端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年5月20日 21:30 |
![]() |
14 | 18 | 2013年5月20日 20:54 |
![]() |
6 | 3 | 2013年5月18日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月17日 13:33 |
![]() |
19 | 14 | 2013年5月15日 23:29 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月15日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ロック解除画面でホームボタン長押し
音声コントロールが立ち上がると思うのですが
これを立ち上げないようにすることは
できないでしょうか?
よろしくお願いします(・_・;
書込番号:16155001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定>一般>SiriでOFFにすれば良いはずです。
が、主様が求めているのがロック画面からだけの立ち上げを切りたいのであれば、そういった細かい設定は出来ないと思いますよ。
書込番号:16155036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声コントロールを立ち上げないように
する方法はないようですね
音声ダイアルは無効に出来ましたので
一応対策が出来ました
ありがとうございました^o^
書込番号:16155079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

siriをロック画面で立ち上げないことを言われているのならできますよ。
設定→一般→パスコードロック→siriをオフ
書込番号:16155084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
siriではなく音声コントロールの
ことでしたm(_ _)m
書込番号:16155106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音声コントロールはsiriをオフにすると使える機能のですね。
音声コントロールでもわたしが紹介したところにロック画面で立ち上げないボタンがありますよ。
機能→一般→パスコードロック→音声コントロールをオフ
書込番号:16155116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PriiiiNさん
私のiPhoneにはsiriのオフも
音声コントロールのオフもないのですが
???
6.1.3です
書込番号:16155165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ロック解除画面」での音声コントロールOFFですよね?
「パスワードロック解除画面」での音声コントロールOFFはまた別ですよね?
あと、パスワードロックの設定画面では私のiPhone5でも音声コントロールの設定は出てこないです。
音声コントロールのOFFは出来なかったはずと思っていますが。
書込番号:16155205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、ホントですか。ごめんなさい。
iPhone4以前のsiriが搭載されてない機種は音声コントロールオフの機能があるようでしたので。
混乱させて申し訳ありませんでした。
書込番号:16155248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jailbreakすれば方法はあるんですが、すでにお使いの端末のversionが6.1.3だとそれも無理ですね。
書込番号:16156274
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
家ではiPhoneが3台、iPadが1台、iPodが1台、PCが3台使用中ですが、iPhoneが2台だけWifiにつながらないのです。
ルーターはNEC製で台数設定は10台になっています。
何が原因として考えられるでしょうか?
1点

apple store或いはAppleの正規サービスプロバイダ店で相談しましょう。
その方が、この掲示板で問うよりも早いかと思います。
書込番号:16126636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiが繋がらないということですが詳細を教えてください。
iPhoneのWi-Fiをオンにしたときssidはでてきますか??
書込番号:16126713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルーターはNEC製で台数設定は10台になっています。
デフォルトゲートウェイアドレスがカウントに入っているのでは?
ルータのIPアドレスの台数制限を10台以上にすればいいだけだと思います。
/24ビットマスク(255.255.255.0)なら最大253台(デフォルトゲートウェイの1アドレスを除く)まで可能ですよ。
書込番号:16127923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸、NASか何かがつながっていて台数制限に引っかかっているとか。
書込番号:16127930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、初めまして。
確認ですが、写真を見るとWiFiの電波は掴んでる様に見えますが?
WAN側に出て行けないってことでしょうか?
WAN側の回線会社はどこですか?
auはWAN側に同時接続出来るのは5台迄です。
書込番号:16127969
1点

連投申し訳無いです。
回線をauと仮定してルーターが借り物の場合、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15047938/これが参考になるかもです。
書込番号:16128004
1点

その理屈でいえばクラスAのプライベートネットワークを最初に設定しておけば16,777,214台端末が接続できてしまう。
AppleのAirMacはdefaultでクラスAなんでAirMacは16,777,214台可能ということになる。
書込番号:16128070
1点

Wifi調査の為、御返事が遅れて申し訳ありません。
TERUYUNO様
本体の不具合と思い、購入先に持っていった所、購入先ではWifiがつながり本体の不具合ではないという結論になりました。
bfsgs様
iPhoneが3台、iPadが1台、iPodが1台、PCが3台を使用中ですが、なぜかiPhoneの3台中2台だけがWifiに接続できないという状況です。PCの電源を切り1時間ほど置いてからでもつながりません。
SSIDは表示されています。
tos1255様
機器だけで8台ですから10台設定でいけるはずなのですが?一度20台設定してみます。
すー.jp様
WAN側はeoです。
他の機器は無事インターネットが出来る状態です。
ルーターはAterm WR8700N(HPモデル)です。
書込番号:16134255
0点


スレ主さん、eo光も同時接続数は5台迄みたいですよ、netで検索したら情報が出ました。
ただし、eoのHPでは確認出来ないので直接eoに聞いて下さい。
書込番号:16134904
1点

みなさん、ありがとうございます。
tos1255様
iOS自体にも不具合が発生しているみたいですね、少し様子を見てみます。
すー.jp様
eoサポートに確認した所、現在台数制限は無いそうです。
何年か前には推奨でルータ接続5台までというのはあったそうです。
書込番号:16140619
0点

最初の投稿の添付写真(白のiPhone52台でsiriが起動している写真)は、スレ主様ご自身が撮ったWi-Fiにつながらないという当該デバイスの写真ですか?
書込番号:16141192
0点

ふじくろ様
掲載の写真は当方の物ではありません。
AppleのHPより転載させていただいたものです。
書込番号:16142820
0点

今の所、無線ルーターの設定を接続台数32台にしてMACアドレスフィルタリング を指定してみたところ、安定してWifiがつながっている状態です。
また不具合が出れば御連絡いたします。
書込番号:16142832
0点

それでいけてるならDHCPDの問題かも。
固定ipだったら前の設定でもいけてるかも。
書込番号:16143135
1点

Pz.Lehr様
現在の状態でWifiに不具合が出ればIP固定も設定してみます。
ありがとうございます。
でも本来はDHCPで自動的につながらないと困りますね・・・
書込番号:16145160
0点

たぶんこういうことだと思います。
ipのリリース時間が満了します。すると端末はべつのipアドレスをDHCPDへ要求します。
するとDHCPDは新しいIPを振ろうとしますが、いままで降っていたIP以外を振ろうとしますが、その振ろうとした
アドレスがべつの端末で振っていたために一定時間経たないと新たに振れないという動作をするdhcpだと
IP ADDRESSがないので振れないという現象になります。室外に持ち出すことが多いiPhoneにのみ起こるのも理解できます。
これがunix serverだとdhcpd.confを編集すれば解決しますが、たぶんこの機種では無理です。
書込番号:16145762
1点

Pz.Lehr様
ありがとうございます。
今の所、DHCP固定割当設定にて設定を致しました。
その後、不安定な所も無く使用できています。
ご推察通りの現象かもしれませんね・・・
まさかDHCPの自動IP振り当てが原因とは???
今後不具合が出なければ、これで正解ですね。
書込番号:16156090
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
他店の案件なので、別スレにさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005348/SortID=16141498/#tab
今度はドンキ千葉中央店に電話してみました。
「MNP 一括\19800 あとは店長判断で頑張ります。来店お待ちしてます。」
と言うことでした。
Softbankって、なかなかMNP一括0円が無いのですが、高いでしょうか?
と言うより、5Sが出てから、5を買うべきでしょうか?
(自分としては、極端に損が無ければ今欲しい。大損はしたくない。)
皆様のアドバイスお願いします。
(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)
2点

softbankは、回線が混み合っていてLTEが繋がりにくいことがあります。
電話回線は、他社との通話音質が良くない事があります。
御自分の生活圏で、電波・通信状態がどうなのか、
確かめてから購入する事をおすすめします。
auのiPhoneは、サービスエリアマップがありません。
サービスエリアマップが出来てから購入検討する事をおすすめします。
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
softbank関連会社が作ったサービスエリア比較マップです。
auのiPhone5Sは、トライバンド対応になる可能性があります。
トライバンドに対応したら、サービスエリアと繋がりでは最強になります。
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=02&cmcd=LTE
docomoの2013年7月末までの拡大予定エリアが広くなっています。
Xiは、夏までに電波の点でauを突き放す予定です。
今日買うなら、auのiPhone以外の機種がおすすめです。
回線速度が速くなればなるほど、7GB制限に掛かりやすくなりますので、
ご注意下さい。
購入金額について、考えた事が無いので、知りません。
この点では、お役に立てなくて、申し訳ありません。
書込番号:16145531
2点

それは安くはないと思います。
僕は4月にMNPで64を29800円で購入したのですが、その時は16は9800円でした。(特に高額となるアプリ等の条件はなし)
ちなみにドスパラ秋葉原でした。
もし5S(6かも知れませんが)出てから、旧機種を買う気持ちがもてるなら、待った方が安くなりますし、比較もできるのではないでしょうか。
大損(損というのかわかりませんが)したくないのであれば、新機種が出てからの方が気持ち的に安全側だと思いますが。
書込番号:16145846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・鬼ヶ島桃太郎さん ありがとうございます。
電波は大事ですね。私も4S使ってますが、途切れることがしばしばあります。
・ロメ男156さん ありがとうございます。
なぜか最近になって5が欲しい衝動です。
“安くはない”と一喝していただいて目が覚めました!
少しアタマを冷やします。ありがとうございました。
書込番号:16146043
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
PCにWin8を入れてOutlookに連絡先を登録する前に
ITuneが同期を行ったためにiphoneの連絡先が白紙の状態になりました。
現在iPadにある連絡先をiPhoneとOutlookに転送さす方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

下記のようなアプリを使うとか。
http://aplista.iza.ne.jp/r-iphone/52444
http://www.appbank.net/2012/09/14/iphone-application/476686.php
書込番号:16142363
0点

飛行機嫌いさん
早速に回答を戴きありがとうございます。
早速にダウンロードしましたので時間のある時にゆっくりインストールと設定を行います。
助かりました。
書込番号:16142791
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
変な質問で大変申し訳ないです。
パケットし放題 for 4G LTEで契約し、
最低の定額料金内で使用しようとした場合、
どれくらいパケット通信することが出来るのでしょうか?
通常はモバイルルータで運用し、
(もしくは別に契約しているアンドロイド端末のテザリング)
時々メールのチェックのみで使用しようと考えています。
それと最低の定額料金を超えたら、
モバイル通信をオフにするっていうことが出来たりしますか?
0点

どれくらい。。。ほとんど使えないと思っていいと思います。
最低料金を超えそうなところで自動にOFFにするアプリなどはないでしょうね。
毎日、前日までの使用量をマイソフトバンクからチェックして手動でOFFにするぐらいでしょう。
書込番号:16118128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2100円で収まるのは5MBまでみたいですね。
これは一瞬でなくなると思います。
モバイルデータ通信をオフにすることによって、データ通信を切るのは可能です。
しかし通知はないため自分で手動でするしかないと思います。
やはりフラットを最初から契約するのが利口だと思いますよ。
モバイルデータ通信をonにしたまま1ヶ月5MB以内はほぼ無理かと思います。
書込番号:16118200
3点

うみのねこさん
AMD 大好きさん
ご回答どうもありがとうございました。
やはり私が考えている使い方は無理そうですね。
普通にフラットで使用します。
書込番号:16118518
1点

電話しないならタッチにすれば
書込番号:16120104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>(もしくは別に契約しているアンドロイド端末のテザリング)
これがあるのならば、iphoneはWiFi専用機にして
常時モバイルデータ通信OFFでいいのでは?
書込番号:16124390
0点

パケットし放題for 4G LTE
は最低2100円から最大6510円です。
パケットにして約4万パケットから約5800万パケットです。
最低定額料金2100円/5MBに達したらモバイルデータ通信を設定でOFFにすればそれ以上
上がる事はありません!
Wi-Fi専用機になるんだから。
ただしWi-Fi専用機にすると、メール…softbank.jpの方は送受信できますが、MMS…softbank.ne.jpは使えなくなります。
通話は通常通り使えます。
書込番号:16124787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

infomaxさん
電話を使用しないのであればタッチでも良いのですが、
使用しますのでタッチでは役不足なんです。
睡 蓮さん
ケチな考えなのですが無料分が強制的についてきていますので、
この部分はキッチリ使いたいと考え、
質問させていただきました。
やまpeeeさん
AMD 大好きさんも書かれていますが、
その使い方は非常に気を使いそうです。
パケットの使用量がある時点を
超えたら強制的に止めてくれる機能があれば、
自分的にはベストでした。
皆さん、色々とどうもありがとうございました。
今一度、自分に合った使い方を考えてみたいと思います。
書込番号:16126138
1点

スレ主さん
睡 蓮さんと同じような提案ですが、私もWiFi運用をお勧めします。
SoftBankのことは分からないので、au iPhone5としてですが。
モバイルデータ通信がOFFでも通話&SMSは使えますので実用性はあると思います。
LTEネットの契約があれば@ezweb.ne.jpのメールも使えます。
無料通話はありませんが、月の維持費は3円〜1,298円+端末代でいけると思います。
@3円の場合
MNPであればウェルカム割で基本料が2年間0円になります。
LTEネットの契約を外すので@ezweb.ne.jpのキャリアメールは使えません。
A318円の場合
@の契約でLTEネットの契約を行っていれば@ezweb.ne.jpのキャリアメールが使えます。
只し、モバイルデータ通信がONになってしまうとパケット通信が行われてしまうので、要注意です。
その場合はパケット上限20,000円ほどになります。
B983円〜1,298円の場合
MNPでなければウェルカム割が適用されないので、@Aに980円が加算されます。
スレ主さんはデータ通信を他のスマホからのテザリング又はモバイルルーターから行えるとのことなのでこの様な使い方が出来ると思います。
SoftBankのiPhoneでもパケット定額を切ってしまえば、似たような運用ができそうな気はしますが、SoftBankの料金形態が分からないので回答できませんm(_ _)m
私はau iPhone5でテザリングが行えるのでdocomoのAndroidスマホをWiFi運用しています。
モバイルデータ通信を切っていても通話とSMSは行えますしauのキャリアメールならWiFi環境下であれば送受信を行えます。
私の場合はGmailですけど(^_^;)
書込番号:16126351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
ソフトバンクは途中のパケットプランの変更が出来ません。
auでは出来るかどうかご存知でしょうか?
書込番号:16136873
1点

スレ主さん
auは変更出来ますよ。
スクリーンショットはauの変更申請画面です。
というか、SoftBankは変更出来ないんですか??
最初にプランを決めたら生涯、同じプランってことですか??
そんなバカなことが...................マジですか???
書込番号:16136932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
実はソフトバンクでこの機種をフラットで契約しているのですが、
途中フラットではないプランに変更したいのですが。と
問合せしたところ出来ません。との回答でした。
突っ込んで聞いていないのですが、
変更自体は出来ると思うのですが、
毎月割?が無くなってしまうのかと思います。
書込番号:16136992
0点

スレ主さん
成る程です。
それならauも同じですよ。
パケット定額をやめると毎月割はなくなります。
オプションサービスの変更が出来ないなんてそんなバカなと思い先程のレスをしてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:16137061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんへ
スマホビギナー戦士さんはauで契約されているんですよね。
この先、auのLTEエリア(iPhoneの)は使いやすくなると思いますか?
実は少し前にauでiPhone5を契約していたのですが、
私の行動範囲では通信環境が悪く、
LTEになかなかならない&パケ詰まりが頻発していまして、
ソフトバンクに機種変更をしています。
この件は、テザリングで解決できそうな感じではありますが、
auを単体で使用していた時は不満ばかりが目立っていました。
書込番号:16137146
0点

スレ主さん
どうですかね(^_^;)
良くなることはあっても悪くなることはないと願っていますが。
私の場合は普段の生活圏がLTEエリアであるためau iPhoneの通信環境で何等、不満はありません。
3Gでの通信もPRL7になったから?iOSが6.1.2になっから?が関係しているのかは分かりませんが以前とは異なり大分、iPhone4Sの時のようになりました。
ただ、他のキャリアは3Gが速いようですし、au AndroidのLTEは爆速なうえ繋がりも良好なようですが、私はそれを知らないので比較ができません。
知らぬが仏というものでしょうか(^_^;)
私はau iPhone5を発売日に購入しましたが当時と比べると更に良くなっているという実感はありますよ。
書込番号:16137705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Facebook6.1.1にバージョンアップしました。
いいね!が突然できなくなりました。いきなりです。本体の再起動やアプリの再インストールも現象が変わらず
です。
パソコンでは、問題なく出来ることからFacebookアプリの問題だと考えています。
アップルのサポートに相談しましたが、iPhone側の問題ではなさそう・・との見解になりました。
皆様で同じ現象の方はいらっしゃいますか・・?
Facebookは、問題が多いようですね。
0点

以前からそうですが、wifiに繋いでいるとたまに"いいね"やコメントがアップされない現象はありますね。
わざわざwifiを切断して使っています
書込番号:16136093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のお返事ありがとうございます。本当ですね。
確かにWi-Fiがオンだといいね!ができません。
ありがとうございました。
書込番号:16136229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)