発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2012年12月24日 15:16 |
![]() |
1 | 1 | 2012年12月24日 05:09 |
![]() |
21 | 5 | 2012年12月23日 22:35 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月23日 18:09 |
![]() |
44 | 34 | 2012年12月23日 14:02 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年12月22日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
以前中国でiOS6のマップを使用するとメッチャ詳細な地図が表示されたと投稿したところ
スクリーンショットのを載せてと言われました。
この度、再度中国に行ってきたのでマップのスクリーンショットを載せます。
(グーグルマップのアプリが出た今ではどうでもいいことかもしれませんが。。。)
Googlマップも確認しましたが、なんとGooglマップよりiOS6のマップの方が詳細な地図でした。
これはアップルが中国で実施している独自なサービスでしょうか??
2点

http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120706/Macotakara_17075.html
古い記事ですが、こういう事なのかも?
MAPにも、Autonaviって名前入ってるみたいですしね。
書込番号:15517383
2点

自国の地図データをもっている会社と国内利用に限る地図データの提供をしてもらったのでしょう。
日本でもGoogleMapはゼンリンから地図データの提供を受けています。日本国内の地図はゼンリンのデータが元になっている事が多いです。iOSは受けていないみたいですが…。
書込番号:15517735
3点

睡 蓮さん、爆笑クラブさんありがとうございました。
なぞが解けました。
とにかく中国では標準のiOSマップが大変使いやすく大満足です。
日本でもいつかそうなればいいです。
書込番号:15520028
0点

前のスレで“中国だけでなく日本も詳細な地図になっていました”と書かれていたので、
それのスクリーンショットも見てみたいです。
書込番号:15520109
0点


ありがとうございます。
日本で東京駅付近を標準マップアプリで見たときと全然違いますね。少なくとも日本と
中国では、それぞれの国にいて見える相手の国の地図は、実際に相手の国に行って見える
地図とは別のものなのですね。
書込番号:15523508
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneで撮影したビデオを、PCで見ようと思い、MOVファイルを開いたところ、コピー画面が出てきて、コピー終了と同時に再生されます。
Cドライブにコピーされたファイルを削除しようと、探してみたのですが見当たりません。
どこにコピーされたのでしょうか。
空き容量が少ないので、削除したいです。
OSはWindowです。
1点

再生に使われたプレーヤー(ソフト)によると思いますが、
一時フォルダでもないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411633799
書込番号:15521837
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
今までガラケーの944SHを使っていて、先月iPhone5に変えました(オンラインショップ購入です)。
944SHの時からWi-Fiを使っていて、自宅でもWi-FiSPOTでも問題なく使えていました。
iPhoneにしてからも自宅ではショップで貰ったfonルータに接続設定して快適に使っていたのですが、Wi-Fiスポットでつながらなくなりました。
これ自体はさほど気にせず(あとで調べればいいやぐらいに思ってました)、そのうち一括設定に気がつきインストールしたらお父さんマークのスポットではつながるようになり、マックではパスワード入力を求められましたが、パスワードもようやくわかり、つながるようになりました。
しかしここで問題発生しました。
スポットでは問題なくつながるのですが、自宅でのWi-Fi速度が半端なく遅くなりました。
幸い自宅もLTE圏内なので、Wi-Fiを切ればそれほど気にはならないのですが…
Wi-FiよりLTE、ましてや3Gのほうが早いっていうのは…
なにか直す手立てはあるのでしょうか?
書込番号:15519294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
まず設定からリセットを選び、ネットワークをリセットしてから再度FONのパスワードを入力したら直りました。
お騒がせしました(汗)
書込番号:15520041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんでいろいろと試す前に大騒ぎして書き込むんですか??
うざいです。
書込番号:15520076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ試したのは文面からわかりませんか?
だとしたら私の文才の無さですね、すみません。
でも、大騒ぎなんかはした覚えはありませんけど。
かなり以前に705Pの板で大騒ぎした覚えはありますが、この程度の事でそのような批判を受けるとは思いもしませんでした。
書込番号:15520120 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
どちらかというと、Wi-Fiスポット(マックなんかの)のパスワードのほうがかなり手こずりましたね。
あいかわらず説明が足りないっていうか、わざと分かりにくくしてるっていうか…
検索の仕方次第ではピンポイントにヒットするのですが、上手くいかない時なんかにこちらをよく利用させてもらっていました。
ここ最近はたまにのぞくだけだったのですが…ま、そんなモンなんでしょうね(笑)
書込番号:15520618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5のアクティベートについての質問です
友人がauのiphone4sをベトナムに赴任中に盗難されてしまい(wifiでLINEなどを主に使っていました)auのsim等も無くてしまいました
来年の四月まで、赴任期間があるため日本で再度iphoneの購入を依頼され、先日白ロムのau iphone5を購入しました
私自身docomoで、iphone4sのsimフリーを使っていますが、その時はdocomoのMicro simでアクティベートが可能でしたが、今回はauのnano SIMが無いため、アクティベートするためのSIMが無く困っています。
インターネットで、アクティベート用のSIMもありましたが、まだiphone5対応が無いようでした。
何かいい方法はありますでしょうか?
ベトナム現地では、auの国際ローミング等は使用せず、またwifiのみの使用を考えています。(もしくは、GPPで下駄をはかせるか)
よろしくお願いします。
書込番号:15491371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友達のSIMを借りる
auショップでSIMを借りる
ぐらいしか思いつきません。
書込番号:15491380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Pooh2525 さん
>友人がauのiphone4sをベトナムに赴任中に盗難されてしまい(wifiでLINEなどを主に使っていました)auのsim等も無くてしまいました
>来年の四月まで、赴任期間があるため日本で再度iphoneの購入を依頼され、先日白ロムのau iphone5を購入しました
>私自身docomoで、iphone4sのsimフリーを使っていますが、その時はdocomoのMicro simでアクティベートが可能でしたが、今回はauのnano SIMが無いため、アクティベートするためのSIMが無く困っています。
>インターネットで、アクティベート用のSIMもありましたが、まだiphone5対応が無いようでした。
>何かいい方法はありますでしょうか?
今回のお友達のこと、災難でしたね.....
ところで、白ロムのiPhone4Sではいけなかったのでしょうか?
希望で au iPhone 5にしたとは想像しやすいですが、敢えて聞いてみました。
購入されたところはどちらでしょうか?(具体的地域名は伏せて都道府県で構いません)
東京であれば、販売Shopで専用のカードがありますから、紹介することはできますよ。
勿論、東京郊外とか別地域であっても、ご案内程度はできます。
(在庫があるかは...解りません....)
如何しますか?
WiFi運用だけで大丈夫ですかね。
一番早いのはSIM下駄でdocomoのnanoSIMが良いですが、5からはauもAPN設定してますから、
この辺を、よく確認した上で行って下さい。(もし、やる場合は....)
書込番号:15493283
0点

連投すいません
スレ主さんから返答が頂けないですが、アクティベーション専用nanoSIMを紹介しておきます。
アクティベーションnanoSIMの説明はこちら
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121103/ni_cacsim.html
販売店舗についてはこちら
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/shop/at/stown.html
詳細についてはお店に直接問い合わせて下さい。
書込番号:15493921
1点

うみねこさん
返信ありがとうございます
友達にあたってみたのですが、周囲にau iphone5はいませんでした。
また、auショップは契約が友人なのでアクティベートはできなそうなため書き込みをしてみました。
ihard Love さん
丁寧なご説明ありがとうございます
iphone5のアクティベーション用のnanoSIMがあったのは初めて知りました。
これを購入すれば、海外でもwifiは可能となりそうですね。
本当にありがとうございました。
尚、ベトナムではiphoneの盗難は日常茶飯事のようで街中でも盗難品を売りつけにくる人がいるそうです。(現地の月給分位にはなるからのようです)次は気をつけてもらいたいと思います。
書込番号:15494118
1点

スレ主さん
その後、アクティベーション用のnanoSIMは、購入できましたでしょうか?
無事、取得出来ていれば、問題ないですけど…
書込番号:15519305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard Love さん
ご心配ありがとうございました。
実はGPPの下駄を買った時に、アクティベート用のsimが入っており、そのsimを利用してアクティベート完了しました。
29日よりベトナムに行き、ベトナムのsimをGPPで試してみようと思っていましたが、アクティベート完了できて本当に良かったです!
また、親身になり回答していただきありがとうございました。また、何か質問する事もあると思いますので、その際は宜しくお願いします
書込番号:15519362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
あらかじめ言っておくと
検討中のため実機未購入です;
今回お伺いしたいのは
・自宅でMacを使っていること(@meのメール、iTunesが使える)
・親族家族がauということ(家族割りでSMSや通話が無料)
以上の2点からiPhone5の購入を検討しています。
しかし今現在LTEが安定していないというところと
Wi-Fi環境で最低維持費の運用を目的としているため
LTEの定額プラン、LTEnetには加入を考えていません。
その場合気になっているのが
・データ通信(LTE、3G)を完全オフにした場合でどこまでau電話機として(SMS、通話など)機能するのか
・Wi-Fi環境でどこまでiPhoneとして機能するのか(初代iPod touchは持っています←先日壊れましたが;)
で、本当に悩んでいます。
auサポートではデータ通信オフでも電話、SMSは可能と言われましたが
近所のau店頭では不可と言われました;
ネットで調べてもまちまちで
どこに聞けば良いのか分からない状態です。。
どうか良いご回答お待ちしています。
2点

3Gを切ったら、通話できませんし、SMSは3G通信を使うので(LTEでも可)、全く3G通信をしないで運用するのは、無理なのでは?
ただし、Wi-Fi環境なら、Gmailなどは使えますが。
書込番号:15511277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルデータ通信がOFFでも通話とSMSは可能です。
安心してWiFi運用して下さい。
書込番号:15511305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

静鈴さん
早速の回答ありがとうございます。
そうなんですね…
3Gを残しLTEを切った状態でしたら電話もSMSも可能なんですよね?
でもそれだと無駄にアプリがアップデートなり何なり裏で動いて
パケット通信してしまいますよね?
やっぱりWi-Fi電話機としては無理があるのでしょうか。。
書込番号:15511312
2点

LTEは単独でOFFにできます。
3Gはモバイルデータ通信をOFFにする以外はOFFにできません。
3GもLTEもモバイルデータ通信となるため、モバイルデータ通信OFFとは3G&LTEがOFFになるということです。
重ねますが、モバイルデータ通信OFFでも通話とSMS(Cメール)は可能です。
それと、モバイルデータ通信OFFでもWiFi環境下であれば、auはキャリアメールの送受信が可能です。
安心してWiFi運用して下さい(^_^)
書込番号:15511346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
できるんですか?!
だとしたら嬉しいです!が
iPhoneのネット環境設定画面が
まだどういったものなのか分からない状態なんです。
(見とかないといけませんね><)
今現在はHTC初代EVOを使っているんですが
モバイルネットワーク通信=3Gになっていて
これを切ってしまうとSMSができなくなってしまうんです;
iPhoneの場合はまた違った設定画面になっているんでしょうか?
書込番号:15511359
0点

私も完全には3Gの件、
理解できておりませんが、
megmilk963さんは3Gを切るのではなく、あくまでもデータ通信を切る…とのことですので、
電話⇒ok
sms(Cメール)⇒不可? 推測です。
ではないかと思います。
また、Wifi環境での運用との事ですので、電池の消耗は激しくなるかと思いますが、
Gmail等でのメール受信設定を【プッシュ受信】にすれば、smsより制限も少なく文字での伝達が出来るのではないかと思います。
知識が乏しい為、全く検討違いの内容でしたら申し訳ございません。
書込番号:15511387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
おおおおおおおおおおおおお!!!!
重ねてありがとうございます!!!!
そうなんですね^^
キャリアメールにこだわりはなかったのですが
Wi-Fiで使えるなら使えるにこした事はないですね!!
しかしなぜEVOはCメール駄目なんだろう。。
電話番号でのやり取りのはずなのに…
書込番号:15511401
2点

設定画面のスクリーンショットを投稿しますね。参考になさって下さい。
SoftBankのiPhone4は単独で3Gのみの切り替えを行えたようですが、auの4S、5はモバイルデータ通信をOFF以外では3Gを切ることができません。機内モードは別ですよ(^_^;)
モバイルデータ通信がOFFで出来なくなるのはMMSです。
書込番号:15511414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Forkmanさん
ご回答ありがとうございます!
いえいえ、あたしも何分知識が乏しい故
ここに流れ着いてしまいました><
お力お貸しいただき
ありがたいです^^
あたしの中では
データ通信=モバイルネットワーク通信
と、同一のものと判断していましたが
また別物なんでしょうか><
EVOの場合
モバイルネットワーク通信を切っても電話はできるんです。
でもSMSは送受信できません;
どういった原理なのかはわかりません。
しかしスマートフォンはフューチャーフォンと
同じような使い方はできないのかなぁと
少し疑問に残っています。。
書込番号:15511454
0点

機種によってはパケット通信を行なわないとCメールを送信することが出来ないみたいですね。
iPhoneは4Sでも5でも大丈夫なので安心して下さい。
http://gurigumi.s349.xrea.com/skymail/cmail.html
書込番号:15511510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
スクリーンショット感謝です!
なるほど…
やっぱりモバイルネットワーク通信は3Gなんですね。
これを切ってもSMSはできるんですね^^
ありがとうございます><
風の噂でWi-Fiがつながっている状態だと
SMSは送受信できないと聞いたのですが
これは本当ですか?
常にWi-Fiを使う予定はなく
本当にiTunesやiCloud程度での利用を考えていて
あたしの中では壊れたiPod touchとフューチャー電話機が一緒になったら
荷物も減るし便利だな〜と思った上での
iPhone5の選択なんです。
なので予備知識として頭に入れておきたいので
良かったらご回答お待ちしています^^
書込番号:15511515
0点

スマホビギナー戦士さん
度々ありがとうございます!
URL先、拝見して即ブックマークしました^^
スカイメールという言葉を聞いたのがもう懐かしすぎて
少し笑ってしまいました。
時代は変わりましたね〜
あたしの中では4Sも良いなと思っていましたが
5の縦長感に何かとてつもない愛着がわき
気になって気になって仕方なかったんです。
スマホビギナーさんの言葉を信用して
今度iPhone5買いに言ってきますね!!
書込番号:15511561
0点

>風の噂でWi-Fiがつながっている状態だと
SMSは送受信できない
心配無用です。
WiFiが繋がって居ようが居まいがモバイルデータ通信OFFでSMSの送受信は可能です(^_^)
書込番号:15511587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん
本当にありがとうございました!
これで心置きなくiPhone5を買いに行けます^^
また何か分からない事があれば
お力添えお願いしますね!
書込番号:15511612
0点

> EVOの場合モバイルネットワーク通信を切っても電話はできるんです。でもSMSは送受信
> できません
下記によると、以前はauのSMSは独自仕様だったので、2011年冬モデルまでは送信は
パケット通信が必要で、2012年春モデルから不要になったようです。iPhone(当時は4S)も、
4月のアップデート(KDDI 12.1)まではパケット通信が必要でした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.83.93.E3.82.B9.E5.86.85.E5.AE.B9
書込番号:15511669
2点

飛行機嫌いさん
小さな疑問への真摯なご回答
本当にありがとうございます!
wikiにそんな細やかな情報が載っていたのですね><
情弱駄目ですね;
もっとアンテナ張り巡らせないと。。
あたしのEVOは発売したのが去年の春なので
まだ対応していなかったんですね。
テザリングに飛びついた罠ですね〜
怖い怖い。
本当にご回答ありがとうございます!!
書込番号:15511701
1点

スレ主さんはSMSを多用するのかな?
ということで
auのSMSにはブロック機能というのがあるようで、本文に電話番号やURLが入っていると自動的にSMSがブロックされることがあるようです。
リンク先にその説明と解除などの設定方法が記載されてますので、時間のある時にでもご覧になって下さい。
http://www.appbank.net/2012/11/30/iphone-news/510444.php
iPhone5だとLTE回線契約になってしまうため通話プランが一択になってしまいますが、モバイルデータ通信OFFなら4Sも良い端末だと思いますので、選択肢に入れても良いかもしれませんね(^_^)
4Sと5での主な違いは4S板でそこそこスレが建ってますので参考になるかもです。
書込番号:15511721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
そうなんです。
両親が通話のみプランのフューチャーフォンを使用しているため
基本的にメールはSMSなんです。
現在あたしは学生で親と連絡を取る事が多く
雑談も兼ねたSMSが必須アイテムで、
結婚もしているため夫と電話のやり取りも頻繁です。
auにはブロック機能なんてのがあるんですね!
初めて聞きました><
一応情報交換よりは親と雑談メインのSMSなので
(親との情報交換はPCでのメール交換なんです)
必要なときにまた設定してみますね^^
何度も何度も本当に親切にありがとうございます。
一時の冷たいネット民の風潮からずいぶんと変わったように思いますね。
これもネットの低年齢化と普通の人たちが気軽にネットを楽しめるようになった
からなんでしょうか。
一部ではスラングでのやり取りで自慢げになっている人もいますが
そうやって2極化していくのも
これからは普通になっていくんでしょうか。
書込番号:15511769
0点

megmilk963さん、
爽やかなスレッドで、拝見している者としても快適です。
ただ、
>一時の冷たいネット民の風潮からずいぶんと変わったように思いますね。これもネットの低年齢化と普通の人たちが気軽にネットを楽しめるようになったからなんでしょうか。
変わってませんよ。何が出てくるか判らない世界です。
書込番号:15512018
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
今、非常に困ってることがあります。
分かる方、教えて下さいm(_ _)m
電話着信時、私が電話をとるまでに発信者に聞こえる音楽(待ち歌?)はソフトバンクのCMの音楽になっています。
私は何も設定してないので、おそらく初期設定だと思います。
これを解除して普通の状態(コール音)
にしたいのですが、その方法が分かりません。
どうか皆様、よろしくお願いします。
書込番号:15507069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いちどマニュアルにも目を通してみませんか?
やりたいことが書いてありますよ
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf
書込番号:15507156
2点

>きなこと黒蜜 さん
困りますよね。
私は、auですがSoftBankのページで確認しました。
iPhoneの設定から変更はできない機能ですね。
待ちうた契約された方に、SoftBankがセンター側で設定したのが原因です。
変更についてSoftBankのHPで行うことになりますので、ご紹介するリンクを参照下さい。
詳細はこちら
(参考まで)
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3843654f4558544f502b514d397354376d62374830513d3d
契約はしても、契約者(スレ主さん)の確認を採らずに、勝手に設定するのか理解に苦しみますね。
無事変更してからでも良いですが、変更前にクレームつけても良いと思いますよ。
スレ主さんの判断ですけど.....
書込番号:15507513
2点

りんごjams様
早速のご返信ありがとうございます。
大変申し上げにくいのですが、初心者ですのでもう少し具体的にお答えいただくと助かります。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15511036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihard love様
早速のご返信ありがとうございます。
auユーザーにも関わらず、わざわざお調べいただきリンクまで貼り付けていただきありがとうございます。
お陰様で無事コール音に設定できました。
iPhoneでサウンド、電話どちらでも変更できず困ってましたので本当に助かりましたm(_ _)m
勝手に設定されてるなんて思ってもみませんでした…落ち着いたらソフトバンクに報告します。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15511210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きなこと黒蜜 さん
丁重なるお礼とレスを頂き、こちらこそ感謝しています。<m(__)m>
iPhoneにSoftBankもauもありません。
AppleのiPhone愛用者同士ではありませんか!
素晴らしいiPhone 5Lifeを、祈ってます。(^o^)
解らないことは、遠慮せず聞いてください。
恥ずかしいことではありませんよ。
調べられることなら、事前に情報収集もした方がベストですね。(不明点の洗い出しの為にも)
書込番号:15511632
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)