました。
私はiPhone4Sを買ってからですよ。
価格コムに口コミをするようになったのは。
私も粗相のないように気をつけます(^_^;)
スレ主さん 失礼しました。
書込番号:15290079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん本当に貴重なご意見ありがとうございます。
こんなに盛り上がるとは思っても見ませんでした。
最初に書いたように、ezwebに届いたメールがgmailに転送された時、
メールアプリで両方のアカウントでメール受信が1件とでてしまうので、
gmailのみで1件と表示されるといいなと思い口コミ掲示板に登録しました。
貴重なご意見を頂きましたが、私のレベルではかなりややこしそうな設定を
しないといけないものもあり難しく、それなら現状でもいいのかなと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15290146
0点

>スマホビギナー戦士さん
レスありがとうです。<(_ _)>
同じです。
私もiPhone4Sを購入して、(1ヶ月程度かな?)価格comでiPhoneについて盛んに
発言されていると知りました。
お互いに有意義にこちらを使用して知識を高めましょう。
知らないことは恥ではないので....
寧ろ、知ったかぶりする方が嫌われますからね。(^o^)
これからも宜しくです(^_^)/
>大阪のまめちゃんさん
そうですかぁ.....難し過ぎるんですか。
それでは、もっと単純に出来る方法を行って下さい。
アプリアイコンに未読表示件数が出るのが、嫌なんですよね。
iPhone 5の設定→通知→メールの下を見て下さい。【バッチ サウンド バナー】と
表示されているはずです。
バッチがホームの該当アプリアイコンに件数を表示します。
バナーまたはダイアログが着信した内容を表示してお知らせする機能です。
サウンドは着信したら設定してあるサウンドがなります。
これらを表示させない様にする方法は通知のメールをタップすれば変更できます。
バッチなら【APPアイコンバッチ表示】をオフ
バナーなら【通知スタイル】なし
ロック中でも表示されたくないなら【ロック画面中に表示】をオフ
これだけやれば、標準メールアプリは開かない限り通知連絡は来ないはずです。
バイブレーションはどうしても付いてきますからマナーにしておいて、
1回限りにしとけば大丈夫でしょう。
詳細はこちら
(参考まで)
http://www.teach-me.biz/iphone/notification.html
書込番号:15290396
0点

結局、ezwebからgmailへの転送をやめました。
その代わりに、auoneメールを設定し、ezwebから自動転送させ、
もしものためのバックアップをとることにしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:15319139
0点

auoneメールが無くなるみたいですね。
http://home2.mail.auone.jp/infomation/pc/11/
利用者としては残念です。
最近、auのメールは残念なことばかりだ(>_<)
書込番号:15442074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auoneメールにはガラケー時代のキャリアメールでのやり取りが保存してあるので、無くなってしまうのは私もとても残念に思います。
当時の彼女(現在の妻)との、まだラブラブだった頃の思ひ出や写真などがたくさん詰まっています。
auoneシリーズはこれで壊滅?
でしたっけ?
書込番号:15442171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
会社の先輩からのメールで奥さんの為に買ったソニーにnano simを入れて試してみたところ電話もLTEも正常に使えたようです。
通信費がどうなるかわからないので試す程度でやめたようですが、同じLTEでも通信費に差があるかあるいは差額が取れる別オプションなどあるのでしょうかね?
明日になればネットで確認できるようなので何かわかりましたら報告します。
普通に使えるようなら 防水のLTE携帯ほしいところです。
3点

え、、、何でここに書いたんですか?www
書込番号:15287116 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはりLTE同士ならできますか!
うーん、もうXperiaVL予約しましたが、iPhone5で契約>白ROMAndroid購入のほうが、リスクもコストも抑えられるんですが…
書込番号:15287468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご報告 特に変わった請求項目はなかったそうです。
ただ、お客様サポートでの確認のようなので試される方は自己責任でドウゾ!
ACテンペストさん
僕は、仕事で現場写真などをメールで送ることが多いのですが、雨の日などは防水のないiPhoneを使いたくないのでアンドロイドと二台持ちになっています。
キャンプや釣りなども良く行くので、いちいち電話の転送設定も面倒なんですよね〜。
SIMの使い回しができれば経費も削減できるので3万円程度まで下がって来たらオクで落札してみます。
ちなみに、アンドロイドのLTE SIMをカットしてもiPhone5では使えないそうです。
iPhone5のnano simはアダプターをつければアンドロイドで使えるとの情報でしたので、こちらに書いた次第です。
素人が調べた情報ですので間違っていたらごめんなさい
書込番号:15291206
2点

どうもです。
microSIMからのカットは端子部分にも切断が及ぶようなので物理的にもリスクは大きいですね。
2台持ちするならiPhone5を契約して白ロムでandroidを買ったほうが、ショップを通さずに済むので端末サポートも継続できるしiPhoneに比べて端末の値段の下落も早いので何かとコスト面ではお得ですね。
と、わかってはいるものの、ちょっと他の家電買いすぎたので2台持ちする予算は尽きてしまいました。私はしばらくはXperiaのみで我慢してiPhone5の下落(といっても6が出る頃にならないと下がりそうにないですが)待ちます。
現在の契約のままでSIMだけnanoに変えてくれたらよいんですがねぇ。
ともあれ、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15291385
2点

主さん SIMを入れ替えたあとの月の請求明細がきたらもう一度報告お願いします。
書込番号:15319292
0点

ダイナマイト屋さん
購入時確認してもらいましたが、とりあえず今のところネットで確認できる料金ではなにもないようです。
月末確認してもらいます。
今オークションで青のソニー入札中ですので落札できたら自分でやってみますね!
書込番号:15323042
0点

おお、青のXperiaですか?
私も気になってる機種です。
ご報告楽しみにしてます。
書込番号:15324294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後どうでしょうか?
書込番号:15497054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイナマイト屋さん
先輩も調べとくと言ったきり忘れていたようで昨日お返事いただきました。
書き込み遅れてすいません。
特に余計な請求はされていないようですが、奥さんが一日しか貸してくれなかったとのことですので参考程度にしておいたほうがよさそうです。
自分も安く手に入ったら試したいところですが、まだまだ高いのでしばらく様子見です。
書込番号:15516076
0点

料金も問題ないですね
SHL21、SOL21はOKのようです
KYL21でも使えるのかどうか知りたいです
書込番号:16505342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
Apple製品を使用するのはiPod nano(第2世代)以外初めての経験になります。
docomoからのMNPで10月23日に予約、本日(11月2日)入荷連絡がありました。
受取時に確認した方が良いと思われる項目、受取った後に確認した方が良いと思われる項目を自分なりに口コミで探したのですが
下記以外にもチェックした方がいい項目がありましたらお教えください。
また、「それは受取時には無理」などのご指摘もお願いいたします。
受取時
・塗装のハゲなど外装のキズ関係
・振るとカタカタ音がする
・ガラス面を押すとパカパカする(ガラスの浮き)
・ホームボタンの反応が悪い
・ホームボタン周辺の浮き
・電源が入りづらい
・カメラレンズの曇り
受取後
・タッチパネル右上のON/OFFの反応が悪い
・電波の掴み具合(抽象的ですいません)
・イヤホンジャックの確認(左右から音が出るか)
・撮像素子の不良確認
また、iOSの使用は初めてなのですが、やはりマニュアル本を購入する方がいいでしょうか?
使っていきながらその都度ネット検索で解決して行く方がいいでしょうか?
初めて使用される方はどうされてますか?
なにぶんiOS初心者ですので「自分で考えろ」などの厳しいご意見はご遠慮願います。
3点

気楽に使えばいいんじゃない?
そこまで深く考えた事が無いので…
書込番号:15285158 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>また、iOSの使用は初めてなのですが、やはりマニュアル本を購入する方がいいでしょうか?
使っていきながらその都度ネット検索で解決して行く方がいいでしょうか?
iPodをお使いとのことですので既にご存知かもしれませんが、iPhoneのWEBブラウザにもマニュアルへのブックマークがありますし、下記のユーザーズガイドpdf版もありますので参考にされてみてはいかがでしょうか。
マニュアルiPhoneのページ;
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#iphone
「iPhone ユーザーズガイド ( iOS 6 )」 155ページ
ちなみに初めてのiOSデバイスを持ったときにはユーザーズガイドをざっと読んでみました。わからないことはネットで検索して使っています。
書込番号:15285330
0点

使ってみて不具合があった時に交換を申し出ればいい事なので、受け取り時にそんなに多岐に渡る確認は不要だと思います。キリがありません。クルマの購入時(受け渡し時)だってざっと外観見渡して普通は終わりですよね。
皆過敏になり過ぎ!!
ネット上のごく一部の悪評に振り回され過ぎです。
書込番号:15285355
6点

購入店にもよるからね〜。
Appleストアなら比較的にゆっくりチェック出来るし
何かあればその場で対処出来るが
auショップじゃ何かあっても対応はAppleなので
(本体の不具合はAppleへ)
外見サラッと見る程度じゃないかな。
(個人的に素手で持ったら返品不可と思ってる。白手袋持参でチェックしたら良いのかは不明)
押したり振ったりしたら、もう返品は困る持って帰ってと言われかねないかもw
書込番号:15285460
0点

自分は2ヶ月前に4Sを買い、初Appleですが、気にせず使っています。
取り敢えず、傷とか無いか、外見だけで良いと思いますよ。
使い始めて何か不都合があれば、すぐに分かるし、その時でも遅くないかと。
書込番号:15285485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にすれば何も無くても気になるし
気にしなければ気にならない。
つまりは気にしすぎ^^;;;
自分で使って違和感があれば
って程度でいいんじゃないのかな。
外観もぱっと見てでいいと思うよ。
傷が傷がって言うけども
裸で使えばどうせ傷が付く。
ケース使うなら小さい傷なんて
どうせわからない。
使い方も使ってわからないことがあれば
調べる程度で十分だと思います。
本なんて買うだけ御金の無駄無駄〜。
インターネットで調べるだけで十分ですw
本買うくらいなら楽しめるアプリ買いましょう!
細かいこと考えずに標準なままで使ってますけど
なんら困った事ありません。
何かしたいと思ってから考えても十分だと思いますよ。
書込番号:15285864
1点

神経質になり過ぎでは?
普通のチェックで、?と思ったことを申告すればいいと思いますが。
一生懸命チェックして、帰る途中に弄って落下、ガラスを割るなんて漫画みたいなことがないように注意しましょう。
書込番号:15285968
3点

気にしたらキリないですよ
大きな傷がないかチェックするだけでいいんじゃないかな
そんなに神経質になったら、普段使えないじゃない?
書込番号:15286075
2点

ここに書かれたことって、第1ロットの不具合でしょ。
私も気になって確認したけど、こんなの全然ない。傷つきやすいことも
ないし。もう1ヶ月使ってるし、引っ掛け型のケース使っているけど、
全く傷なし。
不良の報告も最近は全然ない。
書込番号:15286711
2点

発売日に購入しました。16黒です。
>・塗装のハゲなど外装のキズ関係
>・ガラス面を押すとパカパカする(ガラスの浮き)
この二点が該当しました。
>ここに書かれたことって、第1ロットの不具合でしょ。
私も同様に思っています。
初期傷有りで交換しましたが、交換前の物はカバーの脱着程度でも傷というか塗装が剥げていました。交換前の端末なのでかなり気をつかって使用していてもです。
それが交換後は
上記の2点も勿論無く、かれこれ一ヶ月くらい経ってますが傷は付いていません。
交換前の物より使い方は荒くなっています。
交換後の端末は
Production week:38(September)
となっていました。
交換前のは不明です。
書込番号:15286844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>・塗装のハゲなど外装のキズ関係
先週、都内の大手量販店で64GB・黒を受け取りましたが
ほんとに、こんなことがあるんだ!?ということが・・・。
1つ目、定員がビニールを外し『傷の確認をお願いします』と言われ確認。
正面アルミ部分に下地のシルバーが見える塗装ハゲが・・・。
定員に尋ねると、『正直、発売当初は不良がありましたが最近はまったく
目にしませんでした。別のをお持ちします』
2つ目、同様に受け取り確認しようとすると裏面のアルミにまたしても
下地のシルバーが見える塗装ハゲが・・・。
(定員も焦り、別のを持ってきますと裏へ)
3つ目、今度はアルミ側面に線傷が・・・
正直あきれたのと、アップルの品質管理はどうなっているのかと。
定員に不具合が多いと言っていた初期モデルじゃないのか?と問いただすと
当たり前ですが、『初期在庫はすでになく、順次入ってきている物なので
品質についてはアップル方に確認して頂かないと』と回答。
4つ目で、やっと未開封品で当たり前のキズがない物でした。
発売当初は、傷のことが言われていて自分もこちらの掲示板に
黒はどうなのか?質問させてもらいましたが、まさか自ら
未開封品で塗装ハゲ、キズ物に連続で当たるとは思いもしませんでした。
先週受け取り時に入荷した分の生産ラインが良くなかったのか・・・。
このようなことがある可能性があるので、受け取り時は
自分の気になるところは確認した方がいいですよ。
目の前に、店員がいるのでその場で対処してくれるはずですから。
書込番号:15287181
2点

>ふじくろさん
マニュアルのリンクありがとうございます。
始めにユーザーズガイドを読んでみたいと思います。
>Re=UL/νさん
押したり振ったりしたら返品付加なんですか?
店員さんにやってもらうしかないですね。
>rasa0001さん
今までにこれ程までに不具合が報告されるような製品を購入した経験がないので
不安な部分が大きいもので・・・
>睡蓮さん
使えば傷が付くのは当たり前です。
経年劣化と購入前の不具合は違うと思います。
性格的に取り敢えず使用するって事が苦手なもので皆さんにお聞きしています。
>デジタル系さん
何処までが第1ロットで何処からが2ロットなのかさっぱり分からないのと
2ロットが不具合を改善してくるのか?
そういった事にも疎いもので、お伺いしております。
>スマホビギナー戦士さん
ガラス面が浮いていましたか?
それは受取時ですか?それとも使用しながらでしょうか?
交換後は不具合も無いとの事ですが
やはり2ロット目は改善されてきていると言うことでしょうか?
この時期でしたら2ロット以降と解釈してもいいでしょうか?
>プリグランドさん
4回も交換とは大変でしたね。
しかし、4回交換出来るほど在庫があったんですね〜
私もしっかりチェックしたいと思います。
書込番号:15289101
0点

>破裂の人形さん
>ゴライアスさん
>tos1255さん
>ハリナックスさん
コメント書き込みにお時間を頂きましてありがとうございました。
まとめてのお礼ご容赦ください。
自分の場合もそうですが、これから手にされる方の参考になればと思い質問を致しましたが
消費者として寛大なお心をお持ちの方が多い事に驚いております。
一応解決済みと致しますが、
引き続き有意義なご意見が頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:15289122
0点

>ガラス面が浮いていましたか?
>それは受取時ですか?それとも使用しながらでしょうか?
気が付いたのが購入後、1週間ほど経ってからです。
ホームボタンの左側をちょっと強めに押すとパコパコしてました。
他の箇所及び交換後の端末はそのようなことは無いので嵌合が甘かった?又は表面ガラスが反っていた?ものだと思います。
強い衝撃など与えたことは無いので受取り時からあったと思います。気付かなかっただけです。
>交換後は不具合も無いとの事ですが やはり2ロット目は改善されてきていると言うことでしょうか?
私はAppleの関係者ではないので分かりませんが、改善するようにAppleも努めているのでは?と考えています。
結果として発売日直後の品よりは今現在卸されている品のほうが良くなっているのかなぁ〜と(^_^;)
>この時期でしたら2ロット以降と解釈してもいいでしょうか?
良品、不良品は抜きにしても流石に初期発売分は捌けたのでは?
今、発売されているものが全て良品かどうかは........?ですね(^_^;)
まぁ初期不良がありましたらAppleは交換に応じてくれますから、気楽にいきましょう(^_^)
書込番号:15289166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
すべてが不慣れなので、かなりの不安はありますが
良品が来るように祈って受け取りに行って来ます。
色々とアドバイスありがとうございます。
書込番号:15295799
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
以前別の内容で質問させていただいたんですがまた質問します。今docomoのxperia acroを使っててMNPを考えたんですがお金に余裕がなくて毎年春に開始される学割狙いで待つことにしました。壊れても買いかえればいいやと思い今まで躊躇していたrootも取ってLink2sdやTitaniumなどを使って容量は確保されましたが自分の知識と理解力のなさのせいだと思いますがホーム画面に戻ったときに読み込みが遅かったりあまりサクサクにならず容量を気にせずアプリを入れられるだけになり動作は変わらずむしろちょっともたつくような気がしてきました。今朝も充電していたら電源は落ちてて電源を入れようとしても入らないし電池パックを取って電源を入れても容量が圧迫された状態になってたり…(何回か再起動を繰り返してたら戻りました)
やっぱり限界なのかなと思って今の時点でMNPをしようかと心が揺らいでいます。以前調べたとき昨年のiPhone4sの場合は学割+キャッシュバックもあってこれなら解除料やxperiaの機種代残額も払えるだろうし基本使用料もかなり安いように思いました。がiPhone5の場合はauの方が売れているようだしそこまで派手なことをしないように思えてきました。男子割やテザリングの無料がある今に替えた方がいいのかアドバイスをいただけないでしょうか?
0点

こんにちは
わかっているとは思いますが、テザリングの通信料金が無料ではありませんからね
オプションの料金が無料ですので
書込番号:15284649
0点

どういう回答を期待しているのかわかりませんが、、、
iPhone5 は今が稼ぎ時、何もしなくても売れています。つまり一番価格が高い状態です。
その状態で、お金がないと言っている学生さんに「今が買い時」なんて口が裂けても言えません。
書込番号:15284652
4点

>rootも取ってLink2sdやTitaniumなどを使って容量は確保されましたが自分の知識と理解力のなさのせいだと思いますがホーム画面に戻ったときに読み込みが遅かったりあまりサクサクにならず容量を気にせずアプリを入れられるだけになり動作は変わらずむしろちょっともたつくような気がしてきました。
それは内蔵のMicro SDが遅いから。
Link2SDなどのようにSDをpartition切ってext3 formatかけてmountしてappをシンボリックリンクで/data/dataに使うわけだから、できるだけ高速に読み書きできないと初期のgalaxyみたいにプチフリーズして当然。
いまからでも遅くないからClass10以上の速度のものに買い換えるべき。
書込番号:15284703
1点

ハリナックスさん
もちろんテザリングの件はオプションの料金が無料だということはわかっています
Type-gさん
やはりそうですよね・・・
Pz.Lehrさん
なるほど!アドバイスありがとうございます
書込番号:15284767
0点

Xperia acroからIphone5に変更したものです。
私は以前からIphoneには注目していたのですが、
長年NTTに拘って使ってきたせいか強がりでIphoneを否定しながら
アンドロイドを使っていましたがXperia acroというかアンドロイドの未完成感に我慢できず、
Iphone5を追加で購入しました。
結果から言うと大大正解でしたね。
OSの不安定さは皆無。1ヶ月でかなりの数のアプリを入れてもサクサク過ぎるくらい。
Itunesにバックアップ取れば本体を初期化してもすぐに復元できるしIphone5にして個人的には
大正解だったと思っています。アンドロイドは比較的評判の良いSH-09D Zetaも持っていますが、
安定感とサクサク感はIphone5の方が断然よいです。
個人的にマップは使わないので世間で騒がれているマップに関する評価はわかりませんが、
1点だけ不満を言うと使い慣れた着信LEDランプがないことかな。
これは次回は切実につけて欲しいと思っています。
ただ、その欠点(個人的にです)を補って有り余るくらい安定していてサクサクなのが
Iphone5だと思います。
あくまで私見なので参考になるかわかりませんが。
書込番号:15285310
2点

>着信LEDランプがない
1年以上前から(iOS5?)から出来るのではないかなあ? スリープしてないと光らないけど。
設定→一般→アクセシビリティ→LEDフラッシュ通知
で出来ると思うけど、これでは十分でない?
これとは別にアクセシビリティでのAssistive
Touchは便利と思う。
書込番号:15286371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足なんですが現段階のスマートバリューや基本使用料無料で4500円ぐらいだと思うんですが学割を使ったらこれより安くなると思いますか?誰もわからないと思いますがわかる範囲で教えていただけたら嬉しいです
書込番号:15286441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>学割
今年の春先にやっていた学割キャンペーンはたしか、学生である対象者本人が基本料金二年間無料と、その家族が新規あるいはMNPで移行した場合にのみ一年間の基本料金無料だったと記憶してます。
※ご家族の方がもともとauユーザだった場合は割引の対象外だったはずです。
それにプラスしてAUもSoftBankも高額キャッシュバックを投下し、いわゆるMNP乞食と揶揄された一種の社会問題に発展した為に、来年も投下するかは疑問です。
書込番号:15286897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Syn Bladeswiftさん
返信遅れてすいません
気持ちわかります
NTTやdocomoにはもっと頑張って欲しいです
やはりiPhoneの安定さは抜群のようですね
参考になりました!!
ありがとうございます
書込番号:15286982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族は全員docomoなので問題ないんですが
やはり興味がなかったので世間で
そんなこと騒がれてるとは思わなかったです
だとしたら難しいかもしれませんね…
ありがとうございます
書込番号:15287028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
助けてください。
標準メールアプリでメールの送受信をしていましたが、メッセージでも送受信できるように設定しました。
そうしたら、連絡先が全て消えてしまいました。
どうしたら戻りますでしょうか?
設定は以下の方法でやりました。
@メッセージアプリで宛先#5000 本文1234でSMS送信します。
A返信されたリンクをタップしてWebを開きます。
Bメール設定のWebですから、一番したの『以前のメールを見る場合は』のリンクをタップして下さい。
C『自動で設定する』をタップすると、頭に◎のないEメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルがインストールされ様としますから、そのまま、進めてインストール作業を終了させて下さい。
Dこれで、設定→一般の下の方にプロファイルの項目がありますから、確認して観て下さい。2インストール済みとなっているはずです。
Eリアルタイム受信でメールを受信していた場合は、設定→メール.カレンダーでリアルタイムタイム用(◎のあるezweb.ne.jp)のメールをオンにし、閉じて下さい。
FiPhoneを再起動し待ちます。
Gメールアプリを起動し、受信項目に全受信があれば、タップしてチェックして◎のないメールへ移動して下さい。
@先ほどのメールアプリの全受信項目とEメール(ezweb.ne.jp)にコピーされたのを確認して頂いて、ホーム→設定→一般→プロファイルをタップして◎Eメール(ezweb.ne.jp)を削除して下さい。
A先ほどのSMSからのWebて、中ほどにMMSを設定するがありますから、タップします。
メッセージがでますが、そのとおり進めて下さいね。
これで、全て完了です。
0点

稀に消えてしまうという人がいるみたいです。プロファイル設定とは関係なくても消えることがあるみたいですが、しばらくすると復活するみたいです。
再起動し直しても戻りませんか?
最悪はバックアップから戻すようですかね。
書込番号:15283944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TeeeeeYさん
うみのねこさんも仰ってますが、バックアップから戻す方法と、
iCloudから戻す方法の2つがあります。
iCloudはiPhone5で使用してますか?
使用していれば、戻ります。
方法はこちら
(参考まで)
http://shibuym.blogspot.jp/2012/06/faq.html
http://free.gree.jp/pc/ios/special/icloud_014.html
(iCloudを削除するとどうなるかの参考)
iCloudからも消えていたら.......iCloudは無理です。
うみのねこさん奨励のバックアップから戻す。
方法はこちら
(参考まで)
http://iphone.f-tools.net/setting/Backup-Restoration.html
(iCloudからも載ってます。)
焦らずに、落ち着いて行って下さい。このような時程冷静沈着にならないと失敗しますよ。
書込番号:15284453
0点

iPhoneの連絡先は何と同期させてましたでしょうか。
クラウドでなければ、そこから救出できる可能性はあると思います。
(今現在の状態で不用意に同期させてしまいますと、完全に失う可能性がありますのでご注意ください)
書込番号:15284455
0点

デフォルトアカウントにしてたとか?
"◎Eメール(ezweb.ne.jp)では連絡先の同期は推奨いたしません。
連絡先のデフォルトアカウントが、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にチェックされていないことを確認してください。"
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/1.html
書込番号:15285328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。とりあえず、MNPの時連絡帳移行データがパソコンにありましたので、それを入れ直しました。
正直、軽い気持ちでメッセージの設定をしていました。
今回は、ezwebの受信メールも全て消えてしまいました。
書込番号:15286415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5のテザリングを利用してPSPを接続しようとしたところ、セキュリティが非対応の為、接続できませんでした(>_<)
任天堂の3DSでは問題なくできたのですが、PSPではiPhone5のテザリングを利用してのネット接続は対応してないのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
書込番号:15281427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スライリー☆さん
こちらを
(参考まで)
http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20120921/1348205192
注意点などまとめて書いてあるので比較的理解し易いと思います。
上限の7GBにくれぐれもご注意を!(^o^)
書込番号:15282805
1点

ihard Love さん
ありがとうございます。
リンク先を拝見したところ、iPhone5でのテザリングでPSPを接続できるように記載されておりましたが、PSPでiPhoneを認識まではするのですが、セキュリティのところが、どうしても非対応と表示されWi-Fi接続できませんでした(>_<)
書込番号:15283815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5のテザリングは、WPA2-PSK方式
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210100003
、
PSPは、WPA2には対応していないようですので、
http://support.zaq.ne.jp/security/musenlan/step3.html
iPhone5のテザリングで、PSPを接続することは
(正規の方法では)出来ないと思います。
書込番号:15613212
0点

SCスタナー さん
詳しい情報ありがとうございます。
PSPはiPhone5のテザリング接続はできないのですねT^T
残念ですが、仕様なら仕方ないですね。
ありがとうございました。
書込番号:15613866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)