発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2012年12月26日 12:17 |
![]() |
10 | 8 | 2012年12月25日 21:26 |
![]() |
5 | 9 | 2012年12月25日 20:54 |
![]() |
8 | 2 | 2012年12月24日 23:56 |
![]() ![]() |
20 | 25 | 2012年12月24日 20:49 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2012年12月24日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日辺りから、キャリアメールの遅延が生じてます。
スリープ状態で受信しないのか、何か操作した瞬間に、数十分程度前のメールを受信します。設定はいじっていません。
同じ様な方いますか?私の機器の問題でしょうか?
書込番号:15524437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープの設定の入れ直しで、改善されませんか。
書込番号:15524450
0点

先程、会社帰りに嫁さんとメールのやり取りを電車の中で何通か行ってましたが、ほぼタイムリーに受信されてました。
地域によっては遅延があるのかな?
それともクリスマスイブだから....
書込番号:15524518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私の機器の問題でしょうか?
メールにリアルタイム性を求めるという非常識さがモンダイでしょ。
書込番号:15524704
4点

ご回答ありがとうございました。
嫁さんもauのiPhone5ですが、同様の症状がありました。
いま嫁さんと試験でキャリアメールを送り合いましたが、今は嫁はちゃんと受信できてましたが、私のはやはり遅れますね。
私はキャリアメールをメッセージアプリで即時受信していますが、どうやらこのメッセージアプリに問題がありそうです。デコメールでは手動で問題なく受信できましたが、メッセージアプリの方は待てど暮らせど受信せず、忘れた頃に思い出した様に受信します。
と言うわけで、スリープとも関係ありませんでした…。
まぁイブなんで、サンタさんも忙しいのですかね(笑)
書込番号:15524734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コテツ君 さん
>私はキャリアメールをメッセージアプリで即時受信していますが、どうやらこのメッセージアプリに問題がありそうです。デコメールでは手動で問題なく受信できましたが、メッセージアプリの方は待てど暮らせど受信せず、忘れた頃に思い出した様に受信します
この原因ですが、メッセージアプリの不具合とは考えにくいですね。
今所持されているiPhone 5のリソース不足ではないでしょうか?
アプリ起動履歴が溜まっているはずです。
その削除と、インターネットcookieと履歴の削除をしてみて下さい。
その上で、メモリー解放アプリでメモリー確保すれば、随分変わるでしょう。
(このメモリー解放はiPhoneの動きが目で見て解るくらい悪くなった時が効果的で、何時も行う
必要はありません)
App Storeで「メモリー解放」で検索すれば沢山ありますよ。
書込番号:15525292
0点

ihard Loveさん、アドバイスありがとうございます。
アプリは、マメにプルプルから終了かけた上でメモリ解放もやっており、他に怪しい挙動もないので、リソース不足は考えにくいです…。
今は、特に何か対策をやった訳ではないですが、正常に届く様になりました。キャリア側の問題だったのかもしれませんね。
まぁトラさんがニャーニャー言っている様に、神経質に騒ぐ気はないですが…(笑)
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15525545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状です。
最近までiPhone4でしたが、メールの遅延はここまでひどくはありません。
家内と一緒に機種変更しましたが、お互いのメールのやり取りで、ここ何日間の間だけでも、届いた、まだ届かない、今届いたなど頻繁にありました。何故なんでしょうかね?
書込番号:15528266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガジェヲタオヤジさん
auに問い合わせましたが、メールのプロファイルを入れ直して下さいと言われました。私はこれでもダメでした。
後は、場所によっては休日等に回線の混雑等で遅延も発生するようです。
多分これだと思います。要は、キャリアの問題ですね。
私見ですが、iPhone5等の影響でauの利用者が増えたのに、キャリア側の対応が追いついていないためだと思います。
書込番号:15531610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
このアプリは、相性があるので、出来ない場合があるようです。
試して下さい。
書込番号:15509029
0点

>> MiEVさん
iPhone用アプリも GooglePlay からゲット出来るようになったんですか?
書込番号:15509053
1点

すいません、iPhoneだったのですね、Androidだと、思っていました。
調べてみます、お持ちを。
書込番号:15509064
1点

AVPlayerHD
もう落とせないとの、情報もあり、やってみて下さい。
書込番号:15509098
1点

exPlayerProをおすすめします。
これは動画がiPhone本体になくてもLAN内にあればsamba,WebDAV,FTP,DLNAの各プロトコロルでMPEG2TSを再生することができます。
書込番号:15509930
1点

Full HD : 1920X1020
iphone5 : 1136 x 640
iphone5はfullHDよりも解像度が劣るので、fullHDそのままの解像度での再生は出来ないと思います。
書込番号:15513940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iphone5はfullHDよりも解像度が劣るので、fullHDそのままの解像度での再生は出来ないと思います。
解像度の事での質問ではありません。再生能力の話です。フルHDのファイルを再生できる能力があるかという事です。当然フルHDはiPhone5のサイズにダウンサイズされるのでそこも含めて再生にはパワーが必要になります。
書込番号:15518309
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんにちは。
質問なのですが、現在メインのメールアドレスをiCloudのアドレスを
使用しています。
auのアドレスは迷惑メールがほとんどで使用していない状況です。
いっそうの事、auのメールは使用しないようにしようと思うのですが
何か弊害が発生するでしょうか?
自分の中では、auおまかせ規制レポートくらいしか思いつかないのですが
ほかにも問題があるでしょうか?
また、auのアカウントの削除はメールのプロファイルを削除してしまえば
OKでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
0点

設定のメール/連絡先/カレンダーから任意のメールを選んで、アカウントの削除です。
書込番号:15527501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのキャリアメールを、迷惑メールフィルタの評判が高いGmailに転送するのはいかがで
しょうか。ほとんどの迷惑メールはフィルタでカットされると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071210/1005241/?P=2
http://nanapi.jp/35999/
メールアカウントを増やしたくないのであれば、iCloudも迷惑メールフィルタがあるので、
auのキャリアメールをiCloudに転送しても効果はあると思います。ただし、フィルタの
性能がGmail程あるかどうかは分かりません。
http://support.apple.com/kb/HT4899?viewlocale=ja_JP
書込番号:15527586
2点

早々のご回答ありがとうございます。
スマホビギナー戦士さまの方法の場合、auのメールアドレスを
持っていない状態になるのでしょうか?
また、飛行機嫌いさまのgmailについては、お察しのとおり
アカウントを増やしたくないという理由で悩んでいます。
素直にauのアカウントを削除するのがベターですかね?
とりあえず、auのアカウントを削除してみます。
お二方、ご回答ありがとうございます。
書込番号:15527629
0点

こんにちは。
結局、auのプロファイルを削除してみました。
今まで二つのアカウントがあったのが一つになったため
表示が少し変わった感じです。
いろいろ考えてみると、auのアドレスを通販とかの際に
入力するようにとっておいた方がいいかなとも思えて
きました。
すべてiCloudのアドレスというのもどうかなと思ってしまい・・
悩むところです。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15527749
0点

解決されたようですが。
既にご存知かもしれませんが、iCloudメールは本メールアドレスの他に3つのエイリアスを作ることができますので、ネットショッピング用に便利に使っています。ご参考までに。
以下、Appleサポートページより抜粋;
メールエイリアスはいつでも削除または無効(オフ)にできます。たとえば、買い物にエイリアスを使用した場合などに、エイリアスを無効にできます。商品の到着後は、エイリアスをオフにして不要な広告が届かないようにし、また買い物をするときに再度オンにすることができます。
「iCloud: メールエイリアスを作成する/変更する」
http://support.apple.com/kb/PH2622?viewlocale=ja_JP
書込番号:15528172
2点

>スマホビギナー戦士さまの方法の場合、auのメールアドレスを 持っていない状態になるのでしょうか?
持っていない状態にはなりませんね(^_^;)
持っていても別途お金が掛かるわけではないので、そのまま放置で(^_^)
>また、飛行機嫌いさまのgmailについては、お察しのとおり アカウントを増やしたくないという理由で悩んでいます。
私はGmailにxxx@ezweb.ne.jpを転送させてiPhoneの標準メールアプリで受信させてます。
受信はGmail、送信はxxx@ezweb.ne.jp。
Gmailのアカウント名はxxx.ezweb@gmail.comです。
Gmailは飛行機嫌いさんが仰ってるように迷惑メールフィルタが物凄く強力ですよ。
受信したいメールも弾かれるくらいです。
書込番号:15528449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
皆さん色々ありがとうございます。
最終的に、auのプロファイルを削除し、
アドレスは存在するけど、iPhoneには
届かないという状態で様子をみようと
思います。
有意義なご意見ありがとうございました。
書込番号:15528777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
> Gmailは飛行機嫌いさんが仰ってるように迷惑メールフィルタが物凄く強力ですよ。
> 受信したいメールも弾かれるくらいです。
Gmailが弾いた理由を知ることができます。
http://buzzwordjp.blogspot.jp/2012/03/gmail.html
既にご存知かもしれませんが。
書込番号:15528976
0点

>飛行機嫌いさん
いえ、知りませんでした(^_^;)
参考になりますm(_ _)m
私の場合はデコメーラーから本文デコ画付きのメールを@ezweb.ne.jpに送り、それをGmailに転送をかけると迷惑メールフィルタに掛かります。
デコメーラーでメールを製作しても本文がテキストのみ、もしくは、直にGmail宛だと普通に受信できるので、デコメーラーが悪いというわけではありませんね。
対処としてGmailのフィルタでto @ezweb.ne.jpにラベル付けをしたら、転送をかけても@ezweb.ne.jp宛のメールがGmailで迷惑メール扱いにならなくなりました(^_^)
でも本当の迷惑メールは受信サーバーをGmailにしてからまだ、受信してません。
Gmailの迷惑メールフィルタはほんと、強力だと思います(°_°)
書込番号:15529146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
つい先日、液晶画面下にしてテーブルに置いていたところ、娘がその上に大きい雫で水をこぼしていたようで…。
背面のガラスとアルミの境目に、水の丸い玉が…いつからその状態だったのかはわかりません。
この境目って中に通ずる隙間はあるのでしょうか。水濡れになっているのではと心配でなりません。
あちこちで分解画像も確認しましたが、一番見たいところが見えません。
お詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:15525323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は2週間位前に洗面所に水を貯め顔を洗おうとし胸ポケットのiPhone5がダイブ!
顔が洗顔だらけで目が開けられず、手探りで泡だらけの手で取り、救い出すまで結構のタイムラグが有りました、タオルでくるみ、外で自然乾燥!
そして、こないだ大掃除で窓を洗うとき濡れると思い少し離れた何処に置き窓に水をかけ洗っていたらiPhone5まで飛び散りビタビタ!
裸で使ってますが、どちらも大丈夫でした!
iPhone5の構造は解りませんが、私の経験し上有る程度大丈夫だと思いますよ。
不具合無いですか?
書込番号:15525515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Uコンマイクさん、はじめまして!
す、す、すごいですね!なんとも豪快すぎてビックリです(笑)
今のところ何も問題ないですが、修理などの際、水濡れ反応があると有償となるので、気になってしまいました。22,800円は高いです…。
水の侵入経路はスリープ、音量、ホームボタンなどのボタン類、スピーカーやマイク、イヤホンなどの端子類、SIMカードあたりかと勝手に思ってますが、実際はどうなのか気になります…。
書込番号:15525895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
いつもこのサイトの皆様には、いろいろな情報を教えて頂き、
大変お世話になっています☆
softbankのiPhoneのクチコミでも質問させて頂きましたが、
改めて聞かせてください。
auかsoftbankのどちらのiPhone5を購入すべきか迷っています。
滋賀県彦根市に住んでおり、現在docomoのガラケーを使用しています。
携帯の月額使用料は9000円程度です。
(プランMバリュー&パケホーダイ)
家のインターネット環境は、eo光(無料レンタルの有線ルーター使用中です。
無線ルーターは月額100円でレンタルできるらしいので、
Wi-Fi環境は自宅に整えられると考えています。)のため、
auの「スマートバリュー」を使用できるようなのですが、
もっともよく電話したりする相手が愛知県在住のsoftbankが多く、
(1時間弱の通話を月2度ほどするため、通話料がかさむ)
au使用者が少ない状態のため、
結局どの通信会社を選び、どのプランにすれば良いか迷っています。
@月額使用料をできるだけ安くしたい
Aドコモの電波も屋内では圏外になることもあるような田舎住まいのため、
「つながる」ことを重視したい
…softbankとauでガラケーの実機を借りて、3Gの電波状況を確認しました。
ドコモの電波が弱くなる所はsoftbankの電波も弱くなったり圏外になる感じで、
全く通話できないというわけではありませんでした。
auは、電波塔が町内に建っているので、常に3本は電波が立っており、
安定していました。
ショップでエリアを確認したところ、
softbankはLTE、3Gどちらも○
auはLTEは×、3Gは○
という回答でした。
実機で確認した情報とは相違があります。。。
自宅が新幹線と高速道路に挟まれているからなのか。。。
ホームアンテナFTをsoftbankで借りたり、
au、softbankともにwi-fiアンテナを借りれば改善するかもしれないですし、
自宅でも、外に出ればつながりやすいようにも感じます。
とにかく、「つながること」と「安く通信費・通話費を抑えること」が
優先順位が高いと考えています。
長年docomoユーザーであったため、NMPには大変慎重になってしまっています。
皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
1点

>もっともよく電話したりする相手が愛知県在住のsoftbankが多く、
これでソフトバンクは決まりでしょう。
相手が固定していてLANを使っているなら、LINEとかSkypeで
LAN電話をするのもありだと思います。
書込番号:15386484
0点

スレ主様 こんばんは
まずiPhone 5で何をしたいかです。
iPhone 5に拘らず、docomoのスマホに
すれば、悩みは和らぐ気がするのですが。
同じ土地に住まれた方でないと、最終的に
背中は押せないですよ。
すみません、答えになってないですね。
※4G-LTEは都市部がau、平均的にSBMと
言われてますので、一度お近くのSBMショップで電波の入りを相談されたら如何ですか?
書込番号:15386498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長時間の通話は自宅の電話ではだめなのでしょうか?…
もしそれが可能なら
私は、auの方を選びたいです。
ショップのエリア情報は正直信用できないので
実機で、確認された情報をもとに
auが安定しているなら auを選びます。
携帯電話なので、できるだけつながっている状態にしておいたほうが何かと
便利なので・・・
あとの問題は価格ですが 上記の自宅電話以外ですと lineやskypeなどを入れてもらう
という手もあると思います。(互いにスマートフォンである必要がありますが)
もしそれが無理であるなら価格的にsoftbankですかね。
書込番号:15386613
1点

こんばんわ,daredevil_3です。
Q./月額使用料をできるだけ安くしたい
A./既に固定回線がeo光ファイバーなのでau スマートバリュー選択がベストです。
Q./ドコモの電波も屋内では圏外になることもあるような田舎住まいのため、「つながる」ことを重視したい
auは、電波塔が町内に建っているので、常に3本は電波が立っており、安定していました。
softbankはLTE、3Gどちらも○
auはLTEは×、3Gは○
A./それならLTEはこの際au側の設備投資に期待して,確実に繋がるauが第一ですね。
別スレで気になったこと↓
Q./家族と同居で、全員docomoユーザーのため、他社にNMPすると、家族間の無料通話が外れてしまうこともネックになっていました。
家族間の通話は毎日30秒程度で、それほど多くはないのですが…。
よく電話する人がほぼsoftbankのiPhoneのため、auにNMPしてしまったら月額使用料を減らしたい!という目標の達成は難しくなるように思うのですが、「つながらない…」という不安にさいなまれるよりは良いか、アプリを使えば多少は安くできるかな…と思い、auに決めようかな…と思っています。
よく電話するsoftbankの友人は主に愛知県内が多く、softbankの使用環境も安定しているようです。
地元である滋賀県内の友人は、やはりまだdocomoやauが多いようです。
A./別に相手がDoCoMoであっても相手がスマートフォンであれば最近は3G回線でお金かけて電話するというものではなく,Wi-Fi SPOT,Pocket Wi-Fiなど利用してネット回線で下記アプリ使用(お互い登録は必要)から無料通話が主流です。特に【comm】は通信品質非常に良いですよ↓
「COMM」
https://ssl.co-mm.com/pc/
「LINE」
http://line.naver.jp/ja/
「カカオトーク」
http://www.kakao.co.jp/
改めて申し上げれば今時スマートフォンで3G回線利用して電話代金かけて電話をする,このような概念は既に過去のものだと思います(~ω~;)))。
それともう一点,この際ご家族一遍にauへMNPすればスマートバリュー活用でご家庭そのものの通信費はかなり節約できるのに,今時時代遅れなDoCoMoであること自体が理解に苦しみます。DoCoMoはNTTグループに属しており,NTT光ファイバーB-FLET,SシリーズとはNTT法で制限されているのでセット割引は法律改正でもしない限りできませんので(^^;。ましてや固定回線は既にeo光ファイバーである以上,スレ主様ご要望の通信費節約するのであれば全員同時にMNPすれば特典も多く付き有利に事を運べます。
参考までに。
書込番号:15386984
1点

※回答下さる皆様へ補足です。
主さんは一ヶ月ほど前に同様の質問をされてますが、最近になって両キャリアからガラケーを借りてきて電波の掴みを確認されたそうです。
その上で再度、多くのアドバイスを求めたいそうなので、私が改めてスレッドを立ち上げる様に勧めました。
解決済みの過去スレじゃ、多くの皆様からの回答がつき難いと判断したからです。
補足情報としては
主さんは何がなんでもiPhoneを所有したい。(iPhoneありきの方向でアドバイス願います)
Wi-Fiルータはどちらのキャリアからも無料で提供してもらえるのを確認済み。
必要なら自宅ではホームアンテナを無料レンタルする。
他社スマホへはSkype、LINE、commなど、docomoの家族を含め他社ガラケーには050PLUS、フュージョンのβ版などで検討中。
その上で、両キャリアのサービスや通話&通信エリアの一般的な見解での将来性(今後二年間くらい)を含めてメリット&デメリット情報を求めたいとの事です。
よろしくお願いします。
書込番号:15387036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も19年使ったドコモからMNPでAUにしました。
自宅がJCOMなのでスマートバリュー適用
電話掛ける相手は圧倒的にドコモが多いけどAUもそこそこ
月額980円でプランLと同等の通話料
Wi-Fi HOME SPOT永年無料貸し出しで5GHz接続で速度も50〜60Mbps
全機種がGALAXY2LTEで自宅での速度が大体6Mpbs
AU iphone5で17Mpbs
長年使ったキャリアを変えるのは心苦しいでしょうけどよく検討してください
書込番号:15387508
0点

auでiphoneを使うくらいならソフトバンクの方が遥かに快適でしたが、結局はドコモで使うのが一番快適でした。
折角の長年のドコモユーザーですから、LTEと縦幅が必要無いのならxi回線+4Sの選択肢も加えてみてはどうでしょうか。
もし、ソフトバンク以外を選ぶのであれば、通話専用にホワイトプランを別に一台持っておくのがいいかもしれませんね。
書込番号:15387757
1点

のぢのぢくんさん
>auでiphoneを使うくらいならソフトバンクの方が遥かに快適でしたが
具体例を示していただけると、主さんやその他の皆さんの参考にもなるかと思われます。
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:15387786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>廃人らいむらいと さん
この手の不毛な話題にあまり絡みたくないので敢えて超ザックリにしか記してません。
本来スルーするべきなのですが、直近でスレ主さんと酷似した状況の知人に同様の相談→回答で非常に満足頂いたのでついレスしたくなっただけでして。
参考になる人にだけなってくれればいいと思いますので、散々既出の話題についてはご容赦頂けると。
書込番号:15387820
1点

電波で言えばauのほうが今後の改善は早い段階で期待できます。ちなみにスマートバリュー組めば光もお得です、ソフトバンクの方との通話はlineやSkype、固定電話を使っての対応がよいと思うおもいます。結果auです。
書込番号:15388067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とにかく、「つながること」と「安く通信費・通話費を抑えること」が
>優先順位が高いと考えています。
>長年docomoユーザーであったため、NMPには大変慎重になってしまっています。
リスクも低く、コストも低く。二兎を追う者は一兎をも得ず…。
スレ主、難しく考えすぎて失敗しそう。やっぱり最後は使ってみないとわからない。
理想通りの購入をするにはスレ主のレベルアップが必要。
現状ではauのiPhone5を勧める。
可能であればdocomoのスマホ(つながりやすさ)、auの4S(利用料の抑制)を併せてて検討する事も勧める。
書込番号:15388379
1点

そろそろ皆様からの意見も出尽くした感じでしょうかね。
当人の使用環境下での詳細な使用状況が把握できない以上は他人がとやかく口出しするのは不毛だと言われてしまえば確かにその通りなのですが。
あえて私が背中を押して差し上げましょう。
日常的な行動範囲での電波の掴みは両キャリア共に既に主さんが確認されてるハズですので、これ以降は世間的に言われているSoftBank回線の通話エリア問題はクリアしている前提で話を進めます。
と言うか、この時点でSoftBankの不安要素はLTEの将来性くらいです。
が、現状ご自宅で光回線を引いているのなら、今後ご自宅でLTEが入ろうが入るまいが何の損得も有りません。どうせ光の代用にはなれませんから。
加えて主さんにとってはスマートバリュよりも ただともの恩恵のが金銭面で有利でしょう。
となると、SoftBankで決定です。
残るは端末選びですが、月1000円程度をケチって4Sを選ぶのもアリでしょう(※私なら4Sでも十分ですが)。
一括0円を探せれば更にランニングコストは下がります。
しかし主さんは最新のiPhoneを所有すること自体に憧れてを抱いてる様に感じます。
ならば、いつまでも迷っていては5の鮮度が落ちる一方です。
こうしている今も形遅れへのカウントは刻一刻と進んでいます。
速攻でSoftBank版iPhone5にMNPしちゃいましょう。
ちなみに主さんの用途なら16GBで十分です。
余談ですが、ご自宅の光回線を見直せばスマートバリュ以上にコストは下げれます。
主さんの財布とは直接関係有りませんが、ご家族は喜んでくれるハズです。
書込番号:15392750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいとさん
> 余談ですが、ご自宅の光回線を見直せばスマートバリュ以上にコストは下げれます。
ここに物凄く興味を持ちました。
どういった点に気を付けて光回線を見直せばスマートバリュー以上にコストを下げられるのでしょうか?
書込番号:15393317
1点

>I’m総理さん
例えばですが、一人暮らしでしたら固定回線を止めてモバイルルータを所持なさるのもアリですし、ご家族と同居(使用者が複数人)であればキャッシュバックやNヶ月無料などのキャンペーンを利用して固定プロバイダを乗り換えるのも一つの手段です。
価格コムでプロバイダをご覧になってみてください。
※ただし、キャッシュバックの額が多ければ、それに比例して縛り期間も長くなります。
私などは、そもそも光からADSLに乗り換えて抜本的にコストを削減し、なおかつホワイトBB割りを適用させてもらってます。
基地局からご自宅までの距離が1.5km程度でしたら、光と比べても実用性では見劣りしません。
※個人の感想です。
書込番号:15393784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのガラケー月額使用料は9000円程度。
月額使用料をできるだけ安くしたい
を考慮して考えると、現在プランMバリューって事で
そこそこ多くの通話をしている。
iPhone5は通話料込みでは無いので、無料通話が無いと月額が現在より上回ってしまう恐れが高い。
通信環境はどっちも微妙。
なのでSoftbankが条件にはあてはまるかな。
通話重視:Softbankどうし無料通話でSoftbank。
通話品質:通話エリアの広さからau
通信環境:3Gはエリアの広さでau、LTEは現状Softbank
拡充予測:LTE(auは都市部重視、Softbankはまんべんなく。)
3G(拡充ほぼ完成状態、Softbank900MHzが拡がり良くなる方向)
auの内情を如実に表現出来てる解説がこちら。
nagesidaさんというプロフェッサーの解説です。
2012/11/20 17:51 [15366671]
従って地方ではauの拡充には数年を要すると想定します。
書込番号:15393979
0点

現状の9000円と言うのは家族で無料通話余りなど分け合っての結果でしょうか?
家族割適用してる場合全ての割引がなくなったとして9000円なのか確認した方が良いと思いますよ。
9000円の時点でプランMが本当に適してるのか?
単純にauなら毎月約4500円固定で通話を入れたら10000円超えると思う。
SoftBankなら約6000円固定でSoftBank相手が多いならその比率次第通話料が決まる。
結局さほど変わらないし現状より高くなりそう。
電波については買って見なきゃわからないってのが本当のところだと思う。
ドコモから乗り換えならどちらも多少不満が出ると思う。LTEが重要とは考えない場合
正直な話今より安く良くつながるは難しいかなと思う。
書込番号:15395298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃガラケーの方が固定費で安上がりなのはスレ主だって理解してるだろうさ。
幼稚園児じゃあるまいし四則演算くらいできるでしょ?
つながりだって、要は庭と禿ならどっちがマシかを訊いてるんじゃないの?
そのくらい分かってよ。頼むから。
書込番号:15396226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにか皆さんは無料通話分にばかり固執されている様ですが、もはや無料通話プランを選べないのは時代の流れなのですから、今更そこを強調してもあまり意味が有るとは思えません。
そこは理解された上で主さんもiPhone5を検討されているのでしょうし。
むしろ、だからこそ主さんにとっては同一キャリア間無料にアドバンテージが有る訳です。
それに無料通話分が無いなら無いなりにユーザ側で適応していくのが正しい姿でしょう。
相手がスマホなら無料通話アプリを。
他社ガラケーや一般回線へは050Plus等の有料サービスを。と、既に主さんは検討しているのですから、それでオッケーでしょう。
書込番号:15397094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line-kanto.html
を見るとなんとなく滋賀ではソフトバンクの方がLTEでは無難な感じがする(auは都市部のみって感じ)
関西空港ではau(iPhoneのみ)は3Gすらまともに入らない状況です(ソフトバンクはLTEがほとんどの箇所で入る状況)
自分はソフトバンクの4Sからauの5にスマートバリューに惹かれてMNPしましたが、auの3Gの電波の悪さに後悔しています(auのiPhoneは他のガラケーやandroidにくらべて3Gの電波が弱いような・・・)
書込番号:15397936
3点

現状すぐ使えることを考え田舎と言うことを配慮するとLTEのエリアなんて正直な話どうでもいいような気がします。
そもそも通話には関係ないわけだし。
あと皆さんが提案する050PLUSなどまともに使えるエリアなのか?と言う疑問もあります。
一時間も話す電話相手だって通話中に何度も途切れるとイライラすると思うしね。
ですから基本一般的な料金プランだ考えるべきだとおもう。
auなら通話ワイド24組めば980円+30/10.5円
後は毎月の固定費はスマートバリュー値引きで4500円位
通話が200分程度なら
固定費がドコモより安いと思うので、現状より多少高い程度だと思います。
SoftBankの場合はSoftBankにかける時間帯などで変わるのだと思うのでスレ主さん自身で計算して見て下さい。
書込番号:15398091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>傾 奇 者 さん
私は4S使用時(つまり非LTE)から050Plusを愛用してますし、最近はβの方も試してますけど3G下でのIP電話だと確かに不快ですね。
具体的には、途切れもさることながら、音量の極小さと時差の方が厄介な感じです。
でも、その状況でわざわざIP電話で長話を決め込む人っているのでしょうか?
(普通は、使えないと判断したら他の手段を選択しますよね。)
いや別にどこで電話をするかは各人の自由なんでしょうけど、大概の人は場所や時間帯などに合わせてサービスを使い分けてますよ。
極端な話ですが、Wi-Fi環境下でIP電話が(3Gと比較して)安定するからといって、ただとも相手にIP電話サービスを使ってたら宝の持ち腐れになるでしょう。
私は何も傾 奇 者 さんと論争したい訳ではなく、単に主さんに対して「TPOで使い分ければ通話料金も抑えられますよ。(だから想像だけで不安にならずに実際に手にとって早く馴染んでくださいね。)」と暗に伝えたかっただけですのでご了承ください。
書込番号:15401413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

廃人らいむらいとさん
私の書き込みで不愉快な部分が有ったら申し訳ございません。
スレ主さんが初心者マークと言う事と過去スレも参考に
状況を私なりに想像して書きました。
両キャリアLTEは期待が出来ないエリア(元々通話に関係ない)
野外では、WiFiはほぼ期待が出来ないエリア
スマートバリューが組めると言う事は自宅にはeo光電話があると言う事。
宅内では無線LANが組めると言う事
毎月の通話時間が200分以上だと思う事
電話先はSB相手が多い事
200分以上でもスレ主さんは電話料金を気にして通話を控えてると言う事
通話時間の多いスレ主さんがもし初めからある程度IP電話が使えることを前提にして
予算を計算して全く使えなかったら前提が崩れてしまうので一般的なプランで
予算を計算して、どのキャリアで買うべきか?もしくはやめるべきか
決めたら良いのではと思った次第です。
そのうえでIP電話が使えるようなら、廃人らいむらいとさんの言う様に使い分けがベストと思います。
一般的なプランなら両キャリアの予算はスレ主さん自身で即判断が出来ると思います。
単純にSB間の通話時間比率が1480円(スマートバリュー)以上ならSBの方が安上がりと言う事でしょう。(ただし21〜1時までの通話は除く)
ただとも時間外は自宅からならeo光電話や050+を使えばコストは下がると思われる。
問題は3Gエリア・・・・・
こればかりは周りで実際に使ってる方に聞くしか正確には分からないかもです。
書込番号:15402110
0点

>傾 奇 者さん
いえいえ、こちらこそ傾 奇 者さんに不快な思いをさせてしまったのでは?と心配に思って、言い訳がましいレスを書いた次第です。
返信ありがとうございました。
書込番号:15402722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5であれば、完全にソフトバンクでしょう。
私はau iphone5ユーザで、長浜在住、名古屋勤務です。
友人のソフトバンクのiphone5と比べると、LTEのつかみが全然違います。
auのiphone5は滋賀県では大津が使えるそうですが、
ソフトバンクは米原でさえ使えます。もちろん長浜でも。
都会の名古屋でさえ、ソフトバンクとの差は歴然で私自身かなり驚きました。
「auはつながりやすい」なんて広告はやめてほしいです。
こないだ東京に出張に行ってきましたが、品川駅でLTEをつかめなかったのには驚きました。
まともにLTEが使えたのはお台場くらいでした。
個人的にはauのiphone5でLTEプランしかないのは詐欺とまではいかなくても、企業姿勢を疑います。
書込番号:15415721
3点

●fuku1020さん
近郊に住んでおられる方の書き込み、ありがとうございます。
●皆さん
SoftBankのiPhone4Sの彼に家に来てもらい、使用感を確かめました。
玄関を入ったとたん、電波が弱まり、居間は電波が無くなりました(泣)
ただ、外や二階では電波はMAXでした。
その彼との通話(30分程度の通話を月3回で3000円位)が一番多く、遠距離のため、出来ればもっと細切れの時間でも話がしたいので、SoftBankのiPhone5にしてタダとも、または1月から始まる24時間無料サービスを付けようかと思っています。
auのスマートバリューの割引分は、SoftBankとの通話ですぐに越えそうなので…
繋がらなきゃ意味ないですかね…(・Д`)
書込番号:15524926
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
お世話になります。
友人からのSMSが時々届かないことがあります。こちらからの送信はできているようです。必ず届かないわけではなく、時々届かないので、どのようなときにそうなるのかがわかりません。友人はこちらに届いていないのがわかっているようです。不達通知が戻るのかもしれません。
自分でも、これだけの情報では・・・という感じがしますが、何かヒントや対策をお教えいただけますか。Wi-Fiのときは届いて、3Gのときは届かないとか、そういう可能性もありそうです。もちろん、モバイルデータ通信やLTEはオンにしてますし、SMSが時々届かない以外の不具合はありません。
なんとも雲をつかむような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。
2点

こんばんわ。
私も同じ状況です。何時間前のSMSやezメールが届かないという状況に陥っています。
書込番号:15521251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すべてのリセットと、プロファイル再登録で直るかもしれません。
僕の場合は、この方法で直りました。
書込番号:15521388
3点

>MarinaOne さん
>イノラー さん
おはようございます。
>友人からのSMSが時々届かないことがあります。こちらからの送信はできているようです。必ず届かないわけではなく、時々届かないので、どのようなときにそうなるのかがわかりません。友人はこちらに届いていないのがわかっているようです。不達通知が戻るのかもしれません。
自分でも、これだけの情報では・・・という感じがしますが、何かヒントや対策をお教えいただけますか。Wi-Fiのときは届いて、3Gのときは届かないとか、そういう可能性もありそうです。もちろん、モバイルデータ通信やLTEはオンにしてますし、SMSが時々届かない以外の不具合はありません。
>私も同じ状況です。何時間前のSMSやezメールが届かないという状況に陥っています。
auのSMS(Cメール)には、電話番号やURLメールをブロックする機能が元々備わっています。
SMSであれば、この辺が要因と推定されます。
設定状況の確認方法や解除方法がありますので、そちらを紹介します。
もし、ご存じならスルーして下さい。
方法はこちら
(参考まで)
http://nori510.com/archives/15339
書込番号:15522238
1点

ihard Love様、hawkmoon999様、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、やってみました。
これで直ると思います。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:15523449
1点

>MarinaOne さん
その状態で様子を観て下さいね。
不明点があれば、また質問して下さい。
書込番号:15523834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)