端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年1月23日 06:37 |
![]() ![]() |
100 | 74 | 2013年3月4日 21:18 |
![]() |
7 | 8 | 2013年1月26日 04:32 |
![]() |
15 | 11 | 2013年1月26日 16:19 |
![]() |
8 | 10 | 2013年1月20日 11:41 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月20日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone5は、熱くなりませんか?
iPhone5を検討中なので、お教えください。
現在、iPhone4sを使用していますが、ドライブレコーダー(カメラとGPSを使っているアプリ)
1920x1080の解像度で録画していると、30分ほどで録画停止することがあります。
この時、iPhone4s本体を触ると、かなり熱いです。
2点

iPhoneに限らず、スマホはどれも熱問題を抱えていることが多いですよね。
書込番号:15648919
2点


状況次第
直射日光下の窓際なら、従来型ケータイも赤ランプが点滅して、充電停止する。
真夏の車内ダッシュボードに放置なら、さらに過酷。
書込番号:15649150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

牛乳割が好きさん、NS COOL 8さん、at_freedさん
有難う御座います。
書込番号:15658259
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
むしろ酷くなってるねw
だって地上で圏外表示を見ることが稀にあるしw
3G局が減っているのが原因なんだろうけど、品川横浜間の電波掴まないエリアの広さが半端ねえよ。
LTEは範囲が狭くてその間をカバーしてた3Gが減りゃ必然的に穴だらけになるのは当たり前。
穴から穴へこまめに切り替わるから、パケ詰まりのオンパレード。800mhzで繋がりを維持してきたauだからこその問題やね。
書込番号:15644294
7点

爆笑クラブ様
そうなんですか。解消されていないのですね。
パケ詰まりは、iphone5だけの症状なのでしょうか?
au全般の現象なのでしょうか?
書込番号:15644303
1点

ジョリクール様
そうなんですか。残念です。
購入を検討しているので、残念です。
書込番号:15644321
2点

auでは、パケ詰まりは起きてないという認識だとニュースサイトで見た記憶が
なので今後も対策されないと思います
書込番号:15644551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機内モードの切り替えゲームから解放されたいですね、、
キャリアが認め無いのが最悪です。
仮に通信チップに問題があり、キャリアでは対処出来無い問題だったとしても、正式に公表しないと、今日もauショップでiPhone5を購入している人が多数居て、全員とは思いませんが、一部は使いにくい事になりauの評価を落とし続けて何も思わないんだろか?
書込番号:15644883 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決していますが、私も今日ショップに行ってsimを交換してきました。
が、やっぱり変わりません。
その時に、パケ詰まりはいつ直るのか?と言った所、知らないふり。
会社的にそう教育されているんでしょう?
知らないわけないだろうし、知らなければ逆に組織として問題です。
これだけ問題になっているのにそれに気づかない。あり得ないです。
三菱自動車の件と変わりませんよ。人命には関係ないですが。
リコールを知らないふりして、対処もしない。
しかも、通信NO1とか何を言ってるんだ?感じです。
天下りの人間が、抑えているんでしょう。
最悪な会社です。国も
書込番号:15647473
6点

まあauショップもたんなる代理店だからパケ詰まりを認めようが無いのでは?
書込番号:15648756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、この件で二回ほど都内のauショップを訪れましたが、店の人はこの件に関してはさすがに認識されていましたよ。
私の端末でも未だにパケ詰まりは起こりますが、端末交換+SIMカード交換で、だいぶ改善されました。
なので、症状の出方は個体差もあるのかなと疑っていますが…
書込番号:15648912 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au iphone 5所有してます。
パケ詰まりってよく聞きますが、
全くイメージがわきません。
主に使用は、関西圏です。
関西ではパケ詰まりは起らない?
そもそもパケ詰まりって具体的に
どんな事象なんでしょうか?
同じau iphone 5使用しているので
興味ありますね。
書込番号:15651937
4点

> デーモンくん さん
価格.comの過去の投稿でも関西圏でパケ詰まりが起おきているかたもいらっしゃったのでデーモンくんさんの周りでおきていないというならばうらやましい限りです。
ただ、この問題おきている側からすれば本当につらいですが、おきていない側からみると設定が間違っているのではとか端末の問題ではとかネガキャンなのではと思われるかと思います。
つらいところです。
書込番号:15652597
2点

こんにちは。キーナおっすです
自分もパケ詰まり???てな感じです。自分ともう一人au版iPhone持ちがいますが
快適に使っているようです。穴はありますが大部分でLTEを掴むなる地域だからかな?
あと確定的な証拠映像一つないのも不思議ですよね。ほんとに問題があるならiPhone取扱い以来
ずっと首位のMNPや顧客満足度調査などにも現れてくるんでしょうね
書込番号:15652768
3点

都内在住在勤で、iPhone5発売と同時にiPhone4/SB=>iPhone5/auにMNPした身とすると、現在SB時代よりは若干マシ。MNP直後はこんなに素晴らしい環境があったのか!と驚くくらいだったのに、auは少しずつ着実に悪化してきました。でも未だSB時代よりはちょっとマシ。
SBの回線は今使ってないので分かりませんけど、あっちはあっちで頑張って改善しているという周りの評判なので、現在はどっこいどっこいではないでしょうか。
まあ人間の生活圏なんて案外狭いので、各自の活動圏で良いところ/悪いところがあればそこの印象に引きずられて発言するもんです。なので、このスレに書かれていることそれぞれは事実だと思いますが、自分に当てはまるとは限らない。従って、参考にはしても真に受けすぎないことです。
書込番号:15652853
6点

bfsgsさん
どうもです。
そもそもパケ詰まりが
どういった現象なのか
わからないです。
通信が遅くなり、なかなか
進まないっていうような
現象?
通信が一時的に遅くなること
は、3G回線のときにはたまに
ありますが、これをパケ詰まり
っていうんでしょうか?
これが、パケ詰まりなら、
まあ、我慢できるレベルですが・・
地域によっては、たまにではなく
しょっちゅう発生するのですかね?
それならストレス溜まりますね。
書込番号:15652877
4点

デーモンくんさん、仰る通りです。
色々な事例がありますが、私の場合、
LTE→3Gの切り替わり時にそれが頻発。
遅くとも通信が出来ているならまだしも、通信自体する事が出来なくなる時が多々あります。
また、一度パケ詰まりを起こすと、3GからLTEへの自動切り替わりも出来ず、詰まりっぱなしになります。(通信がずっと出来ない状態)
そうなるとネットだけではなく、メールやメッセージも送れなくなります。
3Gの電波はフルに立っていてもです。
機内モードのオン/オフ等で一時的に復帰させる事は出来ますが、それが頻発するからストレスに繋がり、騒がれているんです。
根本的な原因が改善されるには、まだ時間がかかりそうな感じでしょうか。
書込番号:15653185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電波を掴んだ状態で通信不能を全てパケ詰まりと言っちゃうからパケ詰まりと言う言葉が先走りしてる気がするな
書込番号:15653659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「圏外になること」までパケ詰まりに含める人がいますから、本来パケ詰まりではないことまで「パケ詰まり」扱いにされてるところ有りますね。
尿液晶と同じで言葉が先走りしてるということですね。
書込番号:15653667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

製品に構造的欠陥があると思います。
本体交換2回、SIM交換1回しましたが、解消されていません。
3GからLTEに切り替わらない症状も結局再発しました。
以前のスレで家族で4Sと5両方持っている人の話がありましたが、それによると、LTE圏外になった直後は決まって4Sより3G速度が遅くなるとの事。仕様では3倍早かった筈だが。
つまり、auの電波以外に問題がある可能性ありです。
iOS6.1で治ればよいのですが。
書込番号:15655804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3G通信では
auが悪いのか?
iPhone5が悪いのか?
少なくともiPhone4Sは快適です。
LTEが繋がればiPhone5も快適です。
書込番号:15655998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしがauへ電話したときは上席の方が社内でも12月中旬からパケ詰まりという現象を認識しており原因をしらべているとあちらからいってきたので無償でLTE対応Android端末に変えてもらいました。(家族で二台の5をもっていますが比較のため一台のみ交換しました。)
最初は快適だったのですが人数が増えてきたのでしょうか、Androidでも似たような状況がでてくるようになりました。(5よりはましです。)
auのネットワークの問題なのかなという気が少しします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/#15630888
書込番号:15656169
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone4(Softbank)からiPhone5(au)に乗り換えたのですが、
家の無線LANでiPhone5が802.11nで繋がらない現象が起こっています。
親機側のWeb管理画面にあるクライアントモニタ上で、iPhone4は11nが「有効」となっており、
iPhone5では「無効」となっています。
過去の情報を参考に、暗号化をTKIPのみに変更したり試したのですがNGでした。
無線LAN親機は以下の製品を使っており、11nには対応しています。
ただし、2.4GHz(n/g/b)のみで5GHzには対応していません。
WZR2-G300N (ファームウェア Ver.1.55)
iPhone5を11nで接続する方法についてご教示いただければと思います。
2点

暗号化方式などを変更するときに一旦ネットワーク設定の削除かもしくは
ネットワーク設定のリセットというのは試し済みでしょうか。
(参考)
http://mism.blog13.fc2.com/blog-entry-586.html
書込番号:15644522
2点

スピードテストの結果も、実際にiPhone 4よりも遅いのでしょうか?
書込番号:15645522
0点

暗号化方式の変更やネットワーク設定をリセットして見ましたが無効のままです。
「speed test」のアプリを使って速度を測ってみたところ、
iPhone4 (11n有効) Ping:78ms DL:20.85Mbps UP:13.81Mbps
iPhone5 (11n無効) Ping:53ms DL:43.28Mbps UP:19.90Mbps
iPad3 (11n無効) Ping:55ms DL:44.70Mbps UP:37.06Mbps
なぜか、11n無効の方が早いという結果が。
端末性能が影響しているのでしょうか?
書込番号:15648993
1点

横から申し訳ありません。AirMacをMacBook AirとiPhoneとかで使ってますが、どの規格(11nとか)を使って接続しているか知る方法はあるのでしょうか。ちょっと見たところ、わかりそうにありませんでした。
よろしくお願い致します。
書込番号:15650165
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=11843247/#14118432
によると、ローカルネットワーク上のサーバーからMacBook Proにダウンロードした
ときの実効速度の測定結果は、下記の通りでした。
11g:最大約3MB/s (24Mbps)
11n:最大約5MB/s (40Mbps)
それと比較すると、
> iPhone5 (11n無効) Ping:53ms DL:43.28Mbps UP:19.90Mbps
> iPad3 (11n無効) Ping:55ms DL:44.70Mbps UP:37.06Mbps
は、11gでつながっているとすると速すぎると思います。実際は11nでつながっている
けれども、Wi-Fiルーターがそれを正しく認識できていないのではないでしょうか。
また、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=11777973/#11830729
によると、ローカルネットワーク上のサーバーから11nでつながっているiPhone 4に
ダウンロードしたときの実効速度の測定結果は、最大で3MB/s=24Mbpsで、
> iPhone4 (11n有効) Ping:78ms DL:20.85Mbps UP:13.81Mbps
と同程度でした。
書込番号:15650357
1点

MarinaOneさん
> AirMacをMacBook AirとiPhoneとかで使ってますが、どの規格(11nとか)を使って
> 接続しているか知る方法はあるのでしょうか
MacBook Airでの確認方法は、
http://mylifelog.sunnyday.jp/wordpress/2010/09/26/7071/
の
2.4GHz帯か5GHz帯のどちらでつながっているかの確認方法
をご覧ください。
iPhoneでの確認方法は分かりませんが、上記URLの
AirMacの設定
の方法で“11nのみ”にしてしまえば、11nでしかつながらなくなると思います。
その場合、当然のことながら、11nに対応していない機器はつながりませんので、
ご注意ください。
書込番号:15650634
0点

飛行機嫌い様、ありがとうございます。飛行機好きなMarinaです(^^)
お教えいただいた方法で見たところ、MacBook Air は11nでつながっていました。iPhoneもたぶんそうなんだろうと思っています。一番速いのでつながるはずですもんね。
古い機器は使ってないので、お教えいただいた方法で11nのみの接続にするのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:15650913
1点

iPhone4は認識されるのに、iPhone5が認識されない謎はわかりませんが、
とりあえず速度的には問題ないので、このまま使い続けることにします。
ありがとうございました!
書込番号:15671320
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
純正のLightningケーブルでは短いので、USB延長ケーブルを使ってパソコンから充電や同期をしたいのですが、直接繋いだように可能でしょうか?
社外品のLightningケーブルは、評判がどれもイマイチのようなので・・・。
USB延長ケーブルはノーブランドではなく、エレコム、バッファロー、サンワ辺りの国内メーカーの物で1m延長を考えています。
よろしくお願い致します。
2点

家に転がっていたUSB延長ケーブル(ケーブル部分の長さ103cm)に社外品のLightningケーブルと純正ケーブルをそれぞれ接続して、iPod touch 5thで試してみたところ、どちらも充電も同期も問題なくできましたので、iPhone 5 でも問題なくできると思います。
書込番号:15642658
0点

私の場合、純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪いです。
今日もpcに繋いでいたら、いつの間にか充電がまだ40%弱なのに(充電中の)雷マークじゃなく(充電完了の)コンセントマークになって機能停止していました。
抜き差ししても反応しないので裏表を変えたらようやく覚醒してくれました。
他の安物ケーブルはどれもこんな悲惨な事にはなりません。
書込番号:15642672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末で充電できるケーブルを三本持っていたが、
純正変換コネクタで充電・同期ともに動作したのは一本だけ。
一本は充電のみ、残る一本は全く反応無し。
ケーブルによるのでやってみないと分からない。
書込番号:15642869
3点

こんばんは
家電量販店のUSBケーブル売り場には
・通信用
・充電用
このように記載されたUBSケーブルが販売されています。
通信(専用)であれば通電しませんので充電できません。
書込番号:15643051
2点

廃人らいむらいとさんへ
純正ケーブルの性能の問題ではなく、不具合品にあたったのでは?
正常ではない商品を使って「純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪い」といっても意味はないし、むしろ誤解を生むだけです。
書込番号:15648736
3点

それは社外品にも同様の事が言えますね。
と云うアンチテーゼを称えただけですよ。
一概に社外品=粗悪品ではございませんので。
書込番号:15648828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のアンチテーゼを具体的に記すとこうなります。
社外品ケーブルの性能の問題ではなく、たまたまハズレを引いた方のレビューを読んだだけなのでは?
正常ではない商品の評判を間に受けても意味はないし、それを敢えてここで拡散しても、むしろ誤解を生むだけです。
と。
書込番号:15648883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまご回答ありがとうございます
>以和貴さん
わざわざ試していただいてありがとうございました!
基本的には問題無さそうですね。
>廃人らいむらいとさん
私の純正品もたまに反応しないことありますね。
アップル製品は初めてですが、確かに他ではこういうこと無かったので、少し驚いています。
社外品でも勝手のよい製品もありますが、Lightningケーブルに限っては、まだ社外品に純正品を超える(不具合報告の割合)ようないい製品を知りません。具体的にはアマゾンです。社外品は大概良くて半数程度が不具合報告のようです。
もちろん口コミだけですが、Lightningケーブルは発売まもなく、しかも単純な製品ではないようなので、慎重になってしまいます。
日本のメーカーは手を出してくれれば、精度も上がる気はするのですが・・・。
もし良い物ご存じであれば、ぜひ教えてください。ケーブルの長さは2mが希望です。
>ウォルフさん
そうですか・・・
それなりの規格で作っているはずの物までそんな具合ですか。
一番困るパターンですね。
>新しいフォルダ(9)さん
そういう区分があったのですね!初めて知りました。
充電用なら間違いないという感じでしょうか。
後で見てきます。
ただウォルフさんのアンドロイドで充電できるケーブルでも正常に使えたのが1/3という結果が気になります・・・。
>ゴライアスさん
確かに不良品を基準に批判しても仕方ないですね。
私はアップル製品初めてなのですが、自分のLightningケーブルもいまいち反応良くないです。
ただ何回か(せいぜい2,3回で反応する)抜き差しすると反応してくれるので、こんなもんと思って別に苛つく事も無く使っていますが、これが不良品なのか、Lightningケーブルに限っては純正でも現時点ではこの程度の精度が限界なのかは分かりません。
日本のメーカーから発売されれば、もっと精度のいい物も出来そうな気がするのですが、いろいろ事情があるようで、なかなか発売してくれないので、そろそろ諦めて表題のような使い方を思いついたわけです。
書込番号:15649622
1点

>主さん
余談になりますが。
こういった単純な性質の製品の場合はレビューといっても“使える”or“使えない”のほぼ二択になります。
加えて、低価格な製品だと(“使える”のが大前提ですから)わざわざレビューに書こうと思うケースは“使えない”場合に限定されがちです。
裏を返せば、普通に使えてる人はレビューなんて書きません。
この様なデータの抽出方法ですから、レビューから大雑把なハズレ製品の割り合いを読み取るのは困難かと思われます。
書込番号:15649881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題を書くのを忘れてました。
不良率を気にしてどこにも手を出せないでいるよりも、初期不良交換対応で輸送費も会社持ちで手頃な値段の商品を探して購入すればそれで良くないですか?
書込番号:15650602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>廃人らいむらいとさん
お返事遅くなり失礼しました。
そうですね。
使えても感動するわけじゃ無いので、わざわざ書きませんよね。
先日、近所のケーズで社外品のlightningケーブルが売っていたので、USBの延長ケーブルと一緒にそれも買ってみようかなと思っています。
近所なら不具合出ても気軽にクレーム言いに行けますからね〜(笑)
ありがとうございました!
書込番号:15673352
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
天気を聞こうとしてきづいたのですが、今日、siri使えますか?
こんにちわ、と言っても、クルクル回っているだけで、答えません。
再起動してもダメでした。
書込番号:15641152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えて無いですね。auにゴラァしてみます。
書込番号:15641253
2点

auにゴラァしてみたら、auでも使えないみたいなんで、appleのサーバが落ちてるんじゃないかって話です。ということはSBでも使えてないって事かな。
appleのサポートは時間外ですしねぇ、困ったもんだw
書込番号:15641336
1点

iPod touch 5thですが、先ほどまではスレ主さんと同じ状態で、そのまま放置していると、「申し訳ありませんが、今はリクエストをお受けできません。もう少したってからもう一度やり直してください。」となりました。
今は正常に戻ったようです。
Siri側に何らかの問題が生じていたのかも知れませんね。
書込番号:15641354
1点

今、使ってみたら、普通に使えるようになってました。
良かった〜。
書込番号:15641380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気分がノッてくると歌も歌ってくれますよ。
へたくそですけどね。
書込番号:15641396
2点



華氏になってますね。
摂氏に設定して下さい。
書込番号:15644882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、本当ですね。お恥ずかしい^^;
交換をしてもらってから設定しわすれてました。
書込番号:15644900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今ドコモのガラケーですが、
iPhone に乗り換えたいのですが、自分は高校生で
携帯代は自分持ちなので、出来るだけ安く買いたいです。
一括で安く買える または 実質0円+キャッシュが付く。
みたいな感じで買える場所はありますか?
こちらは千葉住みなので、東京らへんぐらいまでだったら
いけます。
ご返信お待ちしています。
0点

失礼します。追加です。
iPhone だったら、4Sでも大丈夫です。
4だと少々古いので、少しあれですが
書込番号:15639720
0点

MNPのキャンペーンを使えばいいんじゃない?
書込番号:15639767
0点

com.idさん、はじめまして。
先週末の時点ですが、コジマ南砂店(江東区南砂のスナモ内)にて、
・MNP条件
・4S一括 16GB 0円、32GB 4800円
・月々サポート 1400円台の割引
・ホワイトプラン基本料金2年間無料
以上で、毎月3300円前後の総支払い額
ただし、見守りケータイ、フォトビジョンの抱き合わせのため、初期に3台分の契約料が必要とのことでした。それらゴミ二台は毎月16円で維持可能ですが。
32GBを選んだとして、
MNP転出費と合わせても、合計16000円前後を最初に払えば、月額約3300円で維持出来るので、まぁお得なほうでしょう。
しかし、各社決算月が近く、これからさらにお得な条件が出てくるでしょうから、今月でないと転出できない、4Sが欲しいなどの制約無ければ3月初旬まで様子見るのがお奨めですがね。
無駄足踏まないよう、事前に電話確認して下さいね。
また、スナモからは徒歩圏内にイオン南砂店があり、ここもよく週末に好条件を見かけますので、ついでにチェックしてみて下さい。
書込番号:15640151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット経由で、MNPであれば高額なキャッシュバック、機種変でも多少のキャッシュバックが得られます。
http://twitter.com/ciat1007/status/281260092505075714
書込番号:15645894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)