端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年9月22日 12:29 |
![]() |
17 | 13 | 2012年9月22日 14:05 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年9月22日 07:21 |
![]() |
22 | 15 | 2012年9月22日 15:17 |
![]() |
57 | 20 | 2012年11月17日 12:44 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2013年1月19日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4ではマイクロソフトエクスェンジにGmailアカウントを入れれば簡単に同期出来ました。同じ方法でやろうとしたのですが、出来ません。ググっても同じ方法しか出てきません。教えてください。
書込番号:15102494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まじですか?これがないとかなり困りますね!
書込番号:15102839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone4をお使いだったのであれば、iPhone4自体をバックアップして、それをiPhone5にバックアップアップから復元すれば移行出来ますよ。
書込番号:15102914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できましたよ。
設定>メール>アカウント>exchangeで
書込番号:15102970
1点

みなさん、ありがとうございました。
iTunesを使って同期できました。情報→連絡先を同期→Googleの連絡先を同期で簡単に出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:15103640
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
購入を考えています。iPhoneは初めての購入です。
昨日、実機を触りに行きました。
なかなかいいですよね!
店頭には黒しかなく、白は見ることはできませんでした。今更ながら、そして、好みの問題とは思いますが、白と黒のどちらかを選択するうえで、ユーザーの皆様のご意見を参考にしたいと思います。
白、黒それぞれを推す理由、推さない理由等をお聞かせいただければと思います。宜しくお願いいたします。
書込番号:15102471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒は傷か付きやすく剥げやすいという報告がありますね。
書込番号:15102541
3点

白は全く傷が付かない訳ではないようですよ。
傷が付いても目立たないようです。
黒は傷が目立つため騒がれているようですね。
書込番号:15102561
4点

サフィニア様
早速の回答ありがとうございます。
他のレスでも黒は傷がつきやすいとの内容ありますね。でも、毎日使うものですから、その辺りは仕方ないですよね。それにしても、黒は格好いいですよね。
書込番号:15102562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックアブソルート様
早速の回答ありがとうございます。
白、そうなんですね。確かに傷が全くつかないということはないですよね。でも、見た目も大事てすから、傷が目立ってしまうと、気分的に凹みますよね。
書込番号:15102567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶらっくあぶそるーと様。
ニックネームの件、間違えて記載してしまい、すみませんでした。
書込番号:15102571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本はどちらでもお好みですよね
今はまだアプリのほとんどがiPhone5の画面サイズに対応してないから、上下に黒帯がつきます。
そうすると、黒がいいです。
しかし、黒はあちこちで実際それが何かはわかりませんが、傷やら禿げがあったり、それらがつきやすいといわれてます。
元から女性は圧倒的に白を選びます。多分8割くらい
そうすると、黒が男性に不人気になると黒iPhone5自体が不人気者になります。
状況次第では黒の在庫がだぶついたり、中古やオークション市場で白より安くなる可能性があります。
書込番号:15102574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正論です様
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、黒帯ですか。その辺りは、再度実機を見て確認してみたいと思います。長く使うことを考えますと、傷がつかないほうがいいのかなぁ、なんて思いはじめています。
書込番号:15102604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

女ですが、黒のかっこよさに惹かれて黒を購入しました。最初は白を考えていましたが、店頭で4Sを見たときにボタン周りの汚れ(垢?)が気になりました。
キズは気になりますが、ケースに入れて使うから大丈夫かな…?
書込番号:15102722 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノン太12号様
回答ありがとうございます。
白も黒も一長一短ですね。
あとは、好みと割りきりといったところでしょうか?
書込番号:15102750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色でキズが付く付かないは関係ありません。
基本的に濃い色(ダーク系)はキズが目立ちます。
光の反射の関係です。
逆に明るい色はキズは目立ちにくい傾向にあります。
しかし汚れとなると話は異なり白などは目立ち
ダーク系はごまかせます。
当機には無い色ですがシルバー等はキズ・汚れ共に目立ちません
車好きな方なら解りますよね!
書込番号:15103350
1点

デジ・アナ通様
回答ありがとうございます!
白の汚れは、クリーナー等でどれたけまめに拭き取るかでしょうね。
皆様からの回答、そして実機を見たうえで、
白を予約することにしました。
皆様、ご回答頂き、ありがとうございました。
書込番号:15103632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主 パイオ君さん、
>白を予約することにしました。
ご決断されましたね、解決おめでとうございます!
書込番号:15103765
1点

サフィニア様
温かいお言葉ありがとうございます。
はじめてのiPhoneであり、また、皆さんにお世話になることがあると思います。その節は宜しくお願いいたします。
書込番号:15104022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

私はまだiPhoneユーザーですらないのですが、この方法は応用できないでしょうか?
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/13831/~/iphone,ipad,ipod-touch%E3%82%92aoss%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%90%E6%96%B9%E6%B3%95(wzr-hp-g450h)
書込番号:15102416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペスト さん
いつもならセキュリティーがないのですが
AOSSの表示が出てもセキュリティーがあり繋げないんです
といいますかパスがわかりませんww
書込番号:15102428
0点


AOSSとやらを諦めて普通にWi−Fiでつなげばいいだけでは?
↓
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2263/related/1
書込番号:15102452
3点

あれれ、対応策書いている間に解決してた(汗)
皆さんサンクスです。
結局自動接続できないということですね
却って勉強になりました。ありがとうございます。
これでgoodanswerいただくのは面目無いな…
しかし、AOSS接続アプリってappで出せないもんですかね?
書込番号:15102495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
既に立っているスレが見あたらなかったので、ご存知の方、お手数ですが教示願います。
現在auの機種(HTC EVO 3D ISW12HT)をメインで使用していますが、この機種がもう問題ばかりだったので、iPhone 5に機種変&サポートの悪いauとも縁ギリしようと考えておりました。
でも、auのデザリング機能は頻繁に出張し、出張先のホテル等からモバイルPCでNetが使用できて、大変重宝しています。
そこに孫社長の「デザリング?やりましょう!!」の発言で、乗り換える気が満タンに・・・
ですが、ネットで色々ニュースを見ていたところ、ソフトバンクの5の場合、デザリング中の通話はできない様な記事を見た気がします。。。(記憶が曖昧なのは、そのサイトを見たのが京急の鮨詰め状態の通勤電車の中だったので・・・すみません)
今使用している機種は殆ど、デザリングON状態で、モバイルPCでNET使用中でも、通話ができているので、「それが当たり前」だと勝手に思い込んでいたのですが、その記事が本当だと、スマフォといえど携帯電話である以上、本末転倒で自分的には有りあえないデザリングだとビックリしました。
それこそ、なんちゃってデザリング?って思いがでてきて、やはりデザリングを使い倒している自分にはauしか選択肢が無いのか、+WiMAXの端末買って、嵩張る&余計な通信費を払うかしかないのか????
ソフトバンクの5で言うところのデザリングって、本当にそのような制限?が有るのでしょうか。
以上です。長文を読んで頂いてありがとうございます。
4点

LTE回線自体が通話と通信が同時に出来ない仕様です(現段階で)
そこで着信すると3G回線に自動で切り替わります。
auはCDMA方式の仕様により通話中は通信が切断されます。
Sofbankは通話中も3Gにより通信も継続します。
auは通話が終わると自動的に通信が回復します。LTE回線を掴むと自動的に復帰します。
Softbakも通話が終了すると同様な動作をするようです。
結論:電話着信すると通信が切れるのはau版の方、Softbankは同時通話通信が可能です。
書込番号:15102190
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15097488/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15064937/
書込番号:15102209
2点

Re=UL/νさん
早速の情報提供、ありがとうございます。
確かに、通話中はNetの手も休みますので、気が付かなかっただけでしょうか・・・
因みに、現スマフォでは、テザリング+WiMAXをセットで常時ON状態です。
WiMAXがCDMAに当たるのか否か、また、iPhone 5限定の比較論かのか・・・
申し訳ないですが、その当たりも教示いただければ幸いです。
書込番号:15102217
0点


+WiMAX機を使用した事が無いので不正解かも知れませんが^^;
通話中はWimaxにて通信、3Gで通話と分けられるので
同時が可能なのでは?と思われます。
auの3G回線、CDMAは通話通信が同時に出来ない弱点は変わらないと
思うので出来てるならそう考えるのが妥当かと思います。
CDMA2000 1x EV-DO Advancedに進化すると弱点は解消出来ると
どこかで見た記憶があります。
専門的な解説は出来ないのでw
DocomoやSoftbankの通信方式「W-CDMA」やauの「CDMA2000」などで
ググってみて下さい。
書込番号:15102240
1点

飛行機嫌いさん
貼り付けていただいたスレの中で、飛行機嫌いさんが紹介されているサイトが、まさに私が見たサイトです。
感謝・感謝
モヤモヤ感が、徐々に解決方向に向かっています。
でも、結局のところ、どの意見も憶測が入っており、「正直なところ、はっきりしてくれー」の状態ですね。
要は、私にはソフトバンクだろうとauだろうと、現時点では「iPhone 5持ち」にはならないほうが得策って事のようですね。。。シクシク(バシッとした答えが見えたら、今日・明日にでも予約する予定だったのですが)
書込番号:15102241
0点


飛行機嫌いさん、Re=UL/νさん
補足回答、ありがとうございます。
最初の失敗は、スレの検索ワードを「デザリング」で探したせいですね。(お恥ずかしい)
色々、皆さんの意見や、他サイトの情報もググッてみて、自分なりに理解できたら買いに走ろうかと思います。
大変参考になる情報を、この短時間に提供頂き、本当に感謝いたします。
書込番号:15102255
0点

Re=UL/νさんが説明している通りです。
3GとLTEは同じ無線機を共用している上に、現在はLTEでは通話ができないため、通話中は
無線機は3Gになります。auの方式(CDMA)は、1台の無線機で通話とデータ通信を同時に
行うことができないので、通話中はデータ通信が止まります。auのiPhone 5はこれに
相当します。
WiMAXは、それとは別の専用の無線機を持っているので、常に通信可能です。なので、
WiMAXが付いているスマホは、3GとWiMAXの通信を同時に行えるため、3Gで通話だけ
している時に同時にWiMAXでデータ通信ができるので、通話中もデータ通信ができます。
あと、WiMAXは今のところデータ量の制限がありませんが、LTEはauもソフトバンクも
7GB/月の制限があります。テザリングで何をするのか次第ですが、動画をがっつり
観たりすると、割とすぐに超えます。そういう意味でも、WiMAXとLTEを同等に捉えない
方がいいです。
詳細は、これまでの返信に書いたURLのスレ中に書かれていますので、興味があれば
読んでください。
書込番号:15102262
1点

視点を変えて
そもそもS社のテザは1月15日から開始だし
プラチナバンドはまだまだ実用で無いし
ちょっと山間部に入ると圏外だし
ディズニー周辺ホテルで圏外なのはさすがにあきれました。
MNPによる父さん自転車とかその他のキャンペンに強烈な魅力を
感じないなら素直にau機種変をお勧めします。
書込番号:15102477
1点

>ソフトバンクの5の場合、デザリング中の通話はできない様な記事を見た気がします。。。
他の方が説明されてる通り、それはauのお話で、ソフトバンクでは『通話とデータ通信は同時に出来る』様です
但し、その時は『通話で使う3G回線に切り替わるので、データ通信の4G LTEから3Gでのテザリングに切り替わる』ことになる様ですが.....(って、ソフトバンクのテザリングサービスは、来年1月15日からの開始だから、だれも未だ断定的なことは云えない)
と云うことで、『通話中も、絶対にデータ通信回線が切れたら困る』と云うのなら、現状では『今のままの環境を使うか、iPhone 5を使うのなら来年1月15日以降にソフトバンクへMNP』するしか選択肢は無さそうです (^^)
私のお薦めは..... 今のままの環境を使う (^^)
書込番号:15103348
1点

テザリングですが、先日auの田中社長が説明してました。
auはデータ通信中に電話が着信すると、LTE通信が落ちる訳ではなく中断し、
電話が終わると中断が解けLTE通信で中断前の続きが出来るとのこと。
逆にSoftBankはデータ通信中に電話が着信すると、LTEから3Gに切り替わり、電話中も3G通信は可能。
しかし、電話終了しても自動的にLTEに戻らず3Gのままになるとのこと。
このコメントについてSoftBankから返答ないため、この解釈が正解かと思われます。
書込番号:15103895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auはデータ通信中に電話が着信すると、LTE通信が落ちる訳ではなく中断し、
> 電話が終わると中断が解けLTE通信で中断前の続きが出来るとのこと。
> 逆にSoftBankはデータ通信中に電話が着信すると、LTEから3Gに切り替わり、電話中も3G通信は可能。
> しかし、電話終了しても自動的にLTEに戻らず3Gのままになるとのこと。
現在はLTEでは音声通話ができないので、auも音声通話中は3Gです。終わったらLTEに戻るだけです。
LTEに戻るタイミングに付いて、nagesidaさんが実機で確認して報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15097488/#15100098
auは自動的にLTEにて復帰します。
SBMは次の操作、例えば再読みなどするとしばらくしてLTE表示に戻りますのでドコモと同じです。
書込番号:15104224
1点

> 現在はLTEでは音声通話ができないので、auも音声通話中は3Gです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/14/news132.html
KDDIのLTEサービスでも音声通話は3G網で行うことになる。その際、LTE網から3G網に切り替える
「CSフォールバック」という技術を使うが
書込番号:15104286
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

かなり高繊細なので判別が難しいですが、私はドット欠け特に見当たらなかったです。
ちなみにチェック用に下の画像をお借りしました
http://i.imgur.com/31jDM.jpg
http://i.imgur.com/TBUbH.jpg
http://i.imgur.com/TAFai.jpg
http://i.imgur.com/gGoku.jpg
http://i.imgur.com/5HamK.jpg
http://i.imgur.com/bJzOl.jpg
また、iPad3の時は斑の問題がありましたが、これも特になし。
液晶の色合いが4Sなどと比べると黄色い(尿液晶なんて言われてます)という意見もありますが、私からすると5の方が色の再現は自然だと思います。
ただ、噂でしかないですが、現時点での液晶メーカーがジャパンディスプレイで、今後は韓国LG電子やシャープ製の液晶パーツを用いた製造出荷も始まるという話です。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120918/240374/?P=2
>パネルを生産しているのは、ジャパンディスプレイ、韓国LG Display社、シャープであり、現時点まではこの順で出荷数が多いと見ている。
>ジャパンディスプレイの出荷開始が最も早く、LGは8月からだ。シャープは早ければ9月中に遅くとも10月の出荷開始と見られる。
同じ品質になるよう注意はするかと思いますが、個体差やメーカーの違いも少しは出てくるかもしれません。
書込番号:15101927
7点

>もしそのような方が大勢いるようでしたら今回は見送ろう
ここまで露骨に他人を人柱にする人も珍しいね。
わざわざ、あんたのために報告してくれる人なんていないよ。
書込番号:15102108
27点

iPhoneはどうかわかりませんが、Androidはドット欠けは故障とは見なしません、ドット欠けがあるかどうかは契約の時に確認すればいいだけの事ではないでしょうか?
書込番号:15102308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハッキリ言って気にしすぎです。
気にしすぎで見送るのは個人の自由ですが、
Apple製品は検査などが厳しいので、まずドット欠けはあったとしてもごくわずか。
万が一ドット欠けがあった場合、返品で取り替えてもらえばいいだけです。
書込番号:15102389
6点

先日iphone5を購入しに行ったら、待たされた末に初期不良に当たってしまい
次回入荷分に廻されてしまいました。
ショップ店員の話では、画面にちらつきがあり初期不良だと思われるとの事です。
今回のiphone5は初期不良が多いのでしょうか?。
書込番号:15102725
5点

強く振るとカタカタしますね!
傾きとかセンサーのスイッチかな?
書込番号:15104741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽く釣るぐらいでも、振ると音がしますね。
ソフトバンクに電話したら、こちらである奴を振っても音がしますね。
仕様ですねとのこと。。
Geniusに行って確認しようかな。。。。
書込番号:15109272
0点

振るとカタカタなる場合は、画面の下半分
を少しだけ強めに画面全体を押すと
直りますよ。
書込番号:15116691
1点

GeniusBarでサクッと交換になりました。
確かに音がしますねとの事で、一応中を開けてみたようですが、交換になりました。
交換品も、振ってみたり色々確認して、交換してもらいました。
書込番号:15125412
1点

優しい方々のご報告ありがとうございます。
本体の細かい傷などは購入時に指摘したとしても交換できない、と某所で書き込みがあったもので心配になってしまって。
ドット欠けやおかしな音がする場合はその場で交換出来るんですね。
それにしても"本体の傷は仕様"というのはApple頼むよーという感じです…
書込番号:15130149
0点

僕のも、振ったらカタカタ音がしました。
hogehoge09さんの書込みを見て、GeniusBarに行って来ました。
その結果を報告しますと、
最初の担当者(外国人さん)返答は、
・仕様なので交換は出来ません。
僕は横に振ると鳴る!と説明したら、何とこの担当者は他のものを叩いて、こちらも鳴りますよ。と言って来ました。何なんだよこの担当者は?と思い、日本人に変ってもらいました。
そしてもう1度説明のし直し。返ってきた言葉は、
・仕様なので本当は交換できないんですが、今回のみ交換したいのであれば1台用意します。
但し、そちらが音が鳴らないかは保障できませんし、用意したもの以外の物とは交換は
出来ないとのことでした。
そして、音が鳴る鳴らないの仕様って何?と聞いたところ、全て音は鳴っているはずで、
聞こえるか聞こえないかは、単純に個体差だけのことであると言っていました。
なので、これは許容範囲内なので交換は出来ないということだそうです。
僕は、hogehoge09さんの書込みを印刷して持って行き、交換や交換後の確認のことを説明したところ、頭に来る回答が・・・。
外国人担当者:「たまに間違えて交換してしまう店員が居るんですよぉ。」
日本人担当者:「これネットの発言ですよねぇ?本当か嘘かわからないですからねぇ。アップルに対してひどい嘘を書き込む人もいますから。」
hogehoge09さんの書込みが嘘ではないことを証明するには、もしかして僕が本人を探して連れてこなくてはいけないの?と聞いたら、「そうなってしまいます。」だとさ・・・。
はっきりいって呆れましたね・・・。
アップルストアの店員は、売るときの説明はしっかりしているのに、不具合等に関しての受け答えは子供以下ですね。リテラシーのかけらも無い。
早く交換品が届いて、このことを忘れたいです!!
hogehoge09さん
もし良かったら、どこのアップルストで担当者が誰か覚えていたら教えてください。
書込番号:15151262
1点

>>僕は、hogehoge09さんの書込みを印刷して持って行き、交換や交換後の確認のことを説明したところ
ここまでくると何かすごいですね(笑)
書込番号:15151326
5点

berryberryblackberryさん
>何分、僕は口下手な者で・・・。一応念のためということで持参しました。
結局、ネット上の発言なんで・・・。と、言われてしまえばそれまでですが。
ダダ漏れさん
>そこまで聞いてませんでした・・・。余りの呆れ具合に(苦笑)
交換しようにも在庫が無く、また行くのでその時に必ず聞いてきます。
書込番号:15151467
0点

昨日、アップルストアに行って交換してきました。
もちろんというのはわかりませんが、振っても音はしませんでした。
とりあえず一安心です。
それとですが、自分が神経質なのは自覚しています。
ですが、音が鳴るのが仕様ということにどうしても納得がいかず、
交換機が届くまでにSBショップ3件、家電量販店1件、ドンキの中に入っている
携帯ショップ1件の、各ショップのデモ機10数台を試した結果、
僕のような音の鳴るものは1台もありませんでした。
さらに、僕だけの意見ではどうしようもないと思い、
各ショップの店員さんに(全員で10名ぐらい)の方に聞いて頂きました。
その結果、全員の方がこの鳴り方はちょっとおかしいという回答で、
すぐにアップルストアに持って行ったほうが良いですよということでした。
SBショップの店員さんもですよぉ!!
SBショップの店員さんではないですが、これは明らかに初期ロットの不具合と言っても良いぐらいですね。という方もいました。
そしてアップルに行き、上記のようなことを説明しましたが決して不具合とは認めませんでした。
あくまでも仕様の範囲内です。という変らない回答を頂きました。
僕は、新しい物と振ってみて音を聞き比べて下さいと言ったのですが、
「既に交換するかしないかの事なので結構です。」と、何だそれ??と思いましたよ・・・。
しかも、SBショップの店員さんに至っては、アップルからの教育が必要ですねぇ。
ということで、店舗を教えてくれと・・・。
言わないと何か僕が嘘をついているように思われるので、おおまかな地域しか伝えませんでしたが。
もう、ホトホト呆れましたよ。。。
ダダ漏れさん>
仕様について聞いた結果ですが、
「多分ジャイロセンサーが鳴っているものだと思われるが、それは仕様の範囲内である。」
という事でした。
そこで僕は、多分ではなく明確な答えを下さいと言った所、最終的に出た答えが
「検品が通っている以上、このようなものであるとしかお答えできません。」
と、半ば判切れ状態の回答ですね。早く帰ってくれオーラが伝わってきました(笑)
アップルさんの対応等には疑念を持ちつつも、交換機は音も鳴らないし、
後の予定も迫っていたので、それ以上の話はしませんでした。
もう今回あったことは忘れて、有意義にiPhone5を使います。
書込番号:15163659
0点

>しかも、SBショップの店員さんに至っては、アップルからの教育が必要ですねぇ。
ということで、店舗を教えてくれと・・・。
どちらのApple Storeでしょう?
めちゃくちゃ忠誠心が高いと言うか、上から目線すぎて怖いです。
特高?ゲシュタポ?
>外国人担当者:「たまに間違えて交換してしまう店員が居るんですよぉ。」
身内には甘いようですねw
書込番号:15163854
1点

メカキングギドラさん>
Apple Storeですが、「銀座店」になります。
教育が必要ですねって言っておられたのは、チーフ?のような人で、
お店の中では少し偉い方のようです。ちなみに外国人の人でちょっとびっくりしました。
最初の外国人の担当者の一言には、目が飛び出るぐらいその人のことを見直しましたよ(笑)
僕は今回のiPhoneが初めてなので、やり取りするのにある程度緊張していましたが、
もしも現在15年以上使用しているdocomoの店員だったら、迷わずその場で携帯を投げつけていましたね・・・。
書込番号:15164250
0点

メカキングギドラさん
>ということで、店舗を教えてくれと・・・。
捏と読んで煽ったら返ってきたから逃走?
答えてくれたんだからお礼くらいわ言わないとね?
書込番号:15351919
0点

うっつっつさん
せっかく丁寧にお答えいただいたのにお礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。
返信したつもりが出来てませんでした。
お陰様で店舗が名古屋でない事がわかりちょっと安心しました。
ありがとうございました。
Chitrakaさん
わざわざご指摘ありがとうございます。
なんともおはずかし限りです。
書込番号:15352100
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
本日入手し、青森の東部です職場もLTEに恵まれ、大変満足していたところ、ヘッドフォンを付けて無音のま操作していた時のことです。
すーという音から、ボッと音が弾け、スクロール等の動きに合わせてノイズが聞こえます。
ヘッドフォンの音量4メモリ程度でです。
というか、音量は関係ないようです。大きくしても変化を感じません。
まるで安物のパソコンから聴こえてくるようなノイズですが、わたくしiPhoneは初めてでして、以前からこの程度のものなのでしょうか?マップでニューヨークとかを三次元でグリグリすると特に酷いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15101741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはまったくそのような症状はありません。
むしろ今までオマケと割り切っていたイヤホンの音質が向上していて喜ばしく思っています。
ひょっとしてタッチノイズではありませんか?
イヤホンを耳に装着しコード部分を擦ったり弾いたりすると音が響くと思います。
遮音性が高かったり、コードが太いと出やすい傾向にあります。
iPhoneを操作しながら腕などが触れていないかお確かめ下さい。
書込番号:15101987
3点

ありがとうございます。
確かにヘッドフォンの音質は前より変化したように感じます。以前のものは開放的で音の厚みに欠けた気がしましたが、今回のものはアコースティックギターのような音の再生において心地よくなっている気がします。
とはいえ、Appleが言うほどの音質かと言われれると、さすがに無理がありますね(笑)
話が逸れましたが、そのタッチノイズではないと思います。身体を硬直させて、指先だけ動かしただけで、スクロールや処理と同期した音がしますので。
音は結構高音で、ピーというか、ヒーに近い音で時折大きな雑音になります。
無音の時もあるので、処理の負荷に関係してそうなきがします。
書込番号:15102023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度試してみました
曲を聴きながらニューヨークをグリグリ弄り倒しましたw
曲中あるいは曲間の無音部分にノイズが出るような事はないですね
残念ながらruinsfateさんの端末の初期不良でしょうか・・・
イヤホンの不良か本体の不良かどちらかというと本体っぽいですが
再現性があるようですからアップルに相談ですね
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/contact/
書込番号:15102248
2点

とりあえず、本体の問題か確認するために、他の機器で使って問題のないヘッドフォンなどを挿して同じような動作を行うことが先手かなと思ってます。
問題ないようであれば、それでイヤホンに原因があることが分かります。
そしたらそのヘッドフォンを他の機器に挿して、同じような無音時に雑音が聞こえるっていうのが無いか聴いてみるのが次。。。
問題あるようでしたら、iPhoneとそのイヤホンの相性の問題ではなく完全にイヤホンのせいと断言できます。
その情報を元に、アップルストアに持っていきましょう。
ノイズキャンセリングは使ったこと無いですが、一応周りの音を集音して、それと逆の音をイヤホンから出す仕組みらしいので、無音時だからノイズキャンセリングをするための音が聞こえてるだけってのはありえない話ですか?
若しくはノイズキャンセリングを制御するボードの初期不良ですかね。
書込番号:15102275
1点

ありがとうございます。
>曲を聴きながらニューヨークをグリグリ弄り倒しましたw
私もさすがに曲が鳴っていると判別はできません(笑)
しかも今色々試していても、最初は無音?と思うほどの極小さな音なのです。検証は夜中の静かな無音の環境が一番よろしいかと思います。(ある意味、昼間には無縁の音なのかもしれません。。。)
一応、これが不具合なのかというより、iPhoneって前からこのくらいノイズを拾っていたのかな?というのが最も疑問なのです。今回無音だという声が多いなら、恐らく私が神経質なだけなんでしょう(笑)
ご丁寧にどうもありがとうございます!
書込番号:15105258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
一応違うヘッドフォンでも試してみましたが、やはり音色に違いはあれど、多少音はひろっているので、本体のものと思われます。
なお、新型イヤホンはノイズキャンセリングではないと認識しています。ノイズキャンセリング機能は、本体で受話する場合のみ有効だったはずです。
書込番号:15105511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似た現象でお困りの方が居ないか、検索エンジンのでこのトピックに辿り着きました。
ご指摘のノイズってこんなものではないですか?
iPhone5のノイズ障害
http://www.youtube.com/watch?v=f7y830FRyfE
直ぐにAppleCareサポートに連絡した方が良いでしょう。
書込番号:15640488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)