発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年12月5日 10:09 |
![]() |
31 | 21 | 2012年12月14日 20:26 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月4日 21:29 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月3日 09:53 |
![]() |
11 | 5 | 2012年12月2日 22:32 |
![]() |
55 | 23 | 2012年12月7日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
1ケ月前にiPhoneデビューし、楽しく使ってますが、ガラケーの時にあったメールフィルターはiPhoneでもあるのでしょうか?
あるとすれば変更する場合はどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに従来の携帯アドレスはメッセージアプリで受けてます。
書込番号:15435024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えます。
auのホームページに書いてあります。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/2.html
書込番号:15435059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷惑メールはauのサービスで仕分けでオッケ。
通常のメールの仕分けは標準のメールアプリではできません…。
フォルダ作成はできるので手動で振り分け。もしくは別アプリを使う必要があります。
書込番号:15435067
1点

皆さんありがとうございました。
勉強不足で申し訳ありませんでした。
良く理解できました。
書込番号:15435291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
他社の解約金を払いたくないので、上記のような計画をしています。ただ、たぶん使ってみたら魅力に惹かれ解約しない気もしますが。。。
具体的な費用ですが、
今の契約(a)
解約金9975円+mnp2100円=12075円
softbank(b)
新規3150円+解約金9975円+通信費等5000円=30200円
(a)+(b)=42275円 (+端末代)
以上のような考えでよろしいでしょうか?
ということは、キャッシュバックが50000円程度あるキャンペーンはお得ですよね?
お知恵をお貸し下さい。
0点

すみません、なにをしたいのかぜんぜんこの文章からは見えないのですが・・・。
「解約金を払いたくない」を要望で、なぜに解約金(解除料)が2重に計上されているんですか?
書込番号:15432606
9点

おそらくプランaよりもプランbのが安上がりだよね?ってことでしょうけど…
機種代は考慮されないんですか?
書込番号:15432632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月使って結局解約ですか?
その時点で端末の毎月のサポートがなくなりますから端末代が実質跳ね上がって、損が大きくなりますよ。
書込番号:15432638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、ちがうな。
よく見たらやっぱり意味不明でした(笑)
書込番号:15432642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キャッシュバックが50000円程度あるキャンペーンはお得ですよね?
そんな所、有るんですね〜羨ましい。
書込番号:15432665
0点

質問内容を読めば読むほどに意味不明さが増してゆくパターンですね。
書込番号:15432680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新規3150円+解約金9975円+通信費等5000円=30200円
ん?足し算違うぞ!?合計18,125だよな?
>キャッシュバックが50000円程度あるキャンペーンはお得ですよね?
iPhoneで無条件でそんなキャッシュバックのあるキャンペーン聞いた事が無いが?
書込番号:15432692
1点

解約金を払いたくないのなら
1)契約満了までがまんする
2)MNPで乗り換えて、解約料負担しますってところで契約する
くらいしか思いつきません。
やりたいことが、うまく読み取れないので的外れかもしれませんが。。
書込番号:15432752
0点

先月、スマホカフェでキャシュバック25,000円でしたので購入しました。
五万円良いな〜(笑)
書込番号:15432772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、質問にはこう答えとけば良いのかな?
『ええ、とってもお得だと思いますよ。』
書込番号:15432773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(b)の合計が18125円で、トータルが30200円でしたね。すみません。
皆様の混乱を招く書き込みですみませんでした。
補足というか、私の真意は、
今の契約の解約金9975円を、MNPのキャッシュバック等で相殺できないかなと考えました。
さすがに50000円のキャンペーンはないにしろ、商品30000円はありましたし(4sだったかも?)、端末代は多少値引いて、知人に譲渡しようかと。
また、4sであれば一括0円があったという情報もあるので、端末代は浮くかなと。
結局、やろうとしていることは馬鹿げていますかね。。。伝わりましたか?
書込番号:15432986
0点

5を0円だ購入しようと思うと、後1年程待てば買えるでしょう。
書込番号:15433340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括0円の機種、かつキャッシュバックが3万円ならとんとんじゃないですか?
端末をすくまに売りさばくなら多少のプラスは出るでしょう。
iPhone5の一括0円はもうちょい先でしょうけど、iPhone4Sならあるかな?でも在庫かれてきてるからタイミングがどうかな…
正直、今の携帯が必要ない?なら解除料がかからないタイミングでの解約が無難ですね。
パケット定額オプションに加入してないならなおのことですが。
書込番号:15433500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5でも4Sでも構いませんけど、それを少しの期間だけ弄って解約したら手元にケータイ電話は残らないのでは?
まあ、それは良いとして。
基本的に高額キャッシュバックって、最低でも3ヶ月くらいの期間は(強制オプションも含めて)使い続けないと振り込まれませんよ。
書込番号:15434298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPod Touchで良いんじゃね?
書込番号:15439422
1点

あまり早く解約するとブラックリストにのりそうですが、大丈夫ですか?
端末代が6万ほどかかるので結局損するだけかと思いますが
書込番号:15440178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
スレ主さんは、結局のところ、iPhoneが欲しいということより、契約のやり方によるお得感に酔いしれたいだけとしか思えないのですが…
どうなんでしょうね? ^^;
書込番号:15440586
2点

キャッシュバックが即金だったらいいのですが、
3ヶ月後とかってのも結構ありますよね。
しかも、指定オプション継続が必須だったり。
キャッシュバック条件を理解しないでこれをやると
痛い目を見るかも(笑)
あと、特にiPhoneだと即解は次回以降の契約に影響すると
どこかで見たことありますね。
書込番号:15441414
0点

色々ご迷惑をおかけしました。どうやら、単純に解約したほうが良さそうですね…。ありがとうございました!!
書込番号:15442926
0点

4Sなら一括0円をちょくちょく見ますがiPhone5は割引そのものもあまり見ません
基本料2年無料もiPad miniプレゼントも途中解約したらその場で打ち切られますし
書込番号:15478452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
いろいろ調べてみたんですが、解らなかったので教えて頂けないでしょうか?
今現在夫婦でiPhone5を使用しております。
それぞれ違うお店で購入した為だと思うのですが、私のiPhoneのメールはメッセージアプリで送られてきます。
しかし、奥さんのメールはメールアプリの方に送られてきます。
使い勝手がいいので、奥さんの方もメッセージアプリに送られてくるようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
あと、奥さんの方はメッセージアプリから送ったメールをそのまま私が返信すると、当たり前かもしれませんが、メッセージアプリに送られてきます。
その時、私のiPhoneはロック画面に未読のメッセージがあれば表示されるのですが、奥さんの方は表示されません。
ホームボタンを押して、ロック解除して初めてメッセージが来ているのが解ります。
なぜでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
1点

http://blog.earthyworld.com/archives/iphone5-setting-mms/
私はここを見ながら設定しました。
標準メールアプリは手動受信、メッセージをリアルタイム受信に設定すればいいはずです。
書込番号:15432027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージアプリでは
・SMS(Cメール)
・MMS(auの場合は〜@ezweb.ne.jp)
・iMessage
が使えます。
恐らく
スレ主さんはMMSの設定がしてあり、奥さんはリアルタイム受信設定がなされているものだと思います。
奥さんもMMSの設定をすれば、メッセージアプリで〜@ezweb.ne.jpのやり取りを行うことが出来るようになりますよ。
MMSの設定はTeeeeeYさんがリンクを貼ってくれてるので、そちらを参照下さればです。
通知とバッチに関しては
設定→通知→メッセージ
で設定をすることができます。
そこで、通知ON、バッチON、ロック中の画面ONにすれば通知などが表示されるようになります。
因みにMMSはリアルタイム受信です。
特に意識することなくリアルタイムでメールが着ますのでご心配なくです。
書込番号:15432111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいませんm(_ _)m
>あと、奥さんの方はメッセージアプリから送ったメールをそのまま私が返信すると、当たり前かもしれませんが、メッセージアプリに送られてきます。
この時の吹き出しは青色ではないですか?
青色ならiMessgeです。
iMessgeはiOS同志の端末でメッセージのやりとりができます。
緑ですと今の状況ですとCメール(SMS)ですね。
書込番号:15432139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TeeeeeYさん
返信ありがとうございました♪
おかげで出来ました!
スマホビギナー戦士さん
いろいろ詳しく書いて頂いてありがとうございました♪
リンク先があったのでTeeeeeYさんにGoodアンサーにさせてもらいました。スミマセン。
書込番号:15433068
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
一応調べましたが見つからなかったので分かる方教えて下さい。
標準のメールに、私はSoftBankのアドレスとYahooが登録してあるんですが、アプリを立ち上げるといつもSoftBankの方のボックスが立ち上がります。
これをYahooのボックス、もしくはボックスを選べる画面にすることはできますでしょうか?
言葉足らずかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:15424740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→メール→下へスクロールすると、デフォルトアカウントの所でYahoo選べませんか?
書込番号:15424760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

選べますが設定してもSoftBankのボックスが立ち上がってしまいます。
通常はそこで設定したボックスが立ち上がるのでしょうか?
書込番号:15424773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
自己解決しました。
右上の編集で並べ替えれば良かっただけでした。ありがとうございました。
書込番号:15424862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談ですが、メールアプリで新規にメールを作成した時にデフォルトで選択したアカウントが指定されます。
書込番号:15425683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
このアプリをダウンロードしたのですが、さっぱり使い方がわかりません。ネットサーフィンで調べてもどれもいまいち。どなたか、詳しく教えてください。
書込番号:15422632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このアプリをダウンロードしたのですが、さっぱり使い方がわかりません。
使い方がわからないのにダウンロードしたんですか?
チャレンジャーですね。
どの段階でつまずいてるんです?
ファイルの追加方法ですか?
再生時の操作についてですか?
それとも設定についてですか?
ファイルの追加方法は多くの動画プレーヤと殆ど同じですよ。
USB接続でiTunesから追加するか、WiFiでPCのブラウザからアップロードするかです。
書込番号:15422763
2点

まずはじめに目的は何なのか、
何がしたいのかをハッキリ明記すれば
少しは前進するかもね。
詳しく教えて下さいって
1〜10までなんてここでは無理だと思うよ。
あなたが何を知らないのか他人は知らない!
書込番号:15423351
3点

返信有難うございます。先日スマホデビューしたばかりで、説明不足ですみません。
WiFiでブラウザからアップロードまで辿りつけません。どの手順でいったらいいのかお願いします。
書込番号:15423504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>WiFiでブラウザからアップロードまで辿りつけません。
WiFiでiPhoneもPCも通信できる状態が大前提です。
[手順]
iPhone: ファイル転送をタップ(アクセス先のURLが表示される)
PC: ブラウザで上記URL『http://***.***.***.***:8080』にアクセス
PC: TT Playerのページの『アップロード』をクリック
PC: PC内の登録したい動画ファイルを選択
PC: アップロード完了を待つ
iPhone: 『×』をタップ
iPhone: 『ファイル検索』をタップ
iPhone: 登録したファイルをタップして再生
これでも出来なかったら、より丁寧な方の回答を待ってください。
書込番号:15423723
4点

品格コムさん、返信有難うございます。
最初に転送画面に記載されているURLをパソコンにてアクセスするんですね!それがわからなかっです。何とかうまくいきそうです。親切にご説明いただき有難うございました。
書込番号:15424073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのサイトにはエリアマップが出てないので、どのくらい使えるのかわからないんですが、みなさんの使ってみた実感としては、LTEって使えます?
自分は、WiMAXとイー・モバイルの両方を使ってつなげてます。WiMAXでつながらない場所は、総武本線(千葉県)ですら、非常に多いので、イー・モバイルを止められない。
3点

たとえLTEがつながらなくても、auの3Gでテザリングできれば、当座の要は足りるんですが、トラフィックが爆発してしまうんでしょうね。
書込番号:15422722
1点

このエリアマップはアンドロイド用ですね
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eau%2Ekddi%2Ecom%2Fservice%5Farea%2Findex%2Ehtml%3Fbid%3Dau%5Fbf%5F0005
iPhone5のLTEマップは掲載されていませんね。下の方に小さくiPhone5はこちらと別リンクが表示されていますが、リンク先には地図がありません、住所のみです。公開できないくらいのエリアマップとなっているとしか思えません。
http://livedoor.blogimg.jp/sumahoreview/imgs/8/e/8e8e16cc.jpg
カタログにはこのように書いてあるにもかかわらず、iPhone5はこのマップではないのです。
政令指定都市に住んでいるにもかかわらずLTEを拾うことが少なくてあきらめています。
iPadもこの分だとつながらないでしょうね。
書込番号:15422794
5点

>街乗りアウトバッカーさん
が示したマップはAndroid LTEスマホ向けのエリアマップです。iPhone5は対象外です。
周波数帯が違うためです。
現状、都心部や政令指定都市を中心に優先的に整備していて、その他はエリアは狭いです。
自分のエリアは公共施設周りしか入りません。
その影響か3G回線も通信速度が遅く、スマホサイトがやっとで、PCサイトは読み込む気になれません。
テザリング機能があっても使えない通信品質と言わざるを得ませんね。
ただ、千葉市は政令指定都市ですし、総武線沿線は比較的LTEを掴むという書き込みを
見ましたよ。
書込番号:15422806
2点

へぇー
やっぱりそうなんですか。
地図の下に「iPhone5はこちら」ってあるんですが、
iPhone5用とAndroid用では同じLTEでも違うんですね。
「iPhone5はこちら」っていうのを開いても
地図が出ないんでどうなんだろう?とは思っていたのですが。
書込番号:15422831
0点

auのLTE対応機種で、Androidは800MHzと1.5GHzの2つのLTE周波数帯が利用出来ます。
それに以前から計画されていたので、基地局整備がかなりのレベルで
進んでいると思われます。
片やiPhone5は2.1GHzしか利用できません。
仕様が確定してから、急場しのぎで基地局整備を始めています。
本年夏以降から始めたらしいです。
整備開始時期も異なるのと、周波数は低いほど広い範囲までカバーできるという
特性があるので、現状のサービスエリアとなってしまってます。
auはSoftbank対策のためにiPhoneを扱ってるだけな気がしてなりません。
iPhone5発売頃にはiPhoneと共にって顔しておきながら
水面下ではAndroid auを着々と進めてた訳ですから。
目を向けてるのはユーザーでは無くてライバル社に向いてるんでしょうね。
残念ですが・・・。
書込番号:15422930
8点

大阪北部郊外の駅から遠い住宅地ですが、つい最近、LTEが入るようになりました。とはいっても、アンテナ一本で、すぐ3G(5本)に切り替わってしまいます。
でも、確実にエリアが広がっているんだなあという実感はありますね。
書込番号:15423094
0点

LTEの恩恵を享受したいならAndroidの方がいいかもしれませんね。iPhoneは、来年の5Sまで待った方がプラチナLTEに対応するかもしれないし。
書込番号:15423350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Band18は日本だけしか使ってるないから次期iPhoneでも難しいかもしれません。
書込番号:15423788
1点

iPhoneが800Mhz帯をサポートすればいいんですけどね…。
世界の主要なものしかサポートしないつもりみたいですから難しそうです。
そういった意味ではAndroidの方が有利点が出てますね。
auのiPhone5とSoftBankのiPhone5の、どちらも訳あって購入しましたが、たしかにSoftBankの方がLTEの範囲は広いです。
書込番号:15423926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEの享受をしたいなら、先行しているdocomoにすればいいんじゃないですか?
まあ、僕はiPhone以外のスマホに戻りたくはないですけどね。
ヌルヌルサクサクで気持ちいいのはiPhoneだけですから。
書込番号:15423931
1点

>LTEの享受をしたいなら、先行しているdocomoにすればいいんじゃないですか?
だから私はSIM Free iPhoneです。LTEの速度はau,softbankに劣りますが、2.1GHzでの受信可能範囲の国内最大はdocomoですよ。800KHz帯を含めればAUが日本一ですが、iPhoneで使える2.1GHz帯ならdocomoでしょう。
書込番号:15424518
2点

Xiは3G並みに遅いですよ。エリアも狭い。
書込番号:15424554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


auにしろ、SoftBankにしろ、5購入は保留にしといた私は正解だったかも?
書込番号:15424991
7点

5特有の機能といったら、LTEテザリングだけなんで、それが享受できないなら、4Sのままで、1つ飛ばすのが正解でしょう。
書込番号:15425123
3点

3GでもテザリングできればiPad miniのWi-Fi版とか持ち出して使えるし、5は買いだと思いますけどね。
逆に4Sのままにしなければいけない理由が見当たらない。
書込番号:15425638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんなにLTEが入らないなんて契約の時聞いていませんでした。
3gだとイライラして使う気になりません。
市内から少しでも出ると繋がらないので不公平すぎます。
逆に市内はWi-Fiスポットもあるので郊外や田舎の方がLTEが必要です。
書込番号:15437932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たしかに、田舎ダメですね。wimaxとかLTEは都会向けですね、wimax来るのまってましたが、来ないです。当然といえばそうかも、しれないけど、ただ高速てのを売りしてるだけですね、確実にエリアが、広がってるなんて、嘘ですね。現に来てないですから。これは誇大広告ですね。
書込番号:15446144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiMAXは携帯電話通信規格じゃないので特に田舎は厳しいでしょうね。
まあしばらくは各キャリアはユーザーよりカバー率の数字ばかり見てるかもですね。
書込番号:15446265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規格が違うなら尚更、誇大広告じゃないですか?そのような適当な、サービスで、WiMAXとかを売りしてるのは、いかなものかと、思いますが、明記してる。こと何でしょうか??テレビとかで散々高速なるて言ってるのに、とんでもない、詐欺ですね。LTEとか何のために、有るのか、わからないです。
書込番号:15446552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)