端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年3月21日 11:22 |
![]() |
9 | 4 | 2013年3月22日 08:03 |
![]() |
4 | 16 | 2013年3月31日 21:11 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月20日 21:45 |
![]() |
9 | 5 | 2013年3月19日 14:24 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2013年3月17日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
私のiPhone 5は、今まで2回ほどiOSアップデートがあったのですが、一度もアップデート受信出来ていません。
ちなみに一般のアプリケーションについては、通知されます。
auのサポートに状況を伝えると、原因不明とのこと。
アップルケアサポートセンターにも状況を伝えると、通知されないこともあるので、設定や個体の問題では無いと言われました。
皆様の端末で同じようなiOSアップデートが通知されない事象がある方はいらっしゃいますでしょうか。
0点

アップデート通知は直ぐにされませんょ。
自分で確認すれば出ます。
私のも通知は来てません。
アップデートしないで放置すれば
そのうち通知されます。
書込番号:15915940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。
放置しておけばそのうち通知が来るのですね。
せっかちな性分なので、この掲示板を通知の代わりにしていました。
ありがとうございました。
書込番号:15915975
0点

解決済みになっていますが、少しだけ・・・
別のスレでも書きましたが、僕の場合はiOS6以降、アップデートの通知は全て当日の朝6時迄には来ていました。
スグに通知が来ない事もある事を知って、少し驚いています。
simfree 4sです。
書込番号:15916257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、ご自分で「設定」から手動で確認した画面でしょう? スレ主さんがおっしゃっている「通知」とは違うと思いますよ。
書込番号:15918454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Cogito ergo sumさん
おっしゃられる通り、僕がアップしたのは手動で確認したスクショです。
朝、ゲームをしている最中に、OSのバージョンアップがあると通知が来ましたが、そのスクショは撮って無いです(+o+)
ゲームが終わった後で内容確認をしたので朝の6時を過ぎていますが、6時前に通知が来た事を示すためにアップしました。
紛らわしかったですね。すみませんでした<m(__)m>
書込番号:15919040
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
バージョン6.1.3がリリースされました。
確かSB版iPhoneはイーモバイルの電波にも対応するとの記述がSBの製品案内に昨年末までは記載されていたと思います。
でも、年があけると削除されてしまったのですが、これはどうなったのでしょうか。
昨年の情報では国に申請して春くらいには使えるようになるとの情報もあったのですが。
このイーモバイルの電波の件はなくなったのですか?
0点

なくなっていません。明日午後4時に何らかの発表があります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2013/20130319_01/
書込番号:15914303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


今日21日からイーモバイルのLTEもiPhone5で使えるようになったそうです。
都市部の混雑している場所から順次対応するみたいですよ。
書込番号:15920006
3点

昨日からイーアクセスのLTEにも対応したようです。
アップデートも何も必要なく元々iphone5
は1.7GHzにも対応してるそうなので。
書込番号:15922378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ドコモからの乗り換えを検討しています。
先日たまたま行った春日井市のショッピングモールの中にあるショップで、16GMNP一括0円をやっていました。
条件は学割か学割家族・LTEフラット・LTENET・Apple保証・スマートパス・ビデオパスでした。
ただ自宅が名古屋市内で春日井市まで行くのに距離があり、名古屋市内で一括0円のショップはありますでしょうか?
書込番号:15910813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kmsk.sfさん
こんにちは。
差し支えなければそちらのショップ教えていただきたいですm(__)m
私もドコモからの乗り換えで検討しています。
名古屋市も何件かまわっていますが、家電量販店では学割を入れて¥40,000引きくらいが相場でしょうか…
小牧市でも一括¥0(学割無しでも)があったようですが既に終わってしまったみたいです。
23日以降に価格改訂があるそうなのでそれ以降を狙っています。
特に参考になる情報でもなくすみません…
書込番号:15912522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆ひんじ.comさん
サンマルシェの中にあるショップです。アピタと併設?されている所のようです。
私も数件回りましたが0円の所はありませんでした。
23日以降改訂があるんですね。情報ありがとうございます。
書込番号:15913194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆ひんじ.comさん
本日契約してきました。
カインズホーム堀田店と大曽根店も系列のショップで同じく一括0円をやっているとのことで堀田店に行ってきました。
23日からの改訂は価格は下がるがそれと同時に毎月割も減額になるため毎月の金額が上がってしまうそうです。
一括0円であれば22日までに購入した方が良いですよ!
書込番号:15918134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタ愛豊の星崎店がmnp一括ゼロエン。商品券二万とありましたが詳しく内容はきいてないです。車検受けたら気になっています。ひょっとして一番条件いいかも。ぼくは一台愛知郊外店のauで分割あり現金五万即日キャッシュバックで以前mnpしたのでもう一台彼女用に検討中
書込番号:15923957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カインズホーム堀田に行ってきましたが、学生割りを使用しての一括0円で、通常のMNPは一括3万円でした。
トヨタ愛豊の星崎店は、2台購入で一台、一括0円+トヨタ商品券3万円というものでした。
通常MNPで一括0円はなかなか、無いですね〜。
書込番号:15928147
1点

ozさん
星崎店の情報はMNP2台なら一括0円+商品券ですか?
電話で聞いたからか、一括0円も無いような回答でしたので・・
書込番号:15928378
1点

本日、店に行ってみてきました。
大きくポスターが貼ってありました。
MNP2台一緒で、IPHONE 一台無料 さらにトヨタ商品券・・・
営業マンに聞きましたら、よくわかんなくて、別の担当者に聞きに行っておりました。
商品券も2台MNPしないともらえないということです・・。
書込番号:15928582
0点

ozさん
ありがとうございます。
午前中に行ってきましたが
2台とも一括0円+商品券と言う条件ではなかったので
撤退してきました。
書込番号:15931828
0点

サンマルシェ高蔵寺店に行ってきました。
16G学割なしで一括12600円でした。
ギャラクシー3が0円で10000円キャッシュバックだったので迷ってます。
書込番号:15938799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここを見て堀田店へ行ってきましたが非学割で一括8925円
条件はスレ主さんの記載通りでした。系列店は同じ条件のようで、これ以上下がることはないと言われました。
書込番号:15948028
0点

蒲郡と豊川のショップで
下記のような物がありました。
[緊急告知@]
3/31まで限定で、他社から乗換0円大放出!!誰でも #iPhone が一括0円!
更に学割または学割家族なら現金1万円キャッシュバック♪
他店に負けない激アツイベントをお見逃しなく!!詳しい条件は店頭まで
書込番号:15948954
0点

蒲郡は条件が新規の抱き合わせですね。よくあるパターン。
書込番号:15949066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>えぐらりさん
情報ありがとう!岡崎の限定10台に間に合って、今日、買って来ました。
16G 0円 でしたが、月額もスマートバリュー、月割りで2千円台に収まりました。
欲張って、32G/1万円を購入しましたが、64Gでもよかったかも知れません。
書込番号:15955222
0点

日曜日でしたがそうだったんですねー。受付には一括ゼロ円、商品券二万としかかいてなかったので二台とは。。。 でも三万円のトヨタの商品券つくんですね。オイル交換くらいにしか使えないんですかねー。
書込番号:15962730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ご覧頂き、ありがとうございます。
(長文で、しかも説明が上手くできずすみません。)
大変遅ればせながら最近やっと携帯をスマホ(iPhone)に変更しました。
慣れないスマホに戸惑うことばかりです><
前の携帯(ガラケー)を壊してデータが取り出せなくなってしまっての変更のため
連絡先は前の前の携帯を参考にしたり、友人からメールをもらったりで、全て手入力中です(;_;)
自分なりに色々と調べて、PCにバックアップ(?)を取っておいたり
icloudなどを活用していれば今後iphoneが壊れたり無くなったりした際に
容易に情報を復活出来るということが分かり、ちゃんとしたいと思っています。
メールアドレスは昔から使っているyahooをそのまま使うことにしました。
ただ、今まで使っていたyahooメールのアドレスブックはあだ名だったり本名だったりの登録で分かりにくかったので、
この際、すべて綺麗にしてしまおうと思い、全部削除しました。
また、outlookは過去に使ったことがなかったのですが、これを機に初めて起動&登録しました。
その上で自分なりに調べてiPhoneは以下の状態になっています。
【A】yahooアドレスブックとiphoneを同期(?)させる
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html
【B】icloudとiphoneを同期(?)させる
http://www.appbank.net/2011/10/15/iphone-news/313417.php
【C】icloudとoutlookを同期(?)させる
http://outlooknavi.net/article/241195467.html
そもそも『同期』の意味を調べても調べても良く理解出来ていません;;
icloudが母体で、それに他のもの(iphone・outlook・yahooアドレスブック)が揃う状態
と認識していたのですが、どうもうまくいきません。
今の状態で以下の入力テストをしてみました。
【1】icloudで新しい連絡先を追加
→iphoneに反映。outlookに反映。yahooアドレスブックには反映されない。
【2】iphoneで新しい連絡先を追加。
→icloudに反映。outlookに反映。yahooアドレスブックには反映されない。
【3】outlookで新しい連絡先を追加
→icloudに反映。iphoneに反映。yahooアドレスブックには反映されない。
【4】yahooアドレスブックで新しい連絡先を追加
→iphoneに反映。icloudに反映されない。outlookに反映されない。
さらに、新規連絡先追加だけでなく、連絡先の編集についても実験しました。
まず、一度yahooアドレスブックを全て消去後、outlookでエクスポートした連絡先データをyahooアドレスブックにインポート。(outloo&icloud&iphone連絡先は全く同じデータで、それと同じ連絡先がyahooにもインポートされた状態にする。)
その後、以下の実験をしてみました。
【5】既存連絡先のメアドをyahooアドレスブックで編集。(修正後は上書きし、1つのメアドしか登録されていない状態にする)
→iphone連絡先は上書きされず、修正後のメアドが別の欄に追加される。icloudは変化なし。outlookも変化なし。
【6】実験【5】の後に、iphoneに追加された修正後メアドのみiphoneで削除。(iphoneには一番最初からあったメアドは残っている状態)
→icloud変化なし。outlookも変化なし。yahoo連絡先は修正後上書きされていたメアド自体が消失し、メアドの記載はない名前だけの状態。
【7】icloudで既存の連絡先のメアドを修正して上書き保存。
→outlookにはそのまま反映。(メアドが修正上書き)。yahooアドレスブックには変化なし。iphoneは修正上書きされず、修正後のメアドが別の欄に追加される。
【8】【7】の実験の後に、iphoneに追加された修正後のメアドにiphoneから変更を加えて上書き保存する。
→yahooアドレスブックには変化なし。outlookのメアドが変更後メアドに上書きされる。icloudも変更後メアドに上書きされる。
【9】既存連絡先のメアドをiphoneで修正して上書き保存。
→yahooアドレスブックのメアドは修正後のものに上書き保存された。outlookも修正後のものに上書き保存。icloudも修正後のものに上書き保存。
以上で、私の頭で考えられるだけの実験は全てやりました。
結果、
【i】どの端末から新規連絡先を追加しても、全ての端末に追加されることはなく、どれかが漏れる。
【A】エクスポートインポートを駆使して、全ての連絡先情報を揃えた後の編集の場合、iphoneから修正した場合のみ、全ての端末(icloud、outlook、yahooアドレスブック)に反映される
ということが分かりました。
つまり、
【イ】基本的に連絡先の追加はyahooアドレスブック以外(icloudかoutlookかiphone)で行い、定期的にoutlookでエクスポートして、yahooアドレスブックにインポートすることで、情報を揃える。
【ロ】既存連絡先の修正はiphoneから行う。(そうすれば全ての端末で情報がそろう)
ということなのかな、と認識しました。
本当は私は、icloudが母体のようになっていて、
icloudで新規連絡先を追加や既存連絡先を編集した場合、
outlook・iphone・yahooアドレスブック
全てにその情報が反映される・・・・
という状態を想像(希望)していたのですが、そうではないということで間違いないですか?
それとも、私の同期というものの設定が間違っているのでしょうか?
何か他に良い方法はありますか…(;;)?
本当に調べても調べても分からず…もうどうしようもないので
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
長文になってしまい、本当に申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

iCloud連絡先とYahooアドレスブックは、iPhoneの中では別グループの連絡先として扱われ、
(参考) http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-17.html(注意マークの箇所)
iPhone-iCloud-Outlookの同期と、iPhone-Yahooの同期が別ループになっていて(別々に連動していて)、
かつ、同じ連絡先(個人)はiPhoneの中で統合された情報として表示され、、
それを編集すると、(iPhone-)iCloud-Outlookと、(iPhone-)Yahooの双方に反映されるようです。
また、設定→メール/連絡先/カレンダー→(連絡先)デフォルトアカウント
がiCloudになっている場合は、iPhoneで新しい連絡先を追加すると、iPhone-iCloud-Outlook(同期ループ)のみ反映され、
iCloudやOutlookで新しい連絡先を追加した場合も同様となり、
Yahooアドレスブックで新しい連絡先を追加すると、iPhone-Yahoo(同期ループ)のみ反映されるようです。
というようなことで、ご質問の実験結果になっているものと思いますので、
mihonさんの認識も同期の設定・実験結果に基づいた対処もすべて合っていると思います。
書込番号:15913856
2点

SCスタナーさん
私の長い長い説明を読んでくださった上に、
本当にご丁寧な回答ありがとうございました!
とってもスッキリしました☆
いまどき、スマホに初めて替えてこんな初歩的なことで悩んでいるなんて
なかなか相談出来ずにいたので、この設定で大丈夫なら良かったです♪
ありがとうございました^^
書込番号:15917125
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
板違いの質問でしたら申し訳ありません。
iPhoneで通信速度を計測するアプリで測定をする時に『PING』という値が
あるのですが、この数値はなんの値なんでしょうか?
数値が低い方が良いのか、高い方が良いのか分かる方おりましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ICMP と pingでググるとけっこうな数がヒットして解説記事がいっぱいあるので読んでみて。
書込番号:15910541
2点

早速のご連絡、ありがとうございます。
色々、見てみたのですが専門的な説明が多く分かりづらいのですが、
結論としては数値が低い方がネット接続への反応が早いという解釈
になるのでしょうか?
書込番号:15910591
0点

>結論としては数値が低い方がネット接続への反応が早い
ざっくり言えば、そうです。
書込番号:15910678
2点

ありがとうございます。
いつも測定をしながら、何の数値なんだろうと思っていたので
すっきりしました。
書込番号:15910804
3点

下記が参考になるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350980518
書込番号:15911058
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
購入して10日くらい経ちました。
購入してからいろいろといじっています。なるべくバッテリーを持たせるために今現在主に
やっているのは
1、LTE常にオフ
2、画面輝度をほぼ最小
3、Eメールをプッシュ→フェッチの30分
4、位置情報OFF
5、通知は使わないアプリはすべてOFF
6、wi-fi常にオフ
くらいなのですがまだ削れそうなところはありますか?
またホームボタンを2回おしてアプリが表示され長押しするとアプリが揺れ-マークが出ます。これで消すとそのアプリは起動しなくなったということで省電力に繋がりますか?
またiphone5の電池はリチウムイオンポリマー電池?みたいですね。
調べてみると過充電が禁物みたいなので、寝る時にコンセントさしっぱ充電はやってないですが電池的には良くないですよね?
いつもだいたい15〜20%くらいの時に1時間半〜2時間充電させているのですがどのように充電するのが電池にとって一番良いのでしょうか?
0点

リチウムイオン系の電池は、過充電、過放電NGなので、お使いの方法で
よいと思います。
私は、スマホに限っては電池に気を使うのをやめました。デジカメなどと
違い、毎日のことなので、気疲れするからです。気にしないで使って、2年くらい
すればどのみちダメになるので、有償で電池交換しようと思っています。
有償でも、6000円くらいだったような情報をみてから、そのように考えるように
なりました。
書込番号:15904606
0点

すべてのリチウム電池の充電器は充電制御を行ってますから、過充電(100%を超えて充電)になることはありません(過充電したら発火の恐れがあります)。また、0%表示の時も過放電ではありません。
普通に携帯を使っていれば、何週間も充電器に繋ぎっぱなしとか、電池が切れた状態でずっと放置とかはあり得ませんから、夜寝ている間充電して、昼間は持ち歩くという使い方で通常は問題ありません。
それよりも気を使った方が良いのが温度です。一般に高温状態は電池に良くありません。日の当たる自動車内や窓際に放置するとか、充電中にビデオ通話など負荷の高い作業を続けるといったことは、避けた方がいいでしょう。
また極低温も望ましくありません。最低10℃程度は保っておいた方が良いと思います(雪が降るような季節だと冷えた床に直置きで放置はしないほうが良い)。
なお、節電に関しては、自分はほとんど何もしてません。LTEもWiFiもbluetoothも常時オンですし、位置情報もオン、メールのフェッチは最短の15分(アカウントは4つ設定)、画面輝度は自動調整(屋内だと半分程度)です。この状態で、例えば今日は朝100%で充電器から外して、12時間経過後で88%残ってます。この間、通話が2度ほど、メールは多数受信といった状況です。普段はこれに音楽やポッドキャスト再生が1.5時間程度と多少のwebアクセスが加わりますが、6〜7割残ることが多いです。
ただし、不要アプリの停止だけはこまめに行っています。これは省電力もありますが、不要なメモリを解放して動作を安定させたいというのが第一目的です。
書込番号:15904896
6点

>調べてみると過充電が禁物みたいなので、寝る時にコンセントさしっぱ充電はやってないですが電池的には良くないですよね?
過充電されないように制御されていますので全く気にする必要はありません。
そんなことをユーザーが気をつけなければならない商品はないと思います。
一晩中コンセント指しっぱなしで全く問題ありません。
>いつもだいたい15〜20%くらいの時に1時間半〜2時間充電させているのですがどのように充電するのが電池にとって一番良いのでしょうか?
何も気にせず好きな時に、好きなように満充電で全く問題ありません。
二年程度なら全く気にせず使い倒しても、新品時と比べて体感的にはほとんど差はありません。
二年でダメになることはありません。
>
1、LTE常にオフ
2、画面輝度をほぼ最小
3、Eメールをプッシュ→フェッチの30分
4、位置情報OFF
何のためにiPhoneを買ったんでしょうか?
上記の機能、個人差があるとはいえOFFにしてしまったら意味ないでしょう?
5、通知は使わないアプリはすべてOFF
これはこれで良いでしょう
6、wi-fi常にオフ
利用できる環境にいるときは積極的に使いましょう。
無意味な取り越し苦労で自ら使い勝手を悪くし、せっかくのiPhoneの機能を無駄にしないようにしましょう。
>アプリが揺れ-マーク、これで消すとそのアプリは起動しなくなったということで省電力に繋がりますか?
ホームボタンを2回押しで出てくるアイコンは、過去に起動したアプリケーションの履歴であり、必ずしもバックグラウンドで動作しているとは限りません。これをいちいち消す必要はありません。ほったらかしておいても、ほとんどバッテリー消費には影響しません。気になるようなら、せいぜい一日に1回全部消しておく程度で充分です。
あまり頭でっかちにならず、気軽に使い倒すことでiPhoneの良さが発揮されます。
書込番号:15904922
6点

皆様アドバイスありがとうございます。
やはり過充電しないようには設計されているのですね。
充電アプリは「サクサク充電! for iphone」というのを入れてみました。
買ってすぐにいろいろと機能制限するよりもいろいろと使ってみてバッテリーの減りが
早いなと感じたらいろいろと設定いじりたいと思います。
まあ3年も4年も使うつもりはないのであまり気にしないようにします。
書込番号:15905154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)