iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後の初期設定変更のオススメは?

2013/03/04 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:112件

嫁のガラケーを、4Sに昨日機種変更しました。自分はAndroidの3Gスマホを使っており、iPhoneのことがよくわからないので、セキュリティ、バッテリー消費節約、メモリ解放に有効な設定への変更やアプリについて教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。とりあえず、不要な機能のオフ(Wi-fi.Bluetooth.位置情報。電話とメールを除く通知スタイル)と画面の明るさを半分にショップで設定変更してもらいました。よろしくお願いいたします。

書込番号:15847096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件

2013/03/04 12:09(1年以上前)

すみません、4Sでなく5の板でしたね。ただ、iOSは、最新版の6.1.2にアップデート済みですのて、よろしければこのまま質問させて頂ければ、と思います。

書込番号:15847122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 12:23(1年以上前)

当スレの削除依頼を済ませて新たに該当板でスレッドを立ててからにしてください。

それすら億劫なようでしたら、スマホなどは手放したほうが賢明です。
何もできやしません。

書込番号:15847177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/04 12:43(1年以上前)

厳しいデスね。。。

“iphone 節約 バッテリー”などで検索すれば、メチャクチャ多くのサイトが引っかかるよ。

書込番号:15847277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/03/04 13:01(1年以上前)

確かに厳しい(笑)

4Sは、あまり細かい設定をしなくてもいいと思いますよ。

一般的に言われている機能をOFFしても、そんなに劇的な変化は期待出来ないと思います。
使える機能はONに取り敢えずしておいた使い勝手は向上すると思います。

バッテリは、現段階では補助バッテリを購入されたほうが良いと思います。
使い方によりますので、使わせて見て何が問題なのか把握してから個別の対応で
よろしいのではないでしょうか。

細いことを気にしすぎるとストレスばかりで楽しくないと思いますよ。

書込番号:15847358

ナイスクチコミ!3


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/04 14:28(1年以上前)

言い過ぎなような...

削除依頼が出来ない→スマホを手放すのが賢明...

これからiPhoneを使うユーザーな訳で
それと削除依頼となんの関係で手放すのが賢明なのだろうか?

書込番号:15847601

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 17:08(1年以上前)

手厳しいですかね?

これからスマホを使うのはスレ主の奥さんであって、スレ主は既にスマホユーザですよ。

Re=UL/νさんが言われる通り、Google先生にでも訊ねてみれば済む話なのに、億劫だし、どうせ妻のだから(回答が得られなかったとしても)ま、良いや。

板違いに気づいていながら、めんどくさいから、ま、(このままで)良いや。

ウィルスの知識が無くても、ま、良いや。


ですよ?

高い維持費を払い続ける意味がありません。

と、思うんですけどね、私は。

書込番号:15848057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/04 18:14(1年以上前)

>セキュリティ、バッテリー消費節約、メモリ解放に有効な設定
iPhone 5ですけど、どれも特に気にせず、何ら問題なく使えます。まずはそのまま使ってみて、気になる点だけ対策すれば良いのでは?

書込番号:15848219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2013/03/04 19:37(1年以上前)

iPhoneの素晴らしいところに、旧機種でも、ずっとOSのアップデートの対象となるところ、と今回五冊ほど買い込んだiPhone及びiOSの解説本にありました。しかるに、ハードよりはソフトの設定により焦点があたるのか、と考えました。4Sのクチコミも2日徹夜して読んだのですが、実際にユーザーの先輩方に教えて頂くのがベストと考えております。バケット定額の料金はガラケーも4Sも同じで、機種代金分割終了後二年近くも妻の携帯のことに気がまわらず、子育てに忙しく携帯のことまで対応する余裕がない妻に申し訳なく、今回板をたてさせていただきましまた。親身にお答え頂いた皆様、深謝申し上げます。4Sのクチコミすべて読む勢いで頑張ってみます。

書込番号:15848537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 23:17(1年以上前)

ほらね。情報端末を二年も使ってるのにまるで意味無いでしょ。
タダで手に入る情報を金を払って得てるんですから。

てか最初から最後まで話が破綻しているようですが。
ま、それは別にどうでも良いや。

で、iPhoneを使用するのはスレ主ですか?
それとも奥さんですか?
奥さんが必要としない情報まで与えても意味無いし、むしろ混乱させるだけだとは考えられませんか?
それとも一から十まで教え込むつもりですか?
それも知識の無いあなたが?
いい加減さを指摘されたからって、どんだけ妻の為に頑張ってるアピールしてんですか。

ところで。
iPhoneの解説本を五冊も買ったんなら、その中の四冊くらいには「スマホは初期設定のまま使うな」みたいな特集が記載されてませんでした?
事細かに設定やら何やらの解説されてませんでした?
筆者さん達もiPhoneユーザでしょうに、彼らの解説は信じられないんですよね?
それじゃわざわざ金を払って買った意味すら無いですよね。

ま、それもどうでも良いや。

あと、4Sのクチコミを熟読してたら熱中し過ぎていつの間にか5板に飛んで来ちゃってスレ立てちゃったってことですよね?
実に面白いです。

読破したいなら止めはしませんが翌日の仕事に差し支えないように、せいぜい頑張ってくださいね。

書込番号:15849747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/05 06:56(1年以上前)

フル機能で使っても問題なし。
ガラパゴススマホとは違います。

書込番号:15850691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2013/03/05 07:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ご利用は動画なし、メール・ネットたまにカメラという状況でのお話でしょうか。予備バッテリィは必要ないですね。仕事でもそうですが、やはりユーザー・クライアントさんの生の情報が一番ですね。

書込番号:15850749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/03/05 11:01(1年以上前)

バッテリーの消費は購入直後は早いですが、7日〜10日で長く持つようになります。
そのまま10日位使ってみて(その間に節電対策を探し)行っても良いかと思います。

セキュリティに関しては特に心配をする必要はないですよ。

最初はアプリを色々試すと思われます。
「開いたままのアプリは消す事」、「動作が不安定になったら再起動」が基本です。

あと、iCloudの「iPhoneを探す」に登録しておくと紛失した時に安心です。

奥様が良きiPhoneライフを楽しまれる事を願っています。

書込番号:15851277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2013/03/05 11:46(1年以上前)

月桂樹が育ちすぎさん、アドバイスと暖かいお言葉ありがとうございます。こちらの皆様に色々教えて頂いて、妻にiPhoneを選んで本当に良かった、と感じております。

書込番号:15851377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/05 12:31(1年以上前)

>いい加減さを指摘されたからって、どんだけ妻の為に頑張ってるアピールしてんですか。

それは大きなお世話ってもん。
大人になろうや。
どうでもいい内容ならコメントしないら。普通。

書込番号:15851522

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/05 19:53(1年以上前)

なんだろ?
日本語がおかしな事になってて、いまいち理解できませんが。
まあ、敵意はひしひしと伝わってきました。

はい、はい。
そうですね。私が大人気無かったです。
ごめんなさい。
むしゃくしゃしていたのでやった。
相手は誰でも良かった。

これで満足ですかね?


でも良く考えてみてくださいな。
あなた方は、こんなITリテラシの低い人達をまるで絶滅危惧種でも匿うかのように保護してるんですよ?
「困った時はいつでも私達が導いてあげるから、君はリテラシが低いままで良いのだよ。」と。

それで安っぽいヒューマニズムは満たされるのかもしれませんけど、それで本当にこのヒト達の為になってるとでも思ってるんでしょうか?

ま、どうでも良いですけどね。

書込番号:15853052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/05 20:02(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT1476?viewlocale=ja_JP
http://www.apple.com/jp/batteries/iphone.html

バッテリーに関してAppleでも少し解説していますので一読すると良いです。
耐用年数をより延ばす配慮などが役立つと思います。
自分は20%以下になってから充電するように心がけて充電回数を極力減らすようにしています。
iPhone4では4日〜5日は持ってたのですが、iPhone5は精々2日程度しか持ちません。
iPhone4sだとその中間位でしょうか。

2年間あたりの充電回数がiPhone5は2倍以上にはなりそうなので、バッテリー交換なしで
使い切るには、やや気を使う必要がありそうです。

画面の明るさを見易いギリギリの線まで暗くしたり、使用しない機能をOFFにしたり
位置情報や通知機能で不要なものをOFFにしたり多少の節約術は施してますが
あまり神経質には行ってません。
それでもAndroid端末よりは持ちは良いので。

書込番号:15853086

ナイスクチコミ!3


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/05 20:44(1年以上前)

>それで本当にこのヒト達の為になってるとでも思ってるんでしょうか?

自分のために自分品質を
これ以上落とさない方が良いと思うけど...

書込番号:15853284

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2013/03/05 21:07(1年以上前)

>はい、はい。
そうですね。私が大人気無かったです。
ごめんなさい。
むしゃくしゃしていたのでやった。
相手は誰でも良かった。

これで満足ですかね?

久々に聞いた開き直りコメントで笑えました。敵意は無いんで、念の為。
静岡人は言葉の最後に“ら”を付ける習性がありまして、おかしな日本語では無いですよ!

書込番号:15853424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/05 21:07(1年以上前)

>sasa72さん

こんばんは。
私は元々、他の人とは違った視点なり切り口なりでの発言が専門ですので最初から自分品質は下の下の更に下です。
お察しの通り、穿ったモノの見方しかしておりませんので(苦笑)。
意図的に、と言う前提でですが。

ただ、これまでも今回も質問者の為にならない回答をしたことは無い、と自負しております。


もちろん、PCなりスマホなりを使用していない方に対しては前出のような厳しい発言はしやしません。
しかし持ってる以上は有効に活用するべきでしょう。

ルールについても、スレ主の過去の投稿を確認した上でのレスだったのですが、他の多くの回答者さんや閲覧者さん達に不快な思いをさせてしまったことについては素直にお詫びします。

書込番号:15853427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/05 21:24(1年以上前)

廃人らいむらいとさん

レスをありがとうございます。
私も貴方に失礼な感じの内容をお許し下さい。

>質問者の為にならない回答をしたことは無い、と自負しております。

せっかく自負した上の回答も伝え方で台無しになりかねません。
その気持ちがあるならばお互いに気持ちよく意見交換が出来れば
とても素敵な事で、それこそルールにのった使い方で貴方の
感度も高感度に変わると思います。

>他の人とは違った視点

それらをもっと貴方がおっしゃる質問者の為になるように
回答されたら如何でしょうか?

ためになる回答のはずが、違う方向に向かえば
それは、ためになるものでも無く反感を買うだけになりますからね...

最後にスレ主様。
タイトルとは違う内容の書き込み、申し訳ありません。

月桂樹が育ちすぎさんとかぶりますが
奥様の楽しいiPhoneライフが送れますように私も願っております。


書込番号:15853541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/03/05 21:49(1年以上前)

>他の人とは違った視点なり切り口なりでの発言が専門

要するに『ひねくれ者』ってことだよね。

書込番号:15853724

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件

2013/03/06 13:11(1年以上前)

>外の多くの回答者さんや閲覧者さん達に不快な思いをさせてしまったことについては、素直にお詫びします。
上記にはスレ主たる私についての言及はありませんので、私のお願いを聞いて頂けるのか不明ですが、そういうお気持ちであれば、これ以上の書き込みは厳にご遠慮願います。お返事の書き込みも結構です。家内に、親切にご回答頂いた皆さんのレスを見せて、iPhoneにしてよかったね、と言いたかったです。

書込番号:15856317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2013/03/06 19:34(1年以上前)

親身におこたえいただいたことをひとつひとつ確認してからご報告しようと、勘違い上から目線の個人攻撃も我慢して、あえて閉めずににおりましたが、2チャンネルのような流れになり、残念です。結果としてiPhoneユーザーの皆様の大事な情報交換の場の品位を損ねてしまい、申し訳ございませんでした。これにて閉めさせて頂きます。

書込番号:15857437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/03/06 21:57(1年以上前)

機種不明

アドバタイズ

解決済みになっているところを恐縮ですが、今ごろ思いだしましたので後に検索で来られたかたのために返信させていただきました。
(もうどなたもご覧になっていないかもしれませんが..)

追跡型広告の設定を一度確認されるのが良いと思います。

例えばブラウザなどで「ある通販サイトで靴を見ていた」などという情報を、別のAppの広告主に渡すかどうか..ということです。

広告主がその情報を受け取った場合は、靴に関連した広告(ターゲット広告)を表示することができます。

設定>一般>アドバタイズ>追跡型広告を制限
 オン:情報を広告主に渡さない(自分がどんなサイトで何を閲覧していたかを知らせない)
 オフ:情報を広告主に渡す(自分のオンライン上の行動に沿った広告を表示してほしい)

ちなみにAppleによれば、この追跡型広告の機能には個人を特定するような情報は含まれていないとのことです。

書込番号:15858186

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5のiCloudの設定

2013/02/25 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 Kra&Kyoさん
クチコミ投稿数:55件

最近、携帯をiPhone5に替えたばかりでスマホは初めて使うオジサンなんですが
iPhone5でiCloudでメールや連絡先をバックアップすることができること知り
やってみたのですが
パソコンでiCloudを確認してみたら、連絡先がバックアップできているのとできていないのがあります。
全ての連絡先をバックアップするにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:15815566

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/25 20:18(1年以上前)

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15459880/#15459880

書込番号:15816895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kra&Kyoさん
クチコミ投稿数:55件

2013/03/06 21:39(1年以上前)

返事が遅くなりすみませんでした。
ちょっと自分が勘違いしてるとこもありました
ありがとうございました

書込番号:15858081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラチナバンド

2013/03/04 09:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:230件

電波良くなった?
LTEで影に隠れたが?

書込番号:15846752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/04 10:04(1年以上前)

こんにちは。

私は4Sなのですが、仕事上日本全国行きますが、よくなってきていると思います。

プラチナを掴むところでは、docomoのLTEといい勝負ですし、通話に関してもまだまだdocomoにかないませんが改善はみられるかと。

山間部やビルの谷間では、よくなってきてる気がします。

まー前に比べれば程度ですが。

書込番号:15846801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 10:04(1年以上前)

http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/extra/?cid=gntp_nwtp_pbn1_blbd20130222a

こんな感じで大々的にアピールは続行中ですよ。

書込番号:15846802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/03/04 11:22(1年以上前)

LTEを掴む範囲は広くなったと思います。
通話のエリアが広くなった(圏外が少なくなった)とはまったく感じてません。

書込番号:15846976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 22:37(1年以上前)

私はスキー場で体感しましたよ。
一緒にいた甥っ子が電波の入りが悪いといっていたのですが、自分の4Sを見るとアンテナ5本立ち。
もしやと思いフィールドテストを使って電波を調べると、やはりプラチナバンドをつかんでました。
甥っ子のアンドロイドはプラチナ対応前のものだったので、電波の入りが非常に不安定でした。
私の4Sは不自由なく、ゲレンデ内でも非常に快適でした。
ちなみに自宅でフィールドテストをすると、たまにプラチナバンドをつかんでいる事があります。
電波が改善されたのが目に見えて体感できました。

書込番号:15849508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/04 22:54(1年以上前)

TVCMでSMAPが号外を撒きながら派手にやっていますが、2位との差が0,1%!
誤差の範囲です。
調査機関も不明か、身内ではチョット公表するに値しないでしょう。
皆さんが実際に使ってみて、「良くなった」と言うのでしたら、きっと良くなったのはないでしょうか?
ちなみに私の生活圏内では以前からauより状態は良いです。

書込番号:15849614

ナイスクチコミ!0


pet445さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 07:23(1年以上前)

職場では、一部地下でも受信できるようになり、ほとんどの屋内で使えるようになりました。

それ以外の場所でも少しずつ良くなってきているようです。

書込番号:15850732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2013/03/05 13:14(1年以上前)

なるほど。
本当にやっているんですね、、

ドコモからiPhone出る噂あるし、

利益をもっとインフラ整備に使わないと!

書込番号:15851690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

今更iPhone5?

2013/02/25 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:24件

いまだdocomoのガラケー使用です。
iPhone5が出てもう半年ちょっとが立ちましたが…今更iPhone5はやめたほうが良い?
6月、9月にはiPhone5SかiPhone6がでるなんて噂がありますが…待つべき?
でも携帯も結構寿命だから、変えたい…。

SoftBankは電波が不安なのですが、MNPのが安いので、とりあえずMNPで変えてdocomoでまたガラケーを新規購入しようか…まあ2台持ちは検討中として…。
Androidもいいのですが、とにかくでかすぎるのが気になる(;_;)


変えたいと思ったときが変え時だと思いますが、アドバイスお願いします。

書込番号:15816093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2013/02/25 17:04(1年以上前)

>変えたいと思ったときが変え時だと思いますが、アドバイスお願いします。

激しく同意。

追記として
変えたいと思いつつ予算が許されるなら買い換え時だと思っておりますm(_ _)m

書込番号:15816120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/25 18:09(1年以上前)

iphone5 発売日は2012年9月12日発表の同9月21日発売だから
約5カ月経ちましたね。

次期iPhoneは遅くとも年内には出るだろうから半年待てるなら待つ。
待てない状況なら買い時でしょう。

Docomoが良いならDocomoがiPhoneを扱うまで気長に待つという手もあるョ。(噂はあるし)
予算と知識と自己責任は要るけどSIMフリーiPhone5でDocomoと言う手も。

書込番号:15816337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/02/25 18:25(1年以上前)

今となっては小さい画面サイズに不満がなければ宜しいかと思いますよ。
安定性とスムーズさでは今でもピカイチですからね。
価格も随分安くなってますね。土日に大阪へ行きましたら、MNP一括のゴミ無しで半額ほどでした。

書込番号:15816393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/02/25 19:10(1年以上前)

逆に、初期のトラブルや iOS6 のトラブルも納まっている今くらいが安心
して買えるかも。お得になってきているし。

書込番号:15816566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/02/25 19:47(1年以上前)

買い時は難しですね〜。
自分が今の美希(*´Д`)さんの状況ならiPhone5買っちゃうかな。
待てるなら待った方がいいですが…。

iPhoneは3GSから使い始めてますが、3GSは発売から約半年で購入しました。我慢できませんでしたw
半年後には4が発売されましたが、後悔は全くしなかったですね。

5の後継機がいつ出るかは分からないですね。
予想・噂されてる時期よりも早く出るかもしれないし、遅く出るかもしれないし…( ̄^ ̄;)ウーン、難しい。

書込番号:15816735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/25 21:09(1年以上前)

今年中に、新しいiphoneが
リリースされることは間違い
ないでしょう。

少なくとも言えることは、
今、iphone 5を買っても、
次期iphoneと同じ最新のOS
が利用可能であること。
箱が変わるだけで、中身は、
次期iphoneとiphone 5は、
一緒ってことです。
大きなハードウェア上の機能
追加がない限り、新しい
iphoneを買うということは、
新しい箱を買うだけ。
ただ、次期iphoneでは、性能、
機能(カメラ等)はアップし
ていると思いますが・・

iphoneは、買いたいときに
買っても問題ないですよ。

書込番号:15817176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/02/25 23:16(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!
やはりいつでも買い時なんてのは難しいですよね…。
でもこの際、せっかくなのでiPhone5買おうかな\(^^)/

今更ながら、SoftBankとauならどちらを勧めますか?
ネットならSoftBank、通話ならauという言葉は地域によるだろうけど、どうなんでしょう?

書込番号:15817972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/02/25 23:44(1年以上前)

>今更iPhone5はやめたほうが良い?

「今更」の意味が全く分かりません。

書込番号:15818143

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/26 04:17(1年以上前)

>ネットならSoftBank、通話ならauという言葉は地域によるだろうけど、どうなんでしょう?

正にその言葉に尽きますね。


au
通話:CDMA2000 1x (2GHz帯、800MHz帯)
通信:CDMA2000 1x EV-DO Rev.A(2GHz帯、800MHz帯)(下り3.1Mbps/上り1.8Mbps)
  :EV-DO MC-Rev.A(WIN HIGH SPEED)(2GHz帯、800MHz帯)下り9.2Mbps
    (一部地域は下り6.1Mbps)
:LTEバンド1(2,100MHz)

Softbank
通話・通信は同じ:HSPA(下り14.4Mbps)HSPA+(下り21Mbps)
DC-HSDPA(ULTRA SPEED 下り最大42Mbps)
iPhoneはULTRA SPEEDに対応してるがSoftbank側が現時点で周波数帯対応してない。)
(2GHz帯、900MHz帯)
LTEバンド1、3
これに今後イーモバイルの電波が使えるようになる。

つまり、ベースとなる3G通信の能力から繋がれば通信はSoftbank、通話はガラケーからの
歴史からauとなる。
なお、地域により繋がるエリア、速度とも大きく変わるのはいうまでもない。

書込番号:15818757

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/26 06:30(1年以上前)

どうしても機能的に必要なら購入
ここで意見を求めないと決められないなら不要

書込番号:15818874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/26 09:27(1年以上前)

皆さんの回答は快適さをアピールしてますが、LTEと3Gの切替時圏外になりませんかね?
この不具合治ったとされてますが、まだ出る方はいるようです。
iPhoneやiPadなどいわゆるiOSディバイスのお作法が悪いのかソフトバンクの制御が悪いのか?解りませんが、私はSIMフリーiPad4でドコモのSIMを入れて使ってます。6.1.1当初からLTEのON/OFFトルグも使えてましたし、通常はONのまま使ってる訳ですが、オプティマイズハンドオーバーは物凄くスムーズですから圏外と言う文字は表示された事はありませんでした。もちろん6.1.2でも同じです。

非公式対応のSIMであってもちゃんとハンドオーバーしてくれる事を見れば、疑わしきは…とも思います。
前から言われていた事ですがUE(端末)の受信電波強度とピクトアンテナのレベルとのマッピングにおいて-100dbmを超えても(つまりは電界強度が薄い)ピクトアンテナ上は5本のまま、一方auは2本です。
ちなみにドコモは1本ですから電界強度としてソフトバンクのこれら切替りの不具合は掴みにくい(電界強度が薄い)状態でハンドオーバーしようとするために、起きてしまう現象なのか?と思ってます。また、3Gの速度はゴミみたいな速度ですし全体的な品質面から見れば「不安定」とも言えます。

念の為、気になってソフトバンクのBTSとRNCからUEに送られてくるハンドオーバー情報、ここのバンドと電界強度を中心にiPhoneのディバックモニターで見てましたが、特別切替え時においてケア(バッファ)は見受けられず、バツ!と切れて掴み直そうとする動きが見えます。
これはディバックモニターでなんとでも見れる事なので直ぐに解りますが、ドコモのスマホのディバックモニターと比べると明らかに掴むタイミングや切り替わるタイミングを上手く調整しているのは解ります。

3GとLTEのハンドオーバー(切替わり)はBTSとUEの連携、チューニングがなせる技なのでiPhone特有かもしれません。

単に知人のiPhoneを借りて見ただけなので断言は出来ませんがきな臭さはありますが、オプティマイズハンドオーバー制御としてみれば、ソフバンはダメダメです。auは3G→LTEへの切替わり(ハンドオーバー)はオプティマイズ制御していますが逆はありません。この事でパケ詰まりが起きています。この切り替えもまたBTSの混雑状況やハンドオーバーの制御、電界強度(電波の強さ)など多くの要素で決まるので、真面目にケアするような仕組みを入れないと切れてからつなぎ直すと言う動作が遅くなります。

ですから、auでもパケット詰まりは出るようですが、私から見ればどっちもどっちですしiPhoneをauやソフバンでiPhoneを持つ意味、品質として使用に耐えうるのか?と言うのが私の正直な意見です。

なので焦らずきちんと吟味して契約した方が良いと言う感想です。

書込番号:15819299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/26 09:37(1年以上前)

すみません、一つ訂正です。iPhoneに関してはハンドオーバー制御の最適化は実装してないので、綺麗に切れてつなぎ直すと言う動作ですから、ドコモの切替りが速い事を考えれば電界強度の問題なのかもしれません。

書込番号:15819324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/26 09:54(1年以上前)

Zoom-ZoomFUNさん、長くて読む気にならない。こういう場では完結にまとめてください。

書込番号:15819373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/02/26 12:58(1年以上前)

今買わないときっと、新しいのが出ても、新機種の噂の呪縛から逃れられません。

きっと、迷っている時点で必要じゃないと思います。

新機種の情報を知って、「今更」と思うのは自分自身です。
疑問に思っていると言うことは、「今更」なんだと思います。

迷わず、5sにいって下さい。

で、結局、新しいのは不具合があるかもしれないって事で、ちょっと待って
6の噂が出て、買えずじまいになるのかな?(笑)

書込番号:15819972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/02/26 13:09(1年以上前)

iPhone5Sなんて正式な発表はないので、憶測でした。

iPhone4SのSはsiriのSなので、噂ではNFCのおサイフ携帯の様なICチップが搭載されるかもと言う噂もあるので、もしかしたら、

iPhone5N

なんてあるかもしれないですね。。。これまた憶測

書込番号:15820012

ナイスクチコミ!2


ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/26 20:13(1年以上前)

iPhone3GS⇒4⇒5ユーザーです。

質問の仕方がよろしくないと感じました。

今更なら、来ないでいただきたい。

ここは、iPhoneユーザーもチェックしているのですよ。

アドバイスとしては、いつまでも機種変を考え中でいいのではないのでしょうか。

そうしたら、一生考え中で楽しいじゃないですか。

優しいアドバイスが欲しいなら、キャリアに聞けばいいと思いますが

どちらにしても質問者さんは、いつまでも迷うのでしょうね。

迷っているなら、変えない方がいいですよ。

どうせ、機種変して失敗したって書き込みするのでしょうからね。


書込番号:15821425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/26 22:31(1年以上前)

ちょっと話題が元に戻って
しまいますが・・
前レス内容と同じ趣旨のコラムがありました。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1302/26/news009.html

iphoneは、買いたい時に買い、
買いかえたい時に買いかえる
でいいのではと思います。
今でもオールドモデルのiphoneを
使っている人の方が圧倒的に多い
ですしね。

実は、私もiphone 5が出たばかりの時、
4Sにするか5にするか迷ったんです。

結局、LTE、テザリングが出来ること
が決め手で、iphone 5にしましたが・・
サイズは、4Sの方がコンパクトで
良いですね。
5持っていても、4S持っている
人がなんだかうらやましく思える
こともあるんですよね。
さすがに両方は買えません。
1世代前のiphoneを買うのだ
って変じゃないし、普通だと
思いますね。

書込番号:15822295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/27 02:52(1年以上前)

>Zoom-ZoomFUNさん

 ここだけ:

> iPhoneをauやソフバンでiPhoneを持つ意味、品質として使用に耐えうるのか?と言うのが私の正直な意見です。

 色々な条件・環境の人がいるとは思います。地域的にどうしても圏外ばかりの人もいるでしょう。しかし、これだけ売れているのです。圧倒的多数の人は、SoftBank だろうが、au だろうが、ほとんど何の問題もなく、快適に使えているはずです。つまり、「品質として(一応)使用に耐えている」ということ。

 ちなみに、私は SoftBank ですが、日本で発売された最初の iPhone 3G から使い続けていますが、ここで相談されているようなトラブルにはほとんど遭遇したことはありませんでした。都内ですが、ずっと快適に使えてきています。問題の発生していない人は、ここには書き込まないはずですからね。

書込番号:15823349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/27 03:02(1年以上前)

 >ATRAC4さん

> 迷っているなら、変えない方がいいですよ。
> どうせ、機種変して失敗したって書き込みするのでしょうからね。

 十分、ありそうですね。流行っているので、どうしても欲しいんだけど、迷っている。で、買って、事前に言われてはいたのだけれど、ガラケーのように使おうと思うと、うまくいかない。で「騙された!」と腹を立ててしまう。皆、事前に「止めておいた方がいい」とか、「向いていない」とか、「後悔するよ」って警告してあげているのにね。でも、今は、欲しくて、欲しくてたまらない。だから、後になると「可愛さ余って憎さ百倍」になってしまう。で、他の善良なみ購入者が騙されないように、という正義感から、ネガキャンに走る...。

 ちなみに、iPhone に限らず、Apple 製品って、どれも仕様やスペックじゃなく、出会った時に直感的に「これだ!」って感じないと、後で後悔することになるような気がしています。(自分でも、Apple 製品なのに、「これだ!」と思えない商品はあるし、面白いことに、そういう商品は根付かず、消えていっています。)

 感性の相性の問題と言うか。良い、悪いじゃなくてね。相性が合うか、合わないか。だから、悩んだり、迷っているなら、止めておいた方が無難と言うことです。

書込番号:15823358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/27 03:04(1年以上前)

 >ジョー23さん

> 買い時は難しですね〜。

 「新機種が出たら、必ず買い替える」と決めておけば、悩まずに済むような (^◇^;)。

書込番号:15823362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/27 05:03(1年以上前)

みなさんアドバイス、またご指摘して頂きありがとうございます。
今更、なんて言葉を使ったのは確かに失礼でした、迷わず今買われる方もいるのに…申し訳ありません。

迷っているなら買わない方がいい、その通りですね。
一時期は買う!と決めていたのですがタイミングを完全に逃しました…。



これを期にどうするか決めたいと思います。
みなさんありがとうございました!

書込番号:15823448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/02/27 13:07(1年以上前)

iPhoneって買うタイミングは難しいですね
基本性能は向上しますが、個人にとってはあまり関係ない場合がありますし、新OSは旧機でも利用できるし、デザインも大幅なものは無いですし。

5が発売される時に噂のあった機能及び次期型の噂は、下記の通りです
@NFC (お財布携帯)
A記憶容量UP (128GB?)
B非接触充電 (Qi)
C外部メモリカードスロット
D大型画面

上記内容が不要であれば、今すぐiphone5を購入しても良いのかなと思います
但し、時々AppleはウルトラCを繰り出すので、責任は持ちませんけど・・・。

書込番号:15824683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/01 12:31(1年以上前)

解決後にもわざわざありがとうございます…!
実はガラケー特有機能、というのでしょうか…お財布携帯なんかは使ってないし赤外線はよく使うけどアプリで代わりになるものがあるらしいし…。

容量もガラケーよりはiPhoneのがあるし、入れすぎても重くなるだけだろうから、iPhoneで良いかなって思いました(笑)

今月で卒業するので、学割が使える間にiPhone、買いたいと思います!
あとは、SoftBankかauでどちらにするか迷います(苦笑)

ありがとうございました!

書込番号:15833283

ナイスクチコミ!0


ogiogihrさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/05 09:26(1年以上前)

auバージョンは、通話はよいのだが、通信ではLTEエリア激狭問題と3G性能劣悪問題が改善されているかがポイント。
私は耐えきれずに先月Androidに変更した。同じauでも、iphoneとAndroidとでは、月とスッポンだと感じた。ちなみに4Sなら通信もいいみたい(LTEは無いけど)。知人で4S使っている人いるけど、特に問題ないと言っていた。

ソフバンのiphone5を使ってる知人もいるけど、特に問題ないって言ってたよ。
ちなみに私は県庁所在地を生活圏としているが、田舎の方に行ったとき、ソフバンだと通話が心配なんだけど、どうかな。この点ではdocomoが最強だよね。

いずれにせよ、通信・通話性能については、知人に印象を聞いてみるのが最も確実なのは言うまでもない。

iphone1台持ちで通話・通信とも妥協しない性能を求めたいのなら、後続まで待った方がいいような気がする。現状ではソフバンiphone5とdocomoガラケーの2台持ちが最も安心感がある気がする。

書込番号:15851052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パケ詰まりについて。

2013/01/20 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

パケ詰まりは、解消されたのでしょうか?

書込番号:15644198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/20 09:14(1年以上前)

されてません。

書込番号:15644227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/20 09:30(1年以上前)

むしろ酷くなってるねw
だって地上で圏外表示を見ることが稀にあるしw
3G局が減っているのが原因なんだろうけど、品川横浜間の電波掴まないエリアの広さが半端ねえよ。

LTEは範囲が狭くてその間をカバーしてた3Gが減りゃ必然的に穴だらけになるのは当たり前。
穴から穴へこまめに切り替わるから、パケ詰まりのオンパレード。800mhzで繋がりを維持してきたauだからこその問題やね。

書込番号:15644294

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2013/01/20 09:32(1年以上前)

爆笑クラブ様

そうなんですか。解消されていないのですね。
パケ詰まりは、iphone5だけの症状なのでしょうか?
au全般の現象なのでしょうか?

書込番号:15644303

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

2013/01/20 09:36(1年以上前)

ジョリクール様

そうなんですか。残念です。
購入を検討しているので、残念です。

書込番号:15644321

ナイスクチコミ!2


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/20 10:28(1年以上前)

auでは、パケ詰まりは起きてないという認識だとニュースサイトで見た記憶が
なので今後も対策されないと思います

書込番号:15644551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/01/20 11:37(1年以上前)

機内モードの切り替えゲームから解放されたいですね、、
キャリアが認め無いのが最悪です。
仮に通信チップに問題があり、キャリアでは対処出来無い問題だったとしても、正式に公表しないと、今日もauショップでiPhone5を購入している人が多数居て、全員とは思いませんが、一部は使いにくい事になりauの評価を落とし続けて何も思わないんだろか?

書込番号:15644883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/20 20:56(1年以上前)

解決していますが、私も今日ショップに行ってsimを交換してきました。
が、やっぱり変わりません。
その時に、パケ詰まりはいつ直るのか?と言った所、知らないふり。
会社的にそう教育されているんでしょう?
知らないわけないだろうし、知らなければ逆に組織として問題です。
これだけ問題になっているのにそれに気づかない。あり得ないです。
三菱自動車の件と変わりませんよ。人命には関係ないですが。
リコールを知らないふりして、対処もしない。
しかも、通信NO1とか何を言ってるんだ?感じです。
天下りの人間が、抑えているんでしょう。
最悪な会社です。国も

書込番号:15647473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/01/21 00:35(1年以上前)

まあauショップもたんなる代理店だからパケ詰まりを認めようが無いのでは?

書込番号:15648756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/21 01:26(1年以上前)

私は、この件で二回ほど都内のauショップを訪れましたが、店の人はこの件に関してはさすがに認識されていましたよ。

私の端末でも未だにパケ詰まりは起こりますが、端末交換+SIMカード交換で、だいぶ改善されました。
なので、症状の出方は個体差もあるのかなと疑っていますが…

書込番号:15648912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/21 21:28(1年以上前)

au iphone 5所有してます。

パケ詰まりってよく聞きますが、
全くイメージがわきません。

主に使用は、関西圏です。

関西ではパケ詰まりは起らない?

そもそもパケ詰まりって具体的に
どんな事象なんでしょうか?

同じau iphone 5使用しているので
興味ありますね。

書込番号:15651937

ナイスクチコミ!4


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/21 23:00(1年以上前)

> デーモンくん さん
価格.comの過去の投稿でも関西圏でパケ詰まりが起おきているかたもいらっしゃったのでデーモンくんさんの周りでおきていないというならばうらやましい限りです。

ただ、この問題おきている側からすれば本当につらいですが、おきていない側からみると設定が間違っているのではとか端末の問題ではとかネガキャンなのではと思われるかと思います。

つらいところです。

書込番号:15652597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/21 23:27(1年以上前)

こんにちは。キーナおっすです
自分もパケ詰まり???てな感じです。自分ともう一人au版iPhone持ちがいますが
快適に使っているようです。穴はありますが大部分でLTEを掴むなる地域だからかな?

あと確定的な証拠映像一つないのも不思議ですよね。ほんとに問題があるならiPhone取扱い以来
ずっと首位のMNPや顧客満足度調査などにも現れてくるんでしょうね

書込番号:15652768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/21 23:46(1年以上前)

都内在住在勤で、iPhone5発売と同時にiPhone4/SB=>iPhone5/auにMNPした身とすると、現在SB時代よりは若干マシ。MNP直後はこんなに素晴らしい環境があったのか!と驚くくらいだったのに、auは少しずつ着実に悪化してきました。でも未だSB時代よりはちょっとマシ。
SBの回線は今使ってないので分かりませんけど、あっちはあっちで頑張って改善しているという周りの評判なので、現在はどっこいどっこいではないでしょうか。

まあ人間の生活圏なんて案外狭いので、各自の活動圏で良いところ/悪いところがあればそこの印象に引きずられて発言するもんです。なので、このスレに書かれていることそれぞれは事実だと思いますが、自分に当てはまるとは限らない。従って、参考にはしても真に受けすぎないことです。

書込番号:15652853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/21 23:51(1年以上前)

bfsgsさん

どうもです。

そもそもパケ詰まりが
どういった現象なのか
わからないです。

通信が遅くなり、なかなか
進まないっていうような
現象?

通信が一時的に遅くなること
は、3G回線のときにはたまに
ありますが、これをパケ詰まり
っていうんでしょうか?

これが、パケ詰まりなら、
まあ、我慢できるレベルですが・・

地域によっては、たまにではなく
しょっちゅう発生するのですかね?

それならストレス溜まりますね。


書込番号:15652877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/22 01:04(1年以上前)

デーモンくんさん、仰る通りです。

色々な事例がありますが、私の場合、
LTE→3Gの切り替わり時にそれが頻発。
遅くとも通信が出来ているならまだしも、通信自体する事が出来なくなる時が多々あります。

また、一度パケ詰まりを起こすと、3GからLTEへの自動切り替わりも出来ず、詰まりっぱなしになります。(通信がずっと出来ない状態)
そうなるとネットだけではなく、メールやメッセージも送れなくなります。
3Gの電波はフルに立っていてもです。

機内モードのオン/オフ等で一時的に復帰させる事は出来ますが、それが頻発するからストレスに繋がり、騒がれているんです。

根本的な原因が改善されるには、まだ時間がかかりそうな感じでしょうか。

書込番号:15653185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/01/22 07:12(1年以上前)

電波を掴んだ状態で通信不能を全てパケ詰まりと言っちゃうからパケ詰まりと言う言葉が先走りしてる気がするな

書込番号:15653659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/01/22 07:20(1年以上前)

「圏外になること」までパケ詰まりに含める人がいますから、本来パケ詰まりではないことまで「パケ詰まり」扱いにされてるところ有りますね。
尿液晶と同じで言葉が先走りしてるということですね。

書込番号:15653667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/01/22 18:42(1年以上前)

製品に構造的欠陥があると思います。
本体交換2回、SIM交換1回しましたが、解消されていません。
3GからLTEに切り替わらない症状も結局再発しました。
以前のスレで家族で4Sと5両方持っている人の話がありましたが、それによると、LTE圏外になった直後は決まって4Sより3G速度が遅くなるとの事。仕様では3倍早かった筈だが。
つまり、auの電波以外に問題がある可能性ありです。
iOS6.1で治ればよいのですが。

書込番号:15655804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/22 19:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

よーいドンで測定です

iPhone5

iPhone4S

3G通信では
auが悪いのか?
iPhone5が悪いのか?

少なくともiPhone4Sは快適です。
LTEが繋がればiPhone5も快適です。

書込番号:15655998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/22 20:05(1年以上前)

わたしがauへ電話したときは上席の方が社内でも12月中旬からパケ詰まりという現象を認識しており原因をしらべているとあちらからいってきたので無償でLTE対応Android端末に変えてもらいました。(家族で二台の5をもっていますが比較のため一台のみ交換しました。)
最初は快適だったのですが人数が増えてきたのでしょうか、Androidでも似たような状況がでてくるようになりました。(5よりはましです。)

auのネットワークの問題なのかなという気が少しします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/#15630888

書込番号:15656169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/22 20:56(1年以上前)

コスト子さん

解説有難う御座います。

>LTE→3Gの切り替わり時にそれが頻発。
>遅くとも通信が出来ているならまだしも、通信自体する事が
>出来なくなる時が多々あります。

通信が一時的にストップするわけではなくて、
通信そのものができなくなるのですね。

私の場合は、たまに発生する事象として、
ブラウザで読み込み途中で一時的に通信が
止まります。再読み込みすると正常に
読み込まれます。それもたまに
しか発生しないので我慢できます。


>また、一度パケ詰まりを起こすと、3GからLTEへの自動切り替わりも出来ず、
>詰まりっぱなしになります。(通信がずっと出来ない状態)
>そうなるとネットだけではなく、メールやメッセージも送れなくなります。
>3Gの電波はフルに立っていてもです。

今月に入って、私も3GからLTEに切り替わらない
事象が2回発生しました。
ただし、コスト子さんの事象と全く違います。
なぜ違うかというと"切り替わらない"
ではなくて、"切り替われない"からです。
なぜ"切り替われないなのか"というと、LTEエリア
に入ると、切り替わろうとしてくれますが、
失敗し、3Gになります。このような異常な
状態でも、通信上全く問題ありません。
この状態で、1週間程自然に直るか
テストしてみたのですが、直る気配すら
ありませんでした。また、LTEエリアで、
機内モードのオン/オフしても、LTEをつかもう
として失敗し、3Gになってしまいます。
一番困るのが、この状態になると、通常の
1.5倍消費してしまいます。
おそらく、切り替わろうとするときに、
バッテリー消費をするからだと思われます。
この不具合の復旧方法は、ネットワークリセット
で復旧します。
それと不具合にもかかわらず、割と通信
が安定しています。この状態で、ipad mini
でテザリングしても全く問題なかったです。
もちろん、メール、メッセージも問題なしです。

次にこの状態になったら、ausに行ってみてもらう
かつ、アップルサポートに連絡しようと思っています。
通信上は全く問題なく利用できても、異常であること
には変わりがないので。



書込番号:15656437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/23 09:23(1年以上前)

デーモンくんさん

>また、LTEエリアで、
機内モードのオン/オフしても、LTEをつかもう
として失敗し、3Gになってしまいます。

この部分以外は、私の端末でも同様の現象が当てはまります。
たしかに、LTEを掴んでいる時とLTEエリア内で3Gになっている時のバッテリーの消費の仕方はだいぶ変わりますね。
過去スレにバッテリーの持ちが良くなったという人と、悪くなったという人の差はこれかもしれません。

また、LTEエリアで3G掴みっ放しの場合、通信が安定しているというのも私と同じです。
3Gでもそこそこのスピードは出るので、むしろこの状態を維持してもらった方がいいような…(汗)

ちなみに、auショップではSIMカード交換のみの対応、アップルストアでは端末交換の対応。
たぶんですが、これ以外は対処してくれない可能性が高いです。
Android端末と違い、これが面倒ではありますね。

書込番号:15658610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 11:33(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121225/446364/

1/9にITProに掲載された記事なのですが、図解が正しいとすると、

auは昨年10月以降、LTEの為に3Gの800MHz帯及び2GHz帯の
周波数幅を削減しているわけですよね。

とはいえau LTE基地局はまだまだ潤沢ではない上に、
au iPhone5は1つの基地局で広範囲がカバーしやすいLTE 800MHz帯に、
さらにLTE1.5GHz帯は繋がらない。

さらにはLTE基地局の設置はiPhone5では繋がらない
上記2つを優先しているようにも思える。


結果として1つの基地局でカバーできる範囲が比較的狭いLTE 2GHz帯に繋がらない場合、
3Gは3Gで周波数幅が削減されていて、キャパが減っている上に、
場所や電波状況によっては圏外になりやすくなっている、
なんて事はないんでしょうかね。

素人考えですいません。

書込番号:15658995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 14:23(1年以上前)

当機種

SBの5ユーザーですがMNP候補生として、本件は気になって注視しています。

都内だと、この手の写真(本日中野で撮影)が様々なauショップに掲載してありますので
LTE整備には相当な力を注いでいるようですね。

そこで素朴な疑問なのですが、地下鉄だとパケ詰まりは起こらないのですか?
auオリジナルのチューニングの結果、最大260時間もつと田中社長が自慢されていましたが
地下鉄でこそ発揮される技術なのだろうと勝手に想像しております。
電波状況が猫の目のように変わる地下鉄ですし、東京暮らしの私には感心が高いゆえ
便乗の質問ですいません。

書込番号:15659552

ナイスクチコミ!1


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/23 14:56(1年以上前)

僕の場合田舎だからかもかもしれませんがドコモでも3G&#8646;LTEが切り替わるタイミングでパケ詰まりを起こしてるみたいですけどね。
キャリアに関係なく完全に使えるようになるにはまだ時間が掛かるって事ですかね??

書込番号:15659662

ナイスクチコミ!2


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/23 15:01(1年以上前)

便秘スレなの?

書込番号:15659680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/01/23 15:12(1年以上前)

都内地下鉄では大分3GからLTEに切り替わった印象があります。
挙句に駅間走行中も繋がる区間も増えた印象です。
あくまでも自分の行動範囲での印象であって、都内でも地域によると思います。
auWi-Fiが地下鉄でまともに使えないので不便してましたがLTEに切り替わり多少不便さが緩和しました。
私自身は地下鉄でも切り替え時の通信不能は良くあります。パケ詰まりとは別物かなっと思っています。
地下鉄でも3GとLTEの電波両方飛んでるので状況によってよく切り替わりますので通信不能な時は正直あります。

書込番号:15659710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/23 15:26(1年以上前)

傾 奇 者さん、ありがとうございます!

素人ながら、地下鉄は難しいだろうなぁと思ってます(笑)

孫さんとと猪瀬さん(当時副知事)とのツイッターでのやり取りだかで、
携帯4社の地下鉄アンテナ工事が一気に進んだような記憶があります。
auほどじゃないのでしょうが、SBでも恩恵を受けて便利になりました(笑)

書込番号:15659765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/23 21:21(1年以上前)

コスト子さん

どうもです。

>また、LTEエリアで3G掴みっ放しの場合、通信が安定していると
>いうのも私と同じです。
>3Gでもそこそこのスピードは出るので、むしろこの状態を維持して
>もらった方がいいような…(汗)

私のiphoneと症状が似てますね。

>ちなみに、auショップではSIMカード交換のみの対応、
>アップルストアでは端末交換の対応。たぶんですが、
>これ以外は対処してくれない可能性が高いです。

ausへ持ってけば、とりあえず、SIM交換、
再現すれば、アップルにもってけですね。
アップルにもってけば、初期化してもだめ
なら端末交換・・・目に見えるようですね。

私は、この症状は、通信プログラムの
バグだと考えています。
IOS側なのか、キャリアプログラム側
なのかどちらの問題かはわかりません。

実は、この症状は、前スレに書いてま
せんでしたが、メモリを解放してあげれ
ば、復旧するんです。
ネットワークリセットしなくても。

発生条件もある程度特定できています。

地下鉄など、頻繁に圏外になったり
する場所で、ネット通信したりすると
発生しやすくなります。
この時、異常にメモリ消費すること
がわかりました。
なので、メモリを解放してみる
ことにしました。、
そしたら、LTEを正常に掴めるよう
になりました。

現象とまとめますと以下の通りとなります。
通信が不安定な場所で、通信を行い端末に、
ストレスをかけると何らかの通信プログラムの
不具合が発生し、メモリリークを引き起こす。
その結果、LTEを掴めなくなる。

この不具合が出た状態のメモリダンプ
が取れるといいのだけどなぁ〜








書込番号:15661101

ナイスクチコミ!2


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 12:46(1年以上前)

デーモンくんさん
> メモリを解放してあげれば、復旧するんです。
> ネットワークリセットしなくても。

再起動すれば、メモリを解放されると思いますが、
再起動せずにメモリの解放はできますか?
脱獄しなければならないのでしょうか?

書込番号:15663719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/24 13:40(1年以上前)

> 再起動せずにメモリの解放はできますか?

無料のメモリ解放アプリがあります。

 http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120120
 http://app.iwire.jp/apps/461707977/lAssistant/
 http://iphonech.com/archives/53569524.html

ただし、有料のアプリと比べると、一度に解放できるメモリ量が少なめです。

書込番号:15663883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/24 14:32(1年以上前)

職場が3GとLTEの狭間にある環境なので、3Gを掴んでいる際にメモリクリアをしたところ、たしかにLTEを掴み直しました。

それと、SYS-Activityでメモリの消費を見ていましたが、3GからLTEへ切替れない時のメモリはみるみるうちに減って行くのも確認が出来ました。

とにかく早く直って欲しい現象ですね。

書込番号:15664007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/24 21:54(1年以上前)

>再起動すれば、メモリを解放されると思いますが、
>再起動せずにメモリの解放はできますか?
>脱獄しなければならないのでしょうか?

ホームボタン 3連打!!

書込番号:15665728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/24 22:13(1年以上前)

>とにかく早く直って欲しい現象ですね。

あえて言わないですが、今日もっと酷い
不具合にあったので、明日、appleサポート
に電話します。

ついでにこの不具合についても問い合せ
してみます。



書込番号:15665838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/24 23:30(1年以上前)

コスト子さん

2点質問していいですか?

1.モバイルデータ通信のローミングの設定について

  ローミングは、音声通話のみの設定でしょうか?
  理由はわかりませんが、音声通話のみをオンにしてないと
  LTEにうまく切り替わらなくなります。
  オフにしたらLTEにうまく切り替わなくなったので、
  元の設定に戻しました(^^;
  購入時の設定も、ローミングの設定が、音声通話のみ
  オンになっていました。理由がありそうですね。

2.ローミングエリア情報(PRL)は最新にしていますか?
  もちろん、最新にされていらっしゃるでしょうが、
  最新は、PRL 5ですよね?
  ちなみに、ネットワークリセットした後に、最新 5の状態で
  あっても、もう一度、更新したら、LTEへの切り替わりが
  スムーズになった気がします。これについては、何の根拠も
  なく、論理的な説明ができないので、半信半疑なのですが・・
  騙されたと思って一度試してみて下さい。




  

書込番号:15666305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/25 01:35(1年以上前)

デーモンくんさん

>ローミングは、音声通話のみの設定でしょうか?
色々触っているうちに、ローミングはOFFにしていました。
ONにしてみますね。

>ローミングエリア情報(PRL)は最新にしていますか?
最新にしていましたが、再度更新をかけてみます。

これで様子をみてみますね。

書込番号:15666879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/25 18:34(1年以上前)

>そこで素朴な疑問なのですが、地下鉄だとパケ詰まりは起こらないのですか?

都内は傾 奇 者さんが回答なされてますが、横浜市営地下鉄も同じような感じで駅であればLTEで繋がる所が増えて来ました。
私の通勤経路では地下鉄の駅だけがLTEで無かったのですが、昨年末位から、自宅〜会社で地下鉄の駅間以外は全部LTEになりました。
他スレでも何度かコメントをしてますが、自宅が品川区で勤務先が横浜市都筑区です。

というわけで、LTEで繋がっていれば詰まるようなことはないですね。

書込番号:15669251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/25 18:56(1年以上前)

連投すいません。
タイムリーだと思いましたので地下鉄のLTE比較。
http://japan.cnet.com/news/service/35027394/
au iPhone含めて他キャリアもLTEエリアはまだまだだと個人的には思ってますが、au Androidの800LTEは質もエリアも断トツだと思ってます。これがiPhone5でも同じなら.....

書込番号:15669336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 06:37(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

ありがとうございます!
やはり、実感的にも地下鉄に力を入れているって感じなのですね。
先の写真を立証するようなデータも見つけました(笑)
タイムリーに都合よく発表されるタイミングに驚きです。
確かにauは地下鉄に強いという印象です。

http://mmd.up-date.ne.jp/data/130125_Android_iPhone_research.pdf
MMD研究所

15ページが私がよく利用する日比谷線の比較がありました。
なんと、auが21/21駅でLTE、SBは2/21駅がLTEとのことです。
全駅と2駅(中目黒と南千住の端だけ)と、大きな差に
涙目なSBユーザーでした(笑)

一方で興味深かったのがダウンロードの平均スピードの差。
単位はMbpsで、スピードの比較。

中目黒 a: 6.53  S: 5.40 (ともにLTE)
恵比寿 a:13.61  S:12.49 (aはLTE、Sは3G)
広尾  a:12.14  S:11.13 (aはLTE、Sは3G)
六本木 a:13.61  S:13.20 (aはLTE、Sは3G)
神谷町 a:10.49  S:10.35 (aはLTE、Sは3G)
霞が関 a:10.37  S:11.31 (aはLTE、Sは3G)
日比谷 a:10.39  S: 6.96 (aはLTE、Sは3G)
銀座  a: 7.28  S: 5.90 (aはLTE、Sは3G)

全駅平均 a:11.16 S: 9.90

※記載事項以外はリンク先PDFを。

書込番号:15671429

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/26 16:43(1年以上前)

パケ詰まりですが、騒いでいる理由がいまひとつ判りません。

私の解釈ですが、パケ詰まりとは
基地局・端末間は電波状況良くきちんとリンクしているが、ネットアクセスが遅い繋がらない。

でないのですか?

これならば起きて当たり前、かつて使っていたDocomo(Xi)やSB iPhoneでも頻繁に起きていました、固定回線光ファイバーでもかつては結構ありました。

Au LTE初期(5発売当初)が異常に少なかった(利用者少ないため)

ネットワーク接続は大まかに分けると
1、インターネット網
2、auネットワーク網
3、基地局・端末間

3がいくら早くても。2や2と1、2と3の接続点で詰まれば遅くなります。
普及期、トラフィック急拡大期には一般的に起こることでは。

世界的にもスマフォの急拡大でモバイル回線のトラフィック急膨張しており、LTE,4Gとやっても根本的にモバイル回線はそこまで想定していない。

通信キャリアの設備増強も必要ですが、モバイル回線の固定回線代わりの利用をやめさせる努力も必要では?

通信総量規制よりも、固定場所で30分以上の利用制限するとかね。

書込番号:15673436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/26 20:45(1年以上前)

デーモンくんさん

その後のご報告です。
結果から言うと、かなり改善しました!

パケ詰まりとは別件で、キャリアメールが受信出来ないという不具合が発生している事が発覚しまして、プロフィルの入れ直しやネットワークのリセットでは直らず、
泣く泣く「すべてのコンテンツと設定を消去する」を実行しました。
その後、iTunesでの「復元」はせずに一からの再セットアップ。
その際に、PRLの再更新も実施しました。

これで、嘘のように圏外、3G、LTEのそれぞれの切り替わりがスムーズに行われることを確認しました!

しかし、H.Pがなかなか開かないという症状は健在です。
これに関しては、更新ボタンを押せば復活出来るものだったので、特に問題にはしていません。

ひとまず、私の通勤圏内では問題なく使えるようになった事が確認出来ました。
情報ありがとうございました!^ ^

書込番号:15674521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/26 23:13(1年以上前)

コスト子さん

>結果から言うと、かなり改善しました!
>これで、嘘のように圏外、3G、LTEのそれぞれの切り替わりが
>スムーズに行われることを確認しました!
>ひとまず、私の通勤圏内では問題なく使えるようになった事が
>確認出来ました。情報ありがとうございました!^ ^

多少、お役に立てたみたいなので、
ちょっこっとうれしいです。

>キャリアメールが受信出来ないという不具合が発生している事が
>発覚しまして、プロフィルの入れ直しやネットワークのリセット
>では直らず、泣く泣く「すべてのコンテンツと設定を消去する」を
>実行しました。その後、iTunesでの「復元」はせずに一からの
>再セットアップ。

一番、無難な方法ですね。大変ですが・・
不具合が直ったのであれば、苦労も
報われますね。

>しかし、H.Pがなかなか開かないという症状は健在です。
>これに関しては、更新ボタンを押せば復活出来るものだったので、
>特に問題にはしていません。

これは、別のスレにも書いたのですが、
有線のネットワークではないので、
多少の不安定さは致し方ないと思います。
私のiphoneでも通勤電車での走行中に
たまに起こるのですが、再読み込みする
だけなので、ぜんぜん苦じゃないです。
また、これは、iphoneに限って起こる
問題ではないと思います。前機種でも
たまに起こってました。

あと、これは、au iphoneに限った話
なのかどうかわからないですが、
頻繁に圏外なるような場所で、
ネットなど通信をすると、3GからLTEへの
切り替わりができなくなる症状が発生
することがあります。
これが前のレスで私が書いた3G回線
のまま、LTEに切り替われない症状です。
再起動したら、復旧したように見えるの
ですが、実は、この症状は、再起動では
完全に直らないんです。LTEに切り替わる
のは切り替わるのですが、なぜかスムーズに
切り替わらなくなるんです。
この症状が出た場合に、前スレで書いた、
ネットワークリセットしてから、ローミング
エリア情報更新やり直しで復旧
(LTEにスムーズに切り替わるようになる)
します。面倒くさいですが・・・
これは、auのキャリアプログラムの
不具合ではないかと推測しています。
この不具合については、気が向いたら、
apple、auのサポートに連絡をしたいと
思います。まだ、論理的な理論武装が
不十分なので、これからいろいろ検証
してみます。



書込番号:15675377

ナイスクチコミ!2


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 06:28(1年以上前)

デーモンくんさん

iOS 6.1 KDDI 14.0

で、通信プログラムの不具合からメモリリークを起こし、LTEを掴めなくなる。
3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

は、改善されましたか?

書込番号:15699769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/01 07:28(1年以上前)

snb-bnsさん

>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

>は、改善されましたか?

ios6.1にアップデートして、1日しかたって
ないのでなんとも言えません。

今日、通勤電車に乗ってる時に頻繁に圏外に
なる地下で、通信負荷をかけてみて、事象が
発生するか試してみます。
アップデート前も、地下の3駅は通信しない
ようにしてたので、事象そのものが発生して
なかったんです。
魔の3駅で、頻繁にトラブってたので、
アップ後に不具合が起こらなければ、
本アップデートで解消された可能性もありますね。
結果は、1週間お待ち下さい。

書込番号:15699864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/02 10:43(1年以上前)

>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。
アップデート済みですが、昨日この症状が発生しました。アップデート後は初です。

やはり頻繁に圏外から圏内に切り替わる地下鉄などを脱出した後、しばらくの間は挙動がおかしくなり、こういった症状が出やすくなるのかも…?

電波が入っているのに、通信が"全く"出来なくなる症状は出ていません。

その他の印象としては、

全体的にLTEは掴みやすくなった"気"がする。(エリアもかなり広がってきた?)
また、「____KDDI」の表示が出る回数がやや増えた"気"がする。(一瞬の為、特には問題なし)
いずれも場所によりけりですが。。

書込番号:15704940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/03 00:07(1年以上前)

>>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。
>アップデート済みですが、昨日この症状が発生しました。
>アップデート後は初です。

ios6.1にアップデートすると、
キャリアプログラムが、KDDI 14.0
にアップデートされていました。
私の場合は、アップデート後、
LTEに切り替れない症状は、今の
ところ発生していません。
昨日、地下の圏外 ⇔ 3Gに
頻繁に切り替わる魔の3駅で、
通信負荷をかけてみたのですが、
この不具合は発生せず、その後
もLTEへの切り換わりもスムーズ
です。

どうなんでしょうか・・・
直ってないのかなぁ!?

あとキャリアプログラムが、
KDDI 14.0になってからは、
3GからLTEへの切り替わりが
とてもスムーズ(瞬時に切り替わる)
になりましたね。

>やはり頻繁に圏外から圏内に切り替わる
>地下鉄などを脱出した後、しばらくの間は
>挙動がおかしくなり、こういった症状が出
>やすくなるのかも…?

少なくとも、ios6.1にアップデート
する前は、頻繁に圏外になるような
地下で、ネット見たりしてで通信した
りしたらLTEに切り替われない症状に
なることがたまにありました。
対策として、この魔の地下の3駅対策
は、ヒコーキモードにしてます。
ヒコーキモード対策により、
その後は、この問題には遭遇していません。
いちいちヒコーキモードにするのは
面倒ですが・・

とりあえず、様子見ですね。

>「____KDDI」の表示が出る回数が
やや増えた"気"がする。

電源オフして電源オンしたときに
たまになります。全く問題はないので
気にしていません。
これは、バージョンアップする前
も起こってました。











書込番号:15708866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/03 00:40(1年以上前)

デーモンくんさん

こんばんは。
>>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。
今日は通勤ルートとは別の場所で再発しました…
なんか調子が悪いです。。
でも、あまり同じ様な書き込みがないのを見ると、私の端末だけで起きているのかもしれません。
また一からの入れ直しをすれば直りそうな気もしますが、時間がかなりかかるので、しばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:15709020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/03 01:27(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ

アップデート後に調子が悪くなった
んですか?

おまじない程度に下記の手順を
試してみて下さい。

1.ネットワークリセット
2.ローミングエリア情報(PRL)の再更新
3.電源オフ
4.電源オン

本来は、アップデートする場合は、
初期化にしてからアップデートするのが
一番いいんでしょうね。
私は、そこまではやってませんが
私の場合の以下の方法でアップデート
しています。

私の場合ですが、アップデートは、
iphoneからのアップデートではなく、
PCにライトニングケーブルで
接続して、ituneからアップデートをする
ようにしています。
(方法は、どっちでもいいと思いますが・・)

アップデート後、すべての設定のリセットします。
(アップデート後は、一旦クリアな状態にした
方がいいかな程度です。)
その後、設定の復元をして完了です。
作業時間は概ね40分程度。

ご参考まで!

書込番号:15709220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/03 10:30(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

スレの内容から少し外れてすみません。
もしかしてなのですが、iTunes側というか、私のPC側に問題がある可能性も考えています。
というのも、前回の初期化時にiTunesによる復元をしたら、それまで発生していたキャリアメールが受信出来ない不具合まで復元されてしまいました。
色々探っていたら、Windowsのアカウントにバグが発生していて、PC側で様々な不具合が発生していたんです。(今はWindowsのアカウント再作成にて復帰しています。)

iOSのアップデートは上記の件に気づく前にiTunesで行っていたので、もしかするとその影響も考えられます…汗

ネットワークのリセットなどもう一度行ない、改善しなければまた初期化してみようかと思います。
いつもアドバイスありがとうございます!^ - ^

書込番号:15710305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/03 19:36(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ

>前回の初期化時にiTunesによる復元をしたら、
>それまで発生していたキャリア
>メールが受信出来ない不具合まで
復元されてしまいました。

復元した場合は、不具合まで復元
されたということはないでしょうか?
初期化したあとは、復元せず、1から設定
し直さなければならないので、かなり面倒
な作業になりますが・・

>ネットワークのリセットなどもう一度行ない、
>改善しなければまた初期化してみようかと思います。

これで不具合が解消されるとよいのですけどね。


書込番号:15712599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/05 21:41(1年以上前)

結局、初期化をして再びイチから設定しました。
それでも変わりなかったため、

>1.ネットワークリセット
>2.ローミングエリア情報(PRL)の再更新
>3.電源オフ
>4.電源オン

こちらの作業を実施し、復帰したようです。

書込番号:15722429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/05 23:52(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

症状が改善してほんとよかった
です。

>1.ネットワークリセット
>2.ローミングエリア情報(PRL)の再更新
>3.電源オフ
>4.電源オン

これちょっとしたおまじないなんです。
通信の不具合があったら今後も試してみて!

snb-bnsさん

"ios6 + KDDI 14.0"にアップデート後、
少なくとも私の環境では、完全に不具合
が改善されているように思えます。
地下など頻繁に圏外になるようなところ
でストレスをかけても今のところ以前の
ように通信が不安定となる不具合は全く
出ていません。LTEへの切り替えも
スムーズです。
多分、このアップデートでこの不具合
は、解消された可能性が高いのでは
ないかと思っています。

書込番号:15723302

ナイスクチコミ!1


Leon02さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/12 14:18(1年以上前)

デーモンくんさん、こんにちは!

いままでのクチコミ拝見させてもらいました。
そこで質問なのですが、
ios 6.1 + KDDI 14.0にアップロード後しばらく経ったと思いますが、通信に関して問題は出ましたか?
それともアップロードで完全に解消しましたか?

お手数ですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:15754475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/12 22:40(1年以上前)

Leon02さん

こんばんわ

>ios 6.1 + KDDI 14.0にアップロード後しばらく経ったと思いますが、
>通信に関して問題は出ましたか?

アップデート後、不具合は、
今のところ出てないですね。
このアップデートの恩恵は、
LTEへの切り替わりが瞬時に
かつ、スムーズに切り替わる
ようになったことです。
現在のところ通信上の不具合は、
問題なしです。

少なくともアップデート前よりか
は数段安定しているのは間違いないかと・・

Leon02さんは、まだ、アップデート
されていないのでしょうか?


書込番号:15756533

ナイスクチコミ!1


Leon02さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/13 11:32(1年以上前)

デーモンくんさん、こんにちは!
回答ありがとうございます!

実はいまの機種の2年縛りがなくなったので
auのiPhone5にしようかと考えてたのですが、
パケ詰まり、通信状況の悪さの話を聞いて
いまも使ってるandroidにするべきなのかと
悩んでいるんです。

なので、現時点でのiPhone5の通信状況の話を聞いてから決めよう、と思い質問させてもらいました。

自分の生活圏はまだiPhoneのLTEが入ってなく(androidは情報なし)主に3Gで通信することになると思うのですが、3Gだけの時も不具合は起きるのでしょうか?

書込番号:15758607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 20:50(1年以上前)

Leon02さん

こんばんわ!
>通信状況の悪さの話を聞いて
>いまも使ってるandroidにするべきなのかと
>悩んでいるんです。

スマホに何を求めるかですね。

単に通信状況が一番重要な要素で
スマホを選ぶのであれば、
Android端末を選択した方が幸せ
になれます。

KDDIの「4G LTE」は、2.1GHz帯、1.5GHz帯、
800MHz帯の3つの周波数帯で構成されていますが、
au版iPhone5は、2.1GHz帯のLTEしか掴みません。

何が言いたいかというと、4G LTE対応の
Android端末と比較してau版iPhone5は
とってもエリアが狭いということです。

従って、単に通信状況を購入の一番条件と
するなら。4G LTE対応のAndroid端末を選ぶ
のがいいかと思います。

>自分の生活圏はまだiPhoneのLTEが入ってなく
>(androidは情報なし)主に3Gで通信することに
>なると思うのですが、3Gだけの時も不具合は
>起きるのでしょうか?

難しい質問ですね。
私が使用した感じから申し上げると、
3Gのみしか通信できない環境であれば、
すごく安定した通信ができるのではない
でしょうか。通信速度はLTE回線と比べる
ととっても遅いですが・・
職場が、LTEを掴めるようになったのは、
今年の1月の中旬くらいでした。
10月に購入してそれまでは、
3G回線のみの通信でしたが、通信上
の不具合は全くなかったですね。
遅いだけです。

>ios 6.1 + KDDI 14.0

前スレにも書きましたが、
"ios 6.1 + KDDI 14.0"に
アップデートで、通信上
の不具合はほぼ改善されている
感じです。

アップデート前は、頻繁な
LTE ⇔ 3G ⇔ 圏外の切り替わり
のストレスで、通信上の不具合
に何度か見まわれました。
ただ、全く通信ができなくなること
はないですが・・
3GからLTEに切り替わらなくなったとか、
ちょっとした不具合でも気になるもの
です。

私の場合は、現在は、通勤移動中を
除いて、生活圏が、ほぼ、LTEエリア
になったので、以前のことを思えば、
不具合もなく快適です。
ただ、自宅は、LTE圏内ですが、
自宅での利用は、wi-fiです。
7G制限があるので、LTEオンリー
とはいかないですね。

あと1点注意事項を申し上げて
おきます。、
au iphoneの場合は、LTE環境だ
と待ち受けでは、ほとんどバッテリー
減りませんが、3G環境だと待ち受け
でもバッテリーが割と減っちゃいます。
LTEの場合は、待ち受けで8時間で、
0%〜1%くらいですが、3Gだと5%程度
の減りになります。使っている時の
バッテリーの減りは変わりありません。

書込番号:15760460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 21:07(1年以上前)

Leon02さん

このスレも参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15663664/#tab

書込番号:15760534

ナイスクチコミ!0


Leon02さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/15 00:50(1年以上前)


デーモンくんさん、こんばんは!

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます!
いま使ってる端末はHTC Desire HDなのですが、
機種自体には全く不満がなかったのですが、
softbankの通信状況の悪さに大分ストレスがありました。

そのことが強かったので、スペックがほぼ変わらない様なら通信速度を優先したかったので、すごく参考になりました!

iPhone5といま悩んでいるbutterflyは、いろいろなサイトで見た結果、スペック的には甲乙つけがたいという印象なので現時点での通信状況が優勢であるbutterflyにしたいと思います。

わかりやすい情報を何度も頂き、本当にありがとうございます!

書込番号:15766271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/15 23:39(1年以上前)

Leon02さん

>iPhone5といま悩んでいるbutterflyは、いろいろなサイトで見た結果、
>スペック的には甲乙つけがたいという印象なので現時点での通信状況が
>優勢であるbutterflyにしたいと思います。

了解です。いい選択だと思いますよ。

書込番号:15770123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/16 18:24(1年以上前)

再生するLTE 14Mbpsくらい   3G 1Mbpsくらい

その他
LTE 14Mbpsくらい 3G 1Mbpsくらい

iOS6.1になってLTEの掴みに改善がみられるようになりました。
3GからLTEへの復帰が見違えるようです。

速度に関しては変わらずという印象です。
3Gでの通信速度の遅さも.......

先程、動画アップできることを知りましたので3GとLTEの速度の違いを参考にしてみて下さい。
3G......遅いですね(^_^;)
4Sだと倍くらいの速度なのですが。
3Gの速いSoftBankが羨ましい.....
測定場所は自宅の居間で、@品川区です。

書込番号:15773678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/27 21:08(1年以上前)

残念な情報・・・

>iOS 6.1 KDDI 14.0

>で、通信プログラムの不具合からメモリリークを起こし、LTEを掴めなくなる。
>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

iOS 6.1.2 + KDDI 14.0でも発生します。
ただ、アップデート前より発生頻度はかなり
低いです。
ただ、この不具合は直ってないようですね。

この不具合が発生した際の対処方法は、
メモリ解放するだけです。そうすれば
LTEを掴むようになります。

メモリリークは、この不具合が起こってる最中に
通信をすると発生することわかりました。

以上 ご報告まで!

書込番号:15826367

ナイスクチコミ!0


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 06:48(1年以上前)

デーモンくんさん

>この不具合が発生した際の対処方法は、
>メモリ解放するだけです。そうすれば
>LTEを掴むようになります。

メモリ解放アプリでなくても
ホームボタン トリプルクリックで解放できるんですか?

書込番号:15828041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/28 07:28(1年以上前)

snb-bnsさん

>メモリ解放アプリでなくても
>ホームボタン トリプルクリックで解放できるんですか?

できますよ。

書込番号:15828122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/28 08:27(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

この症状、私は起きなくなりました。
…と思っていたのですが、よくよく考えると私が使うエリアの殆どがLTEエリアになったから出くわさなくなっただけなのかもしれません…
しかし、メモリリークはよく起きていて、残り数十MBになっている時がしばしばあります。

また、他スレにも書いたのですが、iOS 6.1.2にしてからバッテリーの減り方が早くなりました。
こちらはいかがでしょうか?
バッテリーの消耗はiOSのバージョンによって変動している様に感じますが、何かこのメモリリークも絡んでいる様な気がしています…

書込番号:15828255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/28 21:54(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

>この症状、私は起きなくなりました。
>…と思っていたのですが、よくよく考えると私が使うエリアの殆どが
>LTEエリアになったから出くわさなくなっただけなのかもしれません…

だんだんとLTEエリアが広がってきてるんですね。
確かにLTEエリアのままだとこの不具合は起こりませんね。
私の通常の生活圏内でのほぼLTEエリアなんですが、通勤
の電車の移動中は、頻繁に3G ⇔ LTEに切り替わりします。
V6.1にアップデートしてからしばらく大丈夫だったん
ですが、昨日、電車移動中に、LTEに切り替わろうと
して失敗し、3Gになってしまうこの不具合が起こって
しまったようです。メモリ解放で即復旧です。(笑)
今日は、問題なしでした。

>しかし、メモリリークはよく起きていて、残り数十MBに
>なっている時がしばしばあります。

メモリが少なくなったからメモリリークが発生してるわけではないんです。
iphoneのiOSは、UNIX系のOSなんですが、詳しくいうと、iOSは、BSD系の
UNIXカーネルを元に作られてます。UNIX系のOSは、各プロセスにメモリを割り
振った残りを バッファ(buffer)とキャッシュ(cache)に利用して, ディスク入出
力を軽減しています。わかりやすく言うと、ディスクにあるデータに直接アクセ
スするより、メモリにキャッシュしたデータにアクセスした方が高速にデータア
クセスできるからです。こういったメモリ管理仕組みになっているので、実際の
freeメモリで見える残メモリが少ないことが普通にあります。このキャッシュメ
モリは、ずっとメモリ上に常駐しているわけではありません。メモリ不足になる
と。不要なキャッシュ(古い、あまり使われていないページ)を捨てる仕組みに
なっています。メモリ解放で解放されるのは主にこのキャッシュメモリになりま
す。

メモリリークすれば、フリーズやレスポンスが悪いなどの症状が現れます
ので、そういった現象が起こってなければ気にしなくてもいいです。

>また、他スレにも書いたのですが、iOS 6.1.2にしてから
>バッテリーの減り方が早くなりました。こちらはいかがでしょうか?

あまり変化はないです。逆に少しだけバッテリー持ちがよくなった感じが
します。

参考になるかわかりませんが、私のiphoneのバッテリーデータと
比較してみて下さい。


100%充電(iphoneの表示98%)から2/28 21:39現在までの
バッテリー状況です。

100%充電からのトータル使用時間:2時間33分
 主な利用内容:
 ・電話(通話:1時間程度)
 ・LINE通話(5分程度)
 ・メール(5通返信)
 ・ipad miniとのテザリング(通勤、帰宅時)
 ・iphoneで少々ネット(昼休み)

100%充電からの起動時間:22時間22分

残量:66%

昨日の夜、100%充電(iphoneでの残量では98%)をし、2/28 21:39現在で、66%でした。設定や環境で多少の違いはあると思うのですが、比較してみてどうですか?

乱文失礼しました<m(__)m>

書込番号:15831010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/01 09:21(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

そうですか、かなりの頻度でメモリ解放をしているせいなのか、フリーズやレスポンス落ちなどは経験していません。
もしかすると、それが結果的に不具合から免れているのかも…?(^_^;)

また、バッテリーの持ちについては最近ネット上でも話題になってきたようで、どうやら持ちが良くなったという人と、悪くなったという人で意見が分かれているようです。

ひとまず、様子をみてみたいと思います。
情報ありがとうございます!^_^

書込番号:15832737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/01 23:49(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

>そうですか、かなりの頻度でメモリ解放をしているせいなのか、フリーズやレス>ポンス落ちなどは経験していません。
>もしかすると、それが結果的に不具合から免れているのかも…?(^_^;)

質問です。
コスト子さんって、マルチタスクにアプリを
たくさん貯め込む方ですか?
私は、こまめにマルチタスクのアプリを、プルプル削除
してます。笑
マルチタスクに貯め込むと多少なりメモリ消費します。
なぜなら、マルチタスクにいるアプリはアクティブでなくとも
バックグランドでプロセスをしてOS上で動いている状態ですから。
プルプル削除でプロセスを停止すれば、当然空きメモリ容量も
増えます。

>また、バッテリーの持ちについては最近ネット上でも
>話題になってきたようで、どうやら持ちが良くなったと
>いう人と、悪くなったという人で意見が分かれているようです。

そうなんですかね?
私のiphoneでは、アップデート前後で、
極端にバッテリー持ちが悪くなったり、
良くなったりっていうのはこれまでないです。
今回の6.1.2のアップデート関しては多少良く
なったかな!?程度で、大きく変化はないよう
に思いました。

>iOS 6.1.2にしてからバッテリーの減り方が早くなりました。

具体的にどの程度の減り方に変化が出たのでしょうか?

ご参考までに以下に私が実施している
iOSのアップデートの方法を書いておきます。

1.リセット(すべての設定のリセット)→ iphone側で操作
2.ライトニングケーブルで、iphoneをPCに接続し
 iTuenesと同期完了後、「更新を確認」ボタンを押して
 アップデートを行う。→ PC側で操作
3.設定の復元 → iphone側で操作

面倒ですが、私は、いつも上記の方法でアップデート
をしています。なぜこのようなやり方をしているかと
言うと、できる限りクリーンな状態してから
アップデートした方が、よいと考えたからで、
特に、この方法がいいという根拠はありません。

さて、一度アップデートしてしまったら、
同じバージョンにアップデートできないの
でしょうか?答えは"NO"です。

今後、役立つ時があるかもしれないので
以下に、iOS再アップデート手順を記載
しておきます。

【事前準備】
以下のipswのdownloadサイトより、iphone5用
の最新ファームウェア(ipswファイル)をダウンロード
します。

[ipswのdownloadサイト]
http://www.getios.com/

【選択項目】
iDevice: iphone
Model: 5(A1429 GLOBAL)
iOS:6.1.2

準備作業はこれで終わりです。

【iOSの再アップデート】
1.ライトニングケーブルで、iphone5をPCに接続し
iTuenesと同期完了後、shiftボタンを押しながら、
 [更新を確認]ボタンを押します。

2.ファイル名を選択する画面が出てきますので、
事前準備でダウンロード済みのipswファイル
を選択します。
  → 再アップデートが開始されます。

私がいつも実施している方法にて、
再アップデートしてみれば、バッテリー
持ち改善されるかもしれません。

ただ、改善される根拠もないですが・・

書込番号:15835932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/02 08:12(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

>コスト子さんって、マルチタスクにアプリを たくさん貯め込む方ですか?

あまりため込まない方で、私もプルプルで削除してます。
ほぼ、iPhoneを触るたびにやっているかも…(笑)
また、SYS-Activityというアプリでもメモリが少ない時にこまめに解放をしています。

バッテリーについてですが、通勤時には毎日ほぼ一定の時間ネットに繋いでいます。
平均約50分の使用で、今までは残り90%でしたが、80%を切る位になりました。

iOSのアップデート、実は今回試しにiPhone側からアップデートさせてみました。
(この方法があまり良くないというのは知っていたのですが^^;)
再アップデートの方法は知りませんでした。
改善しなさそうならば、試してみたいと思います!^ - ^

あと、バックグラウンドでバッテリーを消費していそうなアプリを昨日一旦削除してみました。
今のところバッテリーが100%表示を維持しているので(昨日までは2、3分の使用だけで3%程減っていたので)、もしかするとそのアプリが悪い影響を与えていたのかもしれません。

しばらくこれで様子をみてみたいと思います。

書込番号:15836906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/02 08:42(1年以上前)

昨夜、数少ないLTEエリア内に入りましたところパケ詰まりが起こりました。
数十メートル移動するとLTEが入らなくなる境界域だと思います。

エリア内に移動しても数分間様子を見ても、全く切り替わる気配すらなく
機内モードを数秒オンにし回避。
表示はしばらく○表示になり、ずいぶん時間がかかった後にLTE表示になりました。
それでSafariを立ち上げましたが、まったく読み込まず
繋がらない旨のページ表示となり、通信エラー系の表示に変わりました。


このスレのメモリーの記載を思い出し、SYS-Activityで確認するも450MBはフリーのまま
というかiPhoneでFREEメモリーが少なくなる現象は一度もありません。
自分はこの問題、iPhone本体、OS側の問題ではなく
キャリア側の基地局の問題だと思っています。

環境:au iPhone5 64GB iOS6.1.2

書込番号:15836969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/02 09:21(1年以上前)

Re=UL/νさん

おはようございます。

Re=UL/νさんで発生している不具合と私のiphoneで発生している
不具合は全く異なる不具合です。

>全く切り替わる気配すらなく

まず、私のiphoneで発生している不具合は、3GからLTEに
"切り替れない現象"です。
具体的には、LTEエリア内だと、LTEに切り替わろう
と頑張りますが、切り替えに失敗して、3Gになる不具合
です。機内モードのオフ/オンでもこの事象は直りません。

この不具合状態のままLTEエリア内で使用(通信)を
続けていると、メモリリークが起こり、最終的にiphone
そのものがフリーズしてしまうのです。
この時、バッテリーの消費を通常よりかなり消費して
しまいます。
メモリ解放すると、この切り替れない問題が解消するの
です。

>このスレのメモリーの記載を思い出し、SYS-Activityで確認するも450MBはフリーのまま
>というかiPhoneでFREEメモリーが少なくなる現象は一度もありません。

当然、Re=UL/νさんのiphoneで発生している不具合と
私のiphoneで発生している不具合が異なるので、
メモリリークも発生することもないでしょう。

ちなみに私のiphoneでは、"全く切り替わる気配すらなく"
の不具合はこれまで一度も起こったことがないので
対処なりのアドバイスはできません。
頻繁に発生しお困りなのでしたら、appleサポート
に問い合せされてはいかがでしょうか?

書込番号:15837120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 00:07(1年以上前)

>デーモンくんさん

iOSのアップデート時にリセットと復元をiPhone側で行う、つまり、PC側で操作したくない理由ってなんですか?

宜しくお願いします。

書込番号:15845807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/04 19:40(1年以上前)

>デーモンくんさん

似て異なる現象が複数あるんですね。
今日は同じ場所ですんなりLTEに切り替わり通信も快適でした。
何なんでしょうね〜?

書込番号:15848547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/04 21:11(1年以上前)

廃人らいむらいとさん

>iOSのアップデート時にリセットと復元をiPhone側で行う、つまり、PC側で操作し
>たくない理由ってなんですか?

"すべての設定のリセット"とすると、設定がデフォルト設定
に戻ってしまいます。なので、iphoneから元の設定に復元
しませんか?
バックアップからの設定の復元ではなく、手動での設定復元です。

書込番号:15848954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/04 21:18(1年以上前)

Re=UL/νさん

こんばんわ

>似て異なる現象が複数あるんですね。
LTEに"切り替わらない"と"切り替れない"の
違いですね。

>今日は同じ場所ですんなりLTEに切り替わり通信も快適でした。
>何なんでしょうね〜?
何なんでしょうね。私のiphoneは、逆にRe=UL/νさんで
起こったような通信の不具合になったことが
ないので何とも言えないです。
たまたま電波状況が何らか原因で悪かっただけでは?



書込番号:15848990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

名古屋近辺で安いお店

2013/03/04 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 bakabombさん
クチコミ投稿数:9件

iPhone5の32GBか64GBの購入を検討してます。
名古屋近辺で安いお店をご存じの方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:15848279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 19:25(1年以上前)

名古屋市近辺って、瀬戸市も有りですかね?私が購入した瀬戸市のAUショップは、この前MNPで4万円のキャッシュバックやってました。私が、購入した時は(昨年12月)は2万円でしたからかなりお得になりました。田舎の瀬戸市でも4万円ですので名古屋市内も同等のキャッシュバックが有る店も有るのでは?

書込番号:15848498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)