端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年1月21日 07:31 |
![]() |
2 | 15 | 2013年1月29日 11:15 |
![]() |
10 | 10 | 2013年2月7日 18:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年1月18日 12:58 |
![]() |
23 | 17 | 2013年1月17日 20:10 |
![]() |
12 | 3 | 2013年1月17日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在使用しているアップルIDがあるのですが、新たにまた取得しようと思っております。
その際、両方のIDでのアプリ、曲を使う事は可能でしょうか?
メルアドの変更は知っているのですが、決済を別(子供用)にしたいためです。
0点

可能
ややこしくなるので親IDの設定はそのまま。触らない。
-------------------
・子ID取得を“母艦PCからじゃなくて”、“子供機単体”で、決済情報無しでID取得する。
・アプリ/楽曲自体は通常通り、母艦PCと子供機をケーブル接続で共有できる。
--------------------
↑この通りにする必要もないけど、すくなくとも親IDのメアド変更は不要。
書込番号:15638910
0点

1つのiPhoneに設定できるApple IDは一つなので、その都度設定を変更すれば複数IDを使い分けることも不可能ではないですが、面倒だし自分も混乱するのじゃないでしょうか。
書込番号:15639195
0点

>両方のIDでのアプリ、曲を使う事は可能でしょうか?
1つのiPhoneの中に、2つのApple IDで購入した曲やアプリを混在させてお使いになりたいということでしょうか?
例えば親のApple IDで購入した曲と、子のApple IDで購入した曲を1つのiPhoneに混在させるなど...
そういう意味でしたら、可能です。
ちなみにこの場合、iPhoneで再生ごとにサインアウト・サインインする必要はありません。
書込番号:15640945
0点

皆さん、有意義なご回答ありがとうございます。
お返事遅れて、すみません。
書込番号:15649252
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4Sと5の2台を所持しています。
Windows7上のiTunesとのwi-fi同期について不具合が出ています。
USBケーブルにてPCとiPhoneを接続し、iTunesの「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」にチェックを入れました。
その後、何度iTunesを立ち上げ直してもWi-Fi経由でiPhoneを認識しません。
(USBだと100%認識します)
Apple Mobile Device Serviceを再起動という記事を見かけたので試してみましたが改善しませんでした。
そもそも2台とも認識しないのが不自然だと思い、セキュリティソフト(ノートン)のファイアウォールをOFFにしましたが改善せず。
バッファローのルーター(AirStation)のネットワーク設定をいじろうかとも考えたのですが、どの項目を触ったら良いのかが分からない状態です。
どなたか解決策をご存じでしたらアドバイス頂けないでしょうか?
0点

PCを立ち上げたら、iPhone側で「今すぐ同期」を押せば同期しませんでしたっけ?
見当違いのことを言っていたら、すいませんm(_ _)m
書込番号:15637555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初歩的なところで。
iPhone が電源に接続されている。
iPhone とコンピュータが同じ Wi-Fi ネットワークに接続されている。
コンピュータ上で「iTunes」が動作している。
この条件は揃っていますか?
書込番号:15637590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんへ
iPhoneとPC上のiTunesがお互いに認識されていないので「今すぐ同期」のボタンが押せないです(>_<)
書込番号:15637598
0点

廃人らいむらいとさんへ
iPhoneが電源に → 電源供給中です。
iPhone とコンピュータが同じネットワーク → 同じルーター上のネットワーク内にいます。
iTunesが動作している → もちろんでございます。
うーん、何が原因なのでしょうか?
書込番号:15637616
0点

もちろんiTunesは最新版ですよね?
書込番号:15637691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、iTunesは常に最新版に更新してます。
ちなみに、iTunesを立ち上げた際に一瞬だけiPhoneを認識しているようです。
認識した瞬間にiTunes上の「○○のiPhone」をクリックして内容を確認しようとすると
クリックしたとたんにネットワーク上から消えます。
書込番号:15637707
0点

パソコンへのPingは通る状態でしょうか。
例えば、Network Ping Lite
https://itunes.apple.com/jp/app/network-ping-lite/id289967115?mt=8
書込番号:15637794
0点

Pingが通っている場合ですが。
>はい、iTunesは常に最新版に更新してます。
iTunesをインストールまたはアップデートした後、Bonjourなど同時にインストールされたソフトウェアをPCから手動で削除されていませんか?
そうでない場合、ルータのマルチキャスト関連の設定も疑ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:15638377
0点

SCスタナーさん
教えて頂いたソフトを使ってpingを調べてみましたが、エラー無くpingは通っている状態でした。
書込番号:15638743
0点

ふじくろさん
Bonjouhは自分も真っ先に疑って再インストールしてみたのですが、症状は改善されませんでした。
書込番号:15638744
1点

既に試した項目を箇条書きで挙げて下さい。
じゃないと埒が空きません。
書込番号:15638964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Bonjouhは自分も真っ先に疑って再インストールしてみた
その時の詳しい手順などが不明ですが、Bonjourのみを削除した後、これを再インストールしたということでしょうか?
Bonjourが不完全・壊れている可能性もあるかもしれません。
下記の作業を行って、iTunesと関連ソフトウェアの”完全削除”の後の再インストールをした場合はどうなりますか?
PCのバックアップ
↓
「Windows Vista または Windows 7 での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール」
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
の、「手順 1. コントロールパネルから iTunes および関連コンポーネントを削除する」の”記載されている順番通りに”iTunesと関連ソフトウェアを”完全に”削除する。
↓
PCの再起動
↓
「手順 2. iTunes および関連コンポーネントが完全にアンインストールされたことを確認する」
↓
「手順 3. iTunes と関連コンポーネントを再インストールする」
書込番号:15639633
0点

> バッファローのルーター(AirStation)のネットワーク設定をいじろうかとも考えたのですが、
> どの項目を触ったら良いのかが分からない状態です。
マルチキャストSnooping機能が有効になっているのなら、無効にしてみてください。有効だと
iTunes WiFi同期
ホームシェアリング
AirPlay
等に支障が出る場合があるようです。
http://focusof.info/files/111120.html
http://secky3.blog92.fc2.com/blog-entry-130.html
http://www.fukabee.com/blog/2012/01/25_161867.php
http://d.hatena.ne.jp/rocar007/20120319
http://takiza.blog39.fc2.com/blog-entry-68.html
http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/143709
書込番号:15640181
0点

Windows7 PCも無線LANならBuffaloルーターの「プライバシーセパレーター」が影響して、PCとiPhoneの通信が遮断されていると思います。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1300/top/index.html
プライバシーセパレーターを無効にすると、セキュリティレベルが下がるので、あわせて「Any接続拒否」や「WEP接続の無線子機からAES/TKIP接続の無線子機へのアクセスを制限する」も設定する事を、おすすめします。
書込番号:15653884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご丁寧にアドバイスをありがとうございます。
(仕事の出張で返信が遅れて申し訳ありませんでした)
助言頂いた項目を今から一つずつ試してみたいと思います。
解決いたしましたらこのスレッドにてまた報告させて頂きます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15686651
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
なかなか説明しづらい症状ですが、ぜひお力をお貸しください!
通話中、なにかの拍子に受話スピーカーから聞こえる音声が、自分の耳がつまったような・・・
相手の声がおかしいというより、自分の話している声が返ってきて(いわゆるエコーとかではない)とても不自然な音声になります。耳の中に水がはいってしまったような・・・もううまく説明できません(笑)
自分の声が間違いなく返ってきていますが、ずれがあったりはしません。
このような症状になった方はいらっしゃいませんでしょうか。
2点

アレですよね。
端的に言うと『んぬむぉあ〜』って感覚に陥る不快な現象ですよね。
ええ、わかります。(キリッ
でもそれって(iPhone5の問題じゃなくて)通話回線の調子が芳しくないから起こってるんだとばかり私はずっと思ってました。
だってSoftBankの4Sを使ってた時期にも、SoftBankのガラケーの920SHを使ってた時期にも、よく『んぬむぉああああ〜』ってなってましたもん。
なので私見ですがもしも解決策をお望みでしたら『他キャリアへどうぞ。』となります。
書込番号:15637254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その状態って常にそうなのですか?
決まった相手の人の場合か、たまにそのような感じにというのなら
ひょっとしたら相手の人がBluetoothを使ってるかも?
私が最近買ったBluetoothのヘッドセットは自分は通話状態は最高なんですが、
通話相手からは、「なんか自分の声が跳ね返ってくる感じでおかしい」
って言われました。
Bluetoothが全部そうなのかどうかはわかりませんが、
iPhoneの問題よりはそっちのほうが原因かもしれませんね
書込番号:15639104
1点

廃人らいむらいとさんはじめまして^^
レスありがとうございます。
おっしゃるような『んぬむぉあ〜』って感覚ではないような気がします(ゴメンなさい)
本当になんと言ったらよいのか難しくて、iPhoneもiPhone3Gから使ってきましたが、この症状は初めてです。
なんかこう、鼻かみすぎて耳が響いて聞こえる感じの軽い版です(笑)
dragonorphnochさんはじめまして^^
レスありがとうございます。
相手は一般電話だったりケータイだったり、決まってません。Bluetoothを使っていない方とでも症状がでます。
アップルに持って行って、説明するのも難しいです…こういう時に限って症状出ないんですよね。症状を再現する為にあちこち電話するわけにもいかないですし(笑)
一応復元して、新しいiPhoneから復元しましたが、症状は変わらず…
書込番号:15639140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースや液晶保護フィルムなど付けているものがあれば一旦
全て取り外してみてはどうでしょうか。
書込番号:15639241
1点

SCスタナーさんはじめまして^^
なるほど。そこは考えていませんでした。はずした状態でしばらく様子をみてみます。
周囲の音を拾って声だけを明瞭にする機能が備わっているようですが、ケースなどが干渉している可能性もありそうですね。
書込番号:15639502
0点

跳ね返る原因の一つですが、相手の手が塞がっていて
携帯電話を肩で押さえている場合、跳ね返ってきました
機種はF-09Cというスライド型で、送話口が頬に密着している
状態になったときに発動してました。
書込番号:15646943
1点

そらなみ250さんはじめまして。
レスありがとうございます。
相手が携帯電話、固定電話にかかわらず、この症状に悩まされております…。
ケースもはずしてみたり、もう一度復元もしてみましたが、やはり症状変わらずなので諦めました。おとなしくアップルストアに持って行こうと思います。契約してまだ間もないですし、実は別件で修理交換となり、これが二度目です。憂鬱です…
皆様ありがとうございました。
書込番号:15648639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みになったみたいですが、どの様に解決されたのでしょうか?
書込番号:15729368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

廃人らいむらいとさん、こんにちは。
実は正確に言いますと、解決しておりません。
何故か交換した端末も同じで、もう一度交換してもらい、それは別の不具合で交換…。
で、手元に来た端末も同じ症状が出ます。
もしかすると、ある場所、時間帯などで回線の問題かもしれません。考えにくいですが…しばらく様子をみることとして、使ってます^^;
嫁や友人にも確認してもらいましたので、決して私の耳がおかしいわけではありません。
書込番号:15730344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしょうね。
主さんも確かに不自由を負っているのでしょうが、端末の問題でもないのに再三に渡って端末交換を迫られたApple社がとても気の毒に思います。
そのツケは、いずれユーザ全体で背負わされる事になりますよね。
書込番号:15730509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
宜しくお願い致します。
iPhoneの回線速度を測定するSoftですが、「RBB SPEED」と「Speedtest」の
値が全然違うのです。
どちらが信頼性が高いでしょうか?
若しくはこれがいいよ!と言うのがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

スピードテスト計測で利用するアクセス先も経路もマチマチなので
どれが精度や信頼性が高いとは言い切れず
目安でしかありません。
敷いて言えば複数多数の回線速度計測の平均値かな。
BNRスピードテストだと複数箇所へアクセスして計測するので
平均的値が出るかな。
書込番号:15635547
0点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございました。
そうですか、やはり目安でしかないのですね。
参考程度に見る様にします。
書込番号:15635658
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
先日、iTunesのデータをiPhoneに移そうとpcに接続したところ、
iOSが新しくなったのでバージョンアップしろとのメッセージが。
言われるままにインストールしたら、途中でエラーに。
PCがインターネットに接続されていません。とメッセージが出て、
iPhoneには、iTunesにケーブルを繋げ、みたいな画面のまま一切操作不能。
どうやら、iPhoneをバージョンアップしている途中で、テザリングの接続がきれた模様。
そりゃそうですよね、iPhone自身で接続しているのに、iPhoneがバージョンアップしていたら、インターネット途中できれますよね。
幸いにも、その前日にiPhoneに機種変していた寝ている旦那のiPhoneを
コッソリ借り、テザリング→でなんとかネット接続でき、iPhoneでiPhoneをテザリングというわけのわからない状況で、操作不能は回避したものの、
予期せぬエラーが発生しました、とのメッセージが…!!
こうなると、工場出荷状態に戻すか、復元するかしかないみたく、
一時間かけなんとか復元。
が、インストールしたアプリは全て消えている状況!
頑張ってレベルアップした、ピーターラビットガーデンや、今迄やりとりしたLINEのメッセージなどが頭をよぎり
嘘でしょ〜と真っ青になりながら、ネットで解決策を探したところ、
App Storeのアップデート→購入済み
から再度アプリをインストールしたところ、データは全て無事でした。(*_*)
ホッ。
長くなりましたが、私が知りたいのは
ネット環境がiPhoneのテザリングのみの人は、iOSのバージョンアップはどのように行えばいいのか?
無料Wi-Fiスポットを利用するのが1番いいのかもしれませんが
それができない場合は?
もしくは、iPhoneでテザリングしながら、バージョンアップされた方はいますか?
とにかく、復元作業はもう二度とこりごり、、なので、バージョンアップが怖いです!
なので未だ未完了です。
長文失礼しました。
書込番号:15630915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ネット環境がiPhoneのテザリングのみ
意味が分からないのですが、そもそもそのiPhoneは何でネットに繋がってるんですか?
書込番号:15630950
2点

スレ主様と同様ではバージョンアップしたことないですけど、ダウンロードだけ先にしておいて、その後アップデートでいいんじゃないでしょうか。
でもなにはともあれ何とかなって良かったですね。
書込番号:15630957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> ダカマニアさん
auのWi-Fiスポット(auショップ等)でiPhone本体をWi-Fiに接続してiPhone本体のみでアップデートすれば良いかと思います。
PCでもOSアップデート時(iPhoneが通信出来ない時)にネットへの接続要求しますので。
> MCR30vさん
PCがiPhoneのテザリングでネットに接続しているという事でしょう。
書込番号:15630993
1点

MCR様
すみません。
iPhoneの、au回線を利用したテザリングという意味です。
書込番号:15631017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自宅のPCをiPhoneなどの回線で賄う世帯はごく稀でしょうから
通常は固定回線で問題なくアップデート出来ます。
メジャーアップデートだと携帯回線では荷が重い場合もあるので
固定回線は導入しましょう。
書込番号:15631034
2点

ありがとうございます。
先にダウンロードだけして、バージョンアップ。
数分待って、ダウンロード完了の後のバージョンアップで、エラーになったんですがそれとは違うんですよね。
う〜ん、難しい^_^;
iPhone本体のみで、バージョンアップ、、
そんな事もできるんですね。
職場にWi-Fiスポットはあるのですが、何かiPhoneにメッセージなど出るのでしょうか?
iPhoneのみでできるのならすごく楽ですね!
書込番号:15631036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
今、設定→iOSアップデートで確認したら、お使いのiOSは最新です。
と出ました。
よくわかりませんがアップデートできていたようです。^_^;
書込番号:15631053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nisizakaさんのおっしゃるように、アップデート中にPCがネット接続を要求しますね。
先の私の書込みは無視して下さい、すみませんでした。
やはりネット環境がiPhoneを介してのテザリングのみだとすれば、wifiスポットでの単独アップデートが現実的の様な気がします。
書込番号:15631071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートはwifiでないとできなかったんですね。
3GやLTEでも可能かと勘違いしてました・・。すいません。
書込番号:15631253
0点

なんですかね〜。。
アプリでも容量の大きなものは、Wi-Fiスポットでダウンロードしてください、と出るので
アップデートも、Wi-Fiスポットを利用するしかなさそう?ですね。
書込番号:15631403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iPhone本体のみで、バージョンアップ、、そんな事もできるんですね。
下記をご覧ください。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/ios-update.html#iphonewifiupdate
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/carrier.html#iphoneWifi
書込番号:15631689
2点

> 『3GやLTEではiOSアップデートできない』って結論なの?
http://support.apple.com/kb/HT4623?viewlocale=ja_JP
には
データ通信料金が発生するのを避けるため、デバイスを Wi-Fi ネットワークに
接続します。
と書かれているので、サイズが小さければWi-Fiでなくてもできるかもしれません。
途中でデータ通信が切れたら怖いので、自分でやってみる気にはなりませんけど。
書込番号:15631696
0点

何か気が付けば、OTAがWi-Fi専用かどうかの話しになっている様子で…。
iOSのOTAはキャリア通信では無理で基本Wi-Fiを利用する事になります。
(iOS 6.0.2の時の写真を貼っておきます)
多分50MB以下だとキャリア通信でも可能かと思いますが、iOSはOTA開始以降で50MB以下は無かったような…。
iOS 5.1とかは177MBでしたし、iOS 6は189MBでしたので無理と考えた方が良いです。
書込番号:15632362
2点

なるほど。
みなさんありがとうございました。
私は、旦那のiPhoneでアップデートしたつもりだったんですが、、、
自機で行ったはじめのダウンロード自体、20分くらいかかりました。
iPhoneでもPCにつないでいたらできるのかな?
トンチンカンな事を言ってたら申し訳ありません。
書込番号:15632400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneでもPCにつないでいたらできるのかな?
iTunesでできますよ。
iCloud開始前はそれが普通でした。
書込番号:15632554
1点

>とにかく、復元作業はもう二度とこりごり、、なので、バージョンアップが怖いです!
なので未だ未完了です。
OSアップデートの話ではありませんが、iTunesにバックアップをとっておけば、復元はさほど難しくないので月に一度くらいはバックアップをとっておくと良いと思います。
OSのアップデートは皆さんが仰ってるように自前のWiFi環境がなければ、公共のWiFiを使ってiPhone単体で行ったほうが無難かもしれませんね(^_^)
でも旦那さんもiPhone5なら、それぞれでテザリングをしてOSアップデートは出来ないのかなぁ?気になります(°_°)
>ダウンロード自体、20分くらいかかりました。
私は自宅のWiFiで6.02にした時にダウンロード&インストールに20分位掛かったような気がしますので、その位の時間だと思いますよ(^_^)
書込番号:15632671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんばんは。いつもお世話になっております!
おととい、こちらの機種をauオンラインショップで注文し昨日、発送予定日のメールが届きました。
発送予定日は本日、1月16日です。
が、本日、発送完了のメールが来てないのですが発送されてないと言う事でよろしいのでしょうか?
発送予定日は変更になる場合があると記載されていましたが、変更になっても連絡はこないのでしょうか?
書込番号:15628344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

以下に拠ると、発送予定日が変更になっても、その変更の連絡は来ないようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005102/SortID=14049916/#14077367
書込番号:15629288
1点

自分もオンラインショップで購入しましたが、発送完了メールはiPhone本体が届く直前に来ましたよ。何の為の発送完了メールなのか意味がわかりません。
オンラインショップの購入履歴で発送済みとなっていれば発送完了メールが来ていなくても発送されています。
書込番号:15629737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SCスタナー様
ありがとうございます。
変更連絡は来ないのですね。
ミスター鈴井様
今朝9時ちょうどにメールが来て、発送完了メールが来ました。
発送日は予定通り昨日だったようで、ヤマト運輸の伝票番号も来ました。
発送した次の日の連絡で「昨日発送完了しました」的な内容でした。
お二方ともありがとうございました。お世話になりました。
書込番号:15630908
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)