端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年9月20日 03:52 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2014年9月15日 12:12 |
![]() |
2 | 9 | 2014年8月26日 12:40 |
![]() |
1 | 5 | 2014年8月23日 08:10 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月21日 17:01 |
![]() |
2 | 4 | 2014年8月21日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
AppleがiPhone 5の電源ボタンの無償交換プログラムを発表 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140428-iphone5-sleepwakebutton/
このプログラムは、iPhone 本体の最初の小売販売日から 2 年間、対象となる iPhone 5 モデルに適用されます。
これはつまり、iPhone5の発売日から2年ってことでしょうか?教えてくださるとありがたいです。
自分の本体は対象シリアルでした。時々、メモリ不足でもなく反応しなくなる時があります。
書込番号:17954812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀座のアップルストアにiphone5のスリープボタン交換プログラムに先日行ってきましたが
iphone5発売日時ではなく、それぞれのiphone5の個体が販売された日付より2年以内とスタッフは言っていました。
書込番号:17956435
2点

ありがとう。参考になりました。とりあえず、IOS8にされないことを祈って修理に持って行きます…
書込番号:17958186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5 AU 16GB
wifi遅いです。ルーター buffalo WHR-600D
友達のiphone5 SB は速度が70mbぐらいでます。
知恵をください。お願いします。
書込番号:17936882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターを変えてみる。
ちなみに、お友達のiPhoneも同じ環境で早いのなら、本体の不具合を疑った方がいい。
新しいiPhoneに変える時期かも。
書込番号:17937648
1点

友達のiPhoneも同じ場所で測定、ほぼ同じ時間で測定して速さがそれ位違うなら何かしらあなたのiPhoneがおかしいかもしれないですね。
違う場所での話ならWifiの元の回線速度が遅いのでは?
書込番号:17937675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
我が家にてwifi測定しました。友達もです。
ルーターは理論値300mbと箱に書いてあった気がします。今家ではないので情報が曖昧ですいません
書込番号:17937781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ルーター変えてみます。最終手段と考えています。
書込番号:17937783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信は光?ADSL?
ルーターとiPhoneはWi-Fiの規格はなにで繋がってます?
ルーターとiPhoneの間に電子レンジなどの障害になるものはありますか?
書込番号:17937786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
光回線ですwifi規格5GHZ帯 2.4GHZ帯両方で遅いです。障害物は特になしです
無線のチャンネルも変えてみたりしましたが遅いままでした。
書込番号:17937822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応確認させて下さい。
・同一回線(スレ主さんの自宅)
・同一親機(同上)
・親機からほぼ同一の距離
・2.4GHz/5GHz両方試した
この条件で、「スレ主さんのiPhone5(au)が激遅で、友人のiPhone5(SB)が速かった」という事でしょうか。
それだとルータを疑うのは早計な気がします。
追加で伺いたいのですが、
・同一の時間帯で測りましたか???
スクリーンショットを見ると22時台という事で、インターネットが混む時間帯、特にプロバイダによっては極端に速度が
落ち込む時間帯です。(近所の無線LANが混むとかそっちの要素も有り得ますが。)
もし友人の測定が日中など比較的速度の出易い時間帯だとしたら、
・プロバイダを変える
・諦める
この辺りで手を打つのが妥当と思えます。
プロバイダによる速度の違いは下記が参考になると思いますよ。(「悪」でフィルタしてみると傾向が分かり易いかと(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8222/SortRule=1/ResView=all/
ちなみに私はフレッツ光NEXTギガで、プロバイダは評判激悪なOCNですが、幸い「魔の22時台」でも極端な低下は無いようです。
書込番号:17937878
0点

ちょっと言葉足らずだったので補足します。
>もし友人の測定が日中など比較的速度の出易い時間帯だとしたら、
日中とか早朝とかに、スレ主さんのiPhoneでも試してみて下さい。それで速度が出る、夜はやっぱり遅くなる、という事なら
>・プロバイダを変える
>・諦める
>
>この辺りで手を打つのが妥当と思えます。
もし日中でも早朝でも遅いのであれば、iPhone自体の不具合も疑われますね。再起動や初期化(&復元)を試すのも一案かも。
ご参考まで。
書込番号:17937907
0点

返信ありがとうございます。
・同一回線(スレ主さんの自宅)
・同一親機(同上)
・親機からほぼ同一の距離
・2.4GHz/5GHz両方試した
変な話なんですが友達といる時は同じぐらい速度が出るのですが一人の時は遅くなってしまいます。
プロバイダーはOCNです。5GHzのみで試しました。友達と試したのは夕方でした。
今は仕事で家ではないので家に着いたらもう一度友達と試してみます
返信遅くなります。
書込番号:17938288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家の4台のiPhone5は、同一の場所でそれぞれ速度が違います。
普段メンテナンスがされていない家族のデバイスは、速度が極端に落ちる場合があります。
一度、完全な電源のオンオフをお勧めします。
1. iOSデバイスのホームボタンをダブルクリックして、表示されているアプリを上へスワイプして終了させる
2. iOSデバイスの右上の電源ボタンを長押しして「スライドで電源オフ」で電源を切る
3. モデム/ルータの電源をオフ
4. 上流から順番に電源をオンにする(モデム/ルータをオフ後10分以上放置して→iOSデバイスの順)
(このとき、必要ないゲーム機やインターネットラジオなどの電源はオフにしたままにする)
改善しなかった場合;
また、下記のトラブルシューティングが参考になると思います。
iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP&locale=en_US
公式サイトに記述されている「iOS デバイスからケース、スタンド、またはその他の付属品を取り外して、信号が強くなるかどうか確認」もお忘れなく。
書込番号:17938684
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphoneのシリアル番号を入力後対象と出てしまい既にパソコンへバックアップをすんでいますが住んでいる近辺にクイックガレージ三宮店がありますが出せば代替機はありますか?
0点

直接クイックガレージ三宮店に聞いた方が早いと思います。
スリープボタンの時は
>修理中の代替機をご希望の場合は、iPhone 5 モデル (16GB のみ) の貸し出しをさせていただきますので、iPhone をお持ち込みになった取扱店 (Apple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダ) にてお申し出ください。
バッテリーの交換プログラムについては現段階では記入が無く曖昧ですね。
29日以降書かれるのかもしれませんが
書込番号:17868143
0点

交換プロセスが書かれてないのは
もしかしてその場で対応(交換)してくれるのかもしれませんね。
書込番号:17868172
0点

http://www.quickgarage.jp/question/question-574
クイックガレージではiPhone代替機の貸し出しはしてませんよ。
書込番号:17868276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クイックガレージではiPhone代替機の貸し出しはしてませんよ。
スリープボタンの時もありませんでしたか?
書込番号:17868329
0点

交換してくれるだけ良心的
これがアンドロイドだと報告ないって一蹴り
アップル心斎橋に事前予約して出しましょう。その時代替え機について要望
書込番号:17870346
1点

Androidとひとくくりにしてしまうのはどうなんだろう?
あくまでもOSであってバッテリー問題は端末メーカーの問題かと
書込番号:17870502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

infomaxさんへ心斎橋迄出掛ける事がありませんので又電話してよく相談します。
書込番号:17870579
0点

電話するなら、0120-277-535 こちらに掛けてみてください。
書込番号:17871154
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iphone5にオンキョーのアプリ「HFplayer」をインストールしました。
このアプリを使うと、FLAC形式のまま、iphoneの上記アプリ内にファイルを取り込めるようですが、うまくいきません。
導入ガイドにある、その画面が出てこないのです。
アプリのファイル共有、画面右側に、「HFplayerの書庫」というのが表示されません。
itunesは最新版に更新しています。
書込番号:17858169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書庫ではなく書類ですよね、出てこなくてどんな画面になるのでしょうか?
書込番号:17858745
0点

HDプレイヤーパック(有料)を購入するか、DAC-HA200を接続するか、してなきゃ駄目なんじゃないのかな?
そこはクリアしてるの?
書込番号:17858853
0点

まず基本的なことですけど;
その添付イメージの説明文の中に下記の記述があります。
>iTunesのスクロールバーを下に移動していただきHF Playerをクリックします。
この様にiTunesの当該ページ(App)で一番下までちゃんとスクロールして見てますか。
私も他のソフトですが、ページのこの位置に色々とファイル追加操作する部分があるのを初めは気付かず探し回ったことがあります。
書込番号:17858904
1点

> アプリのファイル共有、画面右側に、「HFplayerの書庫」というのが表示されません。
画面左側の“App”欄には“HF Player”は現れているのでしょうか?
書込番号:17860898
0点

外側のスクロールバーを、一番下にスライドしましたら、出てきました^^;
皆様、色々と教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:17860910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ALAC(16bit/44.1khz)のファイルを、
24bit/96khz(WAVかAIFF)にアップサンプリングしたいのですが。
ALACを一旦、WAVかAIFF形式に戻さないとダメ…
KORGのAudioGateを使って、
元のALAC(16bit/44.1khz)を直接、
24bit/96khzにアップサンプリングできるのかなと思いまして。
ファイルはitunesで管理をしたいので、
アップサンプリング後は、ALACに変換しようかと思っています。
また、iphone5&オンキョーのHFplayerアプリ&ポータブルDAC(24bit/96khz対応)で聞こうと思っています。
書込番号:17856008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ALAC(アップルロスレス)の16bit/44khzをアップサンプリングし、
それをさらにALACに変換する場合、最適な方法のご教授を。
ALAC→○○形式→ALAC
upサンプリングには、KORGのAudioGateを使いたいと思っています。
ソフト取込時はALAC形式のままで可能なのですが、
その後の保存がALAC形式にはできません。(上記の「○○」の部分)
全体のイメージとしては、
@PC内の音楽ファイル(win7、itunes、ALAC形式の16bit/44.1khzにて保存)
A @のファイルをupサンプリングし、何らかのファイル形式に保存
B Aで保存したファイルをALACに変換
Citunesに取込、iphone5に転送・同期
Biphoneには、外付けDAC(24bit/96khz対応)を接続して聞く
iphoneには、既存のプレーヤーでは再生は可能?
一応、ONKYOのHFPlayerアプリ導入済。
また、他にも簡単で良い方法があれば、
ご教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:17855307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元の音源が悪ければそれを良くするのは無理でしょう。
水に落としたインクを回収できないように。
目的がわからない。
書込番号:17855378
1点

HFPlayer入れてるならALACに変換しなくてもFLACやDSDを転送再生できますよ。
書込番号:17855915
0点

ありがとうございます。元のALACファイルは、16bit/44.1khzなもので、コレを24bot/96khzにアップサンプリングしたいのですが。元のALACを、一旦、wavやAIFFにしてから、アップサンプリングの作業になりますか?
書込番号:17855927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずiPhoneのハイレゾネイティブでの再生はHF Player以外では今のところ不可能
HF PlayerはハイレゾFLACに対応していますのであえてALACに再変換する必要はありません。
楽曲の取り込みはiTunesのライブラリではなく
デバイス>お使いのiPhone>ファイル共有より追加します。
そもそもハイレゾデータはALACであっても通常のミュージックライブラリからは
iPhoneへの転送が出来ません(非対応楽曲とのエラーが出る)
どうしてもFLACが嫌いでALACに拘りたいのであれば
xrecode IIというアプリでハイレゾALACのエンコードが可能です。
どちらにせよHF Player以外では再生できませんので
ALACに拘る意味はないと思います。
HF Player自体にアップサンプリング機能がありますので
あえて取り込み時にアップサンプリングしておかなくても
それを有効にすることで最大192KHz(176.4KHz)での出力がされます。
書込番号:17856236
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)