iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今後の入荷状況は?

2012/09/28 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:117件

まだ先ですが。

1 2月あたり、MNPしようかと
思っています

その頃には予約などなく
購入できそうでしょうか。

それとも、10〜11月に入った
ら予約をいれた方が
よいですか?

初iphoneで過去(4Sまで)の
状況が、わかりません、
よろしくお願いします。

書込番号:15131310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2012/09/28 08:09(1年以上前)

私はiphone4sから、iphoneユーザーになりましたが、4sの際はやはり、発売してから、二ヶ月くらいはどこも、予約をしてくださいといった具合で、なかなかどこも在庫が落ち着いていないという印象でしたが、年明けくらいからはあるところには、予約なしで購入する事ができる店舗があったという印象です。


余談ですが、au softbankどちらを否定 擁護派でもありませんがw

私個人が覚えている範囲ですと、4Sの発売時は、auは機能制限(現在は改善されましたが)があったため、発売してまもなく家電量販店や、auショップなど、どこでも在庫があるといった状況でした。

今回はどちらのキャリアも予約だけで、相当な数が入っているそうなので、4sの時のようにいかないと思います。

ですから、今回のiphone5も、まだ発売して1週間ですし、どこも店舗も予約だけで相当な待ち人数がいらっしゃいますから、まぁ落ち着くまで2〜3ヶ月はかかるのではないでしょうか?

あくまで、4sの時の印象と、今回の印象を含めた推測ですが、12月は丁度年末商戦にあたりますから、予約者が多く手に入らないといった感じではないでしょうか?


さすがに、年明けには、もう落ち着いてくるとは思いますが・・・

もし、確実に12月にMNPをご希望されるのでしたら、早めに予約をしておくことをお薦めいたします(^^)

あくまで参考までに、私の近所のsbショップは、かなり入庫数が多く、予約をすれば、2週間前後で入荷の連絡をいただけるといった感じですね♪

べにほっぺさんがとても良いiphoneライフを満喫できることを心よりお祈りしております♪

書込番号:15131387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 11:04(1年以上前)

私も初スマートフォンがiphone5になりました。
iphoneって取扱説明書が無いので、アップルストアが近くにあるようでしたら、アップルストアのHPで商品を予約し、店頭で購入するのが一番だと思います。

アップルストアは入荷数も多いですし、何と言っても無料でセットアップしてくれます。
勿論、ショップ内で契約できます。初期設定、色々する事があるので、自分は本当に助かりました。受け取って直ぐに使えるようにして貰えるので。

あくまでも参考まで。

書込番号:15131867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/28 12:25(1年以上前)

こんにちは。

ちなみに、わしは、MNPでauにしたが、わしが予約したauでは、入荷連絡を受けて3日以内に引き取りにこなければ、キャンセル扱いになります。と言われたわい。

まあ、発売当初だけの対応かもしれんがのう。参考まで。

書込番号:15132125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/28 13:00(1年以上前)

近況報告 地域やショップによって違いはありますが、近隣を含めて予約状況を確認してみました。
予約状況だけで100〜200人程度でした。予約開始初日に受け付けた人にも、まだ渡せてない状況ということでしたので、今予約しても年内ギリギリか年明けといったところのようです。

予約をしても本契約をしなければキャンセル扱いになるので、予約だけでもしてみてはどうでしょうか?

各キャンペーンの期限が最短で11月30日となっているので、延長がないようだったら、キャンセルして、新しいキャンペーンの状況を見ながら、購入したいと思っています。

書込番号:15132254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/09/28 14:56(1年以上前)

あくまでも App Store が近所にある方の場合だけ有効な方法ですが、Apple の直営店、特に Apple Store Ginza だと、午前中(経験的に11時位まで)に並べば、今でも当日手に入る確率が結構高いです。常に在庫があるわけではありませんし、日によって置いてあるキャリアやストレージサイズ、色等に違いがあるので、必ずうまくいくとは限りませんが。私は、この方法で iPhone 4S も iPhone 5 も発売1週間以内に入手しています。予約無しで、単にふらりと立ち寄るだけ。ただし、列に並んで、手続きが終わり、店から出てくるまで、私の場合は昨日6時間斯かりましたので、いくら勤務先が近所だからと言って、昼休みにちょこっと並ぶというわけにはいきません。

この方法なら、最初の混乱が一段落する11月あたりなら、恐らく、Apple Store Ginza に行けば、即時に買えるようになっているのではないかと思います。

なお、App Store ではソフトバンク、au 双方の代理店もやっていますので、全く問題なく、どちらのキャリアの契約もできます。

さらに、新機種発売直後は故障等で交換する代替え用の「修理調製品」はまだ存在しないので、交換は新品となります。App Store 以外で購入した iPhone も新品との交換になりますが、交換用の無粋なボール紙に収められた商品になります。App Store で購入した場合には一般に販売されている化粧箱に入った商品との交換になります。中身は同じだそうですが、まぁ、気分の問題もあるかと...(^^;)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15127715/

書込番号:15132576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/09/28 17:10(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

予約をしておく方が良さそう
ですね。

銀座に行けないこともないので、
状況をみてストアも
覗いてみます!!

書込番号:15133040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 21:09(1年以上前)

アップルストアに行けるなら、銀座よりも渋谷の方がソフトバンクの在庫あるみたいです。
あくまでも、ツイッター情報ですが。

ツイッターで検索すると情報を早く掴めますよ!

書込番号:15134056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/09/28 21:21(1年以上前)

そうなんですか!!

自宅からは渋谷の方が
近いので、さらに良かった♪

ありがとうございます!!

書込番号:15134116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

F05Dからの〜を考えています!

2012/09/28 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:832件

去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい、再起動ループで二回端末交換し、三台目を今使っていますが最近プリインストールのカメラで撮影した画像が入っているフォルダの中身が勝手に消えて、とうとう愛想が尽きました(゚◇゚)ガーン

そこでこちらのiPhoneを検討しています、F05Dから変えた人の感想を聞きたいです、宜しくお願いします、
あとauかSoftBankかという最大の悩みも未だに解決していません、周りの知人はSoftBankが多いんで、タダ友狙いならSoftBankなんでしょうが、自宅のネットがauひかりなんで、スマートバリューも捨てがたいのです、もしよろしければ何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!
ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に西は八王子、東は千葉県内くらいです。
助言を下さいm(_ _)m
つまらない書き込みで申し訳ないです

書込番号:15130888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/28 02:05(1年以上前)

> 何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に
> 西は八王子、東は千葉県内くらいです。

都内は、ソフトバンクの混雑はすぐには解消しそうにないようです。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html

ソフトバンクでも、全く使えないというわけではないでしょうけど、比べてどちらに余裕があるかと
言ったら、やはり当面はauでしょうね。

と言っても、使い方次第です。ネットの速度を重視しないなら、気にしなくてもいいと思います。

書込番号:15130927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SecuredNさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 03:01(1年以上前)

「1.2GHz高性能デュアルコアCPU搭載 超高速通信Xi(クロッシィ)×ハイスペックスリム防水」

ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
まあ、Androidなので色々弄れる利点もありますが、むしろシンプルに洗練されたiOSの方が安定して使い勝手は良いです。
AndroidはRootを取らないと消せないゴミアプリもありますし。

ちなみにiPhone5とF-05Dの比較ですが、比べるまでもなくiPhone5の方が全てにおいて勝ります。
バッテリー持ち、アンテナの掴みや安定性、アプリの豊富さ、カメラの画質、無線LANやauLTEの速さ、本体の質感の良さ、などなど
液晶に関してはF-05Dも液晶も綺麗な印象でしたが、iPhone5の方が色合いが自然です。ドット欠けも無いです。

雄一F-05Dが勝るのは、ワンセグやおサイフケータイといった機能ですかね。
あ、あとは例のマップ云々ぐらいだと思います。最悪テザリングでF-05DのGoogleMapを使う手もありますが、それでも再びF-05Dの電源を入れようとは思わないなぁw

auかSoftbankか、でしたらSoftbankとの通話の頻度にもよりますが、スマートバリューも使えてお得なauを選ぶのが良いかと。
都内でしたら、auは積極的に基地整備もしているようですし。

書込番号:15131010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/28 06:31(1年以上前)

まず基本月額が同じと仮定して、スマートバリュー分の割引 vs 通話料金
での比較。

スマートバリューは-1,480円
通話料は21円/30秒
1分あたり42円
1480/42=約35分の通話時間に匹敵。

この通話時間を超えるようならSoftbankの方が安い事になります。

電波状況は昏々と改善されてるので現状を。
ベースの3G回線は安定性はauに分がある。これは時間が解決していき
通常使用範囲では差異が感じられなくなるであろうが
あと数年はかかると思う。
先週日曜日に銀座、渋谷、表参道、神宮前、青山、秋葉原と
移動したが電波状況は問題ない範囲だった。(日曜だから?)

LTEに関しては、現状互角。都内でもSoftbankの方が掴むことが多く速度も速いらしい。
が、ムラがある。auはまだエリアが狭いが安定的という声がある。
地方はSoftbankの方にLTEエリアの進捗が早い状況らしい。

書込番号:15131187

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/28 08:51(1年以上前)

相手がスマホとすればですけど
電話に関しては、LINEとかのアプリ使えば
通話料は気にしなくて良いのでは?

それによって通話料無視できるならば
2年間という限定で考えればauの方がいいと思う。
ガラケー相手とかを考えないといけないなら
Re=UL/νさんの考え方になるのかな??

2年あればsoftbankの回線網もマシになるんじゃないかな。
2年後にはスマートバリューも980円になると思うし。

書込番号:15131503

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/28 09:26(1年以上前)

F-05Dからau版に買い替えました。
結論は大正解、ストレス解消、iPhone5は期待以上でした。
但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感

私のF-05Dは交換、クレームに行くまでのことはありませんでしたが、3G,LTEの切替レスポンスや電波の掴みが悪く移動中<都内、近郊)通信途絶頻繁。
また電池持ち悪く一時は1日以上持つようになりましたが、直近は悪化し1日もたないケースもまま<補助バッテリー常備)

iPhone5では、LTE強制OFFの機能に期待したのですが、それを使うまでも無く3G,LTE切替スムーズ。
またApple公称では電池持ち良くなったということですが、過去の他社例などで期待していなかったのですが、依然使っていたiPhone4と比べても電池持ち改善しています。
購入当初で設定、アプリダウンロードいろいろしても1日使って6割電池残っています。

キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。

通信としてはSBは論外としても3G回線でauはドコモより若干良いという感じ<都内及び近郊)
LTEエリアは私の行動圏ではドコモの7,8割といった感じ。

どのみち3G回線はどのキャリアにしろスマフォ急拡大でパンクします、LTEにいかに設備投資、拡大するかがポイント。
SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。

書込番号:15131594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/28 11:14(1年以上前)

スマートバリュー使えるならよっぽど話す相手がSoftBankでなおかつLINE等が導入できない状況でない限り、au一択でしょ。

書込番号:15131911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2012/09/29 00:33(1年以上前)

飛行機嫌いさん
URL見させていただきました、auに少なくても都内では分があるものの、LTEの高速通信速度に拘りが無ければ、そこまで気にする程の事ではないみたいですね!ありがとうございました

SecuredNさん
>ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
私も同じ事知人に言われました 笑

本当にその通りですね!家族がいつも携帯熱いけど故障じゃなの?と聞いてきますw
朝8時に充電MAXなのが、午後3時で20%以下になっています
もし、iphone購入しても以前のガラケーを持とうとは思っているので、電子マネー系はOKです。
F05Dは売却です!ありがとうございます

Re=UL/νさん
詳しい計算&鋭いご指摘ありがとうございます
以外に地方はソフトバンク良いんですね?意外でした!LINEでも最悪通話可能ですし、実はウィルコムも持っているので、10分以内ならかけ放題なでauでも問題なさそうです!

睡 蓮さん
LINEや050+でいけそうです! 3年目からは割引が980円になるのすっかり忘れていました!
2年間auでその後iphone6でSBMに機種変っていうのも良いですね!参考になりました!

kgbjapanさん
やはり、F05Dの方結構いたんですね!私が外であまりF05Dユーザーを見かけないのは、
既に皆、機種変しているからだったり!?笑
同じ機種なので
>但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感
参考になります 私も購入時貰った補助バッテリーの他に、全く同じエネループのモバイルチャージャーを購入し、二個持ち歩いていました!笑 その位しないと使えない機種ですよね?w
iphone5、そんなにバッテリーもつんですか??信じられません、すごいな

>キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。

以前J-PHONE,ボーダフォンの時は使っていましたがソフトバンクになってからは、使ったことが無いので分からないのですが、そんなヒドかったんですか?
LTEになったから、3Gの時よりは快適になっていると思うので せめてF05Dと同等の回線スピードなら、問題は無いのですが、、、ただ、wifiスポット使わなきゃ耐えられないスピードって、恐怖ですね。。。

>SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。
本当にソフトバンクは↑こういう会社っていうのが浸透しちゃってますね 素人目でもあれだけのCM見せ付けられると、その分、設備投資に金掛けてくれって思いますよね
周りの知人にもソフトバンクの電波どうか、探りいれてみます ありがとうございます

ひなたさん
簡潔なご意見、ごもっともです!
電話帳調べてみると仲の良い友達はドコモとソフトバンクのみなのです!それで悩んでしまいました。
ただ、LINEなど使えるし、スマートバリューや関東の電波を考慮するとauがやはり秀でているのかなと!

みなさん色々なご意見&回答ありがとうございます

あとどこかで目にしたのですが、電波?の関係とかでSBMよりau版の方がバッテリーのもちが良いというのは本当ですか?

あと今朝友人にソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。ウィルコムは有料でした↓
クレジットカードもそうですが、WEB明細はどうも苦手なもので、、、

書込番号:15135137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 01:51(1年以上前)

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかる

> 今使用してるドコモは掛かっていない

eビリングに申し込んだら請求金額から毎月105円割引してくれるのだから、実質的には郵送されてくる
紙の書類に毎月105円払っていることになるのでは?

 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/

書込番号:15135380

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 02:27(1年以上前)

>去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい

>まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
>大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。

こんな事言っちゃうと某所から某氏が現れそう(^_^;

>ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。

私はeビリングなので毎月105円引きしてもらってますよ。

書込番号:15135444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 02:32(1年以上前)

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても
> 今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。

各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11472606/#11474148

書込番号:15135457

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 03:20(1年以上前)

>各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。

リンク先の記載は一部間違っていますよ。
WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。
http://cs.kddi.com/support/seikyu/web_seikyu/service/index.html#tokuten

書込番号:15135512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 03:46(1年以上前)

> WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。

ということは、紙請求書を郵送してもらうのと比べて、郵送をやめると普通は支払いが52+21=73円減るのに、
iPhone 5だと52円しか減らないということですか。

書込番号:15135540

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 03:55(1年以上前)

リンク先を見る限り、iPhone5に限らず今後出てくる4G LTE対応スマートフォンは全てそうなるようですね。

書込番号:15135548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ジョブズ亡き後も頑張れ!アップル!

2012/09/28 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

アンドロイド、ドコモソニーGXユーザーです。
4S位が出た頃にはiphone欲しくて堪らなかった人間です。
今までやるなぁアップルと思う事が多かったから、今回驚きが少なく、地図改悪(これがユーザーフィードバックで共に作るのが良いとか思う方は盲目)と軽量化頑張った中での素材やデザインの改悪もあるけど、変えない方が良い,守る部分ありながら進化をしてるのにiphone5ダメすぎるとか言い過ぎる人もいて、信者の逆に触らなすぎなのか、きたいしすぎなのか、単にアンチすぎなのか、叩かれ過ぎで、誉められ過ぎのiphone5。

スマホ関連アップルに対 し ての期待が大き過ぎるからなのか、日々アンドロイドも進化してるなかで、アップル信者対アンチの戦いが目立って、どちらに関しても正当な、参考になるの口コミやレビューが少ないです。
評価、レビューは、その人の主観とその前迄の環境で変わるから、しようがないのは理解してるのですが、良い評価も悪い評価も片寄りすぎが多い気がします。良くも悪くもただしく評価されないiphoneなのかな。

前置き長々で申し訳ありませんが、ここのレビューや口コミを鵜呑みにする方もおおいですし、私もアンドロイドとは別にiphoneほしいので、最新アンドロイドとiphone5買われた方のみで、教えてください。

スマホフラグシップとして、果たしてiphone5は現在発売されてる、アンドロイドと比べてどうか等、平均的なレビューや口コミいただけませんでしょうか。。

ということで、最新のアンドロイドと5両方つかって、ここが良い、悪いのところを、教えてください。両方使われてる方なら、主観的でも構いません。どちらよりでもない、盲目的ではないいただけませんでしょうか


ジョブズ亡き後も、スマホ,IT業界を引っ張る、進化させる存在として、Google
MSと対抗して、appleがんばれ!

書込番号:15130619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/28 00:37(1年以上前)

両方共持っていないです。

こういうところで質問するより、実際にほんとうに持っている人のブログみたほうがいいんじゃないの?

匿名で、”持ってます” なんて言われても全然信用できない。
持ってたって、使い方が違うから、参考にならないと思うよ。
私はGoogle Mapを使わないので、iOS6は全然問題になってないし・・・。



書込番号:15130690

ナイスクチコミ!8


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/28 00:45(1年以上前)

思っているだけではなくてiPhoneも買えばいいんじゃない。
その上で判断すればいいと思いますよ。

私は両方持ってますよ。両方をjailbreak & rootedして使い込んでます。

私の結論は仕事がある平日はiPhone、休日はandroidです。
これは、もう2年ぐらい変わってません。

androidは面白いけど信頼はできません。
Nexus系は面白いけど、メーカー系はうざいプレイントールappを剥がす手間がめんどくさい。しかもキムチ臭いのはどうも勘弁してほしい。

書込番号:15130716

ナイスクチコミ!8


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 01:08(1年以上前)

デジタル系さん
返信ありがとうございます。
もちろん持っている方のブログや、回りで持っている人にはリサーチしてます。
また、カコムは昔から使ってますので、 保有有無の信用出来る出来ないの判断もしてるつもりです。

もちろん自ら購入し、判断するのが良いのも分かってますが、購入する歳に判断材料として、両立的なご意見であれば、自分でリサーチして理解するのとは他に、あー、こんなこと気づかなかったなと参考になるので、今回質問させていただいた次第です。

書込番号:15130791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 01:23(1年以上前)

Pz.Lehrさん
返信ありがとうございます。
この書き込みの前に書かせていただきましたが、自ら購入し、判断するのが良いのも分かってます。
買う前の判断材利の一つとして、両方使われてる方のご意見を参考にさせていただきたいのでございます。

お仕事とプライベートで使い分けられてるとの事ですが、使い分けられてる要因は、どの部分ですか?
信頼性の部分でしょうか、それともアプリ等使い勝手の部分でしょうか?

Pz.Lehrさんのように上手くというか、良い所、悪い所判断されて使い分けしてる方の、使い方や、評価をお教えいただけますと参考になります。
よかったらどういう風に使い分けされているのか、細かくお教えいただけませんでしょうか。
お手数お掛けいたしますが、よかったら、お時間あるときにご返信いただけると幸いです。

書込番号:15130844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 01:25(1年以上前)

すみません、

購入する歳に
→購入する際に

です。

書込番号:15130849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/28 03:28(1年以上前)

別にどっちが良い悪いなんて、どうでもいい

良いものを買うだけ

ただやり方がやらしすぎるのはどのメーカーでも目に余る

appleがSAMSUNG訴えたのも、内容見てみればどのメーカーにも該当するし

そのappleも時計パクリ疑惑も出てたし、
更に
SONYから出てる?腕時計型の電話(Bluetoothでリンク?)のものも

噂ではappleからも出るみたいだし…(まあ腕時計型電話の構想は昔から夢物語で言われてはいたものだけど)

いったいどこまでがパクリであってパクリと真似の違いの基準は?
何故他メーカーは許せなくて、apple自身は真似て良いのか?

どこのメーカーのファンでもなければ、どこのメーカーのアンチでもない自分からすると
appleてワンマン企業過ぎないか?って正直思うのはおかしいのかな?

書込番号:15131028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 08:35(1年以上前)

taka25さん

こんにちは。

>別にどっちが良い悪いなんて、どうでもいい

>良いものを買うだけ

良いものを買うために良し悪し判断したいのですが。


パクり云々については、ズレてしまうため、コメント控えさせていただきます。

書込番号:15131458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 08:51(1年以上前)

すみません、質問補足します。

仕事、プライベートにて、使用予定です。
auさんiphone取り扱われるようになってから、回りでauユーザー増えましたので、現在のドコモは維持しつつauさんのiphoneも購入したいと考えてます。

ここ一年前後での購入を検討してるため、4S、5、はたまた次のバージョンまで待つか悩んでいます。
アンドロイドと比べての良し悪しは買う前に把握し、ある程度納得の出来るようにしたいため、両方使用してる方の感想や、使い分け方法を教えてください。

書込番号:15131504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/28 10:42(1年以上前)

大半の違いはOS部分であり4Sとか5とかGALAXYとかとは別の問題かな
大きさや重さはご自分で判断できると思うので除外します。
Flashも評価に入れません。(廃止になるので)
アプリの安全性とかも評価にいれません。
私は両機を平等に見てるつもりです。
カスタマイズ有無は実際使う上でさほど関係ないので評価しない。

IME(日本語入力)についてはやはり選ぶ事ができるAondoidが便利かな

iPhoneの標準ブラウザでは画像などが直接アルバムからアップできません。
アプリなどで対応できますが、批判ではなく出来ないと言いたいだけです。
(良いか悪いかは私が判断することではない)

iPhone標準メールアプリは、PC仕様なので相手の名前が自分が登録していても出ません。
(相手が登録していれば出ます)

Androidで怪しいアプリを使っていた場合、iPhoneでは無い場合が多い。
(ソーシャルゲームの自動化とか)

OS全体の安定感は圧倒的にiPhone。再起動やフリーズはほとんどない。
ブラウザやアプリが落ちる事はそれなりにある。

iOS6のマップは流石に酷いが、マップ単体ならアプリでまかなえる。

iPhoneブラウザが遅いと感じた事は無い。

googleの色んなサービスを多用してるならAndroidがほんの少し有利

仕事で使うとの事ですが、スマホを何に使うのかにもよると思う。
良いとか悪いとかは、使う人が決める事なので出来ること出来ない事を少し書きました。

書込番号:15131801

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 11:25(1年以上前)

傾 奇 者さん
返信ありがとうございます。
なるほど、ブラウザ部分とメール部分と細かくご説明ありがとうございます。

以前は通話用でau回線を追加しようか考えてたのですが、せっかくなので、iphone導入し、それぞれの特色を生かしながら仕事、プライベートにて使い分けしようと最近考えてるもので。

ありがとうございました。

書込番号:15131959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/28 12:36(1年以上前)

>appleがSAMSUNG訴えたのも、内容見てみればどのメーカーにも該当するし

アメリカでの訴訟内容を読んだのでしょうか?
他のメーカーには全く該当しませんし、Google自身が当該メーカーにパクリをやめるよう警告した証拠さえ残っています。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9E67W6K50XS01.html

アメリカでの訴訟に関しては明白かつ妥当なものなので、パクリの話を持ち出すたびにサムスンが不利になるような気がします。
もともとiPhoneと競合すると勘違いしているのはドコモの幹部と、某海外メーカー支援者だけ。
国産アンドロイドスマホは機能で差別化の方向です。
同じ土俵で勝負したところで勝ち目はない。
たとえ全く同じ操作性で全く同じ機能だったにしてもね。
「これじゃない」「ぱくり」と言われて馬鹿にされるだけ。

書込番号:15132164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/28 12:37(1年以上前)

傾 奇 者さん

> iPhoneの標準ブラウザでは画像などが直接アルバムからアップできません。

iOS6から可能になっています。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=15099560/

静止画と動画だけのようですが。

 http://arigato-ipod.com/2012/09/ios-6-safari-upload-file.html

書込番号:15132170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 12:56(1年以上前)

nisinoさん

パクり云々は、別スレたてるなりしてやってください。
私がたてたスレと全く関係ないので。

書込番号:15132237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 13:11(1年以上前)

飛行機嫌いさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

また、追加の情報もありがとうございます。

マップばかり騒がれて(もちろん、あれは早急に対処すべき点だとは思いますが) 、その他の良い点、悪い点の情報が、埋もれがちですね。

ありがとうございます。

書込番号:15132284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/28 13:13(1年以上前)

関係ないとは思いませんし、話しの流れで出た意見。いいんじゃないですか?勉強になってますし。

書込番号:15132291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/28 14:42(1年以上前)

そうですね~。
評価って難しいですよね。私はiPhone4の後、AndroidにしてiPhone5に戻ったモノです
AndroidのギャラクシーS2持ってました。
iOSとAndroidの比較になりますがAndroidはウィジェット作ったり自分なりの使用感
が楽しめたかなーと思います。
iPhoneは動画、音楽、アプリを同期してパソコンで管理できて、戻ってみてやはり便利かなと思います。Androidも可能ですがiTunesのような気軽さがなくたんたんと作業が進まないので何だか面倒で音楽を入れた程度で本格的には利用しませんでした。

処理速度とか画質とかは両社相当進化してますので何ともですが写真はギャラクシーS2でネットのページはiPhone5ですかね。

地図はGoogle最強ですね。気に入ってました。ただギャラクシーS2のAndroid4にアップグレードしたらGPSが利用できなくなりガッカリしてiPhone5に変えました。

iPhone5は酷評されてますが私はiPhone5の質感、デザインはすごく好きです。片手で少し重いなーって思ってましたが軽くなり、この吸いつくスクロールも。
siriは知らない言葉の反応は場合は読み込みませんが今後に期待ですね。
iPhone4でテザリングできなくてAndroidに変えてAndroidの使い方も解って楽しかったですけどiPhone5に戻りテザリング可能でiPadに飛ばせて、LTEで6〜18メガとかでてますし大変満足です。地図は残念ですけど2300円のマップアプリ有るので大丈夫そうです。文字入力は相変わらずですがAndroidより打ち間違えが少なく良いです。
まあ、AndroidもすごいしiPhoneもすごいですけど本当に時代で変わってきますよね。私はiPhone5に惚れた口ですね。


書込番号:15132547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/28 15:24(1年以上前)

飛行機嫌いさんご指摘ありがとうございます。
改善されたと言うか、アルバムに直接アクセス許可したんですね。

書込番号:15132669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 15:28(1年以上前)

新作マフィアさん

こんにちは。
確かに音楽管理等の管理は同期が手軽で良さそうですね。
手軽でないと、最初は良いけどだんだんやらなくなっちゃいますもんね。

ありがとうございます。

書込番号:15132677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 16:39(1年以上前)

傾 奇 者さん

4Sアップデートせずも考えていますので、 傾 奇 者さんの情報もありがたいです。

書込番号:15132908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 てら男さん
クチコミ投稿数:152件

2012/09/28 17:11(1年以上前)

Good Answerが3件までですし、
私の質問タイトルと、初期の質問内容が、誤解招いて、妙なレスが付いてしまうかもしれませので、一度解決済とさせていただきます。
Good answerつけさせていただいた方、別角度から情報くれた方、ありがとうございました。

また、質問させていただく際には宜しくお願いします。

書込番号:15133046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4Sの64Gから iPhone 5 16GBにした場合

2012/09/27 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 yuuri817さん
クチコミ投稿数:20件

今回機種変で買い換えたのですが4Sのバックアップだと64Gありますので当然足りないのはわかっているのですがその他ファイルがすでに14Gもありましてバックアップからの復元ができません・・・どうにかしてその他ファイルを削除してアプリも厳選して16Gに収まるよう同期したいのですが何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:15130239

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/27 23:31(1年以上前)

一度、iphone 4Sを復元してみてはいかがですか。
復元をするとその他のファイル(ゴミファイル?)が減るようです。

書込番号:15130349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/27 23:51(1年以上前)

どうにもならないと思います。

私なら、新規にインストールで、最初からインストールしなおします。

ところで書いてないですが、64GB版の4sはすでに手元にないということですよね?

書込番号:15130474

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuri817さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/28 00:02(1年以上前)

レスありがとうございます。復元しても無理ですね・・・4s手元に無いんです・・・APPやら全部やり直ししかなさそうですね。。。とほほ・・・

書込番号:15130532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/28 10:23(1年以上前)

PCのiTunes で同期されていたのではないですか?
iTunes のデータを整理されてから、同期することはできませんか?

書込番号:15131746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/28 10:40(1年以上前)

あらら、もう手元にないのですか、、、
他の方法は面倒ではありますが、iPhone Backup Extractorなどでバックアップファイルを弄るしかありませんね。

キレイサッパリ新規のiPhoneとして使ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:15131792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuuri817さん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/28 11:21(1年以上前)

iCloud を使ってパズドラと電話帳だけバックアップしてとりあえずしのぎました。ありがとうございます。また是非よろしくお願いします。

書込番号:15131945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi版iPadに......

2012/09/27 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

WiFi版iPadにテザリングするとiPhoneの位置情報がiPadにも共有されてませんか?

iPadの標準マップ、MapFun共にドンピシャの位置になってるみたいなのですが.......
たまたま、かな?

書込番号:15130212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/27 23:25(1年以上前)

テザリングには位置情報が含まれていますよ。

iPhone4のとき脱獄してテザリングしていましたが、GPS情報がipadでもしっかりと反映されていました。

書込番号:15130321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/27 23:53(1年以上前)

WiFiによる擬似GPSでしょ?

結構正確みたいです。

書込番号:15130490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/28 00:18(1年以上前)

便乗しての質問を、お許しください。

テザリング運用を前提に考えて。
wifi版iPadでも、車でのナビとして使えるって事なのでしょうか。?

位置情報が正確でないとの思いから、二の足を踏んでいたのですが。
3G版並みの正確さがあるのなら購入に踏み切れますので。

書込番号:15130622

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/28 00:51(1年以上前)

>wifi版iPadでも、車でのナビとして使えるって事なのでしょうか。?

無理、どうしてもっていうならBluetooth GPSを買ってきたら?

書込番号:15130742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/28 07:27(1年以上前)

精度がどの程度か?
興味が湧いてきました。

週末にでも試してみます。

有難うございました。

書込番号:15131281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meka_7さん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/28 11:03(1年以上前)

FUSION-77 さん

>wifi版iPadでも、車でのナビとして使えるって事なのでしょうか。?

使えますよ。
現に私は何度も使ったことありますし。
カーナビと比べると機能的には劣りますが、位置がずれると言うことはありません。
wifi通信出来ないような山奥等では、マップが無くなってしまいますが…
HONDA internaviLINC (現時点ios6は未対応)ってアプリ入れると、渋滞情報等も表示されるので便利です。
ただ一番の難点は、置き場所に困るってことですね。

書込番号:15131865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/09/28 11:10(1年以上前)

WiFiのiPad繋いでどうにかなるんですか?
まともにナビが出来ると??
iOS6なら地図はあの恥図ですよね?

高性能GPS搭載でGoogleの最新地図が使えるタブレットの方が良いんじゃありません?

Nexus7
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_7_16gb&feature=single-wide-banner

CPU クアッドコア Tegra 3 プロセッサ
画面 7 インチ 1280 x 800 HD ディスプレイ(216 ppi)
メモリー 1GB
ストレージ 16GB
特長 マイク NFC 加速度計 GPS 磁力計 ジャイロスコープ
重量 340g

 1 9 8 0 0 円 

書込番号:15131896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2012/09/28 13:14(1年以上前)

カーナビ買ったほうがいい。

書込番号:15132293

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/28 16:40(1年以上前)

NEXUS7には興味あるけど、別途、モバイルルーターが必要なんですよね。

正直、面倒くさい。

どこかの会社と組んで、3GかLTEを内蔵させてほしかった。ストレージも
メモリーも少なすぎ。少なくとも、私には使い物にならない。

Kindle FireかiPad 7inch版は本当にでるのだろうか? もうすぐらしいの
で、出てから比較検討したほうがいい、というか私は少なくともこの器械は
パス。

書込番号:15132910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2012/09/28 16:46(1年以上前)

>NEXUS7には興味あるけど、別途、モバイルルーターが必要なんですよね。

iPhone5のテザリングは?

書込番号:15132932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/28 17:23(1年以上前)

>WiFi版iPadにテザリングするとiPhoneの位置情報がiPadにも共有されてませんか?

というスレです。
自分の文章を引用するのは難ですが(^_^;)

地図のことや他機種の話なら他でやってください。
ブロコリさん

書込番号:15133089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/29 00:51(1年以上前)

>スマホ ビギナー戦士さん
使い勝ってのリポート、宜しくお願いします。

> meka_7 さん
問題無く使えそうですね。
教えていただいたアプリ、見てみます。

実機が手元にあれば自分で試したいのですが。
まだ、来ていませんので、ここで聞いてみました。

車にはメーカーオプションナビが付いていますが。
地図の更新をするのに3万円もするので、数年おきにこれだけの費用がかかるのも馬鹿らしいと思っていました。
かといって、3G版iPadを購入する気にもなれないですし。

精度が劣るにせよ、スレ主が言われた使い方が出来れば、それで十分かなと。
本命は、噂されているiPad miniでしょうか。

そのうち、iPad 用のセンサーキットが発売されて、精度もカーナビと遜色ない時代が来そうじゃないですか。
しかも、地図更新なんて概念が無くなるのでは。

書込番号:15135218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/29 02:19(1年以上前)

ブロコリさん

Nexus7ですか
良さそうですね

iPadとどちらがいいですかね? 
Androidタブレットの方が良いんですね?
できることには差がありますか?
せっかく紹介してくれたし詳しそうなんで。

書込番号:15135431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/29 07:45(1年以上前)

>FUSION-77さん

確認してみました。
マップは標準マップとMapFanです。

初めにマップアプリを立ち上げた時の精度は良さそうですけど現在地の追従性はほとんど無いみたいです。
電車の中で地図アプリを見てましたがiPhoneなら現在地が刻々と移動していきますがiPadは殆ど移動しません。

ナビとしては使えなさそうです。

結論として位置情報は認知するけどナビとして使うには大まか過ぎるといったところですかね。

書込番号:15135837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 08:17(1年以上前)

下記スレによると、iPadとモバイルWi-Fiルーターを組み合わせて使っているときに、iOS5.0以降だと
移動時に現在位置がうまく追従しなくなった、とのことでした。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349296/SortID=14575391/

このスレを見て、もしかしたら、iOS6.0では移動時にうまく追従するようになったのか、あるいは
iPhoneのテザリング経由だと例外的にうまくいくのかと思ったのですが、残念ながらそういうわけでは
ないようですね。

書込番号:15135916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/29 12:43(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

以前は現在地の追従性あったのですか。
iOS6.0だとダメっぽいですね。

ナビとしてWiFi版を使うのであれば、GPS機器が必要ですね。

書込番号:15136836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/29 15:55(1年以上前)

以前のiPadで試したことあるけど、リアルタイムで位置が追従してくるようなことはなかったよ。
現在位置が飛んでついてくる感じだった。

iPhone5とiPad2012のiOS6では少し待たないと正確な位置はつかめない感じ。

書込番号:15137487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 16:35(1年以上前)

以下は2年位前のレポートです。2つ目は音が出るのでご注意ください。

 http://news.livedoor.com/article/detail/5017594/
 http://www.youtube.com/watch?v=9F26QwW0Bq8&ei=Rvq1T7m3JMyimQWP3eWlCQ&usg=AFQjCNGyWEF1wma0bN0F38wh6V2j-iwMRA&sig2=zvaobiGktE0ttTNUr8pMcw

> 現在位置が飛んでついてくる感じだった。

2つ目はそんな感じですね。時々とんでもない所に飛ばされたりしています。

書込番号:15137643

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/01 01:25(1年以上前)

皆さん、レポート、ありがとうございます。
今のところナビとして使用するには、少々辛そうな感じですね。

何かの記事で読んだのですが。
AppleがBMWをはじめとする様々な自動車メーカーとEyes Freeという機能を開発しているのだとか。
これに期待してみようかな。

書込番号:15145076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/01 08:40(1年以上前)

まさかnexus7のオススメがきた時は笑えましたね。
そこまでして地図使うならカーナビ買うでしょ。

書込番号:15145646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windowsXPでのUSBテザリング

2012/09/27 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:5件

ipad(wifi)やwindows7(USB)でテザリングができたのですが
windowsXP(USB)でできません。。。
どうしたら出来るのでしょうか?

書込番号:15130180

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/09/27 23:52(1年以上前)

iPhone5はまずもっていませんので、一般的な観点からです。


USBテザリングとは?

Wireless USBは規格的にWiFiと互換性はないです。


もし、USB接続タイプのWiFiアダプタだとすれば、SSIDかパスワードが間違っているもしくは、その機器が対応しているWiFiの暗号化方式ではない方式でiPhone5側でWiFiの信号を出す設定にしている

対応していない周波数(2.4GHzと5Ghzがありますが)で出力しているとかが一般的には考えられるのでは?

書込番号:15130479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/28 00:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!

USBテザリングってUSBケーブルでiphoneとPCを繋げてやるものじゃないのですか??


書込番号:15130580

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/28 01:00(1年以上前)

toshiba stackのbluetooth stackを使うっていう古いソリューションじゃない?

書込番号:15130767

ナイスクチコミ!0


dabura667さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 01:02(1年以上前)

Nice?さん>
人の質問を答える前に知らない情報あれば、ググりましょうね。今度は気をつけるように。
あなたの知っている「Wifiテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は3G、WiMax、LTEなどで携帯とパソコンの間はWifiの電波}
という構成を指している。

「USBテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は上記同様、だが携帯とパソコンの間はUSBケーブル(片方がパソコンのUSBスロットに接続、もう片方が携帯のUSBスロットに接続)}


ずごっく21号さん>
iPhone5の管理に使うプログラム、「iTunes」の最新版はインストール済みでしょうか。

iTunesの最新版がインストールしていたらUSBのテザリングは使えるはずですよ。

USBで接続して、iPhoneの方でインターネット共有という項目の中で「ON」にして下さい。そうすれば画面の上に1台接続中という表示がされると思います。

書込番号:15130779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/28 01:21(1年以上前)

いくつも返信ありがとうございます!

PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。
windows7は最新版が入ってたのできっと出来たのでしょう。
わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?

書込番号:15130839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/28 08:17(1年以上前)

Windows XPのバージョンを確認されましたか?

以下、ご参考までに。

iOS:インターネット共有のシステム条件
http://support.apple.com/kb/HT3574?viewlocale=ja_JP

書込番号:15131407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/28 13:03(1年以上前)

> PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。

ふじくろさんが紹介されたURLに、USB接続経由のインターネット共有の条件として、“iTunes 9.2 以降を
ダウンロードし、コンピュータにインストール済みであること”と書かれています。

書込番号:15132262

ナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/29 10:13(1年以上前)

iPhone4とxpパソコンでUSBテザリングをしています。
iPhone5も同じと思いますので参考にしてください。

>わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?

できるともできないとも言えます。
USBテザリングをしているソフトはiTunesではなくApple Mobile Device Supportです。
これはiTunesをインストールすると自動的にインストールされます。
これを単独でインストールすることは難しいですが、iTunesをインストールした後にiTunesを「プログラムの追加と削除」から削除するとApple Mobile Device Supportは残ります。
この状態ならiTunesなしでもUSBテザリングができます。

書込番号:15136288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/29 15:13(1年以上前)

なるほど、そういうことも出来るのですね。
皆さんありがとうございました!

書込番号:15137341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/30 00:23(1年以上前)

私の場合は、Bluetooth でのインターネット共有が出来ず色々試した結果、Wifiでは遅すぎて仕様に絶えずUSB接続で使用に耐える1Mbps近くの接続が出来ました。
環境は、WidowsXP、SP3、iThunes-10.6.3.25 (最新ではないです)で単にUSB-iPhone5を接続したら勝手にUSBネットワークが認識されました。
うまく動かなかったら、コントロールパネルのネットワーク接続を開きUSBネットワークを一度削除して再度接続してみたら如何でしょうか。


書込番号:15139784

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)