端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年9月28日 21:47 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年9月28日 21:21 |
![]() |
48 | 22 | 2012年9月28日 19:02 |
![]() |
26 | 15 | 2012年9月28日 18:59 |
![]() ![]() |
36 | 20 | 2012年9月28日 18:29 |
![]() |
23 | 44 | 2012年9月28日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
いつもお世話になっております。
早速ですが、カメラ横のフラッシュレンズのちょうど上部のRを描いている部分(内側)にほんの
小さく黒い隙間?のような感じになっていますが、これは仕様でしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
3点

違う方向から見ても同じ位置にありますか?
違う方向から見ると別のところに見えるならフラッシュレンズの映り込みだと思いますが。
どこから見ても同じ部分に見えるなら製造の問題でしょうか。私のは隙間はないですが、フラッシュレンズの内側がそんな風に見えなくもないですけど。
書込番号:15133534
0点

ルーペで拡大して良く見ることだ。
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-5-Teardown/10525/4
上のリンクの一番下の方の画像と比べてどうか だ。
上の画像から、レンズ断面は単純な形状ではないことがわかる。
レンズの部分は一体成型だから、取り付け以外に不良は出にくい。
買ったからには、外観に関わる明白な品質や異音、機能の障害や
動作不良、明確なデグレード 以外の細かいことを気にしない事だ。
メーカーを信用すべし。
書込番号:15134209
1点

4sでも似たようなスレがあったはず、、、。
↑、メーカーを妄信するのはいかがなもんかと?
ただでさえ何かと問題のニイハオ人が絡んでるんだしねぇ。
(因みに私は彼の人民は全く信用していません。)
書込番号:15134269
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
まだ先ですが。
1 2月あたり、MNPしようかと
思っています
その頃には予約などなく
購入できそうでしょうか。
それとも、10〜11月に入った
ら予約をいれた方が
よいですか?
初iphoneで過去(4Sまで)の
状況が、わかりません、
よろしくお願いします。
書込番号:15131310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はiphone4sから、iphoneユーザーになりましたが、4sの際はやはり、発売してから、二ヶ月くらいはどこも、予約をしてくださいといった具合で、なかなかどこも在庫が落ち着いていないという印象でしたが、年明けくらいからはあるところには、予約なしで購入する事ができる店舗があったという印象です。
余談ですが、au softbankどちらを否定 擁護派でもありませんがw
私個人が覚えている範囲ですと、4Sの発売時は、auは機能制限(現在は改善されましたが)があったため、発売してまもなく家電量販店や、auショップなど、どこでも在庫があるといった状況でした。
今回はどちらのキャリアも予約だけで、相当な数が入っているそうなので、4sの時のようにいかないと思います。
ですから、今回のiphone5も、まだ発売して1週間ですし、どこも店舗も予約だけで相当な待ち人数がいらっしゃいますから、まぁ落ち着くまで2〜3ヶ月はかかるのではないでしょうか?
あくまで、4sの時の印象と、今回の印象を含めた推測ですが、12月は丁度年末商戦にあたりますから、予約者が多く手に入らないといった感じではないでしょうか?
さすがに、年明けには、もう落ち着いてくるとは思いますが・・・
もし、確実に12月にMNPをご希望されるのでしたら、早めに予約をしておくことをお薦めいたします(^^)
あくまで参考までに、私の近所のsbショップは、かなり入庫数が多く、予約をすれば、2週間前後で入荷の連絡をいただけるといった感じですね♪
べにほっぺさんがとても良いiphoneライフを満喫できることを心よりお祈りしております♪
書込番号:15131387
0点

私も初スマートフォンがiphone5になりました。
iphoneって取扱説明書が無いので、アップルストアが近くにあるようでしたら、アップルストアのHPで商品を予約し、店頭で購入するのが一番だと思います。
アップルストアは入荷数も多いですし、何と言っても無料でセットアップしてくれます。
勿論、ショップ内で契約できます。初期設定、色々する事があるので、自分は本当に助かりました。受け取って直ぐに使えるようにして貰えるので。
あくまでも参考まで。
書込番号:15131867
0点

こんにちは。
ちなみに、わしは、MNPでauにしたが、わしが予約したauでは、入荷連絡を受けて3日以内に引き取りにこなければ、キャンセル扱いになります。と言われたわい。
まあ、発売当初だけの対応かもしれんがのう。参考まで。
書込番号:15132125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近況報告 地域やショップによって違いはありますが、近隣を含めて予約状況を確認してみました。
予約状況だけで100〜200人程度でした。予約開始初日に受け付けた人にも、まだ渡せてない状況ということでしたので、今予約しても年内ギリギリか年明けといったところのようです。
予約をしても本契約をしなければキャンセル扱いになるので、予約だけでもしてみてはどうでしょうか?
各キャンペーンの期限が最短で11月30日となっているので、延長がないようだったら、キャンセルして、新しいキャンペーンの状況を見ながら、購入したいと思っています。
書込番号:15132254
0点

あくまでも App Store が近所にある方の場合だけ有効な方法ですが、Apple の直営店、特に Apple Store Ginza だと、午前中(経験的に11時位まで)に並べば、今でも当日手に入る確率が結構高いです。常に在庫があるわけではありませんし、日によって置いてあるキャリアやストレージサイズ、色等に違いがあるので、必ずうまくいくとは限りませんが。私は、この方法で iPhone 4S も iPhone 5 も発売1週間以内に入手しています。予約無しで、単にふらりと立ち寄るだけ。ただし、列に並んで、手続きが終わり、店から出てくるまで、私の場合は昨日6時間斯かりましたので、いくら勤務先が近所だからと言って、昼休みにちょこっと並ぶというわけにはいきません。
この方法なら、最初の混乱が一段落する11月あたりなら、恐らく、Apple Store Ginza に行けば、即時に買えるようになっているのではないかと思います。
なお、App Store ではソフトバンク、au 双方の代理店もやっていますので、全く問題なく、どちらのキャリアの契約もできます。
さらに、新機種発売直後は故障等で交換する代替え用の「修理調製品」はまだ存在しないので、交換は新品となります。App Store 以外で購入した iPhone も新品との交換になりますが、交換用の無粋なボール紙に収められた商品になります。App Store で購入した場合には一般に販売されている化粧箱に入った商品との交換になります。中身は同じだそうですが、まぁ、気分の問題もあるかと...(^^;)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15127715/
書込番号:15132576
0点

みなさま、ありがとうございます。
予約をしておく方が良さそう
ですね。
銀座に行けないこともないので、
状況をみてストアも
覗いてみます!!
書込番号:15133040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルストアに行けるなら、銀座よりも渋谷の方がソフトバンクの在庫あるみたいです。
あくまでも、ツイッター情報ですが。
ツイッターで検索すると情報を早く掴めますよ!
書込番号:15134056
0点

そうなんですか!!
自宅からは渋谷の方が
近いので、さらに良かった♪
ありがとうございます!!
書込番号:15134116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
アンドロイド、ドコモソニーGXユーザーです。
4S位が出た頃にはiphone欲しくて堪らなかった人間です。
今までやるなぁアップルと思う事が多かったから、今回驚きが少なく、地図改悪(これがユーザーフィードバックで共に作るのが良いとか思う方は盲目)と軽量化頑張った中での素材やデザインの改悪もあるけど、変えない方が良い,守る部分ありながら進化をしてるのにiphone5ダメすぎるとか言い過ぎる人もいて、信者の逆に触らなすぎなのか、きたいしすぎなのか、単にアンチすぎなのか、叩かれ過ぎで、誉められ過ぎのiphone5。
スマホ関連アップルに対 し ての期待が大き過ぎるからなのか、日々アンドロイドも進化してるなかで、アップル信者対アンチの戦いが目立って、どちらに関しても正当な、参考になるの口コミやレビューが少ないです。
評価、レビューは、その人の主観とその前迄の環境で変わるから、しようがないのは理解してるのですが、良い評価も悪い評価も片寄りすぎが多い気がします。良くも悪くもただしく評価されないiphoneなのかな。
前置き長々で申し訳ありませんが、ここのレビューや口コミを鵜呑みにする方もおおいですし、私もアンドロイドとは別にiphoneほしいので、最新アンドロイドとiphone5買われた方のみで、教えてください。
スマホフラグシップとして、果たしてiphone5は現在発売されてる、アンドロイドと比べてどうか等、平均的なレビューや口コミいただけませんでしょうか。。
ということで、最新のアンドロイドと5両方つかって、ここが良い、悪いのところを、教えてください。両方使われてる方なら、主観的でも構いません。どちらよりでもない、盲目的ではないいただけませんでしょうか
。
ジョブズ亡き後も、スマホ,IT業界を引っ張る、進化させる存在として、Google
MSと対抗して、appleがんばれ!
書込番号:15130619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両方共持っていないです。
こういうところで質問するより、実際にほんとうに持っている人のブログみたほうがいいんじゃないの?
匿名で、”持ってます” なんて言われても全然信用できない。
持ってたって、使い方が違うから、参考にならないと思うよ。
私はGoogle Mapを使わないので、iOS6は全然問題になってないし・・・。
書込番号:15130690
8点

思っているだけではなくてiPhoneも買えばいいんじゃない。
その上で判断すればいいと思いますよ。
私は両方持ってますよ。両方をjailbreak & rootedして使い込んでます。
私の結論は仕事がある平日はiPhone、休日はandroidです。
これは、もう2年ぐらい変わってません。
androidは面白いけど信頼はできません。
Nexus系は面白いけど、メーカー系はうざいプレイントールappを剥がす手間がめんどくさい。しかもキムチ臭いのはどうも勘弁してほしい。
書込番号:15130716
8点

デジタル系さん
返信ありがとうございます。
もちろん持っている方のブログや、回りで持っている人にはリサーチしてます。
また、カコムは昔から使ってますので、 保有有無の信用出来る出来ないの判断もしてるつもりです。
もちろん自ら購入し、判断するのが良いのも分かってますが、購入する歳に判断材料として、両立的なご意見であれば、自分でリサーチして理解するのとは他に、あー、こんなこと気づかなかったなと参考になるので、今回質問させていただいた次第です。
書込番号:15130791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
返信ありがとうございます。
この書き込みの前に書かせていただきましたが、自ら購入し、判断するのが良いのも分かってます。
買う前の判断材利の一つとして、両方使われてる方のご意見を参考にさせていただきたいのでございます。
お仕事とプライベートで使い分けられてるとの事ですが、使い分けられてる要因は、どの部分ですか?
信頼性の部分でしょうか、それともアプリ等使い勝手の部分でしょうか?
Pz.Lehrさんのように上手くというか、良い所、悪い所判断されて使い分けしてる方の、使い方や、評価をお教えいただけますと参考になります。
よかったらどういう風に使い分けされているのか、細かくお教えいただけませんでしょうか。
お手数お掛けいたしますが、よかったら、お時間あるときにご返信いただけると幸いです。
書込番号:15130844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、
購入する歳に
→購入する際に
です。
書込番号:15130849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にどっちが良い悪いなんて、どうでもいい
良いものを買うだけ
ただやり方がやらしすぎるのはどのメーカーでも目に余る
appleがSAMSUNG訴えたのも、内容見てみればどのメーカーにも該当するし
そのappleも時計パクリ疑惑も出てたし、
更に
SONYから出てる?腕時計型の電話(Bluetoothでリンク?)のものも
噂ではappleからも出るみたいだし…(まあ腕時計型電話の構想は昔から夢物語で言われてはいたものだけど)
いったいどこまでがパクリであってパクリと真似の違いの基準は?
何故他メーカーは許せなくて、apple自身は真似て良いのか?
どこのメーカーのファンでもなければ、どこのメーカーのアンチでもない自分からすると
appleてワンマン企業過ぎないか?って正直思うのはおかしいのかな?
書込番号:15131028 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

taka25さん
こんにちは。
>別にどっちが良い悪いなんて、どうでもいい
>良いものを買うだけ
良いものを買うために良し悪し判断したいのですが。
パクり云々については、ズレてしまうため、コメント控えさせていただきます。
書込番号:15131458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、質問補足します。
仕事、プライベートにて、使用予定です。
auさんiphone取り扱われるようになってから、回りでauユーザー増えましたので、現在のドコモは維持しつつauさんのiphoneも購入したいと考えてます。
ここ一年前後での購入を検討してるため、4S、5、はたまた次のバージョンまで待つか悩んでいます。
アンドロイドと比べての良し悪しは買う前に把握し、ある程度納得の出来るようにしたいため、両方使用してる方の感想や、使い分け方法を教えてください。
書込番号:15131504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大半の違いはOS部分であり4Sとか5とかGALAXYとかとは別の問題かな
大きさや重さはご自分で判断できると思うので除外します。
Flashも評価に入れません。(廃止になるので)
アプリの安全性とかも評価にいれません。
私は両機を平等に見てるつもりです。
カスタマイズ有無は実際使う上でさほど関係ないので評価しない。
IME(日本語入力)についてはやはり選ぶ事ができるAondoidが便利かな
iPhoneの標準ブラウザでは画像などが直接アルバムからアップできません。
アプリなどで対応できますが、批判ではなく出来ないと言いたいだけです。
(良いか悪いかは私が判断することではない)
iPhone標準メールアプリは、PC仕様なので相手の名前が自分が登録していても出ません。
(相手が登録していれば出ます)
Androidで怪しいアプリを使っていた場合、iPhoneでは無い場合が多い。
(ソーシャルゲームの自動化とか)
OS全体の安定感は圧倒的にiPhone。再起動やフリーズはほとんどない。
ブラウザやアプリが落ちる事はそれなりにある。
iOS6のマップは流石に酷いが、マップ単体ならアプリでまかなえる。
iPhoneブラウザが遅いと感じた事は無い。
googleの色んなサービスを多用してるならAndroidがほんの少し有利
仕事で使うとの事ですが、スマホを何に使うのかにもよると思う。
良いとか悪いとかは、使う人が決める事なので出来ること出来ない事を少し書きました。
書込番号:15131801
8点

傾 奇 者さん
返信ありがとうございます。
なるほど、ブラウザ部分とメール部分と細かくご説明ありがとうございます。
以前は通話用でau回線を追加しようか考えてたのですが、せっかくなので、iphone導入し、それぞれの特色を生かしながら仕事、プライベートにて使い分けしようと最近考えてるもので。
ありがとうございました。
書込番号:15131959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>appleがSAMSUNG訴えたのも、内容見てみればどのメーカーにも該当するし
アメリカでの訴訟内容を読んだのでしょうか?
他のメーカーには全く該当しませんし、Google自身が当該メーカーにパクリをやめるよう警告した証拠さえ残っています。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9E67W6K50XS01.html
アメリカでの訴訟に関しては明白かつ妥当なものなので、パクリの話を持ち出すたびにサムスンが不利になるような気がします。
もともとiPhoneと競合すると勘違いしているのはドコモの幹部と、某海外メーカー支援者だけ。
国産アンドロイドスマホは機能で差別化の方向です。
同じ土俵で勝負したところで勝ち目はない。
たとえ全く同じ操作性で全く同じ機能だったにしてもね。
「これじゃない」「ぱくり」と言われて馬鹿にされるだけ。
書込番号:15132164
3点

傾 奇 者さん
> iPhoneの標準ブラウザでは画像などが直接アルバムからアップできません。
iOS6から可能になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=15099560/
静止画と動画だけのようですが。
http://arigato-ipod.com/2012/09/ios-6-safari-upload-file.html
書込番号:15132170
3点

nisinoさん
パクり云々は、別スレたてるなりしてやってください。
私がたてたスレと全く関係ないので。
書込番号:15132237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

飛行機嫌いさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
また、追加の情報もありがとうございます。
マップばかり騒がれて(もちろん、あれは早急に対処すべき点だとは思いますが) 、その他の良い点、悪い点の情報が、埋もれがちですね。
ありがとうございます。
書込番号:15132284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係ないとは思いませんし、話しの流れで出た意見。いいんじゃないですか?勉強になってますし。
書込番号:15132291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね~。
評価って難しいですよね。私はiPhone4の後、AndroidにしてiPhone5に戻ったモノです
AndroidのギャラクシーS2持ってました。
iOSとAndroidの比較になりますがAndroidはウィジェット作ったり自分なりの使用感
が楽しめたかなーと思います。
iPhoneは動画、音楽、アプリを同期してパソコンで管理できて、戻ってみてやはり便利かなと思います。Androidも可能ですがiTunesのような気軽さがなくたんたんと作業が進まないので何だか面倒で音楽を入れた程度で本格的には利用しませんでした。
処理速度とか画質とかは両社相当進化してますので何ともですが写真はギャラクシーS2でネットのページはiPhone5ですかね。
地図はGoogle最強ですね。気に入ってました。ただギャラクシーS2のAndroid4にアップグレードしたらGPSが利用できなくなりガッカリしてiPhone5に変えました。
iPhone5は酷評されてますが私はiPhone5の質感、デザインはすごく好きです。片手で少し重いなーって思ってましたが軽くなり、この吸いつくスクロールも。
siriは知らない言葉の反応は場合は読み込みませんが今後に期待ですね。
iPhone4でテザリングできなくてAndroidに変えてAndroidの使い方も解って楽しかったですけどiPhone5に戻りテザリング可能でiPadに飛ばせて、LTEで6〜18メガとかでてますし大変満足です。地図は残念ですけど2300円のマップアプリ有るので大丈夫そうです。文字入力は相変わらずですがAndroidより打ち間違えが少なく良いです。
まあ、AndroidもすごいしiPhoneもすごいですけど本当に時代で変わってきますよね。私はiPhone5に惚れた口ですね。
書込番号:15132547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさんご指摘ありがとうございます。
改善されたと言うか、アルバムに直接アクセス許可したんですね。
書込番号:15132669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新作マフィアさん
こんにちは。
確かに音楽管理等の管理は同期が手軽で良さそうですね。
手軽でないと、最初は良いけどだんだんやらなくなっちゃいますもんね。
ありがとうございます。
書込番号:15132677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾 奇 者さん
4Sアップデートせずも考えていますので、 傾 奇 者さんの情報もありがたいです。
書込番号:15132908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Good Answerが3件までですし、
私の質問タイトルと、初期の質問内容が、誤解招いて、妙なレスが付いてしまうかもしれませので、一度解決済とさせていただきます。
Good answerつけさせていただいた方、別角度から情報くれた方、ありがとうございました。
また、質問させていただく際には宜しくお願いします。
書込番号:15133046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨年の4S発売日に、auにてiPhone購入しましたが、息子がiPhone落としてフロントガラス割ってしまいました。。。
なんとか使えないことはないんですが、ずっと使うには厳しいです。
なので、パネル交換かiPhone5買うか迷っています。
パネル交換⇒1万円前後
4Sローン⇒3万円程
4Sで困ってなく満足していますが、一万円を使って直すなら、せっかくならiPhone5買った方がいいのでは?という気もします。
皆さんならどうしますか?
意見を聞かせて下さい。
書込番号:15066356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5
息子さんのせいじゃなくて神様の後押しですよ
書込番号:15066379
6点

なんで二者択一なの?
4Sなら2万近くで売れるでしょうに???
修理して売却&機種変更でしょ!
書込番号:15066405
5点

ケロヤマさん、婆萎鳴さん、とら×3さん、ありがとうございます。
婆萎鳴さんの神様の後押しという言葉には、くるものがあります!笑
とら×3さん、その発想はありませんでした。
オークションなど使用してってことでしょうか?
書込番号:15066430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これを機に5にいくしかありません( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15066770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理して売るには、ローンも清算しないと赤ロムになってしまいますので、四万ほど即金が必要ですが…
仮に、売るにしてもオークションに出すにしても、果たして、その金額以上の値がつくかどうか…
書込番号:15066826
2点

auなら残額を一括で払わなくても赤ロムにはなりませんが、機種変更で毎月割がなくなります。残りが12カ月だとして、4Sを新規で購入したなら2,140円×12=25,680円、機種変更なら1,750円×12=21,000円が無駄になります。4Sに大きな不満がなく、修理代が1万円ぐらいなら、今回は修理して1年後に心置きなく5の後継機(出ているとは限りませんが)というのがよろしいかと。
書込番号:15066901
5点

Yahooオクで画面売ってますよ。自分で変えるなら3500くらいでなんとかなるレベル。ネジ二本外してあとはYouTubeとかにやり方あります。都心とか大都市ならアップルのちかくに非公認のカスタムショップあるからそこなら一万くらいですね。
書込番号:15067069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4Sなら修理して状況見合いで機種変に1票。
まだ状況もわからない5の環境に今から飛び込むにはどうかと.....
落とした息子さんの頭を撫でるのではなく、叱っておかないと誤解しちゃいますよ(笑)
「これ壊すとお父さん喜ぶんだ...」
書込番号:15067347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

康成のパパさん
iPhone4S購入・使用契約をしたときにAppleCareに入りませんでしたか?
http://www.apple.com/jp/support/contact/
こちらでiPhone4Sのシリアルナンバーを入力するとサポート適用範囲が判ります。
上手くすると、無償修理も可能??かもしれません。(有償でもサポート範囲か?)
調べて下さい。
4S修理後、残債との兼ね合いで売却する方針かもしれませんが、もったいないではないですか?
まだ、現役でいけますよ。
奥さんに、上げるなりして名義変更した上で、新規にiPhonbe5の16Gbは如何ですか?
新発売キャンペーンで実質0円ですよ。
参考
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html
スレ主さんがiPhone5 奥さんがiPhone4Sなら良いんじゃない?
書込番号:15067959
0点

個人的には4S修理して売却、5にするに一票。
ですが、4Sに不満がなくて5に決めきれない迷いがあるなら4Sを使うのもありでしょうね。
充分現役で戦える端末ですもん(^-^)
書込番号:15075213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信ありがとうございます。
もう少し考えさせて下さい・・・
使えなくなったら即決なんですが。
修理、買い替え、このまま使い続けるでかなり揺れています。
しっかり答えが出てからグッドアンサーを決めさせて頂きたいと思います。
書込番号:15133429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の状況からしても4SのiOSがアップデートしてない5であるなら間違い無く修理して使いますね、私なら。
書込番号:15133457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
現在、ドコモのスマホ3G回線で
月に1000万パケット以上に
なっています。
iphone5にした場合、通信制限
あるようですが、
例えば。
普段の生活圏内がLTE回線
を利用できる場合ならば
そういった事は問題ないのでしょうか。
3Gのみだとか
LTEも含まれるとか
色々ありどの情報が
正解なのでしょうか!?
書込番号:15122159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用制限なく本当に使い放題?
http://s-max.jp/archives/1510732.html
情報が錯綜していますが、現時点ではLTEも含めてと考えていいと思います。
規約が、改変・消去されたり157やショップの回答も一致していないようで、本当に分かりづらいですね。
個人的に気になったのは記事中の
「これは「パケット定額 for 4G LTE」に限った話ではなく、“全てのパケット定額制について通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のため”に対応していくそうです。」
という部分ですね。
全てのってことは、テザリング可の方のプランも含まれる?
書込番号:15122235
0点

未だに、よくわからないのですが。
記事の内容からすると、全てのプランで1.2GBの制限が発動される可能性があるって事ですね。?!
ある意味、auへの乗り換えの決断がしやすくなったような気がします。
書込番号:15122441
6点

一部の特定ユーザの為に他のユーザに迷惑がかかることの回避の為の処置という考え方からすると、3G,LTE,テザリングの総量とみるのが適切だと思います
月の7G超え、3日間の1G超えに規制が入ることを容認するか
或は、受益者負担の観念の下、制限なしの従量制で構わないか(所謂、青天井)
あなたならどちらを選びますか…
書込番号:15122512
2点

規制か負担か。
これは議論のすり替えですね。
どちらにおいても適切にアナウンスされないならば問題です。
書込番号:15122553
11点

softbankなら、通信制限とかを考える以前に、帯域制限をいつも掛けられている状態に近いです。
動画は勝手に低画質にされているし、データ量の大きい画像などもかってに低画質にされてしまうし。
プラチナバンドとか宣伝だけで実際にLTEのエリアはまだまだ狭いし、個人的には考えるだけ無駄だと思っています。
書込番号:15122577
7点

う〜ん
議論のすり替えかぁ ^^;
勿論、キャリアからの適切で誰でも解りやすいアナウンスがあることが、前提での話なのだが…
その上での定額制か従量制かなのだが…
話が飛びすぎたね
スレ主さん
前述のように、3G,LTE,テザリングの総量とみるのが、精神衛生上いいのでは…
これだと、総量はこれ以下にならないのですから
増えればラッキーと思えば…
キャリアの解りやすい呈示を望みたいですね
書込番号:15122713
1点

みなさま、ありがとうございます。
総量で考えた方が良さそう、
ですね。
無知でスミマセン、
自宅でWi-Fiにしていれば
まだマシでしょうか?
毎月1000万パケットは利用確実
なので、予防策もないと
iphoneのりかえは難しそ…(;o;)
ちなみに、現状はWi-Fi設定なしです
書込番号:15123659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅のWi-Fiは可能なら構築しておいた方が良いですね。
アプリのサイズが50MBを超えるとWi-Fi経由でしかダウンロード出来ませんし。
あと、一応ですが、iPhone4Sまでは皆さん漏れなく1000万パケットの上限がありました。
ほとんどの人は超える事なく、やりくり出来ていました。
Wi-Fi圏外で動画を見まくるとか、自宅のサーバーのファイルをロードしまくるとか、仕事中や授業中に延々とネットしまくる、とかでは無い限りは、まあ大丈夫ですよ。
書込番号:15123717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7Gというと、およそ5500万パケットですからね
一般的な使い方でしたら、超えるのが大変ですよね
docomoの請求者明細は、1000万パケット以上としか記載されないので、自分はいったい月にいくら使っているのかなぁ〜
と思い、積算集計してみたら、2Gも使ってなかったという落ちが… ^^;
書込番号:15123849
0点

すみません〜(汗)
7G(5500万パケット)とは?!
パケット定額 for 4G LTEの
実施要件に
前々月の月間パケット通信量が
1,000万パケット(約1.2Gバイト)以上
であれば当月1ヶ月実施、と記載されて
いたので。。。
てっきり1,000万パケット以上
使うと制限されるのかと。。。?
書込番号:15124510
0点

パケットし放題フラット for 4G LTE を選択すると月7GBを越えたときに月末まで128kbpsに
速度制限されます。
パケット定額 for 4G LTEも同じ値段なので、サービスに極端な差をださないよう
調整してくれるとは思います。
書込番号:15124562
0点

そろそろ予約しておけば、丁度、解約月に物が来るかなと思いお店に行って来ました。
1.2GBの件を詳しく店員に聞くと、全てのプランに1.2GBの制限がかかる可能性が有るようです。
店員曰く、全国のユーザーで1.2GBを超えた物を上位から一定数のユーザーに対し制限をかけるそうで。
どれだけ超えたら規制されるのかは、その時々にならなければわからないようです。
7GBであれば、余裕は有るかなと考えていましたが。
1.2GBを超えると制限にかかる可能性が有るとなると、今の使用状況だと微妙なので。
SoftBankに見切りを付けauで予約しました。
今回、SoftBank激しく変わっていますが。
下取りの事といい、今回の制限の事といい、これってユーザー事をあまり考えていないように感じます。
書込番号:15125353
3点

とりあえず混乱の中、囲い込みだけして後は規約変更等で帳尻合わせ。
『政治と一緒じゃないか』との意見を会見冒頭で否定した孫正義の言葉の軽さ。
『テザリング。やりましょう!』
『1月15日。テザリング開放しましょう!!』
果たしてどうなることか。
書込番号:15125409
1点

う。。。
〜定額…と、
〜し放題フラット
などあったんですね。
わ分かりにくい…(;o;)
書込番号:15126611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 〜定額…と、〜し放題フラットなどあったんですね。わ分かりにくい…(;o;)
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
の最初の表に“for 4G LTE”と付くものが3つあります。それらは全てiPhone 5用のパケット定額プランです。
書込番号:15126638
0点

128kでの通信は相当プアで厳しですよ。ギリギリメール送受信できるくらいに思っておいたほうがいいです。 動画なんてまったくみれません。
制限されるとただのIPODTOUCHになっちゃいますので、WIFI導入してない人は特に気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:15129000
0点

今日,地元ショップに行ったら,このプラン(テザリング無しプラン)なら制限
無しって言い切ってました.ネットとかで言われてる全てに制限掛かるかの可能性は?
と聞いても知らないのは都合の悪いのはスルーなのか詳しくは知りませんと.
そのプランもYouTubeの高画質は×になってました.
LTEプランだから大丈夫じゃないですか?と聞いてもお茶を濁すだけ.
孫さん75Mを自慢してるでしょう,それなら高画質当然大丈夫でしょうと
聞いても・・・
横に並べていたのがWi-Fi機器抱き合わせプランだったからでしょうがこの
パンフは良いの?って感じでした.
自宅がLTE対応か聞いても,調べるそぶりもなく,電話して聞いてくださいと.
なんだかなぁ.地方ソフトバンクショップはどこもこんな感じですか?
書込番号:15129272
1点

> 今日,地元ショップに行ったら,このプラン(テザリング無しプラン)なら制限
> 無しって言い切ってました.ネットとかで言われてる全てに制限掛かるかの可能性は?
> と聞いても知らないのは都合の悪いのはスルーなのか詳しくは知りませんと.
下記をご覧ください。
https://mobile.twitter.com/SBCare/status/250392117325733889
書込番号:15129579
0点

飛行機嫌いさん
有り難うございます.
やはり21日付けで規制有りとなってるみたいですね.
7G規制がないだけで,速度規制自体は有りですか・・・
次の日24時間で無くなるなら,テザリング有りよりは良いのかもしれないですね.
ただ,お店の対応が哀しかったので,規制有ってもauでしょうか・・・
書込番号:15130603
0点

料金はパケットで計算するのに 制限はGB単位で表示するというのは非常に不親切ですね...
ハリナックスさんの 7GB=5500万パケットというのは 1パケット=128バイト を換算してくれたのだと思います
1KB=1024B÷128B=8パケット
1MB=1024KB×8パケット=8192パケット
1GB=1024MB×8192パケット=8388608パケット
7GB=8388608パケット×7=58720256パケット ってことで
書込番号:15133354
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スマホ下取りプログラム利用の割引分と相殺して考えてるんじゃないですかね。
書込番号:15092088
1点


もう少し具体的に説明して下さらないと答えにくいです。
書込番号:15092096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなたさん
じゃあSBSの店員の間違いですかね?
なんだかiPadで機種変更説明受けた時1500だか、1700だかに
変わってたのですが?
私も2140円だと思ったら違ってがっかりして予約やめました。
書込番号:15092125
0点

メカキングギドラさん
機種変更時に新しい方に適用される月々割の話です。
古い方のiPhoneを何年使ったかによって
新しい方に適用される月々割に違いがあると
説明を受けました。
2年以上使ったもの
1.5年から2年未満
1年から1.5年未満
などでそれぞれ新しいiPhoneに適用される月々割額が違うみたいです。
書込番号:15092166
0点

ひなたさん
> http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/change.html
> 2140円ですよ?
確かにそのページには2140円としか書かれてないのですが、実際には、たとえば
https://mobile.twitter.com/search/sbcare+%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%97%E6%94%BE%E9%A1%8C+4G+%E6%9C%88%E6%9C%88%E5%89%B2
にあるように、パケットし放題 for 4G LTEの場合は1710円と異なるので、スレ主さんが書かれているような
料金設定になっていても、不思議ではありません。
書込番号:15092292
2点

> 古い方のiPhoneを何年使ったかによって新しい方に適用される月々割に違いがあると説明を受けました。
> 2年以上使ったもの. 1.5年から2年未満. 1年から1.5年未満. などでそれぞれ新しいiPhoneに適用される
> 月々割額が違うみたいです。
下記ページのルールが適用されるのだと思います。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/simulator/index.jsp
書込番号:15092327
1点

> 下記ページのルールが適用されるのだと思います。
> http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/simulator/index.jsp
上記ページの一番下の“月月割設定金額の調べ方”をクリックしてください。
書込番号:15092361
1点

一律2140円じゃないんだあーー
違約金支払ってもIPHONE5にしようと思って予約したのに、
月々割まで損するんだったら、予約取り消して更新月まで待つか
AUに行くことにします。
更新月は来年になるので間違いなくAUI行きですね。
書込番号:15092666
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
2,140円→1,220円x24カ月に減額ですね。
機種代5・16G 2140円
かいかえ割x12カ月 -490円
買取4・32Gx12カ月 -1000円
月々割 -1220円
パケット定額 5460円
Sベーシック 315円
ホワイトプラン 980円
ということで最初の12カ月が 1か月 6,185円 + iPhone4残債2400x11カ月
その後の12か月が 1カ月 7,675円
ということになりそうですね。
多分3GS→4Sが超特殊な対応をされたので、5も月々割は2,140円でいけると思ってたのは
甘かったですね。2年間920円づつ加算されるとなると結構な金額になりますので
ちょっと様子見しようと思います。
書込番号:15092729
0点

なになに、おいらのiPhone4Sは当然1年経ってないが、機種変すると…920円???
何ですとーっ!!!
こりゃ、姉さん、事件です…ら〜ららら〜 ららら〜 らららら〜ららら〜らら〜 ♪
なんて歌ってるバヤイではないのだ(汗)
でも飛行機嫌いさんの示されたサイトって今回のiPhone5のプランを反映してるんでしょうかね?
もしこれが事実ならえらい騒ぎですよ。
少なくとも自分の周りでは16GB実質0円ってみんな思ってます。
ひょっとして、それをカモフラージュする為に色んな朝令暮改プランぶち上げて混乱させてる?
書込番号:15092793
0点

メカキングギドラさん
やっぱりみんな16GBは実質0円だと思ってますよね。
ただ普通の考えでいえば機種変前の携帯電話・スマホの利用期間が
月々割の金額に影響があるのは当然ですよね。
毎月実質920円になると機種代は総額22,080円払うことになりそうですね。
書込番号:15092815
0点

しかし、これをやっちゃうと4Sのユーザーみんな逃げちゃうと思うんだが。
メインのフラット定額でもそうなるのかな?
書込番号:15092816
0点

ひなたさん
私はフラット定額でいくらになるかSBSで見積もってもらいました。
2段回定額の方ではありません。
特殊だった3GS→4S組の人にしてみれば2,140円が当然と思うのかもしれないですが
月々割が使用期間に起因して金額が決まるのも普通といえば普通ですよね。
書込番号:15092826
0点

うわ、てか昨日ヨドバシカメラで月々割の説明貰ってないぞw
明日説明受けに行くしかないが発売日と被るww
書込番号:15092840
1点

以前、4→4Sに機種変更したときは契約期間15ヶ月でしたが、月月割は合計で1920円でした(フラットで契約の場合。月月割の額はMySoftBankで確認済み)。
合計と書いたのは、機種変更で1440円、フラットで480円の月月割の増額ということだったためです。当時ソフトバンクにも問い合わせた気がします。
当時も同じ質問がここにあったような気がしますが、私の記憶が確かならばiPhoneの機種変更でフラット4410円で契約すると契約期間に関わらず合計で2年以上契約の場合と同じ月月割が適用されるようです。
当時もこの件でショップによりバラバラの回答が出回っていたと記憶しています。ただ、今回の5へ機種変更の場合は料金プランが異なるので全く同じかどうかはよくわかりません。
私も4Sから機種変更するので非常に気になります。
書込番号:15092851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひなたさん
私も2140円の月々割になるならすぐにでも機種変したいので
月々割の説明もらってない=5も特別に利用期間に関係なく2,140円になる
という報告が聞けると嬉しいです。
書込番号:15092852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)