端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年3月24日 17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年3月23日 21:00 |
![]() |
8 | 6 | 2013年3月23日 13:42 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月22日 21:33 |
![]() |
21 | 10 | 2013年3月22日 21:20 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月22日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。今、あちらこちらでアイフォン5の一括0円情報が有りますが羨ましいですね!当方は、昨年12月にドコモからAUのアイフォン5 32Gに子供の分と2台キャリア変更しました。今、思えばこの時期までキャリア変更を待てば良かったたと後悔しております。当方、スマートバリュー適用で維持費は1台月々約5,000円です。もし、今一括0円でキャリア変更していれば月々3,000代の維持費も夢では無かったと思います。そう思うと、本当に残念です。同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。そこで、質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?半分愚痴にもなりましたが、長文ですみません。
1点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。
A./これは昨年auがiPhone4S MNP 16GB 一括\0-販売を機に3月にiPhoneへMNPするのが得であると定着したかと思われます。3月期は
入学シーズン
就職シーズン
年度末決算
が重なる時期なのと,昨年auはiPhone4Sの売れ行きが恐らくSoftBank程うまくいかなかったのと,Apple側からのボリュームコミットメントが予測ほど伸びていないこと,KDDI光ファイバー網とセット販売などを絡めて起爆剤で行ったかと推測されます。auはiPhone4S MNP 一括\0-販売が成功して現在はMNP転入数で主要キャリアTOPをひた走っているのが現状です。
Q./質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?
A./逆にお伺いしたいのですが,お子様はひょっとして学生ですか?もしそうなら学割で昨年12月にMNPしましたか?学割適用なさっているのであればauでは一度しか適用できませんので注意が必要です。
下記サイト一番下の【ご注意】欄に記載があります。
「ともコミ学割」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
つまり現時点でチャライチさんが学割適用でauへMNPしたのであれば動くべきではありません。わざわざauで一度しか使用できない学割を捨ててまで他キャリアへMNPする必要はありません。
次にスマートバリュー適用で運用なさっている段階でわざわざMNPするメリットがあるのかも疑問ですね。正直昨年12月にMNPで動いた以上ここでMNPすれば,
MNP転入料&転出料合計\5,250-
かかりますし(あくまで現在の番号継続であれば),それにiPhone5に拘るのであれば既存キャリアでは残るはSoftBank一択です。シムフリーiPhone5でDoCoMoも手段でありますが現実的ではありません。
後は契約上できるかわかりませんが端末代金を一括で支払うことぐらいでしょうか?これだと分割を一括精算しただけなので支払額は変わりませんが,月々の支払いは安くはなるのでしょうが,これはauに聞いていただくしかないでしょう。
あまりお力になる回答ではありませんが契約内容にもよると思いますが,MNPした以上は下手に動かず2年間我慢した方が結局はお得なのかもしれません。後は2年後にどう動くかだと思いますし次動く際には主戦場はスマートフォンではなくなっているかもしれません↓
「Google Glass」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Glass
「テレパシーワン」
http://tele-pathy.org/
「iWatch(仮称)」
http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-2656.html
参考までに。
書込番号:15931982
1点

発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
そのうち0円以下になる事は解りきってますから、最新端末を使う優越感と満足感プライスレスって人じゃないとなかなか手を出せません。
どうあがいても端末価格は丸々払う様に出来てますからお使いの回線に関しては如何ともしがたいと思いますが、MNP用の回線を幾つか用意してせっせと転がせば養分回線のモトくらいは取れると思いますよ。
書込番号:15931994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。daredevil_3さん。さっそくの返信ありがとうございます。
子供は、高校生ですが12月の契約時まだ<学割適用>は無く、今回は<学割適用>で契約していません。確か、<男子割/女子割>を使用しています。
その後、<学割適用>が出来たので、ショップに行ったら<契約時じゃないと<学割適用>は出来ませんと言われました。(途中からは無理)
daredevil_3さんの言うとおり、2年間は我慢して今度は、1回しか使えない<学割適用>を使用したいと思います。
書込番号:15932583
1点

のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます。
→発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
やはり、上記のとおりですね。大多数の方がそうだと思います。
今度は、我慢して一括0円の時に変更したいと思います。
書込番号:15932599
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

iPhone(iOS端末)の場合は、HDMI経由でのテレビ出力には対応していないようですので、
ご希望のことは現状では出来ない可能性が高いと思いますが、
(参考) ビデオパス「よくある質問→サービス→HDMI出力できますか」
http://help.videopass.jp/ios/qa.htm
ビデオパスをテレビで見るということでは、Smart TV Stickという製品もあるようですが、
これは検討外のものでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130219_588366.html
書込番号:15928839
1点

丁寧なご回答ありがとうございます。
smart TV stickの購入も考えているのですが、iOSには対応していないみたいなので、ビデオパスのためだけに買うほどのモノなのか悩んでいます。smart TV stick ってどうなんでしょうね、これから発展していってくれるなら買ってもいいのですが…
それともAppleTVでミラーリングできるならAppleTVを買うべきか??とも考えたのですがミラーリング出来るかどうかも不明で(^_^;)
親身にご回答頂き本当にありがとうございました。
書込番号:15928931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
皆様、こんにちは。早速ですが質問させていただきます。
PC(MAC)とiPadをつないでiPadをプレゼン時の外部ディスプレイとして使用したいと考えています。有線で繋げれば使えるのかと思い調べましたが、探し出せませんでした。
また無線でこのような使い方をするために専用のアプリ(AirDisplay等)があるのはわかりました。
このアプリを使用する場合はPCとiPadの間はブルートゥースではなく無線LANでの接続となり、事務所の室内なら比較的簡単に設定できるとは思うのですが、外出先で使用するときには中継機能(ルーター機能というのでしょうか?専門用語はわかりません)が必要と思われます。
そこで、テザリングできるiPhone5の場合、このような中継機能があるのか教えていただきたいのです。
なお、私の使用するPCは現在WIN機ですが、MACしかできない場合はMACを新規で購入するつもりです。
また、iPhoneは現在は4Sを使用中で、この用途に使用できるなら機種変更をするつもりです。
また、iPhone以外でも結構ですので、このような機能のあるスマホをご存じの方は教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

プレゼンは、あらゆるトラブルを排除しないと恥。
「映りませんでした。」で、即終了だからな。
普通にプロジェクターを用意すべき。
少ない予算なら、1万円の品物だってある。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88-iPhone-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E2%98%85-%E2%98%861%E5%B9%B4%E9%96%93%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E2%98%86%E3%80%90General-PJ205-Projector%E3%80%91/dp/B008OPTQ76/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1363925153&sr=8-3
書込番号:15923112
3点

>PC(MAC)とiPadをつないで
Macなら、中継機などを用いなくても、環境設定の共有のところにインターネット共有というのがあり、MacがWiFiルータになります。自分はこの方法(+AirDisplay)でMacの外部モニタとしてiPadを使用しています。
書込番号:15923215
2点

>PC(MAC)とiPadをつないでiPadをプレゼン時の外部ディスプレイとして使用したいと考えています。
>有線で繋げれば使えるのかと思い調べましたが
お手持ち(これから御購入?)のノートパソコン自体をWiFiアクセスポイントとして運用する手段は如何ですか?
手順を踏めば追加投資為しにスマートフォンやタブレット端末からノートパソコンにアクセスできます。
これがスレ主さんの言う外部ディスプレイとしての使用云々の事象に完全に合致するか
それは保障できませんので御参考程度に、気になるようであれば試してみてください。
〜KAGEMARU-infoより引用 Window7PCをWiFiルーター化する手順例〜
http://www.akakagemaru.info/port/internet-softap.html
>また、iPhone以外でも結構ですので、このような機能のあるスマホをご存じの方は教えていただけると助かります。
基本的にWiFiテザリングに対応しているスマートフォンであれば
どれでも問題ないと思います。
現行の端末であればほぼ全てWiFiテザリングに対応していると思いますので。
…スレ主さんがノートPCとi-PAD間のデーターリンクが主目的であれば
市販のポケットWiFiルーターを使用する手もあるのではないかと考えますが。
MZK-RP150N
http://kakaku.com/item/K0000186342/
書込番号:15923247
0点

補足です。
AirDisplayのような無線LAN経由で画面を表示する場合、動きの速いものには適しませんので、その点は承知しておいてください。アニメーションや動画などは多少カクつくことがあります。
書込番号:15923288
0点

>私の使用するPCは現在WIN機ですが、MACしかできない場合はMACを新規で購入するつもりです
現在WindowsとiPadをお持ちでしたら、Windowsでインターネット共有を設定しiPadから接続してみて、ご自身でお試しになるのが一番良いかと存じます。
書込番号:15923579
2点

みなさまご回答ありがとうございます。
at_freed さま
ご紹介いただいたプロジェクタはコンパクトでいいですね。
当方の想定しているプレゼンはテーブル対面の2〜3名ぐらいを考えていますので、プロジェクタはちょっと大げさかなと思います。
hitc さま
Macの場合は設定が簡単そうですね。iPhone経由が必須かと思っておりました。
simeo-n さま
ちょっと私にはハードルが高そうですが、教えていただいたものを参考にチャレンジしてみます。
ふじくろ さま
hitcさまもご指摘のように「インターネット共有」という名前の設定なんですね。
勉強になります。インターネットに接続する必要はないのですが、調べてみます。
結局iPhoneは必要ないようですね。
質問自体の掲載場所が不適切であったようですが、無知なためご容赦ください。
書込番号:15927486
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
妻の携帯をガラケーからiPhone5に機種変更を考えています。
こちらのスレッドにもあったのですが、明日23日より本体価格の値下げがあるようです。
同時に毎月割も減額となるようですが、機種変なら本日中に機種変するのと、明日23日を待って機種変するのとでは月々の支払いに違いがありますでしょうか?
もちろん、金額は発表されていないと思いますので確定情報で構いませんから、過去の経験等からアドバイス頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15922978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末代がどうなるのか?分かりませんが、機種変でも16GBが実質0円になると予想します。
書込番号:15922986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さんありがとうございます。
という事は、今でも、We areのキャンペーンで実質0円程度になるようですが、明日以降だと実質0円からさらにキャンペーン分が引かれるという予想でしょうか?
だと嬉しいですね。
明日を待つ事に損は無いと思いますか?
書込番号:15923016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>We areのキャンペーンで実質0円程度になるようです
あっ、そんなキャンペーンをやってたのですか(^_^;)
私が購入したときは新規、MNP以外は16GBで実質1万円くらいだったので、それが実質0円になるのかなぁ?と思ってました(^_^;)
MNPからの転入であれば毎月割の高そうな今のほうがと思えますが、機種変だとタイミングが難しいですね(^_^;)
まとまな回答になってなくてすいません(^_^;)
書込番号:15923047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auで現行機を値下げした過去は無いと思われるので
予測だと、値下げに合わせて毎月割もSoftbankと同等にまで下げてくると
思われます。
本体一括購入の毎月割で月額を下げるには今、分割払いなら実質で変わらないと予測します。
書込番号:15923107
1点

スマホビギナー戦士さんありがとうございます。
ほんと、機種変はキャンペーン等がほとんど無いので悩みます。
Re=UL/ν さんありがとうございます。
やはり機種変ですので、今日も明日もかわらなそうですね。
でも、支払いが増えないようなら明日まで待ってみようかな。
ちなみに、月末近いですが、月初とでは機種変のタイミングはどちらが良いですか?
書込番号:15923147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auは締め日が一つだと思ったのであまり気にしなくて良さそうですョ。
定額料金も含めて日割り計算です。
手数料などを考えると初月が一ヶ月丸々だと支払いが多めになるので
日割りくらいが丁度いいかも。
家も子供用に20日にAppleで買って新規&学割で月額を減らす算段だったのですが
auの学割は過去に一度でも適用された事があると、二度と利用出来ないそうで
割引作戦は崩壊しました(笑)
因みにauショップ等も数件回ったが、言うことがバラバラでしたので
お気をつけ下さい。
特にau Akibaのauカウンターとヨドバシカウンター(双方は隣同士でヨドバシ内にあります)で
真逆の説明されました(苦笑)
書込番号:15923433
0点

Re=UL/ν さんありがとうございます。
Re=UL/ν さんのアドバイスをもとに先程、auショップにて機種変して来ました。
Re=UL/ν さんの仰る通りで、助かりました。
書込番号:15924824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
教えて下さい。
発売当時からiPhone5を使ってきて、ずっとトラブルもなかったのですが、突然、本体がいつも熱くなり、電池が半日もたなくなりました。
Appleサポートに相談し、1回目はオールリセットの指示があり、iCloudで復元しました。数日は問題なかったのですが、また同じ現象が起きたので、またAppleに電話、設定の見直しをし、Wi-Fiは使うときだけ、位置情報は最低限に設定、アプリはホーム2度押しで完全に終らせるようにしました。でもダメだったのでまたAppleサポートに電話して、やっと交換になりました。
新しいiPhoneをiCloudで復元し、使い始めたのですが、すぐに同じ現象が…。
今回は自分でいろいろ調べたところ、私のiPhone5は使用時間と起動時間が同じであることに気づきました。
またオールリセットをしiCloudで復元したのですが、やっぱり使用時間と起動時間が同じで、電池がどんどん減ります。
そこで、オールリセットをし、今度はiTunesで復元をしてみました。でも、やっぱり使用時間と起動時間はいつも一緒で、iPhoneはカイロのようにいつもポカポカです。
これ以上、なにをやったらいいのか途方にくれています。
どなたか、解決方法を教えてください。
OSのアップデートは最新です。
書込番号:15918517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

異常になった起点に変えた事を思い出してみては?
例えばアプリを入れた。
定かでは無いですが、guアプリを入れたら
おかしくなったとか見たことがあります。
一度バックアップの復元じゃなく
新しいiPhoneとして復元してみる。
書込番号:15918546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックアップを用いない復元は試していますか?
バックアップから戻すと不具合も引き継ぐ可能性があります。
書込番号:15918548
1点

返信ありがとうございます。
お二人のおっしゃる、バックアップを用いない復元をすると、カメラロールやスケジュール、メール履歴、連絡先等のデータはどうなるのでしょうか?
書込番号:15918571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールの履歴以外はiTunesもしくはiCloudでの同期でいけるかと思います。
メールの履歴は存じておりませんm(_ _)m
書込番号:15918614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メール履歴
IMAPサーバを用いているなら、基本的にはサーバ内にデータがありますので、アカウント再設定で元通りになります(ローカルフォルダに移動したメールは除く)。
POPサーバだと原則ローカル保存なので、コピーを確保してなければ消えます。
書込番号:15918691
1点

私のiPhone4Sも同じ症状になって悩まされたことがあります。
それまでは故障知らずだったのにある日突然でした。
どなたかが指摘しているg.u.アプリは私もいれていたので迷わず削除。
すると一時的に改善されましたがしばらくするとまた症状が出て、もうトラウマでした。(笑)
そんな時、あるホームページを見つけて、そのやり方を試したらまったく起こらなくなりました。
そのホームページというのがこちらです。
http://iphone-lab.net/archives/145328
このページには、iCloudのバックアップ設定のon/offと、位置情報サービスのon/offを、どちらからいじるかによってこの症状が現れるとあります。
ですので、個人的には、このことをふまえた上で
http://fc0.vc/gokan/iphone.html
こちらのページにかかれている手順通りまず設定のみをリセットした後、設定をやり直せば 初期化復元まではしなくても改善できるのではないかと考えています。
それでもだめなら、初期化復元の後に設定をする、一つ目に紹介したホームページの手順通り設定し直す必要があると思いますが。。
あくまでも個人的意見、そして一応経験談ですので、いろいろ試してみてはいかがかなと思います。
書込番号:15918860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、ありがとうございます。
今日一日仕事でじっくりいろいろやってみることができないので、自宅でWi-Fiのもと、ゆっくり触れる時間に試してみます。
アプリは、電池消耗が激しくなってから入れたものは、1回目にAppleサポートに電話する前に全て削除しました。
(MAILBOXとLifebear)
書込番号:15919160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無知なもので、バックアップを用いない復元のやり方を調べてもよくわかりませんでした。
それと、その後どうやってデータだけをiPhoneに戻すのかも…。
できましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15922071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

復元をする際に新しいiPhoneとして復元し、バックアップを選ばない。
復元前に連絡先やアプリなどiTunesに同期できるものは全て同期しておき、iPhoneを同期してあるApple IDでアクティベートしてそれをまた、iTunesで同期する。
ですかね(^_^;)
どなたか、詳しい方、情報いただけるとですm(_ _)m
書込番号:15923088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみました〜!
バックアップを使わない復元。
ドキドキしましたが、何とかできたみたいです。
(カメラロールだけよくわからなかったけれど、DropBoxにバックアップがあるので深く考えずに)
今のところ使用時間と起動時間は違うし、本体も熱を持ちません。
このまましばらく様子を見てみます。
ご回答くださったみなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:15924748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5os6.0.1で純正の充電器で充電をしながらイヤホン(純正、サードパーティー品問わず)してSafariでブラウジングしてるとイヤホンからノイズが聞こえるのは何かの不具合なのでしょうか!? それともそおゆう仕様?なのでしょうか!?
どなたか検証してみてください;_;
ちなみにイヤホンさしてても充電器から外してるときはイヤホンからノイズはしませんでした。
復元しても変わらずでした。
それと職場の電源に変えてみても同じ状況でした。
書込番号:15918981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はメインのオーディオシステムがiPhoneですので、夜寝る前はほとんどこの状態ですが認識したことはありません。
実機の不具合か、あるいは電源の不具合が考えられるので、会社かどこか別の電源で試すというのはどうでしょうか。
書込番号:15919384
0点

すみません、職場で試されたと書かれていますね。。
あと、実機の不具合は、本体もありますが充電器のものもあります。
別機種になりますが私の場合Galaxy Tabについてきた充電器が不良品でした。
また、AppleはAmazonで売っている「純正」と謳っている製品が偽物というケースがあったという話も聞きます。
書込番号:15919783
0点

職場の人に純正充電器を借りてもやはりなりました(*_*)
やはり個体差の不具合なんですかね(´・_・`)
書込番号:15921847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会社にiPhone持ってる人がいるんですね。
「個体差の不具合」っていうか「故障」だと思います。
(回路のシールドが切れている?)
もっと重篤な症状になるかもしれないので修理(iPhoneの場合はポイッと交換されて終わり。大都市にお住まいならApple Storeがおすすめ)をおをすすめします。
書込番号:15923292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)