iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングしながら通話不可

2012/09/21 05:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 芭南さん
クチコミ投稿数:65件

テザリングしながら通話不可と聞いたのですがやっぱりそうなんでしょうか
もしかしてとも思ったのですが これはちょっと困ります。

書込番号:15097488

ナイスクチコミ!5


返信する
mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/09/21 05:50(1年以上前)

シングルスタスクだから不可能なのでしょうか?
そうだとすればちょっとこまりものですね。

書込番号:15097506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/21 06:05(1年以上前)

通信中の着信で切れるので、テザリング中も一緒だと思います。

書込番号:15097521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/21 06:14(1年以上前)

iOSはシングルタスクではありません。
データ通信と通話のどちらか一方という意味ならそうですね。

書込番号:15097534

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/09/21 06:30(1年以上前)

キャリアの通信企画の問題
端末の性能は関係なし

書込番号:15097566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/21 06:55(1年以上前)

> 芭南さん
CDMA + LTEの仕様です。
・LTEは通話中にデータ通信できない。
・CDMA2000 1x EV-DOは、通話と通信は切り替えの為、同時に利用出来ない。

この為、通話中は通信手段が無くなる為、テザリングは出来ません。
SoftBank版は、通話とデータ通信が同時に利用出来るW-CDMA(UMTS)規格の為、通話中のテザリングも出来ます。

ちなみに電波状態で発生する「○」表示の低速通信モード(CDMA2000 1x)では、通話とデータ通信は同時に可能なため、この時は通話中にテザリングが利用可能です。(速度的に使い物になりませんが)

書込番号:15097618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/21 07:09(1年以上前)

ソフトバンクも通話中の通信はLTEだとできないんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:15097651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/09/21 07:14(1年以上前)

> うみのねこさん
SoftBankは、通話中にLTEは利用出来ませんが、W-CDMA(UMTS)で通信は可能です。
この為、テザリングは継続して出来る仕組みです。
現在のiPhone 4S等のSIM Free版(docomoで利用の場合)と同じ挙動です。

書込番号:15097666

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/21 07:21(1年以上前)

LTE通信、テザリング中着信

au:通話が優先、通信断、通話終了後は、自動的にデータ通信が再開されます。

Softbank:通話優先は同じ、LTEから3Gへ切り替わり通信維持。通話が終われば自動的に
最適回線へ切り替わる。

と言う事だと思われます。

書込番号:15097692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/21 07:22(1年以上前)

やっぱそうですよね。3Gでは同時は可能ですもんね。
LTE通信と通話が同時にできるようになるにはもう少し先の話ですね。

書込番号:15097699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/21 07:43(1年以上前)

双方LTE回線が当面は細いので
ほとんどの人が3G回線での使用となるんじゃないかな?
auはWIN HIGH SPEEDが使えテザリングが出来る事を除けば4sと同じ状態でしょうかね。
Softbankも3Gが下り21Mbpsが使えるらしいですね。

書込番号:15097754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/21 08:40(1年以上前)

>Softbank:通話優先は同じ、LTEから3Gへ切り替わり通信維持。通話が終われば自動的に
最適回線へ切り替わる。

au社長がソフトバンクの方はLTEに復帰しないとdisってますね。

http://japan.cnet.com/news/service/35022015/?tag=nl

「なお、KDDI版ではデータ通信中に着信した場合、データ通信は一時中断するが、通話終了後に自動的にLTEのデータ通信が再開するという。一方でソフトバンクのLTEでは、通話終了後にはLTE回線から3Gに落ちるとし、KDDIの優位性をアピールした。」


書込番号:15097901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/21 14:33(1年以上前)

> au社長がソフトバンクの方はLTEに復帰しないとdisってますね。

別スレで教えてもらいましたけど、docomoのXiでもすぐにはLTEに復帰しないとのことです。
なので、ソフトバンクも同様だと思います。

書込番号:15099084

ナイスクチコミ!0


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/21 15:14(1年以上前)


友達のau版もLTEの圏外に一度行くと圏内に戻っても自動でLTEに戻らず、一度LTEのオンオフをしないと駄目なんだけど。

これって面倒だからどうにかしてほしい。

書込番号:15099222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/21 15:33(1年以上前)

2時間前にようやくauとSBM両方入手。
au待受状態でLTE圏外になる場所がなかなか見つからず、苦労しましたが圏内に戻れば自動的にLTE表示に切替わりますよ。
因みに大阪市内はどちらもエリア的にはとんとん、若干SBMの方が弱い場所が点在してますね。
速度は外で10〜20Mbps、屋内で6〜15Mbpsって感じです。

書込番号:15099271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/21 19:28(1年以上前)

nagesidaさん

両方お持ちであるのなら試して欲しいのですが
データ通信中に着信し通話が終了した時点でのLTEに復帰するかどうか

なにもしない時にLTE圏外からLTEに復帰するかでは無く
皆さんこのあたりの情報が欲しいと思います

書込番号:15100098

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/21 19:48(1年以上前)

データ通信中音声着信して終話後、auは自動的にLTEにて復帰します。SBMは次の操作、例えば再読みなどするとしばらくしてLTE表示に戻りますのでドコモと同じです。

書込番号:15100208

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

i.softbankのアカウント設定

2012/09/21 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 bluesky777さん
クチコミ投稿数:50件

本日機種交換をしたのですが、i.softbankのアカウント設定がされていません、
ご存知の方設定方法を教えて頂けないでしょうか?
メッセージの方は問題なく出来ます

よろしくお願いします。

書込番号:15099759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/21 18:22(1年以上前)


スレ主 bluesky777さん
クチコミ投稿数:50件

2012/09/21 18:40(1年以上前)

何度もすいません。
メッセージを送ったときに緑ではなく、青くなるのは何でしょうか?

書込番号:15099914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/21 18:53(1年以上前)

iMessageです。

https://www.apple.com/jp/ios/messages/

書込番号:15099962

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタン

2012/09/21 16:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:211件

ホームボタンが4Sと比べると押した感覚が違います。(沈み込みが多くカチカチ音がする)
皆さんのどうですか?

書込番号:15099368

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2012/09/21 17:59(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1209/21/news097.html

書込番号:15099754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

違約金なくauで安く加入する方法

2012/09/19 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

家が対象の光回線加入のためスマートバリューが適用出来るみたいです。そして出来たら男子割で基本料980円も安く出来たらと思い色んなやり方を考えてます。

質問は以前契約していたソフトバンクの携帯があるので、一旦持ち込みオレンジプラン(縛りなし)月額3500円位で加入します。
そして次の日位にmnp予約して男子割加入しようとしたら

ソフトバンク加入3150円
基本使用料3500円の日割で数百円
転出料2100円
au加入料3150円
の約9000円ほどの投資で男子割の980引き適用で23520円の割引になると思ってます

このやり方だとauでスマートバリュー適用で約4300円と手数料等で4670円位で買えそうなんですが問題あるでしょうか?
違約金がなければいいのですが・・・

またこのやり方より手軽な方法あれば教えてくださいませ。
当面新規加入とかしないので即解約でブラックリストに入るかも知れないリスクは覚悟済みです。
よろしくお願いします

書込番号:15089021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/19 14:19(1年以上前)

SOFTBANK->AUへのMNPと言う事だと思いますが。。。違約金はどのキャリアでも基本通話契約で2年縛りで半額になっているものを、2年経過前に解約した時に手数料込みで1万位掛かりますので、契約内容で違約金が掛かるかわかると思います(ソフトバンクだとプラチナラインかな?)。ブラックの件ですが、今は契約即解約でも関係はあまりないですよ。それより、毎月の料金滞納の方がブラックになります。各メーカーも量販店にMNP購入を進めて回線契約を取りたい(どもメーカーも)ので、昔ほどは気にする必要はないと思います。私は何時もAU->docomo間でやっていますが新規契約を断られた事は在りません。ただ本体代金は全額支払う又は「MNP0円」ですが。だいたい3カ月は契約してほしいと言いますが、各メーカーが回線取りあいしているからね〜。。。

書込番号:15089123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/09/19 14:22(1年以上前)

ソフトバンクのオレンジプランも縛りあるんでしょうか?あるならやる意味ないですね。
ありがとうございました〜
また色々検討してみます

書込番号:15089133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/19 14:33(1年以上前)

今年の春辺りに規約が変わって2年縛りの無い持込やプリペード新規契約→即解約には
ペナルティで1万円かかるようになってるぞ、ソフトバンクもauも。
1年は使えってことらしいな、携帯乞食どもがキャッシュバック目的やりすぎたかららしい(w
だからオレンジだろうがなんだろうがスレ主の計算した金額にプラス1万円しておけよ。

書込番号:15089168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/09/19 14:36(1年以上前)

やはりそううまくは行きませんか〜
プラス1万ならやる意味ないですね。
ありがとうございました。正規で買おうか検討します

書込番号:15089177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/19 14:45(1年以上前)

今は携帯電話はお使いではないのでしょうか?

docomoの従来のiモード携帯をご使用であればマルチナンバーで電話番号を取得してMNP転出をする方法がお安いですが

解約済みで使っていないSBの携帯を利用すると書かれていたように一番安い縛りの無いプランで
契約をしてMNP転出をする方法しかないですね

手持ちのSB携帯での契約事務手数料:3150円
SBでの基本使用料3500円の日割:数百円
SBからのMNP転出料:2100円
MNP転入でのau契約事務手数料:3150円
MNP女子・男子割(2年間):▲980円×24ヶ月=▲23520円
auスマートバリュー(2年間)※:▲1480円×24ヶ月=▲35520円
※スマートバリューの割引は980円+500円になり500円は2年間の割引ですが980円は永年となります

単純にMNPとスマートバリューを利用してauでiPhone5を契約すると2年間で▲59040円お得になりますね

いいんじゃないでしょうか

書込番号:15089217

Goodアンサーナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/19 14:48(1年以上前)

> プラス1万ならやる意味ないですね。

なんで?
\980x24 だと1万引いても \13,000以上節約できるじゃん。
10ヵ月以内に またMNPするんかいな?

書込番号:15089227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/09/19 15:08(1年以上前)

ドコモの携帯持ってます。
ファミリー組んでるんで一人だけ抜ける事が出来ず、他の事ばかり考えてました。

マルチナンバー!穴でした
つまりマルチ取得してコピー番号を転出するから違約金かからないんですか?
こんな技があるとは・・・
ちょっとくぐって調べて見ますね〜ありがとうございました〜

あと違約金取られても計算すると約8千円位の割引ですね。やる意味無いは間違いかもしれませんが、期待値がどんどん減ってしまって・・・

とにかくマルチナンバー調べて見ます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15089309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/19 15:14(1年以上前)

> とにかくマルチナンバー調べて見ます。

マルチナンバー じゃないよ Bナンバーだよ。
マルチナンバーだと 別モノだから ダメだよ。。。

書込番号:15089328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/09/19 15:28(1年以上前)

2in1のbナンバーですね〜
調べます。ありがとうございました

書込番号:15089384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/19 15:36(1年以上前)

docomoのマルチナンバーや2in1で取得したB番号でのMNP転出の技は既知だと思っていましたが知らなかったのですね

マルチナンバーの月額利用料は525円で2in1の同一名義オプションは840円です
但し、マルチナンバーの付加番号をMNPする場合は一度、2in1へ移してからの手続きとなるので
すぐにMNPするのであれば最初から2in1で一番安いタイプSSにしてはいかがでしょうか?
MNPで転出する日までの日割りですからお安いです
手続はドコモショップの店頭だけの受付となります
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/

書込番号:15089415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/19 15:49(1年以上前)

ちなみにドコモの2in1でMNPをする場合は同一名義オプションで契約
付与されたB番号をMNP転出

費用的には
2in1同一名義オプション:840円※ 30日で割ると単純に1日28円
B番号の料金プラン(タイプSS):3780円※ 30日で割ると単純に1日126円
※MNP転出までの日割り計算となります
B番号の解約(MNP転出含む)は解約違約金は発生しません

B番号のMNP転出料:2100円
MNP転入でのau契約事務手数料:3150円
MNP女子・男子割(2年間):▲980円×24ヶ月=▲23520円
auスマートバリュー(2年間)※:▲1480円×24ヶ月=▲35520円
※スマートバリューの割引は980円+500円になり500円は2年間の割引ですが980円は永年となります

書込番号:15089463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/09/19 16:35(1年以上前)

詳しくありがとうございました〜
多分年末位にゴーサイン出すと思います
非常に勉強になり助かりました。

書込番号:15089649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/09/21 17:42(1年以上前)

ディープブリランテさん
プリペイドは違約金かかるが、持込新規であれば即解でも違約金かからないはずですよ。

書込番号:15099702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングについて

2012/09/20 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

iPhone5でのテザリング使用可能はかなり魅力的ですね。一人暮らしで現在フレッツ光を使用しているので、iPhone5に機種変してフレッツ光の解約をもくろんでいます。
そこで、ちょっと疑問があるのですが、分かる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが…
というのは、モバイルルーターは熱を発しやすい、とよく見るのですがiPhone5もモバイルルーターとして使用した場合、熱を発しやすくなるのでしょうか?また、それを防ぐためにテザリング機能のon offができるのでしょうか?
たとえば、on offできるとすれば、off状態では「パケットし放題フラット for 4G LTE」では容量無制限が適用されるのでしょうか?ちょっと分かりづらいですかね…テザリング機能をoffにすれば、容量制限7Gの対象外になるのか?ということです。
うまく文章化でず申し訳ありません。分かる方、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:15092728

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 07:36(1年以上前)

自己レスです。on offは切り替え可能のようですね。よく調べず書き込み申し訳ありません。
質問内容は
・テザリングonで使用しているときは、熱を発しやすいのか?
・テザリングオプション加入していてもテザリングoffで使用しているときはLTE通信は容量無制限で使用できるのか?
・通信が7G超過しても、テザリングoffにすれば、LTE(4G)通信できるのか?
とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15092765

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/20 07:37(1年以上前)

パケット定額プラン=無制限
(テザリングONOFFではなく、テザリングオプションを申しこむか申し込まないか)

パケット定額プラン+テザリング=7GB制限
パケットし放題フラット for 4G LTE=7GB制限

まぁ、固定回線と同じに考えちゃったら、やられるw

書込番号:15092771

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/20 07:55(1年以上前)

変わったかw

・テザリングonで使用しているときは、熱を発しやすいのか?
バッテリー消耗が大きくなるから多少はあるかも、爆熱ってのは無いかなたぶん。

・テザリングオプション加入していてもテザリングoffで使用しているときはLTE通信は容量無制限で使用できるのか?
加入すれば常に7GBの制限付き。

・通信が7G超過しても、テザリングoffにすれば、LTE(4G)通信できるのか?
通信が止められるんじゃなく、128kbpsでの通信が月単位で続く。

書込番号:15092817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 08:03(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか…では、フレッツ光との置き換えは難しそうですね。再検討してみます。

書込番号:15092833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/09/20 08:17(1年以上前)

固定回線の置き換えなら、WiMAX一択なのではないでしょうか。
(自宅ADSL回線をWiMAXに置き換えました)

書込番号:15092867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/20 09:03(1年以上前)

>テザリングonで使用しているときは、熱を発しやすいのか?
まあ、熱いです。バッテリもガンガン減ります。

書込番号:15092995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/20 09:24(1年以上前)

フレッツ光をヤフBB光に変えたら、割引が適用されますからお得ですよん (^^)
尤も、そこまでソフトバンクに義理立てすべきか?は、議論の余地ありそうだけど.... (^^;;


書込番号:15093052

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/20 09:28(1年以上前)

テザリング中の着信って出来るんですかね?

auは、出来ないみたいです。

書込番号:15093068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/20 10:25(1年以上前)

auでもテザリング中に電話がきても普通に着信出来ますよ。
テザリングが切断されるだけです。

書込番号:15093242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/20 11:58(1年以上前)

wifiでのtetheringはたしかにiPhoneが熱くなり、バッテリーの減り方も半端ないのですが、
Bluetoothでのtetheringはそうでもないです。ほんのり暖かくなるぐらいですし、バッテリの減り方も
かなりマイルドです。
もちろんbluetoothでのtetheringはクライアント側がBluetooth PANのprofileを持っている必要があります。

書込番号:15093567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/09/20 12:40(1年以上前)

でぢおぢさん
>フレッツ光をヤフBB光に変えたら、割引が適用されますからお得ですよん

4G/LTEスマホBB割のことでしょうか?

従来のスマホBB割ではYahoo!の光接続サービスは対象外でしたが、4G/LTEスマホBB割から対象に変わるのでしょうか?
それとも別の割引プログラムですか?

書込番号:15093697

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/20 12:47(1年以上前)

Bluetooth PANかは不明ですがiOS6にしたところBluetooth共有という項目はあります。

書込番号:15093729

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 12:50(1年以上前)

『解決済み』にしちゃったんですが、追加質問です。
7G超過でLTE通信は128KBになったとして、LTE通信をoffにすれば3G通信は出来ますか?

書込番号:15093741

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/20 12:59(1年以上前)

元々、LTEと3Gは自動的に選択されるので気にしなくても良いとは思いますね。
3Gにしたからと言っても速度規制は変わりませんし。

書込番号:15093783

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 13:16(1年以上前)

またしても、早速のご回答ありがとうございます。
と言うことは、7G超過してしまえば、その月内は128kbsでの通信が強いられる、と言うことですね。これはちょっとテザリングオプションは要検討ですね。

書込番号:15093838

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/20 13:29(1年以上前)

そうです。だから利用方法を自制する必要はあります。
Webやメールなど簡単な作業など大きなファイルの通信移動のないもの
ならそうそう7GBもいきませんが、動画閲覧やオンラインゲームなど
通信に負担のかかる事を続ければ、すぐに制限にかかります。

固定回線と上手く使い分けると制限にかかることなく
便利には使えます。
例えば通常は固定回線(iPhoneもWi-Fiを多用する)
外出時だけテザリング等で便利に使う的な使い分けがスマートです。

書込番号:15093884

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/20 14:13(1年以上前)

Bluetooth PANとBluetooth共有は関係はありません。

書込番号:15094037

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatto3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 15:33(1年以上前)

皆様、多数のご回答ありがとうございました。また、お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
現状では固定回線との併用がベターなのかなぁ…と言うような気がしてきました。
また、疑問が生じましたら質問させていただきます。その際はよろしくお願いします。

書込番号:15094263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/20 19:22(1年以上前)

最近のスマホ(Android)はある程度本体が熱くなると、自動的に電源が落ちるらしい。
なので、夏場に車中に置いておくと、電源が入らないと聞きました。
iPhone5も同じなのかな?

書込番号:15095079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/20 19:35(1年以上前)

こびと君さん

> 最近のスマホ(Android)はある程度本体が熱くなると、自動的に電源が落ちるらしい。
> なので、夏場に車中に置いておくと、電源が入らないと聞きました。
> iPhone5も同じなのかな?

同じです。iPhoneをお持ちでしたら、Safariを起動して、ブックマークの

 iPhoneユーザガイド → サポートおよび詳細情報 → iPhoneの動作温度

をタップして、表示されたページをご覧ください。

書込番号:15095144

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4からiPhone5に機種変します

2012/09/20 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:236件

iPhone4からiPhone5に機種変するんですが買ったらまず何をすればいいんですか?
イケメンの人教えてください
iCloudにバックアップとってます

書込番号:15095235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:236件

2012/09/20 19:56(1年以上前)

すいません
ググれカスとかそんな事もわからない奴はiPhoneを持つな とか言わないでくださいね
精神的に弱いので

書込番号:15095242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/20 20:38(1年以上前)

うーん、
「イケメンの人」
ってギャグですかね?そのまま捉えてしまえば人種差別ですよね。

私はイケメンではないので、教える資格が無いようなのでこれ以上は黙っておこうかな。

書込番号:15095424

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/20 20:44(1年以上前)

iTunesでバックアップを取ってから機種変したらいいと思います。

書込番号:15095463

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/09/20 20:47(1年以上前)

俺もイケメンでは無いので教える資格は無い様です。

書込番号:15095477

Goodアンサーナイスクチコミ!18


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/20 20:58(1年以上前)

イケメンなんでお教えします。
まず箱をあけます。
それから........

書込番号:15095542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件

2012/09/20 21:03(1年以上前)

iTunesでバックアップとって新しい方のiPhoneを同期すればいいんですか?

書込番号:15095567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 21:10(1年以上前)

iCloudにバックアップとってるなら、はじめてスイッチいれたときに、

iOS6って画面が出てきて

そこでIDとパスワード入れれば電話帳とかブックマークとか各種設定はバックアップされます

僕なら音楽とかアプリは整理の意味も込めて手動で入れ直しますね〜

書込番号:15095609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 21:15(1年以上前)

>バックアップされます→バックアップから同期されます

書込番号:15095648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/20 21:15(1年以上前)

自称イケメンです^^;

買ったらまず、満充電しましょう!

書込番号:15095650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/09/20 21:47(1年以上前)

アクティベーションを第一にしましょう
その後はバックアップからの復元ですね

書込番号:15095886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/20 23:30(1年以上前)

設定→iCloudでアプリ毎にバックアップon/off設定可能ですが、onになっている事を確認しておいた方がいいです。offだとiCloudにバックアップされてませんから。

書込番号:15096630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/21 00:30(1年以上前)

1番手っ取り早いのは、iTunesで旧端末のバックアップを取って、新端末を接続して、バックアップから復元でしょう。
同期ではなく、バックアップから復元です。

書込番号:15096978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2012/09/21 08:49(1年以上前)

イケメンの皆さんごアドバイスありがとうございます
バックアップ→復元で挑戦してみます
満充電も忘れません

書込番号:15097925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)