iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiならどっち?

2012/10/20 02:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 paidさん
クチコミ投稿数:42件

3GSからの機種変更を検討しています。
通信費節約のため、今現在WiMAXで一本化してPC&携帯を使ってます。機種変更を機にWiMAXを解約し、テザリングに変えようと検討していましたが、7GBの利用制限を遥かに超えてしまうのでテザリングを諦めてWiMAXを継続しようと思っています。
料金についてはiPhone5のパケット定額プランは3GSと違って、一番安く済みそうな2100円からのプランにするつもりですが、LTEを使うつもりはない僕にはiPhone5にするメリットはあるのでしょうか?それともiPhone4Sにした方が賢明な判断でしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:15227483

ナイスクチコミ!0


返信する
KShinさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2012/10/20 11:35(1年以上前)

今から買うのでしたらiPhone5がオススメです。マップが使いにくい、本体に傷が付きやすいなどデメリットは確かにありますが、それを補ってあまりある魅力もあります。
大画面、4Sから彩度が向上した液晶、4Sを凌駕するサファイアガラス使用のカメラ…
特にカメラは驚きです!ケータイのカメラがここまできなとかと…
そこら辺のデジタルカメラに負けないくらいです。4Sも綺麗でしたが、それをさらに上回ってますね。

あと、充電コネクタの規格がDockからLightningに変更され、アクセサリもそれに合わせることでしょう。この先のことを考えれば、どうせなら新型を買うことをオススメします。

書込番号:15228484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 paidさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/20 12:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ごく普通の使い方をするならLTE以外iPhone4Sとあまり変わらないと思いました。他にもiPhone5にする理由があると分かりました。
これで迷いなく決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15228581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/20 14:09(1年以上前)

カメラは、下記のスレに比較画像があります。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15222992/

スレのはじめはiPod touchの撮影画像しかありませんが、途中からいくつかiPhoneのも出てきます。

書込番号:15228992

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/20 14:29(1年以上前)

Wi-Fi利用でもiPhone 5をお勧めしますね。
カメラは暗所撮影に関してははっきり判る程向上しています。
でも一番大きいのはApple A6を搭載した事による基本性能のパフォーマンスアップでしょう。
カメラも含めて随所にパフォーマンスアップの恩恵があります。
これはこれから先でiPhone 4Sと大きな差になると思います。

書込番号:15229059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/20 14:56(1年以上前)

4Sとのパフォーマンスの比較は、下記をご覧ください。

 http://www.macotakara.jp/blog/ipod/entry-17953.html

書込番号:15229129

ナイスクチコミ!1


スレ主 paidさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/23 19:38(1年以上前)

飛行機嫌いさん、Nisizakaさん

リンクありがとうございます。
カメラは画像を見て比べると本当に良くなってますね。今まで写真はメモる程度でしたが、これなら写真をつい撮りたくなりそうです。
そして、新しいチップ搭載で基本性能のパフォーマンスアップはWi-Fiでも期待できそうですね。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:15242644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE

2012/10/21 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

みなさんのiphone5、LTEの電波を掴む早さは、どんなものですか?
私のiPhoneは、物凄く遅い気がします。

自宅で、LTEの電波入っているときに、一度OFFにします、そしてもう一度ONにした時に、LTEにつながるまで、メチャクチャ遅いです。下手したら15分ぐらい繋がらなかったりもします!
自宅でLTE繋がっている時は、常に五本立っております。

殆どがなかなか掴めないんですが、逆にメチャクチャ掴むのが早かったりもします。

みなさんこんなものなんですかね?

因みに自宅近くの店舗のデモ機でも一度OFFにしてONにすると掴むまで遅いです。

書込番号:15232622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TNN55+さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/21 10:16(1年以上前)

私の自宅では測った訳じゃないですが、そんなに遅くはないですね。ただ、自宅ではWi-Fiを使用しているので、LTEは使用してません。

書込番号:15232644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/10/21 13:38(1年以上前)

自分も神戸市ですが、通話などの3Gの後にLTEに変わるのはだいたい3秒かかりません。
電波の強さなどにも関係するのではないでしょうか。

書込番号:15233264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/21 13:52(1年以上前)

時間が経てば変わるのは、変わるのですが、LTE電波繋がっている時に五本の所でも切り替わるのは、遅いです。
そもそもの表示の5本がおかしいんですかね?
実は、弱いのに五本表示になっているとか!
ただ、ソフトバンク版のLTEエリアは、カナリ広いですね!
仕事で大阪全域プラス奈良方面も回りましたけど、殆どの場所で繋がっていました!
チョットびっくりです。
逆にLTEから3Gに切り替わるのも、表示が遅いのかもしれないですけど。
表示が正しければ現時点でもかなり使えますね!

書込番号:15233309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/21 18:55(1年以上前)

単に住まいに近いアンテナの距離と近辺の人口の問題でわ?

アンテナ距離が微妙な位置で、同キャリアiPhone使用者が近辺に多い郊外の住宅街だとか?

繁華街とか出ても同じような現象が起こるなら、端末自体の不具合かもしれませんけど

書込番号:15234274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/21 19:22(1年以上前)

今日もいろいろ試してたんですけど、余計に分からなくなってきました!

難波ビッグカメラのデモ機を触って、確認してみても、一度OFFにすると、なかなか繋がらなかったので、そんなものと思うようにします。
店員さんに聞いても、同じ店内でも、5m移動しただけでも繋がるのが遅くなったり、なかなか切り替わらない事も頻繁にあるみたいです。
なのでただ場所によるだけかもしれないですね。

考え過ぎてもしんどいですし、取り敢えずは
繋がるので余り気にしないようにします!

皆さんご意見有難うございました!

書込番号:15234387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/22 11:35(1年以上前)

auと比べた場合にLTEを掴むのが遅いのは、既に既出です。

書込番号:15236969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/10/22 11:41(1年以上前)

auも同様にビッグカメラで触ってきましたが、同じでした!
auの店員いわくキャリアは関係ないみたいですね!
因みに昨日、友人のauiPhoneで自宅で試してもらいましたが、むしろ自分の方が掴むのがはやかったぐらいでした!
どっちもどっちです。

書込番号:15236984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/23 17:26(1年以上前)

恐らくモデムチップの完成度が3Gに比べてそこまで高くないのもあるでしょう。それはこれから解決されるとは思いますが・・・

書込番号:15242188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スケジュール表示の件

2012/10/23 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:141件

そろそろiPhone5に機種変更と考えています。

店頭で触った感じのあのヌルヌル感、サクサク感、そしてandroid機種と違って半年ごとに次々と新しいものが出ないのも魅力に感じています。

使用のメインは電話、メール、ネットくらいなんで、特に問題ないかと思っていますが、最重要なものはスケジュール管理です。

androidだとウィジェットの貼り付けでホーム画面で当日の予定を確認出来るのですが、iPhone5ではそれに近い方法はあるのでしょうか?

ないようでしたら起動後、何回ボタンを押すと確認できますか?

書込番号:15240939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/23 10:59(1年以上前)

>androidだとウィジェットの貼り付けでホーム画面で当日の予定を確認出来るのですが、iPhone5ではそれに近い方法はあるのでしょうか?
ウィジェットは無いですねぇ。
好みはあるでしょうが、通知センターやSiriでも事足りると思いますがね。

>ないようでしたら起動後、何回ボタンを押すと確認できますか?
通知センターもSiriもワンステップでいけます。

書込番号:15240978

ナイスクチコミ!1


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/23 12:36(1年以上前)

起動というのが、ロック(スリープ)解除後だとすると、一回タップです。

カレンダーアプリを一番下の行に配置すると、どのホーム画面でも表示されています。
ただ標準のカレンダーアプリは見やすさに劣りますので、別途「ハチカレ」などを使うと便利です。
またカレンダー自体もGoogleカレンダーを用いて複数作って内容によって色分けすればよりわかりやすいです。

また、タップなしでも予定の数や予定があるかないかぐらいは、バッチで表示することできます。

書込番号:15241265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/23 12:38(1年以上前)


カレンダーやスケジュール管理アプリをGoogleカレンダーと連携しています。
通知機能やSMS連携を使用すればメッセージ、アラーム、ロック画面確認出来ますし、表示された通知メッセージスライドでアプリ起動予定確認出来ますよ。

書込番号:15241273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2012/10/23 12:58(1年以上前)

どの画面からでもいいので、画面の最上部に触って下に引っ張って下さい。
当日、及び24時間以内の予定が表示されます。

#皆さんが「通知センター」と呼んでいるのがそれです。リマインダーや天気等も表示できて便利ですよ。

書込番号:15241357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/23 13:27(1年以上前)

ホーム画面をいじる系は脱獄待ちでしょうか?
スケジュールを出すまでは知りませんけど
アイコンが邪魔で見えないかもしれませんね。
表示カスタマイズはAndroidよりiPhoneの方が弱いですね、それは認めます。
私は両方持っていますがiPhoneのいじれなさ(シンプルさ)の方が好ましいと思っていますがw

書込番号:15241458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/10/23 15:17(1年以上前)

みなさん、ご親切な回答有難うございます。


一発で内容までは出ないようですが、あるかないかまでは確認出来るようで安心しました。

これでiPhone5生活に一歩近づいたような気がします。

現在の割賦終了待ちが楽しみになりました。

書込番号:15241777

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/23 15:35(1年以上前)

jailbreakさえできればロック画面でも予定を見られますよ。
つまりホームボタンか、スリープボタンを一回です。
ロックを解除しなくても予定をスクロールできます。

書込番号:15241831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/23 16:35(1年以上前)

>jailbreakさえできれば

iPhone5 / iOS6 はまだ出来ないんですよね?

#iPhoneとiOSのバージョンが変わって面倒になったなァ

書込番号:15242022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3G通信時の設定画面

2012/10/05 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件
機種不明

インターネット共有の下に、KDDIとあった様な気がする…

9/24に雨の中、AppleStore銀座に並んで16Gの黒を手に入れたのですが、その翌日よりLTEエリアでも
3GのままでLTEを掴まなくなる症状に悩まされています。

フライトモードon/offやその他の方法で一時的に戻るのですが、朝自宅でLTEを掴んでいても、勤務先を
出る頃には3G表示のまま変わらなくなります。自宅も勤務先もLTEエリアではあるのですが…

他のスレを参考に*5050やネットワーク設定のリセット、すべての設定のリセットなど試しましたが、
いずれも一時的には良くなっても、気付くと3GのままLTEを掴まなくなってしまいます。

で、昨日気付いたのですが、LTEを掴まなくなり3Gとなっている時に設定画面を開くと、インターネット共有
の下にあるはずのキャリアの表示が無くなっていました。

普通に3G掴んでいる場合、キャリア表示がないのは正常なのでしょうか?
みなさんのiPhone5はどうでしょう?

書込番号:15165440

ナイスクチコミ!0


返信する
freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/05 21:06(1年以上前)

単に3Gの方が電波を掴みやすいだけじゃないですか?
それか、メンテナンスで稼働してないとかだと思います。

回線が出るのは、一般、情報に出てきます

書込番号:15165522

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/05 21:24(1年以上前)

機種不明

キャリアKDDIと確かに表示されています。

freedial さん、ありがとうございます。

最初にも申し上げた通り、フライトモードのon/offやリセット動作でLTE掴むようになります。
なのでご指摘の様な状況ではないと思えます。
いまちょうど新しいiPhoneとして復元したところだったので、設定画面を撮ってみました。
ちなみに復元前は3Gオンリー状態でした。

キャリア表示が確かにあります。

3Gの時にはこれが消えるのが普通なのか、知りたかったので…

書込番号:15165616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/05 22:06(1年以上前)

こんにちは。

今、ドライブついでに、確認してみたがLTE圏内に入ると、キャリアが表示されるのう。

で、3G圏内に入った所で、一度ホームボタンを押して、再度、設定画面にするとキャリアの表示は、無くなっているのう。

ということで、3G圏内では、表示されない結果となったわい。

わしの実験結果じゃが・・・参考まで。

書込番号:15165820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/05 22:16(1年以上前)

アルセーヌ・ルパンV さん、ありがとうございます。

そうですか、やはり3Gではキャリア表示は消えるんですね。
では、LTEを掴まなくなる不具合とは直接関係はなさそうですね。

新しいiPhoneで復元してみたので、これで1日様子を見てみようと思います。(毎日必ずこの
症状になっていましたので…)

書込番号:15165871

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/06 00:00(1年以上前)

購入直後、自宅では、3Gが4本、LTEが2本をふらついていました。そして、○がでる現象に。
PRLを更新してからは、○が束の間出て、すぐに3Gになるようになりましたが、自宅ではLTEをお目にかかることがなくなりました。
PRL更新後も、新宿、秋葉原ではLTEになり、安定してLTEでした。

PRLを更新すると、安定した方を掴み続ける様になるのではないでしょうか?
PRLの意味は知りませんが。
LTEが不安定なところでは、3Gになるのではないでしょうか?

(因みに、3G/LTEの切り替え時には、allRadio2やTunerのインターネットラジオは切れますね)

書込番号:15166403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/06 00:01(1年以上前)

私のiphone5 16Gも当初KDDIの横に○が出現して低速モードになり、機内モード、初期化でLTE、3Gを補足し、しばらく調子が良かったのですが、長時間経過するとLTEエリア内でも低速モードの○か3Gしか表示されず、速度も遅い状態でした。
iphone4ソフトバンクからのMNPでPCのitunesでの復元でのiphone5でしたので、一度、iphone5をicloudでバックアップした後、icloudから復元し、5050でエリア情報を更新したら、ここ数日は低速モードの○は出現せず、LTE、3Gを的確に補足していると思います。

書込番号:15166405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/06 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone5のLTEがONであるとLTEと左上に表示

LTEはGSM/W-CDMA互換の為、同じメニューに

LTEのスライダーをオフにすると左上表示のLTEが3Gに

3GはCDMA2000通信なのでCDMAに合わせたメニューに

>@Qubeleyさん

au iPhone5の通信通話回線の規格についてご説明します。
auで発売しているiPhone5/4Sを始め全てのスマホとガラケーですが2GがCDMA 1x
3GがCDMA2000 EV-DOと電話用CDMA2000 1xを使用しています。
2Gとはauで言うところの144Kbpsの低速通信と通話を意味しています。
3GとはCDMA2000 EV-DO Rev.A(下り理論値3.1Mbps)の高速データ通信です。(通話は含まれません)
この規格にiPhone4Sで対応(正確に言うとiPhone4 CDMA版の後継機)し、auより発売される様になりました。
その他のスマホ・ガラケーはCDMA2000 EV-DO Rev.Bの3G Win High Speedに対応
(ガラケーでは2007年あたりでスマホは2010年あたり)する端末が発売されています。
尚、iPhoneでは今回新しく発売されたiPhone5 A1429CDMA版でCDMA2000 EV-DO Rev.A Rev.B両方式に対応しました。
NTTdocomo SoftBankではこれとは違う通信規格を使用し3G通信と通話をしいます。(GSM/W-CDMA)
これは3Gパケットに音声パケットを入れて通話も3G回線で出来る通信網だから成り立つ訳です。
LTEについて
LTEはGSM/W-CDMAの上位互換規格の通信網です。ただ、この通信には音声パケットを同時に流す仕組みがなく通信専用となっています。
(現時点の通信状態の考え方としては、CDMA2000EV-DO Rev.A/Bと同じと思ってくれて構いません)
iPhone5 A1429 CDMA版ですが、CDMA2000対応チップとLTEチップを組み合わせた構成になっていますので、超高速通信でLTEを3GでCDMA2000EV-DO Rev.A/Bを使用することになります。
さて、@Qubeleyさん疑問点ですが、上記のことをご理解頂いてiPhone5の通信状態を示すと以下のとおりとなります。
@LTE圏内に入りLTE電波を掴むとiPhone5 CDMA版はGSM/W-CDMA通信と同じ上位互換規格として通信を開始します。
A設定メニューもGSM/W-CDMAと全く同じメニュー表示になります。
BLTE圏外になると3G電波を掴む為、別規格のCDMA2000EV-DO Rev.A/Bどちらかの通信速度で通信します。Rev.Bの圏外ならRev.Aの通信となります。
C通話は通信に優先され(アンテナと無線機が1台しか積めない為そうなります)着信することになります。
写真を添付しますので、それで確認してください。

書込番号:15166577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/06 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LTEをオンにすると左上にLTE表示

設定メニューもGSM/W-CDMA機と同じ

しかしLTEをオフにすると左上のLTEが3Gに変化

メニューもau iPhone4Sと同じ形式に変化します。

すいません.....添付写真を間違えました(-_-;)
修正版です。

書込番号:15166673

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/06 08:44(1年以上前)

USMCさん、ありがとうございます。

当方PRLの更新前後でも状態は変わらず、リセットなどのあとはうまくLTE-3Gが切り替わるんですが、気付くと
LTEひろっていた場所でも3Gになっていて、あとはそのままと言った状態です。
もっとも電波の状態までは判りませんので、ご指摘のような可能性も考えられるとは思いますが、新宿や渋谷、
品川、川崎のそれぞれ駅周辺などでもそんな状況でして…


ベルガリオン1225さん、ありがとうございます。

私の場合は幸いなことに○のままになってしまう様なことはなく、3Gでそこそこの速度で使えていましたので
実運用上それほど支障はなかったので、いろいろと試してみましたが上手く行きません。
せっかくの5なので、やっぱりLTEは掴みたいですしね。
私もPCからの復元でしたので、iCloudのバックアップ(新規iPhoneで復元前に実施していました)からの復元を
試してみたいと思います。(メッセージも以前のものを復元したいので)


ihard Loveさん、解りやすいご説明ありがとうございます。

au版のiPhoneでは、教えていただいた理由でキャリアの項目が表示されたり消えたりするんですね。
そうすると私の抱えている問題とは、まったく関係がないみたいですね。

そういえばPRLを更新した翌日、珍しく帰宅するまでLTEをちゃんと掴んでいたので改善されたものと
よろこんだんですが、自宅のWi-Fiに接続されないので設定を見たら「Wi2premium」の表示が!
もちろん自宅付近にau wifiスポットはなく、左上にもLTEと表示されていたので、au wifiの設定が
悪さをしている様な気がします。
結局、翌朝見たら3Gになっていて、そのままどこに行ってもLTEは掴まなくなっていました><

書込番号:15167345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/06 11:11(1年以上前)

解決済みとのことですが、自分もQubeleyさんとまったく同じ現象に悩まされていたので書き込みさせていただきます。

自分も都内で初日に購入して3日目あたりまでは自宅、勤め先ともにLTE5本をつかみ快適に使えていましたが3日目頃より○電波を掴みっぱなしの状態になり、PRL更新を試しました。
その後、○電波の掴みっぱなしは回避できたのですが、今度はこれまでLTEを使用できていた場所でも、3G状態のままでいっこうにLTEに切り替わってくれない状態になりました。
それから復元、SIMカードの抜き差し、ネットワーク設定のリセット、すべての設定をリセットと一通りのことをしたけど状況は変わらずです。
機内モードのON/OFFをするといったんはLTEをつかんでくれるんですが、その後しばらくすると3Gに切り替わり、以降はそのままという始末……。
それで原因もわからず、apple storeで交換対応のお願いをしていたんですが、つい一昨日より突然LTEが復活して驚いています。

PRL更新後に上記の各種リセット以外で行ったことといえば、町中で度々auのWi-Fiスポット(頭にWi2なんたらと出ているものが数種類)に勝手に繋がって、
そのまま微弱な電波をひっぱり続けるためなのか通信が出来なくなることが非常に多かったので、Wi2関連Wi-Fiに接続する度に自動接続しないようにしていったんですが(4つくらい)、
それ以降LTE切り替えが戻ったような気もします。
個人的にはWi2関連の設定か何かが悪さをしている?なんて自分も考えたりしましたが、とりあえず木曜から今日までは快適につかえているので、このまま様子見しようと思います。

QubeleyさんもきちんとLTE接続できるように戻られるといいですね。

書込番号:15167771

ナイスクチコミ!2


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/06 18:15(1年以上前)

ジョン・ボヴィさん、情報&コメントありがとうございます。

書き込みいただいた内容を読ませていただきましたが、au wifiスポットあたりが怪しいところなども
含めてほぼ同じ状況ですね。
今朝、iCloudから復元をかけた状態で外出していましたが、おかげさまで今のところ無事にLTEを
ひろい続けています。

復元をかけたこと以外に普段と違うことはないか考えてみたのですが、今日は機種変更前の4Sを持って
いませんでした。(ふだんは2台とも持ち歩いています)
気になってauに聞いてみたのですが、機種変更前の4Sといまの5、同時にau wifiスポットには接続でき
ないそうです。(それぞれ1台ずつであれば、どちらも接続可能だそうです)
なので機種変更前の4Sと一緒に持ち歩いていたことあたりに、原因があるのかもしれないと考えて、
4Sのプロファイルを削除しました。(4SはOS5.1.1のままGooglemap用に持ち歩いています)

しばらくはこの状態で様子を見てみようと思います。

ジョン・ボヴィさんもこのままLTEを安定して使い続けられると良いですね。

書込番号:15169071

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/08 18:01(1年以上前)

ihard Loveさん

ありがとうございます。J-Phoneからずっとソフトバンクで、CDMA2000系のことは殆ど知らなかったので勉強になります。最近は、携帯の電波の変遷について勉強中です。中々面白いですね。

@Qubeleyさん

早くLTEが普及して、どこでも普通にLTEが使えるといいですね。ま、その頃には次世代になっているかもしれませんが。(^^;)。

書込番号:15177871

ナイスクチコミ!2


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/09 22:10(1年以上前)

機種不明

スリープ解除で、いきなり不明のエラーメッセージ

USMCさん

そうですね、どこでもLTEが使えるようになれば、かなり快適でしょうね。
幸い私の生活圏ではかなりの普及率なので、それなりに恩恵を受けれています。

が、残念ながら昨日の午後よりLTEを掴まない症状が再発してしまいました。
再発前に添付の様なエラーが出たので、やはりau wifiがなにか影響しているんだとは思われますが…

一通りの事は試してみたので、週末にAppleShopに行ってこようと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:15182986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/10 15:46(1年以上前)

@Qubeley さん

LTEを掴まないと言うことと、Wi-Fiの変な掴みをする2点の問題があるんですかね。

Webが開けないのもある様で……
これらの現象は、私の経験上SIMカードの読み込みが悪いと思います。
今回のiPhone5からSIMカードはマイクロカードからnano式の更に小さいカードに変わっています。
SIMカードはモバイルデータ通信に必要ですから、これが悪さをしてるのではないか?と推察出来ますね。
SIMカードの抜き挿しをして観て下さい。
やり方はこちら

http://d.hatena.ne.jp/syossan/touch/20110201/1296572445

あとWi-Fiの件ですが、ひょっとして、Wi-FiSPOTをインストールしたのですか?
プロファイル削除とありましたから、もしかして?とおもいまして。
そうでしたら、設置→リセットの中でネットワークを全てリセットを選択し、実行して下さい。
その前に、Wi-Fi接続ツールは削除してからですよ。

書込番号:15185748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/10 16:16(1年以上前)

設置→リセットの中でネットワークを全てリセットを選択←(誤)

ホーム→設定→一般一番下のリセットの中でネットワーク全てのリセット←(正)

に、読み替えて下さい。すいませんでしたm(_ _)m

ジョン・ボヴィ さん

スレ主さんに、お伝えした方法を、お試しください。

書込番号:15185839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/10 19:34(1年以上前)

ihard Loveさん、ありがとうございます。

プロファイルをインストールしてあったのは前機種の4Sで、5には入れていません。
解りづらくてすみません。

私も再発前に、au wifiスポット4種類程の自動接続をoffにしてあったはずなんですが、どこかの
スポットで勝手通信かなにかで接続しようとしてエラーになったように思われ、あのエラー表示が
出ていたのです。しかしホームボタンを押すことですぐに3Gでは通信できました。

ただそれ以降、LTEエリア(接続したことのある場所と言うだけで、確証はありませんが)でも3Gの
まま状態に戻ってしまったのです。

購入以降、考えられる対処方法(電源on/off、リセット、ネットワーク設定のリセット、すべての
設定のリセット、SIMの抜き差し、復元等々)は一通り試し、その度に一時的に良くなるのですが、
ほぼ24時間以内に再発します。(2回程、1日半ほど保ったことがありますが)

取りあえず週末にGenius Barを予約したので、一度行ってこようと思います。

書込番号:15186511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/10 21:34(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi選択画面

@Qubeleyさん

問題を切り分けしましょう。

まず、現在はiPhone5/4S両方をお持ちですね。どちらもキャリアはauと理解して宜しいですかね?
私も普段からiPhone5(32GB White)とiPhone4S(64GB Black)両機を持ち歩いてます。
機種変したわけではなく、5は4Sに新規追加で購入しました。
どちらも、快適に通話・電話できてます。
ですから、5に4Sが何等かの影響を与えているとは、考えられないんですよ。
通勤電車の中ではiPhone4/4S/5が入り乱れてます。Androidもあり干渉することは余程電波的な、
問題が無い限りないはずなんですよ。
前置きはこの辺にして.....

【iPhone使用上の通信環境の問題点】

〈iPhone5の問題点〉

@LTEエリア圏にいるのにLTEを掴まず、3G通信のままである。
Aご自宅のWi-Fiに接続しようとしたが、接続できずau Wi-Fi SPOTのWi2Premiumが接続先として表示される。
B現在はiCloudから復元したことにより、正常にLTE圏でLTE通信ができている。
CWi-FiとBluetoothはオンである。

〈iPhone4Sの問題点〉

@au Wi-Fi SPOTのプロファイルをインストールし、au Wi-Fi SPOTで接続している。
A4Sは機種変した為、ネット閲覧はWi-Fiのみの運用で(iPod Touchと同じ)になっている。
BWi-Fiは常にオンである。


問題点と現状運用状態は以上で宜しいですか?

このとおりであれば、問題はiPhone5/4Sにはないですね。
Wi-Fiに同時接続しようとして、接続できなくなることが、原因ですね。(auサポートの回答とおりです)。
iPhone5はLTE通信中にWi-Fiに切り替えようとしても、簡単には切り替わりません。
Wi-Fiと同時に併用できるのは3G迄です。
一度5の場合はモバイルデータ通信かLTEをオフにすると、Wi-Fiに接続されます。
但し、iPhoneの場合は前回接続した通信を優先的に選択して接続しますから、距離が離れWi-Fi電波が弱くならない限り接続は維持されます。無論Wi-Fi通信距離から外れれば3Gとなります。
モバイルデーター通信をオンにしていれば!の条件付きですが....
ご自宅のWi-Fiですが、iPhone5のiOSに対応してますか?
ここも、重要な確認ポイントですね。

書込番号:15187084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/10 21:49(1年以上前)

> iPhone5はLTE通信中にWi-Fiに切り替えようとしても、簡単には切り替わりません。

そうなんですか? ソフトバンク版でも同じでしょうか?

Wi-Fiスポットを使いたい時にいちいちLTEを切らないといけないなら、面倒なのでWi-Fiを使って
もらえなくなり、キャリアの回線の混雑に拍車を掛けるような気が。

書込番号:15187168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/10 21:58(1年以上前)

私の場合ですが
WiFiが優先になっているみたいです。
自宅は勿論のこと外出先でLTE圏内なのにやけにWEBの読込みが遅いなぁと思っていたら、何かのWiFiスポットに繋がっていたことがあります。
それ以降、自宅から出たらテザリングをする時以外はWiFiをOFFにしています。

書込番号:15187209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2012/10/10 22:11(1年以上前)

ihard Loveさん、いろいろとありがとうございます。

ご指摘の通り、auの4Sから機種変で5を使用しています。

5について
> @LTEエリア圏にいるのにLTEを掴まず、3G通信のままである。
現在抱えている問題はこちらです。

> Aご自宅のWi-Fiに接続しようとしたが、接続できずau Wi-Fi SPOTのWi2Premiumが接続先として表示される。
これは一度だけ確認したことです。通常自宅のwifi接続は問題ありません。
どこかのwifiスポットに接続しようとしてつながらずに、その状態が保持されたまま、のような感じでした。
wifiの設定を開くと、問題なく自宅のwifiに再接続できました。

> B現在はiCloudから復元したことにより、正常にLTE圏でLTE通信ができている。
他の方法同様、一時的に回復していましたが、現状は再発しLTEは掴まなくなっています。

> CWi-FiとBluetoothはオンである。
wifiはon、Bluetoothはoffです。

4Sについて
> @au Wi-Fi SPOTのプロファイルをインストールし、au Wi-Fi SPOTで接続している。
機種変後は意図的に4Sをau Wi-Fi SPOTで接続していた訳ではなく、5が接続できなかった際に4Sを確認
したところ、扇型のマークが出て接続された状態でした。
auに確認したのは、機種変前の4Sと5を同時にau Wi-Fi SPOTで使えるのかということで、答えはNoでした。

> A4Sは機種変した為、ネット閲覧はWi-Fiのみの運用で(iPod Touchと同じ)になっている。
あまり使っていませんが、その通りです。

> BWi-Fiは常にオンである。
その通りです。

基本、自宅のwifiには問題はないです。無線ルータもau光からのレンタル(BL900HW)です。
また正常にLTEを掴んでいる時は、LTE-自宅wifiの切り替えもスムーズです。スリープから復帰させると
一瞬LTE表示からwifiの扇形になりますし(いまは3G-wifiですが…)

どちらかと言うとau Wi-Fi SPOTとの接続動作が不安定なようなので、このあたりに原因があるんじゃ
ないかな、と考えている、と言う状況です。

書込番号:15187291

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

メアド

2012/10/20 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

アンドロイド機に機種変更をしようかどうかと迷っている間にiphone5が発売になり、結局iphone5の機種変を予約してきました。

今は、ソフトバンクのガラケーを使っていますが、メアドは、ボーダフォン時代のメアドを今も使い続けています。しかし、iphone5に機種変するとボーダフォン時代のメアドは使えなくなるのでなくなるのでしょうか?

使えなくなるのであれば、今のガラケーのうちにメアドを変更しようかと思っています。ほかの知り合いにもメアドを変更したと連絡もしなきゃなぁと・・・

どなたかおしえてもらえませんか??

書込番号:15230655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/20 21:36(1年以上前)

@*.vodafone.ne.jpは維持できるはずですよ。(当然ながら新規だと×)

書込番号:15230692

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/10/20 21:46(1年以上前)

SMS扱いになるけど使える。

白い封筒のアイコンはi利用不可(i.softbank.ne.jp)。
絵文字やリンクなど細かい部分で不便になってくるかも。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034762835

書込番号:15230755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 iPhone 5 32GB SoftBankの満足度5

2012/10/20 22:03(1年以上前)

友人が今年の春にiPhone 4Sに機種変しましたが現在もボーダフォン時代のアドレスを使用してますよ♪

書込番号:15230852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/21 11:05(1年以上前)

>@*.vodafone.ne.jpは維持できるはずですよ。(当然ながら新規だと×)

先のコメントに補足(以下参考)
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3068447645487a575748305741336e67514535486358637550324f6d624651546e426d5158663479794c673d

デコメを多用する場合、MMSよりEメールの方が使いやすいと思います。
(MMSでデコメは使い物にならないと思います。互いに絵文字を足す程度のやり取りなら問題ないですが)
受信なら標準メールアプリでもOK、送受信はデコメーラーが便利です。
その場合、@i.softbank.jpを使うことになるから、アドレス変更のお知らせはどのみち必要になります。

当方はMNPやiPhone以外への機種変の可能性が捨てきれないんで、Gmailメインにしてます。
いいですよ、お知らせは1回だけで済むし、プッシュ対応だし、自動でフォルダ(ラベル)分けできるし、迷惑メールフィルタ強力だし、Gmailがこの世にある限りずっと使えるし。

書込番号:15232793

ナイスクチコミ!1


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

2012/10/21 12:31(1年以上前)

回答いただいた方々、ありがとうございます。

今のメアドでも、使えるとのことですがこの際にメアドを変更しようかと思います。
ドコモ⇔ソフトバンクなど、今までで使えていた電話番号だけでも携帯間のSMSは、従来どおり使えるという認識でまちがってないですね???


とりあえず、今回はiphoneですが、次の携帯をアンドロイドにするかもしれないので @softbank.ne.jp のメアドのほうに変えようかなと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15233072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/21 15:57(1年以上前)

>今のメアドでも、使えるとのことですがこの際にメアドを変更しようかと思います。

>今回はiphoneですが、次の携帯をアンドロイドにするかもしれないので @softbank.ne.jp のメアドのほうに変えようかなと思います。

ならば尚更Gmailの方が後々楽なのでは?



>ドコモ⇔ソフトバンクなど、今までで使えていた電話番号だけでも携帯間のSMSは、従来どおり使えるという認識でまちがってないですね???

その通りです。
同キャリア間は無料、他キャリア間は費用がかかります。

書込番号:15233664

ナイスクチコミ!2


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

2012/10/21 16:25(1年以上前)


>>ならば尚更Gmailの方が後々楽なのでは?

ということは、 @gmail.com のアドレスを教えるということになるんでしょうか???

SMSメールは、電話番号で
MMSメールは、 @gmail.com のアドレスでということなのかな???

書込番号:15233749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/21 16:46(1年以上前)

>ということは、 @gmail.com のアドレスを教えるということになるんでしょうか???
そういうことになります。
自分がiPhoneを持った頃、周りはガラケー天国でした。
その頃はGmailからの受信に難色を示す輩が多かったんですが、
スマホが普及してからはGmailユーザー増えましたよ。

>SMSメールは、電話番号で
そうです。

>MMSメールは、 @gmail.com のアドレスでということなのかな???
いいえ。MMSはあくまで「@softbank.ne.jp」です。
メッセージアプリで使用します。チャット風のやり取りをする方です。

書込番号:15233813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

2012/10/21 18:44(1年以上前)

ちょっと混乱してますが・・・

gmailアドレスか、sofrbank.co.jpアドレスかどっちがいいかちょっと迷っちゃいますね。

いろいろありがとうございます。

書込番号:15234230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/21 21:20(1年以上前)

送信先がキャリアメールだと、送信先の迷惑メールの設定次第ではGmail受信できないんじゃ?

書込番号:15234922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/21 21:56(1年以上前)

>送信先がキャリアメールだと、送信先の迷惑メールの設定次第ではGmail受信できないんじゃ?

いちいち気にしてたら先に進まないでしょう。
どうしても送信できない・受信してくれない相手にはキャリアメール使うとか、臨機応変にやればいいだけです。
Gmailメインにしたからといって、他の方法が使えなくなる訳じゃないし。

書込番号:15235123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

2012/10/22 14:01(1年以上前)

主さんこんにちは^^

確かに品格さんの言う通り、Gmailにすれば今後他社キャリアへの乗り換えの際にもメアドも勿論、電話番号もそのまま変えずに移行出来るメリットもあると思います。
一斉送信でお友達やご家族に送信すれば簡単でしょうし便利だと思います。

もし相手先の設定によっては届かなくなる事がご心配でしたら、現在のメアドで予め伝えておけば問題無いと思います。

書込番号:15237399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/22 18:30(1年以上前)

キャリアメールを使うかGmailを使うかは、ご自身やお知り合いの方々の状況を鑑みて決定される方がいいと思いますよ。

デコメをよく使用されているならiPhoneのメッセージアプリ(キャリアメール)はダメダメなのでGmailの方がいいと思いますが、お知り合いの方々全員の携帯事情はコントロールできませんからね。
SoftBankのiPhoneユーザーが貰えるi.SoftBankのメアドを使うか、iPhoneを含めAndroidの選択も再考されてもいいかもしれませんね。

iPhone購入後に、「アレができない。コレの使い勝手が良くない。」と悪い印象をもたれるのも責任感じますから^^;

書込番号:15238192

ナイスクチコミ!0


スレ主 minimonさん
クチコミ投稿数:130件 iPhone 5 32GB SoftBankのオーナーiPhone 5 32GB SoftBankの満足度4

2012/10/22 20:11(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。

まだ、iphoneは手元に届いていないので、手元に届いてからでも遅くないかもしれないですね。あまりデコメールはしないとおもいますが、携帯各社でおくれる絵文字は時々使うので・・・

とりあえず、今のガラケーの連絡先を整理してみます。

ご回答いただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:15238569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンステッカーの剥がし方

2012/10/22 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:88件

ホームボタンステッカーを購入しようと思っていますがネットでレビューを見ていたら剥がすのが大変と書いてありました。
ホームボタンステッカーを使用している人はどうやって剥がすのでしょうか?剥がし方を教えてください。

書込番号:15236518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 08:51(1年以上前)


おはようございます。
先日SPIGEN SGP アイフォン 4 / 4S シュタインハイル 【 GLAS.t 】リアル スクリーン プロテクターを購入しました。
ホームボタンステッカーが6個も付属してありました。先にステッカーを貼ってからの
プロテクターを貼る方が良いと書いてあったのを見まして先にステッカーを貼りましたが、四角の表示が曲がってしまいプロテクターを貼った後でステッカーを剥がしました。
爪楊枝か傷が付きにくい物でと考えましたが、勢いで爪で何度も引っ掛けながら、剥がしました。
そんな、単純な方法しかないのではないでしょうか?

液を使うとか?できませんよね。

爪か爪楊枝とか、お勧めです。

書込番号:15236568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/22 14:31(1年以上前)

毛抜きやピンセットなどで作業したらいかかでしょか。

書込番号:15237473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2012/10/22 17:30(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
やはりお二方がおっしゃる手法しかないようですね。なるべく本体にも傷を付けずに剥がしたいところです。以前は爪でも爪楊枝でも無理でしたのでカッターでやったところ簡単に剥がせましたが、やはりホームボタンに傷が付いてしまいました。

書込番号:15237955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/22 17:57(1年以上前)

時間経過してる場合、接着面の糊を温めた方が剥がし易いかもしれません。
かといって、ドライヤーによる加熱はお薦めできませんが。

で、表面の汚れを落として、梱包用OPPテープ(布・クラフトはNG)を貼り付けて
真上方向(垂直方向)に一気に引っ張ると剥がし易いと思います。
(構造上ホームボタンが抜けてしまうことは考えにくいですが自己責任で・知人4Sで実績あり)

書込番号:15238064

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)