iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのiphone5の通信について

2012/09/28 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:2件

初めまして。


現在、Androidからiphoneへ検討中なんですが、ある家電量販店にて、店員さんにauのiphoneは通話中に通信が切れるときいたんですが、一体どう言う事なんですか?

ソフトバンクはどうなんですか?

出来れば、auで契約したいと思ってます。

書込番号:15134151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/28 21:33(1年以上前)

auは電話中にインターネットできないってことです。
sbはできます。これを強調する人が言うには電話中に地図を見たりするらしいです。

書込番号:15134180

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/28 21:37(1年以上前)

auの通信方式CDMA2000は現状同時に通信通話が出来ない仕様です。
音声着信があると通信が切れて、通話が終わると自動的に再開されます。
技術的には可能になるようで将来的には解消される可能性があります。

SoftbankはDocomoと同じW-CDMAで通話中でも通信は切れません。

書込番号:15134202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/09/28 21:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

ある程度はガマンですね。

書込番号:15134240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/29 10:53(1年以上前)

ソフトバンクのiPhone 4から、auのiPhone 5 に乗り換えました。
auの通話と通信が同時にできないという点は、auに乗り換えるのに懸念材料でした。
でも、ソフトバンクのiPhoneを歴代(4Sはスキップ)使ってきて、通話中にインターネットを見るとか、メールを受信するとかしたことないので、私には無用の心配でした。
携帯電話では長話しませんし。

長話する人は、通話中、メール受信できないのかな?

書込番号:15136444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

22日に初スマホとなるiPhone5 を入手し喜々としています。

携帯で地図といえば、Yahoo!MAP一辺倒でしたが、案内をしてくれる地図もあるようなので期待もしています。

そこで、iPhone5(iOS6)のMAPは問題だらけということは理解できました。
個人的には田舎に住んでいるため、出張や旅行で大阪・東京に出かけるときが主に使うと思いますが、実際にはどういう使い方をされてますか。される予定ですか。

私は、Google MAP とマピオンを入れてみました。
こちらのクチコミで「iPhone 5でGoogleマップを標準アプリっぽく使う方法」(週アスPLUS)というのをみて早速入れています。

ただ、Google MAP結構遅いです。自宅のLTE&WiFiだと何とか我慢できますが、職場の3Gでは止まってしまったように思います。
この辺のテクニックがあればご教示ください。

繰り返しになり恐縮ですが、iPhone 5のMAPのできが悪いのは理解できましたので、そのことについてのコメントはご不要に願います。


書込番号:15125900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/26 23:52(1年以上前)

質問内容があまり見えないのですが、オススメの無料アプリを聞かれているのでしょうか?
それとも純正マップの有効的な使い方を聞いているのでしょうか?

出張や旅行で使うということですと、有料になりますがMapFanがオススメです。
無料だとそれぞれ五十歩百歩ですからね。難しいです。
WEB版Google Mapが止まってしまうということですが、通信の状態が悪くなるってことでしょうか。

書込番号:15125961

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/26 23:53(1年以上前)

地図としてはMapfanをおすすめします。
カーナビとしては残念なんですが、地図アプリとしてはよくできています。
おまけに地図をアプリ内にもっているので電波が入らないところでも衛星さえ
見えれば案内してくれます。
ただ東京などの大都市は navitimeのような乗り換えアプリの方が便利でしょうね。
電車から降りてからの利用になろうかと。

書込番号:15125973

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/26 23:57(1年以上前)

Googleマップや標準マップなどは地図データをサーバーに置き
表示させるためには通信が必要です。基本的には画面に表示される1ページ分しか
本体に一時保存されないので、通信断だとそこしか見れなくなります。

ナビアプリで定評なMapFanは全国地図データを持ったアプリで
非通信でも地図が表示出来ます。そのためアプリの容量が1.8GBと大きいのですが
それでも消せない良いアプリです。
位置情報やGPSを使用するので通信はしますけどね。
音声案内などナビゲーションもGoogleマップなどの比じゃなく
カーナビチックなので、ナビとしても雲伝の差があると思います。
音声案内で何度かカーナビとして使用しましたが
なかなかどうしてちゃんと案内してくれて
十分使えるレベルでした。カーナビと比較したらアレですけどw

都会の地下鉄や地下構内のナビアプリ(東京メトロもアプリ出してます)なんかもあるので
活用すると良いですね。臨機応変に使えるのがスマホの優れたところなので
標準はおまけ程度に考えて、自分流にアプリを多用すれば問題なしです。

書込番号:15125995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/27 00:36(1年以上前)

>位置情報やGPSを使用するので通信はしますけどね。

しません。SIMを抜いたiPhone4でもちゃんと案内してくれます。

書込番号:15126175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/27 00:46(1年以上前)

 http://www.mapfan.com/mobile/iphone/howto.html

より抜粋。

 通信(オンライン)が必要な機能
  ●キーワード検索 ●電話番号検索 ●号レベルまでのピンポイント住所検索 ●周辺施設検索
  ●連絡先の参照 ●TV紹介スポット検索 ●新規ルート探索(車、徒歩/自転車) ●誘導案内時のリルート

 「オフライン」での活用方法
  一度ルートを引いておけば、ルートの誘導案内は通信を使わなくてもご利用いただけます!

書込番号:15126211

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/09/27 03:37(1年以上前)

携帯で使っていたYAHOO地図でもよいのではないですか?
YAHOO!ロコというアプリがあります。
https://itunes.apple.com/jp/app/de-tu-yahoo!roko/id289567151?mt=8
航空写真は古いですが、ナビもまあまあですよ。あまり知られてないのかな?

書込番号:15126547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/27 05:06(1年以上前)

http://www.softantenna.com/wp/ios/ios6-map-app-problems/
現時点でiOS6マップアプリ問題を解決する方法を調べてみた

書込番号:15126627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/27 06:06(1年以上前)

パチコンガンダム駅かあ・・・

書込番号:15126698

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

2012/09/27 07:30(1年以上前)

たくさんのクチコミをありがとうございます。

うみのねこさん
早速のコメント感謝します。
お見込みの通り、「Google Map」「Google Map」と出てくるので、WEB版を入れたところ遅いという意味です。

Pz.Lehrさん
ありがとうございます。MapFanですね。
そうなんです、今までは携帯でYahoo!路線+Yahoo!Mapで移動していました。
iPhone5になって、どう変わるのかが楽しみです。

Re=UL/νさん
詳しくありがとうございます。
MapFanは有料であったため、対象外にしていまいた。
Google Mapは通信をしているため遅く、MapFanをはじめ動きのいい地図は情報が取り込んであるという違いを初めて知りました。(当たり前といえばそうなんですが)
「地下鉄や地下構内のナビアプリ」は興味があります。使えそうです。

飛行機嫌いさん
MapFanのサイト、私のような地図探しにとって有用なサイトをご紹介いただきありがとうございます。
よく読んで使いこなせるようにしたいです。

LISXILEさん
Yahoo!ロコですね、ありがとうございます。
以前はSBでしたので当然ですが、スマホ・iPhone5に変えたとたんあれだけ使っていたYahoo!に頼る意識が飛んでしまっていて、気づきませんでした。

サフィニアさん
パチンコガンダム駅 実は私まだ見ていないのです。
ここでも、WebでもiPhone5の地図がひどいと紹介されていても、実際に使った経験がないため、何に使うために支障があり、どのように不便なのかが理解できていませんでした。
ですから、パチンコガンダム駅についても「ふうん、そうなんだ」程度で関心がありませんでした。
無知というのはおもしろいもので、これだけ評判の悪い地図でも何の不自由も、不便も感じていません。
どちらかというと、これからどれだけ便利になるんだろうと楽しみなくらいです。

改めて、たくさんのアドバイスをいただきありがとうございました。
皆さんの情報で、無料の地図があるのに、なぜMapFanを使われているかが理解できました。
ずっと、Googil Mapがそんなに優れているなら、Web版を使えばいいんじゃないかと思っていました。
私も早速使いたいと思います。

また、よく地下鉄構内や駅で迷うので案内してくれるアプリがあるとは驚きです。
東京メトロのアプリは「なぜ地下鉄だけの?」という疑問が解けました。

これで、iPone5との生活がまた楽しくなりそうです。ありがとうございました。

書込番号:15126819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/27 22:39(1年以上前)

下記にもまとまっています。といっても、紹介されているアプリは同じなんですけど。

 http://iwire.jp/news/2012/09/26/004/
 http://ipodtouchlab.com/2012/09/ios6-tips-without-google-map.html

他に、こういうのもあります。

 http://ushigyu.net/2012/09/27/navisuke_google_map/
 無料iPhoneアプリ「なびすけ」がGoogleマップ対応&コンパス付きで、
 マップ代替アプリの有力候補に!

 http://www.appbank.net/2012/09/27/iphone-application/484692.php
 mapipo 6: Googleマップが使えるマップアプリ。経路検索とストリートビューが
 使いやすい!無料。

以上、ご参考までに。

書込番号:15130011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 08:23(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
mapipo6の紹介、ありがとうございます
紹介ビデオ見ましたが、かなり良さそうですね!
4使いのios5なのですが、やっとios6にする決心がつきました^^
今後とも、役立つ情報、引き続きよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:15131416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/28 12:04(1年以上前)

下町情緒さん

> mapipo6の紹介、ありがとうございます
> 紹介ビデオ見ましたが、かなり良さそうですね!
> 4使いのios5なのですが、やっとios6にする決心がつきました^^

iOS5ならmapipo 5が使えるので、試してみてください。こちらも無料です。

 http://support.mapipooffice.jp/blog/

mapipo 6とはボタンのレイアウトが少し違いますが、できることはほとんど同じだと思います。

書込番号:15132075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 12:23(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
既にios6にして、インストールしました^^;
何故か、アプリの形が丸水色で、上三角マークだけという形になっていますが、実用上問題ないのでOKです
ご心配頂き、ありがとうございます^^

書込番号:15132118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 13:08(1年以上前)

書き忘れました・・・
スレ主さん、解決済にも拘らず、すいませんでした^^;

書込番号:15132279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandayouさん
クチコミ投稿数:114件

2012/09/29 09:29(1年以上前)

飛行機嫌いさん

さらに詳しくありがとうございます。

早速、mapipo6を入れました。

下町情緒さん

私以外の方にも、役立っているならうれしいです。

Mapfanをはじめ、たくさん地図を入れましたが、そのときは結構盛り上がったのですが、近隣しか移動しない現在は、使い方を訓練するぐらいでほとんど利用していません。

10月、11月と上京する予定なので、その際には活躍してくれるものと期待しています。

書込番号:15136150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障時の対応について

2012/09/24 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:60件

こちらの購入を検討しているのですが、iPhoneは壊れて修理に出す際はキャリアの会社ではなくアップル社に依頼する形になると聞いています。
また、SIMカードのサイズもiPhoneのみ小型で違うとのことですが、故障で修理に出す際は代替機などあるのでしょうか?
今までなら(現在Android端末使用中)以前使っていたガラケーにとりあえず間に合わせでSIMカードを挿入し、ショップにもっていくまでの間を繋いでいましたがiPhoneではそれが難しいかと思います。
しかし、一番近いアップルストアは片道一時間程度の場所でありそう簡単には行けません。
こういった状況で故障した場合には、全く携帯が使えないままでストアまで持ち込みとなるのでしょうか?
みなさん故障時にはどうやって対応されてますか?

書込番号:15115138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/24 18:18(1年以上前)

代替機は無いと思います。
Appleの場合、故障の可能性が高いだけでも交換による対応をするようです。
その際、新品もしくは新製品同様の整備済み品への
交換となると思われます。

郵送による修理依頼でも速いようですよ。
でも片道1時間は、かなり近い方ではないでしょうかね。

http://www.apple.com/jp/support/contact/

書込番号:15115190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/24 18:27(1年以上前)

>故障で修理に出す際は代替機などあるのでしょうか?

以前から、この件は良く話題に上ってますが、確か『ソフトバンクに持って行っても、代替機の貸し出しはして貰えなかった』と云う様な書き込みを見た記憶があります

因に、私の場合、iPhone 3G -> iPhone 4と合計4年、iPhoneを使い続けていますが、幸いにして不具合に遭遇したことがなにので、的確なアドバイスが出来ず申し訳ありません (^^;;


>しかし、一番近いアップルストアは片道一時間程度の場所でありそう簡単には行けません。

『片道1時間程度で直営のアップルストアに行ける』と云うのは、ラッキーだと思います
アップルストアのジーニアスバーを予約してから行けば、それ程待ち時間も無く本体の不具合を確認して貰えますし、『要修理』となれば『別の問題の無い本体』と、その場で交換して貰えるのでは?
と云うのも、iPhoneの場合、初代から『本体を開けて修理する様な造りになっていない』ので、『修理するより、そっくり交換した方が早い』と云うことの様です

その為、修理に出す時は、『必ずiTunesでバックアップを取ってから、修理に出す』ことと、『修理された本体には、元のデータが残らないのを了承する』のを求められます

これは、使っててバッテリーの持ちが悪くなって、バッテリー交換プログラムを申し込む時も同様で、『別の新しい本体と交換』となるのは周知の事実です


以上、参考まで.....


書込番号:15115230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/24 20:07(1年以上前)

最近、SBMのショップに行くと代替え機貸してくれるよ。全国でやっているかは知らんが。
近所のショップだと貸してくれたから、ダメ元で相談してもいいかもね。

昔ほどガチガチではなさそうだよ。

書込番号:15115610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/24 20:32(1年以上前)

代替え機を出してもらえてもiPhone5ではないだろね。

書込番号:15115730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/24 21:03(1年以上前)

■対面で修理(交換)依頼の場合;
Apple Genius Barの他にも正規サービスプロバイダ(実店舗)で修理受付をしています。

Service Locator (iPhone の正規サービスプロバイダ)
http://support.apple.com.au/wts/jp/

参考ページ;
修理サービス Q&A センター iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&locale=ja_JP

iPhone を修理サービスに出すには?
「iPhone サポートサイトに、さまざまな問題の解決に役立つトラブルシューティング記事が掲載されています。これらの記事をお読みになっても問題が解決せず、iPhone を修理サービスに出す必要があると思われる場合は、Apple にご連絡いただくか、iPhone の正規サービスプロバイダに iPhone をお持ち込みください。」


■配達で修理(交換)の場合;
iPhone5では未確認ですが、AppleCare+(という名前の保証)に加入している場合は先に交換品を送ってきてそのときに運送業社さんに故障品を手渡す手順だったと思います。

書込番号:15115941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/24 21:58(1年以上前)

 http://mb.softbank.jp/mb/iphone/support/warranty/
 iPhone の保証



 iPhone 3G / iPhone 3GS / iPhone 4 / iPhone 4S の保証サービス

には、

 修理期間中に代替機が必要なお客さまは、ソフトバンクショップにてお貸出しいたします。

と書いてあります。ただし、何を借りられるのかは書かれてません。品薄のiPhone 5は借りられない
でしょうけど、SIMのサイズが違う端末を借りても使えるのかな?

なお、上記URLページには“iPhone 5の保証サービス”とは書かれてませんが、たぶんそのうちにページが
更新されて追記されるのではないでしょうか。

書込番号:15116312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 22:08(1年以上前)

現在、iPhone5故障にて貸出機のiPhone4を使用してます。

アップルコールセンターで、修理受付時に発行される番号を
ソフトバンクショップに伝えれば貸出機借りれます。
アップルコールセンターでは、貸出機の手配はしてくれませんので、
自分の足で貸出機の在庫のある店舗を探さないといけません。
近場で貸出機の在庫が無かった場合の回答はもらえませんでした。

アップルストアに持ち込み、その場での対応(交換等)が一番良いのかも?

書込番号:15116386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/24 22:44(1年以上前)

> 現在、iPhone5故障にて貸出機のiPhone4を使用してます。

SIMのサイズが違っていても大丈夫なのですね。

iPhone 4の修理のときも、SIMのサイズが違う3GSが代替機だったようですし。

 http://blogs.yahoo.co.jp/kato_in_the_sky/60047151.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/kato_in_the_sky/60065320.html

書込番号:15116602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/09/26 16:28(1年以上前)

iPhone5の代替機は無いそうです。
私も発売当日に購入し全く充電出来ない初期故障で携帯が無いと仕事で困る事から色々やり取りしましたが、駄目でした。そもそも、代替機はショップのサービスで行っている事らしくiPhone5は回線がどうのこうので出来ないとの回答でした。(お客様相談室も同じ答え)
おまけに修理に1ヶ月程、その1ヶ月間の料金も掛かるとの事で「運が悪かったと諦めなければいけないのか?」と尋ねたところ解約してくれても構わない旨の返事でした。
愚痴になって申し訳無いですが、私は別にdocomoを買いました。
今の時代携帯が無いと困りますもんね・・・・

書込番号:15123850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/26 22:36(1年以上前)

本日、アップルストアへ行きiPhone5交換してきました。

アップルコールセンターの対応が、あまり感じの良いもので無い事
高い通信料でiPhone4で使用することに疑問を感じ、先日こちらへ
返信書き込みした内容を自問自答。

何気なくアップルストアへ電話を入れたところ、在庫あり通常は予約対応だが
来店し一時間程度待っていただけるようであれば交換できますとの事。
アップルコールセンターへの修理受付はキャンセル可との事。
在庫を確保してもらい、早速高速を片道2時間かけ名古屋まで行ってきました。
いつ届くか分からないストレスと、高速代・ガソリン代を天秤にかけ車の
ハンドルを握っていました。

店内での待ち時間約40分程度、状況確認・端末交換20分程度で新しい
iPhone5が手の中にありました。
あっけない対応でした。

事前予約無しでも対応可なので、電話で在庫の確保をしてからアップルストアで
修理対応がスムーズで良いと思われます。
もう少し近くにアップルストアがあればいいのですが、現在は手元にiPhone5が
あり満足です。

書込番号:15125502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/09/29 08:37(1年以上前)

みなさん様々な情報ありがとうございます。
アップルストアまで片道一時間なら近いのですね(^^;)
色々な対応策はあるようなので早速iPhone5の本申し込みをし、本日到着予定です。
壊さないように気をつけるつもりですが、もし不具合や故障などあった際は上記情報を参考にさせてもらいます(^^)

書込番号:15135994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

App Storeにて

2012/09/29 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

App Storeのオススメ及びランキングを選んでも真っ白の画面が出るだけで何も映らなくなりました。電源オフにして再度タップしても表示されないです。どうすれば表示するようになるかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15135106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/29 00:49(1年以上前)

一番したのボタン(名称わからなくてすいません)押してもだめなんですよね?明日、アップルストアに電話することをお勧めします。

書込番号:15135209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/29 00:59(1年以上前)

Mac上のiTunesでも同じような状態でしたので、Store側のトラブルだったのでしょう。
今は復旧しているようです。

書込番号:15135248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2012/09/29 01:00(1年以上前)

端末の問題なのでしょうか?
確かに検索ではアプリの表示はできます。

書込番号:15135250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2012/09/29 01:05(1年以上前)

やっぱり表示されません。
明日直っていることを期待して今日はもう寝ます。
返信ありがとうございました。

書込番号:15135267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kureijyuさん
クチコミ投稿数:51件

2012/09/29 06:49(1年以上前)

おはようございます!
朝一で確認しました・・・ちゃんと表示されました。 おさわがせしました

書込番号:15135727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

F05Dからの〜を考えています!

2012/09/28 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:832件

去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい、再起動ループで二回端末交換し、三台目を今使っていますが最近プリインストールのカメラで撮影した画像が入っているフォルダの中身が勝手に消えて、とうとう愛想が尽きました(゚◇゚)ガーン

そこでこちらのiPhoneを検討しています、F05Dから変えた人の感想を聞きたいです、宜しくお願いします、
あとauかSoftBankかという最大の悩みも未だに解決していません、周りの知人はSoftBankが多いんで、タダ友狙いならSoftBankなんでしょうが、自宅のネットがauひかりなんで、スマートバリューも捨てがたいのです、もしよろしければ何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!
ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に西は八王子、東は千葉県内くらいです。
助言を下さいm(_ _)m
つまらない書き込みで申し訳ないです

書込番号:15130888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/28 02:05(1年以上前)

> 何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に
> 西は八王子、東は千葉県内くらいです。

都内は、ソフトバンクの混雑はすぐには解消しそうにないようです。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html

ソフトバンクでも、全く使えないというわけではないでしょうけど、比べてどちらに余裕があるかと
言ったら、やはり当面はauでしょうね。

と言っても、使い方次第です。ネットの速度を重視しないなら、気にしなくてもいいと思います。

書込番号:15130927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SecuredNさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/28 03:01(1年以上前)

「1.2GHz高性能デュアルコアCPU搭載 超高速通信Xi(クロッシィ)×ハイスペックスリム防水」

ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
まあ、Androidなので色々弄れる利点もありますが、むしろシンプルに洗練されたiOSの方が安定して使い勝手は良いです。
AndroidはRootを取らないと消せないゴミアプリもありますし。

ちなみにiPhone5とF-05Dの比較ですが、比べるまでもなくiPhone5の方が全てにおいて勝ります。
バッテリー持ち、アンテナの掴みや安定性、アプリの豊富さ、カメラの画質、無線LANやauLTEの速さ、本体の質感の良さ、などなど
液晶に関してはF-05Dも液晶も綺麗な印象でしたが、iPhone5の方が色合いが自然です。ドット欠けも無いです。

雄一F-05Dが勝るのは、ワンセグやおサイフケータイといった機能ですかね。
あ、あとは例のマップ云々ぐらいだと思います。最悪テザリングでF-05DのGoogleMapを使う手もありますが、それでも再びF-05Dの電源を入れようとは思わないなぁw

auかSoftbankか、でしたらSoftbankとの通話の頻度にもよりますが、スマートバリューも使えてお得なauを選ぶのが良いかと。
都内でしたら、auは積極的に基地整備もしているようですし。

書込番号:15131010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/28 06:31(1年以上前)

まず基本月額が同じと仮定して、スマートバリュー分の割引 vs 通話料金
での比較。

スマートバリューは-1,480円
通話料は21円/30秒
1分あたり42円
1480/42=約35分の通話時間に匹敵。

この通話時間を超えるようならSoftbankの方が安い事になります。

電波状況は昏々と改善されてるので現状を。
ベースの3G回線は安定性はauに分がある。これは時間が解決していき
通常使用範囲では差異が感じられなくなるであろうが
あと数年はかかると思う。
先週日曜日に銀座、渋谷、表参道、神宮前、青山、秋葉原と
移動したが電波状況は問題ない範囲だった。(日曜だから?)

LTEに関しては、現状互角。都内でもSoftbankの方が掴むことが多く速度も速いらしい。
が、ムラがある。auはまだエリアが狭いが安定的という声がある。
地方はSoftbankの方にLTEエリアの進捗が早い状況らしい。

書込番号:15131187

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/09/28 08:51(1年以上前)

相手がスマホとすればですけど
電話に関しては、LINEとかのアプリ使えば
通話料は気にしなくて良いのでは?

それによって通話料無視できるならば
2年間という限定で考えればauの方がいいと思う。
ガラケー相手とかを考えないといけないなら
Re=UL/νさんの考え方になるのかな??

2年あればsoftbankの回線網もマシになるんじゃないかな。
2年後にはスマートバリューも980円になると思うし。

書込番号:15131503

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/28 09:26(1年以上前)

F-05Dからau版に買い替えました。
結論は大正解、ストレス解消、iPhone5は期待以上でした。
但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感

私のF-05Dは交換、クレームに行くまでのことはありませんでしたが、3G,LTEの切替レスポンスや電波の掴みが悪く移動中<都内、近郊)通信途絶頻繁。
また電池持ち悪く一時は1日以上持つようになりましたが、直近は悪化し1日もたないケースもまま<補助バッテリー常備)

iPhone5では、LTE強制OFFの機能に期待したのですが、それを使うまでも無く3G,LTE切替スムーズ。
またApple公称では電池持ち良くなったということですが、過去の他社例などで期待していなかったのですが、依然使っていたiPhone4と比べても電池持ち改善しています。
購入当初で設定、アプリダウンロードいろいろしても1日使って6割電池残っています。

キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。

通信としてはSBは論外としても3G回線でauはドコモより若干良いという感じ<都内及び近郊)
LTEエリアは私の行動圏ではドコモの7,8割といった感じ。

どのみち3G回線はどのキャリアにしろスマフォ急拡大でパンクします、LTEにいかに設備投資、拡大するかがポイント。
SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。

書込番号:15131594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/28 11:14(1年以上前)

スマートバリュー使えるならよっぽど話す相手がSoftBankでなおかつLINE等が導入できない状況でない限り、au一択でしょ。

書込番号:15131911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件

2012/09/29 00:33(1年以上前)

飛行機嫌いさん
URL見させていただきました、auに少なくても都内では分があるものの、LTEの高速通信速度に拘りが無ければ、そこまで気にする程の事ではないみたいですね!ありがとうございました

SecuredNさん
>ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
私も同じ事知人に言われました 笑

本当にその通りですね!家族がいつも携帯熱いけど故障じゃなの?と聞いてきますw
朝8時に充電MAXなのが、午後3時で20%以下になっています
もし、iphone購入しても以前のガラケーを持とうとは思っているので、電子マネー系はOKです。
F05Dは売却です!ありがとうございます

Re=UL/νさん
詳しい計算&鋭いご指摘ありがとうございます
以外に地方はソフトバンク良いんですね?意外でした!LINEでも最悪通話可能ですし、実はウィルコムも持っているので、10分以内ならかけ放題なでauでも問題なさそうです!

睡 蓮さん
LINEや050+でいけそうです! 3年目からは割引が980円になるのすっかり忘れていました!
2年間auでその後iphone6でSBMに機種変っていうのも良いですね!参考になりました!

kgbjapanさん
やはり、F05Dの方結構いたんですね!私が外であまりF05Dユーザーを見かけないのは、
既に皆、機種変しているからだったり!?笑
同じ機種なので
>但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感
参考になります 私も購入時貰った補助バッテリーの他に、全く同じエネループのモバイルチャージャーを購入し、二個持ち歩いていました!笑 その位しないと使えない機種ですよね?w
iphone5、そんなにバッテリーもつんですか??信じられません、すごいな

>キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。

以前J-PHONE,ボーダフォンの時は使っていましたがソフトバンクになってからは、使ったことが無いので分からないのですが、そんなヒドかったんですか?
LTEになったから、3Gの時よりは快適になっていると思うので せめてF05Dと同等の回線スピードなら、問題は無いのですが、、、ただ、wifiスポット使わなきゃ耐えられないスピードって、恐怖ですね。。。

>SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。
本当にソフトバンクは↑こういう会社っていうのが浸透しちゃってますね 素人目でもあれだけのCM見せ付けられると、その分、設備投資に金掛けてくれって思いますよね
周りの知人にもソフトバンクの電波どうか、探りいれてみます ありがとうございます

ひなたさん
簡潔なご意見、ごもっともです!
電話帳調べてみると仲の良い友達はドコモとソフトバンクのみなのです!それで悩んでしまいました。
ただ、LINEなど使えるし、スマートバリューや関東の電波を考慮するとauがやはり秀でているのかなと!

みなさん色々なご意見&回答ありがとうございます

あとどこかで目にしたのですが、電波?の関係とかでSBMよりau版の方がバッテリーのもちが良いというのは本当ですか?

あと今朝友人にソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。ウィルコムは有料でした↓
クレジットカードもそうですが、WEB明細はどうも苦手なもので、、、

書込番号:15135137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 01:51(1年以上前)

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかる

> 今使用してるドコモは掛かっていない

eビリングに申し込んだら請求金額から毎月105円割引してくれるのだから、実質的には郵送されてくる
紙の書類に毎月105円払っていることになるのでは?

 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/

書込番号:15135380

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 02:27(1年以上前)

>去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい

>まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
>大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。

こんな事言っちゃうと某所から某氏が現れそう(^_^;

>ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。

私はeビリングなので毎月105円引きしてもらってますよ。

書込番号:15135444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 02:32(1年以上前)

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても
> 今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。

各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11472606/#11474148

書込番号:15135457

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 03:20(1年以上前)

>各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。

リンク先の記載は一部間違っていますよ。
WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。
http://cs.kddi.com/support/seikyu/web_seikyu/service/index.html#tokuten

書込番号:15135512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/29 03:46(1年以上前)

> WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。

ということは、紙請求書を郵送してもらうのと比べて、郵送をやめると普通は支払いが52+21=73円減るのに、
iPhone 5だと52円しか減らないということですか。

書込番号:15135540

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/09/29 03:55(1年以上前)

リンク先を見る限り、iPhone5に限らず今後出てくる4G LTE対応スマートフォンは全てそうなるようですね。

書込番号:15135548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチアカウントに対応したメールアプリ

2012/09/26 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

標準のメールアプリを使えば良いのでしょうけど、
既に数個のアカウントで使っているのですが
若干、見づらいなと感じまして…

主にGmailを使用しています。
無料、有料問わないので、オススメのアプリを教えてください。

書込番号:15124368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
EUROXさん
クチコミ投稿数:55件

2012/09/27 00:30(1年以上前)

こんばんは。

gmail のみにはなりますが、Safe Gmail というアプリがあります。5アカウントまで対応しています。また、パスワードによる保護もできます(というか、それが売りですが(^-^;

無料版もあるので、試してみてはいかがでしょうか。

これ以外にも AppStore に類似のアプリはいくつかあると思いますので、gmail で検索してみてください。

書込番号:15126155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EUROXさん
クチコミ投稿数:55件

2012/09/27 00:50(1年以上前)

連続ですいません。

gmail 以外も、ということであれば、sparrow というアプリがいいかもしれません(有料)。POP/IMAPに対応しているので、大抵のメールはこれで管理できるのではないでしょうか。

ただ、開発元が Google に買収されてしまったので、今後の更新はあまり期待できないかもしれませんが。。

書込番号:15126227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/27 06:51(1年以上前)

(参考) ibisMail
http://app-liv.jp/300834416/

書込番号:15126749

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/27 11:53(1年以上前)

EUROXさん
ご丁寧にありがとうございます。
実は、Safe Gmailは使ったことがあるのですが
ログイン時に(アカウント切り替えが特に)もたつきがあるなと思いました。

sparrowは結構有名みたいですね。
Googleに買収されたんですか・・・知りませんでした。
興味がありますが、更新に期待ができないんですね。

書込番号:15127540

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/27 11:55(1年以上前)

SCスタナーさん
ありがとうございます。
ibisMailのレビューを見ました。
あまり評判がよろしくない印象を受けましたのですが
実際はどんな感じなのでしょうか?

書込番号:15127554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/27 19:28(1年以上前)

Gmailならブラウザからマルチアカウント機能が使えます。
Gmailアプリはなぜかまだ対応していないみたいです??

書込番号:15129029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/28 01:58(1年以上前)

メールアプリは、iOS6への対応が落ち着いてきた頃に
(ibisMailはFree版もありますので)試してみたほうがよいかもしれません。

書込番号:15130914

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/29 01:12(1年以上前)

YONEXボーダーさん

ありがとうございます。
ブラウザーではなく、アプリが良いんですよね・・・

Google公式アプリを使用していますが、
結構使い勝手が良いですよね。
ただ、マルチアカウント利用できずに残念ですね。

メインアカウントで使用されるのは良いのではないでしょうかね。

書込番号:15135294

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/29 01:16(1年以上前)

SCスタナーさん

何度もありがとうございます。
ibisMailの無料版あるんですね!

iOS6に対応してから、検討してみますね。

書込番号:15135301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)