端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2013年9月8日 21:08 |
![]() |
5 | 17 | 2013年9月9日 12:07 |
![]() |
6 | 11 | 2013年9月4日 09:53 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月3日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2013年9月4日 06:17 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年9月2日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

反応が悪くなったということでしょうか?
それとも完全に押せなくなったということでしょうか?
どうなったかわかりませんが、おそらく設定で使えなくなることは考えにくいと思うので物理的な故障だと思いますよ。
詳しい方にあとは任せます。
とりあえずこちらの機能を使ってください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/24185175.html
書込番号:16545686
2点

まさしくこの状態です。
家に帰ったら試してみます。
のちほど結果報告します
書込番号:16545703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

載せた記事はあくまで物理ボタンが効かなくなった応急処置なのでなおることはありません。
1年以内であればアップルストアで交換してくれると思います。(友人で電源ボタンが効かなくなったのがいて渋谷で交換してもらいました。)
書込番号:16545738
1点

>AMD 大好きさん
とりあえず応急処置完了です
休みの日にでも大阪のappleに行ってみます。
ありがとうございました
書込番号:16545792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私しのはボタンが凹んで反応が悪くなったので、交換でした。
蓋を開けて見せてくれましたが、小さな樹脂みたいな部品がペチってなってました。
書込番号:16547535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペチってどないねん???
書込番号:16547809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正常はボタンがポコポコと戻るのがペチッて戻りが悪くなってました。
数ミリの部品の為に新品交換とは気前が良かったです。
書込番号:16547830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応ご報告まで。
今日、appleストア心斎橋で交換してもらいました。
チラッと水没確認して、異常なし→交換と素早い対応でした。
書込番号:16560508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。
時代遅れの私はいまだにauのガラ携帯を使用しています。
友人からラインで届いてもガラ携帯なので良くわかりません。
そろそろ時代に合わせてスマホにしたいのですが、auからsoftbankに換えた場合、
今まで貯まったauポイントや年割は無効になりますよね。
softbankに変えたらかなりの割引や特典などで、貯まったauポイントや年割以上のメリットがありますか?
ちなみにiPhone 5 16GBを狙っています。お教え下さい<m(__)m>
0点

>今まで貯まったauポイントや年割は無効になりますよね。
解約になるので無効になりますね。
auポイントがどのくらいあるかで変わりますね。
10万Ptあるならau iPhone5がポイントで買えるでしょうし。。。w
例えばiPhone5 16GBが一括0円だと、それだけで51,360円(51,360pt)の割引です。
後は購入店舗により変わります。
Softbankの料金プランやキャンペーンはどこで買っても同じです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/
ガラケーからのデビューで忘れがちなのが通話料金です。
iPhone5も含めてスマホは通話料が定額料とは別に発生します。
料金シミュレーションでイメージをつかんでおきましょう。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/simulate/
書込番号:16541969
0点

・auポイントについて
ポイントがどれ位、貯まっているかによると思います。
MNPなら機種代0円とかが当たり前だと思いますので、機種代金くらいポイントがあるなら機種代に充当できるので、MNPしてもしなくても大差ないです。
・長期ユーザーのメリットについて
新規ユーザーでも初めから年割並みの割引を受けられるので、MNPのほうが基本料0円などのキャンペーンをやってる分、長期ユーザーよりお得だと思います。
要はひとつのキャリアに長期でいるよりは2年毎にMNPで渡りあるくのが今のキャリアの施策ではお得になると思います。
書込番号:16541998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/νさん、スマホビギナー戦士さん、こんばんは。
ポイントは1万ポイントしかありません。
softbankの料金をフラットにして計算したら、6500円位になりました。
これに通話料がかかるのですね。た…高すぎる。
みなさん、本当にお金持ちですね。若い人、すごいなあ…。
auへ機種変更するとさらに機種代がかかるのですね。
書込番号:16542039
0点

こんばんは。
のりかえなら4900円で通話料込みですね。
この金額ならなんとか持てそうです。
携帯会社を2年ごとに換えるのが得策ですね。
書込番号:16542069
0点

今のバリバリバンバン(笑)で計算してないけど本体一括0円でMNPした場合
3638円+通話料くらいになると思います。
http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB++iPhone5%A1%CA%CE%C1%B6%E2%A1%A2%A5%B3%A5%B9%A5%C8%C8%E6%B3%D3%A1%CB#p1
書込番号:16542073
0点

Re=UL/νさん、こんばんは。
3638円+通話料なら安いですね。
私はガラケーでパケットも一番安いタイプで契約しています。
パチンコでパチログするときにパケット料が発生するので素早く操作しています。
この金額なら、早速電機屋さんにGO!ですね。
書込番号:16542124
0点

スレ主様
iPhone5 16GB MNP 一括\0-で入手すれば余計なOP契約ない限り2年間\3,638-&他社や固定電話への通話代ですよ。
内訳
/ホワイトプラン:\0- ←MNPユーザー2年間\0-
/S!ベーシックパック(i) :\315-
/パケットし放題フラットfor 4G LTE:\5,460- - \2,140-(MNPユーザー2年間値引き) = \3,320-
/テザリングオプション:\0- ←2年間無料,不要であれば付ける必要もない
/ユニバーサル料:\3-
twitterでキーワード Softbank iPhone5 MNP 一括 0 で検索かければ格安店見つけれると思います。
今週末くらいまでならまだやっているとは思いますが...
ただし【見守りケータイ】【フォトTV】強制契約は気をつけて
ドン・キホーテかカメラのキタムラがSoftbank iPhone5をMNP入手ではお薦めしておきます。
それと今後は2年毎にiPhoneが投げ売りセール時期にMNPし続ければ,auとSoftbankが競い合う限り格安で維持できると思います。
参考までに。
書込番号:16542132
0点

カラクリは端末の分割払いがなくても、毎月割、月々割は適用されるので
端末の分割金+定額料―毎月割が通常の月額ですが
一括0円だと分割がないので
定額料―毎月割が月額となるからです。
iPhoneは他のスマホより毎月割額が大きくて分割でも実質0円が実現されます。
バリバリバンバン(笑)のカラクリが
分割払いが絡んでるようなのでまだ、把握してませんw
量販店でのご注意
おまもりケータイやオプション、コンテンツ等の加入が条件になってる事もあります。
オプションやコンテンツは直ぐに解約できるけど
おまもりケータイは解約すると解約金が発生するので注意。
Applecare+には入っといても良いかも。
くれぐれも一括0円と実質0円を間違えないようにw
書込番号:16542170
0点

auの1万ポインヨは、他社スマホでも使えそうなオプションに早めに交換しませう。
ポータブル充電器(iPhoneにするかAndroidにするかで選択変わる?)、ワイヤレスメモリカードリーダー/ライター、等。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001007008&CTD=false
書込番号:16542175
1点

こんばんは。
月々の料金にはからくりがあるのですね。オプションも気をつけないといけませんね。
しかし、スマホ素人の私に解約の仕方等わかりますかね。使い方も全くわからないし。
今まで貯めたポイントは、様々なオプションに変えてからスマホに換えるのが得策ですね。
トラ×4さん、ナイスアイディアです。
書込番号:16542209
0点

>私に解約の仕方等わかりますかね。
量販店もそこは判っていてやり方の説明書を用意してますので大丈夫です。(手書きだったりしますw)
オプションで欲しいものがない場合はこちら。
http://m.aumall.jp/
Apple Lightning-USBケーブルとかは予備にあっても良いかと。
書込番号:16542234
0点

どこのキャリアでもMNPでスマホを一括購入できればパケット定額契約しても比較的安く持てるのですが
念の為に通話料のこと気にかけておいてもいいかもしれないです
今のスマホ(iPhone、Androidとも)に殆どがLTEの機種(契約)ですが、LTEだと無料通話がない
通話料金が3G携帯(ガラケー)のプランでいうところの一番高い料金になる(21円/30秒)
SoftBankならダブルホワイト、auなら通話ワイド24などを付けて半額まで下げれますが
どっちにせよ無料通話分がないので少しでも通話すれば基本請求額に通話料がプラスされてしまうので
そもそも通話なんて殆どしないとかだったり通話アプリを利用するから問題ないとかだったらいいけど
書込番号:16542448
0点

私もauからsoftbankに乗り換えました。
解約の手続きは、softbank契約時にその場でauに電話するだけです。
かなりauの担当者から、いろいろ聞かれるので、面倒だったらauショップに行って
「MNPしたいんですが」と言うだけで携帯電話を見せるか、身分証明書を提出すれば
何も言わずに番号を発行してくれます。
MNP番号をとっても15日以上たつと無効になるので、MNPするかしないかは後で考える
として、MNP番号を取っておいてもいいかもしれません。
但し、MNP手数料2100円と2年目の契約切り替え時期じゃないと9975円の違約金が
発生します。
また、softbankの事務手数料が無料じゃなければ、3150円かかるはずです。
MNPするだけで最大15000円以上かかります。
基本料(ホワイトプラン)980円は最初の1か月は取られます。
(翌月から無料が適用されます)
端末0円にするための条件については
・携帯補償の加入が必要。
私もビックリしましたが、いつのまにか682円になっていました。
(以前は498円だったと思うのですが。auとdocomoは399円)
翌月から補償なしにするか、携帯補償を別なプランにするか。
(appleの保証が一番安いが修理代金がちょっと高い)
・Wホワイト(電話料金を安くするプラン)980円
・UULA(ビデオ、音楽視聴)490円の契約が条件でした。
(1週間以内にやめれば無料)
注意事項
パケ放題をやめるか、携帯の契約を2年内にやめると21000円の違約金が
発生するそうです。
書込番号:16543349
0点

>>bmw118iさん
> パケ放題をやめるか、携帯の契約を2年内にやめると21000円の違約金が発生するそうです。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/norikae_support/ より抜粋。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
・ホワイトプラン(i)は2年契約(自動更新)となり、更新月(契約期間満了の翌請求月)以外の解約などには契約解除料(9,975円)がかかります。契約期間は適用開始となった日から翌請求月末までを1ヵ月目として計算します。
・のりかえサポートで一括払いを選択の場合、契約後翌々請求月末までの解約等には契約解除料(21,000円)がホワイトプラン(i)の契約解除料に追加でかかります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
契約後翌々請求月末まで(\21,000+\9,975)、その後 更新月まで(\9,975)、と読みとれるのですが
softbank得意の勘違い詐欺手法が 隠されているのでしょうか。。。
書込番号:16543456
2点

トラ×4さん
ご指摘のように、確かに、契約後翌々請求月末を過ぎれば21000円は消滅
するように読み取れますね。
私も、店員に、2年間、パケ放題のプラン変更すらできないような説明を
受けたのでそう思い込んでいました。
すぐ解約する気はありませんが、正直softbankのLTEエリアの狭さにビックリ
してますので、最終的にはパケ放題を変更してdocomoのLTEでテザリングでも
いいかと思っています。(私がやりたいのはヘルスケアだけなので)
さすがにLTEの先駆者のdocomoはエリアは広いし、私の携帯は100M対応機種
なので速度も速いのです。
(私の生活エリアではdocomoが3Gになることは最近ないので)
もう一度、契約の時に説明された紙を見直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16546981
0点

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:16553340
0点

auからソフトバンクへMNPすることは、
auを解約することになります。
auの解約日は月初めの「1日」がベストです。
例えば、9月いっぱいで解約するならば、10月1日に解約です。
1日付での解約に限り、その月の使用料を0円にすることが出来ます。
(2日からは日割り計算での支払いが発生します。
ただし、ダブル定額は日割り計算対象外です。)
ですから、今のタイミングでMNPするのは微妙です。
今月分の使用料は払わなければなりませんからね。
書込番号:16562500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
現在夫婦揃ってiphoneを使用しているのですが、それぞれのiphoneを全ての契約含め交換出来るものなのでしょうか?
夫の私は更新月3月で、去年の9月からiphone5を使用しております。これの割賦は15回分残っております。
妻は更新月が11月でiphone4sを使用しており、あと2ヶ月くらいで2年契約も終わりになります。
ただいま通信費をちょっとでも安くしようと、私はwillcomの一番安い契約にして(月1500円のプラン)、妻に今私が使ってるiphone5を譲りたいと思っています。
この場合、1.まず私と妻の名義を交換する(契約内容・割賦金・月々割等含め全て)。2.夫の私の更新月が11月になるので、その時softbankからwillcomにMNP。3.余ったiphone4sはオークションで売る。
といったことは可能なのでしょうか?
書込番号:16541380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウンコムphsにはMNP不可
書込番号:16541459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですか…では、willcomのところを例えばdocomoならどうなのでしょうか?
また、1.についてはどうなのでしょうか?
書込番号:16541527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.willcom-inc.com/ja/support/mnp_join/index.html
MNP出来ないのか、出来るのかは判りませんが
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)による、新規お申込み手続きの説明ページはある。
名義変更
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=328
ご夫婦なら名義人にこだわらなくても使用者で使ってても問題ありませんョ。
月額の半分は割賦払いなので。
1案:iPhone4sを今の内に一括0円でiPhone5にMNP(11月まで一括0円が残ってる可能性が低いので解約金は泣くw)
iPhone5の分割は早めに一括返済。
それで2台で今の1台分の通信料金。
来年の夏にMNP。
書込番号:16541713
0点

Re=UL/ν様、申し訳ありません。少し理解ができなかったのですが、妻のiphoneをauの方にMNPするということでしょうか?
今現在、私・妻共にsoftbankでして、夫の私の方だけdocomoなどにMNPして妻の方はsoftbankのまま私の使っているiphone5に機種変更?したいのです(よく電話する相手がsoftbankが多いので)。
あまり夫婦間で電話・メールなども頻繁にしないので、家族割等は考えておりません。私の方のキャリアは特に希望はないのですが、MNPができて最低使用料ができるだけ安くすむもの(ガラケーで問題なし)、です。
書込番号:16541826
0点

現在の月額が大きいのはiPhone5の割賦払いこみの月額料金とiPhone4sの定額料(割賦はあと3回?)
だと思うので、本体分割を無くす事が近道ではと思った次第での一つの案です。
iPhone4sをMNPで他社へのガラケーに移っても端末本体は一括0円ってほぼ無いので
iPhone5のMNP一括0円の方がお得かなと思ったのです。(ガラケーでも新品で数万円はすると思いますね)
参考程度に・・・。
iPhone5は名義人変更でもそのまま家族名義でも問題ありません。
手続は譲渡になるんじゃないかと思います。
手続きは窓口のみですね。
書込番号:16541914
1点

名義変更するって、夫婦で電話番号も交換することになるよね?メアドも変更だし。
ありえない行動だと思う・・・(笑)
亭主がMNP転出し、使わなくなったiPhone5を嫁が持込み機種変更できるかどうか・・・
iPhone5の月々割は 亭主の電話番号に紐付いてるから消失するのは間違いないけどね。。
書込番号:16542221
2点

>名義変更するって、夫婦で電話番号も交換することになるよね?
ありえない行動だと思う・・・(笑)
そう言われれば確かに。。。w
夫婦と言えど唯一のプライベートなものですし。
お互いに見せあわないものですから。
絶妙なタイミングで不味い着信とか色々想像しちゃいます(笑)
書込番号:16542276
0点

相方使用の4Sと俺使用の5のSIMを互いに入れ替えてもらった事ならあるよ。SoftBankで。
つまり、同時に機種変ね。
どっちも俺名義だったけど。
理由は相方がテザリングが必要になって、俺は別に必要無かったから。
月々割は端末自体に紐付いてるから、どっちも消えないよ。
ソースは俺。
誰名義か?は重要じゃなくて、奥さんの番号で5を使いたいんでしょ?
可能だよ。
書込番号:16542351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに更新月は回線(電話番号ね)に紐付けられてるから無理。
ちなみにちなみに、名義変更はタダだけどSIMの入れ替えは有料ね。
書込番号:16542372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論:
奥さんは月々割が消えるタイミングで次期モデルに機種変が妥当。
どうしてもSoftBankに拘るならね。
スレ主は違約金払ってでも今すぐにEMOBILEにMNP。
以上。
書込番号:16542400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…やはりそう上手く出来るものではないのですね。皆様ありがとうございました。
書込番号:16543126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
よろしくお願いします。
先日iPhone5を入手して、手持ちのiPhone4Sと合わせて2台持ちの状態です。
iTunesで4Sのバックアップを取り、5に復元しました。
すべての内容、設定が5に復元されて、電話番号だけ違うクローンみたいなiPhoneが2台あるわけです。
上手くいったと思ったのですが5の通知機能がおかしいです。
「設定」→「通知」で「通知センターON」「ダイアログ表示」「バッジ表示ON」
「着信音ON」「ロック中に表示ON」に設定しているすべてのアプリで通知機能が働いていません。
電話の着信だけは着信音とダイアログ表示はされますが、メーラーアプリを含めて
音は鳴らない、ポップアップ表示しない、バッジも表示されない・・・
4Sに同じ内容のメール着信やアプリの通知があるのですが、4Sは表示、音、バッジすべて通知されます。
通知のなかった5のメーラーアプリを開くとその時点でメールが届きます。
5の各アプリの通知ON→OFFの設定しなおし、機内モードON→OFF、電源の入れ直し、
電源ボタン+ホームボタンの長押し→起動、など試してみましたが無効でした。
ネットでも検索してみましたが、同様の症状が見当たりませんでした。
原因と対策をご教授いただければ幸いです。
1点

同じ様に4Sから5に復元しましたが特に問題無く使えてます。
復元でトラブルが発生した場合、復元せず、新しいiPhoneとして設定する必要があります。
設定等が全てやり直しになり非常にめんどくさいのですが、最終手段として検討して下さい。
書込番号:16538090
1点

爆笑クラブさん
再度5をリカバリして4Sデータの復元をしてみましたが、やっぱりダメでした。
appleサポートに聞いてみたところ、端末やiOSに原因があるわけではなく、
メーラーアプリやアカウントを設定しているアプリのシステムが原因かも、とのことでした。
同じアカウントを2台の端末で持っていることが通知機能に関係あるらしいです。
対応策として、4S側の該当アプリを削除してみる、5側の該当アプリを再インストールしてみる、などです。
まだ試してはいませんが、来月には4Sを通話プランのみにする予定ですので何とかなりそうです。
ご回答くださいましてありがとうございました。
書込番号:16540915
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
現在、iPhone4S-16GBを使っています。
近日発売見込みのiPhone5S-64GBに乗り換えようと思っています。
そこで、カーオーディオに繋いでいるUSBメモリーに入っている楽曲、約5000曲をiPhoneに移して一元管理しようと考えています。
大量の音楽ファイルを入れると、スワイプが重くなりますか?
また、同期に長時間かかったりしますか?
書込番号:16535582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一気に同期するとしたら2〜30分は見た方がいいでしょう。動作は変わりませんよ。
書込番号:16535776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64GB残り空き容量5GBですが動作は変わりません
ただアプリのせいだと思うのですがバッテリーの消耗が激しいです。
書込番号:16536651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
本日、iphone5の32Gを一括0で貰ってきました。
そしてまたまた初心者なので教えて頂きたいのですが、カレンダーを日本版にしようと悪戦苦闘してネットなどで調べて、Japanese Holidays Calendarをダウンロードしようと思ってアクセスしたのですが、照会が不可能とか出てしまってできません。如何したら上手くいくのでしょうか?宜しくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)