iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(11915件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PSPWi-Fi接続方法

2012/11/01 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:73件

iPhone5のテザリングを利用してPSPを接続しようとしたところ、セキュリティが非対応の為、接続できませんでした(>_<)

任天堂の3DSでは問題なくできたのですが、PSPではiPhone5のテザリングを利用してのネット接続は対応してないのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:15281427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/02 00:08(1年以上前)

>スライリー☆さん

こちらを
(参考まで)

http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20120921/1348205192

注意点などまとめて書いてあるので比較的理解し易いと思います。
上限の7GBにくれぐれもご注意を!(^o^)

書込番号:15282805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/11/02 09:59(1年以上前)

ihard Love さん
ありがとうございます。
リンク先を拝見したところ、iPhone5でのテザリングでPSPを接続できるように記載されておりましたが、PSPでiPhoneを認識まではするのですが、セキュリティのところが、どうしても非対応と表示されWi-Fi接続できませんでした(>_<)

書込番号:15283815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/13 18:31(1年以上前)

iPhone5のテザリングは、WPA2-PSK方式
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210100003

PSPは、WPA2には対応していないようですので、
http://support.zaq.ne.jp/security/musenlan/step3.html

iPhone5のテザリングで、PSPを接続することは
(正規の方法では)出来ないと思います。

書込番号:15613212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/01/13 20:54(1年以上前)

SCスタナー さん

詳しい情報ありがとうございます。
PSPはiPhone5のテザリング接続はできないのですねT^T

残念ですが、仕様なら仕方ないですね。
ありがとうございました。

書込番号:15613866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パズドラの移行できますか?

2013/01/12 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:120件

すみません、質問の場所違うかもしれませんが、中学生の子どもに親と同じくIphoneをもたして
Iphoneを探せを使おうと思ったのですが、
今子どもはドコモのスマートフォンを持っていてパズドラのデータを移したいと言ってるのですが、できる方法ありますか?
御存知の方いましたら教えてください。

書込番号:15605685

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/12 09:48(1年以上前)

iPhoneとAndroidの間のデータ移行(引き継ぎ)は現在のところ不可能なようです。
(参考)
http://www18.atwiki.jp/pazdra/pages/428.html
http://mobile.gungho.jp/news/pad/transfer.html

書込番号:15605960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/01/12 20:37(1年以上前)

SCスタナーさま 早速ご回答ありがとうございます。

詳しく教えていただきありがとうございます。
やはり無理なんですね。
月々の支払がドコモは高いのでなんとかiphoneにしてもらおうと
したのですが((笑)

ありがとうございました。

書込番号:15608494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/01/13 13:19(1年以上前)

将来的に移行できるようになるまではゲームだけdocomoのスマホでやるというのはナシですか?
iPhoneに変更したとしても、Wi-Fiを利用すればdocomoのスマホでゲームはできると思いますよ!
テザリングができるようになったので、ゲームだけdocomoのスマホ利用でも問題ないと思います。
手間と荷物は増えますけどねf^_^;

書込番号:15611938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/01/13 16:29(1年以上前)

ドコモの料金プラン見直し(応援学割2013含む)すべし。

書込番号:15612653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/01/13 20:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
wifiだけでできるならそのまま残しておけますね。
子どもは大喜びです。
きっといつか移行できると信じてとっておきます。

ありがとうございました!

書込番号:15613754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/01/13 20:37(1年以上前)

ドコモの学割は通話料金が高くなってしまいやめてしまいました。
もしかして認識不足かもしれません。調べてみます。

ありがとうございました!

書込番号:15613777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone 5の生活防水

2013/01/12 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:475件 ano日記 

iPhoneは防水ではないのですけど、大手メーカーさんでは
生活防水で作ってはいるんだけど、好んで雨風等、雨天時に
使われないようにワザと「防水機能は無い」と謳われている
企業もあるそうで、実際使われていて濡れ手とか雨の中とか
普通に使えますでしょうか。

以前、エレクトロニクスショーでシャープの防水機能の無い
携帯電話でも雨天時に使用してもだいじょぶだったので、
聞いてみたら濡れ手で触るぐらいまでは考えて作ってたそうです。

書込番号:15606436

ナイスクチコミ!1


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/12 12:01(1年以上前)

そんな危険なことを、わざわざする人がいるとは思えません。
愚問だと思います。

書込番号:15606445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/12 12:05(1年以上前)

自己責任で、やってみたらどうですか。
自分は、防水仕様でない機種では、怖くて出来ません。

書込番号:15606457

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/12 12:39(1年以上前)

その時は問題なくても、水濡検知センサーに記録が残ると、その後の無償扱いになるような不具合でも有償扱いになってしまうので濡らさないように注意していた方が良いです。
Genius barで押し問答しているのを何度か目にしてます。

書込番号:15606588

ナイスクチコミ!9


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/12 13:23(1年以上前)

>聞いてみたら濡れ手で触るぐらいまでは考えて作ってたそうです。
だからと言って、それで故障した場合には、メーカーは一切責任を負いませんよ。
要するに、自己責任ですね。
私は、電子機器を濡らすなんてことはしたくありません。

書込番号:15606763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/12 13:34(1年以上前)

結構、濡れて手で触ってます(°_°)

書込番号:15606825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 14:59(1年以上前)

会社と家の往復を毎日ジョギングしています。
片道30分くらいなんですがジャージのズボンのポケットに入れてます。
汗と蒸れからか毎日本体は結構ビタビタになりますが壊れませんね。
(^^;;
アップルケアに入ってるので修理も安いと思って結構雨の日とかも外で使ってますが3ヶ月なにごともなく使えてます。
さすがに水場で使ったりはないですが…

書込番号:15607157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/12 15:54(1年以上前)

すなおにlifeproofのケースを買った方がいいのでは?

書込番号:15607353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/12 21:56(1年以上前)

iPhone歴三年目ですが、現場仕事で使ってますが、雨でも台風でも問題なく使ってます!
水たまりに落としてもすぐ拾ってふけば、セーフでした!

書込番号:15608908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件 ano日記 

2013/01/12 22:26(1年以上前)

お返事みなさまありがとうございます。

やっぱり使い勝手はそれなりに高いっぽいですね。

いくら気おつけてもズボンにいれたまま洗濯機へ
突っ込んでからのあとの祭りなど。

予期せぬトラブルもありますよね。

妙に気になりました。

書込番号:15609107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングの設定

2013/01/01 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 NicRhodesさん
クチコミ投稿数:67件

テザリングの設定についての質問です。
PCとテザリングでつなげる時に、PC側の無線LANの設定を、iPhoneの「インターネット共有」の画面を表示した上で行わないとつながりません。
また、さらに表示していた場合でもつながらない時があり、その際には,iPhoneの「インターネット共有」のON、OFFを繰り返し切り替えると、つながるようです。
また、以上のような操作を、PCを起動するたびに行わないとつながりません。設定を保存することができないようです。
iPhoneでテザリングをするには、毎回これだけの作業をしなければならないのでしょうか?こんなものなのでしょうか?

書込番号:15557574

ナイスクチコミ!1


返信する
m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/02 11:17(1年以上前)

立ち上げる順番を工夫したら大丈夫です。

iPhone→PC。

ダメならスルーでm(._.)m

書込番号:15559223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/02 19:29(1年以上前)

> 表示していた場合でもつながらない時があり、その際には,iPhoneの「インターネット共有」の
> ON、OFFを繰り返し切り替えると、つながるようです。

下記のスレを読むと、同様になかなかつながらないという方と、すぐにつながるという方がいます。
何が違うのでしょうね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15356157/#tab

書込番号:15560771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/01/02 20:42(1年以上前)

アンドロイド携帯(ドコモ ギャラクシーS3)は絶えず、ONにしていると
wifi信号を出してるみたいですが、

どうも私のiphone5も、やはり一旦ON,OFFをしたりして接続を確定しないと
無理みたいです。

私は仕様だと、諦めてます。

書込番号:15561049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/02 23:06(1年以上前)

iPhone5 インターネットの共有ON→ISW11HT Wi-Fi ON
ISW11HT Wi-Fi OFF→iPhone5 インターネットの共有OFF

この順番を守っていると5秒でいつも繋がります。

タブレットも同じです。

間違ってiPhoneの方を先にOFFにすると迷子になるのか分かりませんが、なかなか繋がらないです。

書込番号:15561739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NicRhodesさん
クチコミ投稿数:67件

2013/01/03 17:57(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
皆さんも、iPone5のインターネット共有の画面を表示してから、PCとテザリングしているのですね。
何をやっても、インターネット共有の表示をしないとダメみたいです。
仕様かもしれませんね、疲れました。諦めました。今年の正月は何だったのだろう・・・。

書込番号:15564905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 22:46(1年以上前)

解決済みのスレを使ってすみません。

私もSB iphone5のテザリング不調に悩んで‥状況は
・NEXUS7 いつまでも問題なくつながっている
・Win8 一瞬つながったそぶりを見せるがすぐにつながらなくなる
・Mac Win8と同じ
・Win7 パスワード接続にもたどり着けない
というところでした。Winについては以下の方法で解決できると思いますが、
Macで同じ効果が得られません。
Macでのお導きをどなたからかいただけると嬉しいです。

Windowsの解決法
・ネットワークのプロパティ→アダプターの設定の変更→
 ワイヤレスネットワークの右クリックでプロパティ→
 インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックを外す

MacはネットワークのWiFiを選んで、詳細でTCP/IPのIPv6の構成を
初期の自動からリンクローカルのみに切り替えても接続がうまくいかないです。
IPv6をdisableにすることは出来ないのでしょうか?別の方法があるでしょうか?
MacBookPro15retina です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15600212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

整備品シリアルナンバーについて。

2013/01/08 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

以前iPhone4の書き込みでいろいろお世話になった者です、こんにちわ。
iPhone4では購入当初からいくつかの不具合に見舞われアップルストアで何度か交換した
経験があり新規購入からひとつきしない内に整備品(シリアルナンバーが5K〜)になるという大変ショックな出来事がありました、、、
そこで皆さんにお聞きしたいのですが今回のiPhone5では、iPhone4のように明らかに整備品と分かるようなシリアルナンバーって既に出回っているのでしょうか?
自分のiPhone5が振るとコトコト音がなるので少し前に騒がれていたバッテリーが内部で動いている音だと思いますので交換したいのですがやっぱり整備品になるというのは気持的に嫌なので悩んでおります。

書込番号:15589273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/08 15:32(1年以上前)

新品にしてくれ、というのは無理なような気がするけど、一応
言ってみたらどうですかね・・・

結果報告してくれると、みんなの参考になります。

個人的には、またトラブルがある可能性がある新品よりも、整備して
トラブルがないことが確認されているほうが安心できるような気がし
ますけど・・・。

書込番号:15589714

ナイスクチコミ!3


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/08 18:02(1年以上前)

デジタル系さん返信ありがとうございます。

やはり新品というのは難しそうですね・・・
うーん交換するか悩みます、現状振らないと音が確認できないのでそのまま暫く使おうかな(汗)

「交換した」と他の書き込みを拝見すると、シリアルナンバーの頭はDNだったりF2だったり通常に出荷されている個体のシリアルナンバーと変わらないのでもしかしたら新品なのかな?って思ってましたけど、iPhone5はiPhone4の様な整備品であると証明できる様なシリアルナンバーはない様な気がしますね。

もう少し調べて交換するか判断したいと思います。

書込番号:15590309

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2013/01/08 19:42(1年以上前)

見た目でわからないなら、気にしすぎなような気もしますが、、
気になるなら仕方ないですね。。

書込番号:15590792

ナイスクチコミ!2


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/08 20:16(1年以上前)

mt papaさん返信ありがとうございます。

確かにおっしゃる通りですね。
もう少し様子みたいと思います(^^;;

書込番号:15590925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/08 21:19(1年以上前)

事実は不明だが、製造業の常識から、及び他社の例から考えると、生産が続いているうちは整備品と言いながら、シリアルの付番体系のみ区別した新品であると思われる。
戻り品の故障箇所を特定して、部品交換と各種検査をするより安上がりだからだ。

生産終了後ならリビルトもあり得るが、新たな人材や設備投資が必要なので、やりたくないはず。

PCの修理費用が法外なのは、それだけ工数が必要だからだ。iPhoneも同じと考えるのが順当。
不適合があるなら迷わずもうしでることを推奨する。

書込番号:15591294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/08 22:00(1年以上前)

 かなり前のスレでこう言うのがありました。


 
http://ipodtouchlab.com/2012/09/decoding-iphone5-serial-number.html

書込番号:15591529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/09 09:35(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。

私もつい最近交換したのでご参考になればと^^
私の場合は茨城県に住んでいるのですが、近くのアップル指定修理工場が隣県にありましたので
高速を使い1時間かけてそこへ出向き、自分の目で見て納得する機種と交換させていただきました。
第一はアップルサポートセンターへ電話をして近くのアップルストアー、もしくは指定修理工場へ出向いて交換がベストかと思われます。

もしお近くに無い場合は、アップルケアや購入して1年以内なら無料で活用できるエクスプレス交換サービスで自宅までお届けしてくれるサービスをするといいかもしれません。

アップルの言う新品とは、専用の箱が付属して尚且つイヤホンや電源ケーブルが付いた物を新品と呼び、機種単体の者は新品と呼ばないと言うだけです^^

私も5にしてから何度か交換しましたが、5Kなるものは一度も当たった事はありません。
あまり心配せずとも良いと思いますよ。

書込番号:15593168

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/09 15:25(1年以上前)

kami.itさん返信ありがとうございます!
確かに不良品を回収してそれを組み直すというのはコストが掛かるとおもいますがAPPLEは交換品=整備品というのは前々から噂されているようです。真相は分かりませが・・・

ナッツー!さん返信ありがとうございます!
早速自分のiPhoneも調べてみました、ストで有名になった工場のものでしたw
もし交換したらまた調べてみます!整備品かどうかも分かりそうですね!!


ありがとうございました。

書込番号:15594149

ナイスクチコミ!1


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/09 15:31(1年以上前)

速きこと風の如しさん返信ありがとうございます!こんにちわ。

>アップルの言う新品とは、専用の箱が付属して尚且つイヤホンや電源ケーブルが付いた物を新品と呼び、機種単体の者は新品と呼ばないと言うだけです^^

だったら嬉しいです!!即交換ですねwww

因みに5K〜のシリアルナンバーはiPhone4の時の整備品シリアルです、5ではまだそういったシリアルは出回っていないようなのでやっぱり新品と考えて良さそうな気がしてきました。

ありがとうございました!

書込番号:15594167

ナイスクチコミ!1


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/09 16:33(1年以上前)

こんなの見つけました
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html

シリアルナンバーを入力すると自動で解析してくれるそうです!
海外のサイトなのでシリアルナンバーを入力するのはちょっと・・・と思いましたけど結構試している方も沢山いらっしゃるので大丈夫かと思いますけど・・・

しかも一番下のFactoryのところに整備品(再生品)ならFactory: (China (Refurbished)) とでるそうです。

交換したら真っ先に調べたいとおもいます。


書込番号:15594330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/09 19:08(1年以上前)

初期不良により交換を2回行いました。
整備品、交換品にはモデルにMDではなくNDとつくようです。
私は2回ともNDとついていました。
未だ交換してMDとなったのは多くの声をきいてきて一回しかありません。
たぶんですが、高確率で整備品・交換品になると思います。

書込番号:15594919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/09 19:46(1年以上前)

(^ ^)/・・・ さん情報ありがとうございます!

それ聞いたことありますが、どこかのサイトでガセネタなんて叩かれている方がいたので信用していなかったんですが本当なのですかね?
発売当初は交換してもMDだったなんて良く言われていましたがようやく整備品が出始めている証拠ですかね!
だとすると今回の5ではシリアルからの整備品かの判別は難しいそうですね・・・

ありがとうございました。

書込番号:15595070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/09 23:23(1年以上前)

私もカメラの問題で交換しましたが、NDでしたよ。

個人的な意見を言わせてもらうと、気にしなくていいと思いますよ。
外装は少なくとも新品ですから。

書込番号:15596261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 01:10(1年以上前)

 私も通信障害で2回交換してますが、NDです。

 販売当日に購入したロットの製造日は7月上旬でした。
症状がひどかった為、交換しましたが、2機目はそこまで酷くなかったのですが、
そのうち改善するのでしょうか?とappleに電話した所、ロット番号を言った時
半ば強制的に無料交換となりました。

 強化ガラスのフィルムも付けていたので交換はしたくなかったのですが、
やむを得ず、3機目の製造日は11月上旬でした。

 不具合のある製品は未然に回収しているように思われます。

 

書込番号:15596741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 01:22(1年以上前)

すみません。通話している時、appleの対応していた人が、
違和感を感じていたのかもしれません。

書込番号:15596765

ナイスクチコミ!0


スレ主 CW5Wさん
クチコミ投稿数:35件

2013/01/10 19:55(1年以上前)

kakaku.com.jpさん返信ありがとうございます!
どうやら交換品は整備品のよですね、まだ購入して間もないのでいろいろ気にしてしまう部分もあると思うんですが、取りあえず現状のiPhoneを使い込んで何かまた不具合が出たら交換しようと思います!ありがとうございました!

ナッツー!さん度々ありがとうございます!
そうなんです私も強化ガラスの保護フィルムを貼っているので交換を迷う要因の1つでしたが取あえず今は現状のiPhoneを使おうと思います!いろいろ情報ありがとうございます!

その他の方も情報ありがとうございました!

一応解決とさせて頂きます。。。

書込番号:15599328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/10 21:44(1年以上前)

解決済みになっちゃいましたが、
物は考えようじゃないですか?
iphone5って、まだ、発売されて
数か月しかたってないですよ。
整備品といえど、ほぼ新品に
近くないですかね。
整備品と言えど、バッテリーと
外装は新品ですよ。

書込番号:15599849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:8件

iPhone5のnanoサイズのauICカード(以下SIMと書きます)をアダプターでガラケー等に入れて使用できるかという質問は多く見かけるのですが、その逆は見つけられなかったため質問いたします。

また、auのiPhone4Sではauが施している端末との紐づけがなされておらず、契約中のauのノーマルSIMをmicroサイズに加工して4Sに入れると使用できるということは過去ログ等から理解しています。同様のことが5で可能でしょうか?

目的はガラケーのezwebメールのサーバー・アカウント設定の取得です。そのまま継続的な通話やデータ通信は考えていません。
そのため、他の方法でezwebメールの情報が得られるのであればその方法をお教え下さい。
やはりメインで通話とメールに使用している携帯のSIMをnanoサイズに加工することは極力避けたいのですが、方法がなければ自己責任と覚悟しています。

以下は、質問に至った動機です。
どちらもau契約のiphone5とガラケーの2台持ちをしています。
(先月まではSBのiPhone4と長年使用しているauガラケーの2台持ちでしたが、2年使用した4を5にする際MNPして晴れてauに揃えることができました。)
auのiPhone5ではezwebメール設定の際にezwebのアカウント情報・パスワード等を取得できたので、できることならSIMを差し替えてガラケーで使用しているezwebメールの情報も取得して強力なフィルタ機能をもつメーラーで運用したいのです。
3年ほど前から気持ち悪いスパムメールが大量にくるようになり、auで12年使用しているメールアドレスを変更したくないのですが、もはやauのメールフィルターではいたちごっこです。
フィルターを潜り抜けたスパムの件名を見るだけでもいやなので、今は必要なメールさえ弾くほどの設定でとても不便で困っています。

なお、ezwebメールはiPhone5で新たに取得したものも使用できますが、長年使用したものを主に使用し続けたいため2台契約しています。ご賢察のうえご回答いただけると嬉しいです。

書込番号:15594313

ナイスクチコミ!1


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2013/01/09 16:46(1年以上前)

できなかったですよ>_<

書込番号:15594362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/01/09 16:54(1年以上前)

bfsgsさん、ありがとうございます。
LTEの関係なのでしょうか?

無理ならau4S持ちの友人を探すしかないのかな…せっかくauにしたのに。

成功された方・ezwebの件で詳しい方、どうか情報をお寄せください。

書込番号:15594387

ナイスクチコミ!1


i_Xさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/09 18:16(1年以上前)

質問の趣旨とは違いますがスパムメール防止の方法として私は受信許可設定を利用しています。(既に利用済なら余計なお世話ですが)
キャリアメールの成りすまししかスパムメールがこないため月一件位です。
やり方は拒否設定とは逆に受信が必要なドメインのみを登録します。
参考までに

書込番号:15594713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2013/01/09 18:18(1年以上前)

>目的はガラケーのezwebメールのサーバー・アカウント設定の取得です。そのまま継続的な通話やデータ通信は考えていません。

とのことですが、取得したところでそれをガラケーで設定なんて可能なのでしょうか?
それともiPhone5で受信するってことですか?

ガラケーのメアドとiPhone5のメアドをiPhone5で受信を行うためにアカウントの設定情報が欲しいということなら、それぞれをGmailなどに転送をかけて、受信をしてみては如何でしょうか?
Gmailのフィルターは強力ですし、iPhoneの任意のメールアプリ(スレ主さんの求めているメーラーなど)で設定できると思いますし。

私はiPhoneの標準のメールアプリで受信サーバーをメール転送先のGmail、送信サーバーを@ezweb.ne.jpに設定してあります。
返信する時も送信元は@ezweb.ne.jpになりますし、@ezweb.ne.jpに送られてきたメールもちゃんと受信されますので問題なく運用できてます。

もし検討違いのことを話していたら申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:15594726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/01/09 18:34(1年以上前)

iXさま、ありがとうございます。

受信許可設定も併用しています。
それでも携帯ドメインを装ったスパムが月10件位は来るので困っています。


スマホビギナー戦士さま、ありがとうございます。

携帯のメールもiPhone5で受信することを考えています。
なおかつ、質問の通りにサーバー情報等が取得できれば、Gmailアプリを使ったとして私同様になりすまし規制をかけている友人に送信もそのままできるのではと思い質問しました。
現在は送信は携帯からするしかないのです。

長文なのに趣旨がわかりにくい質問で申し訳ありません。


書込番号:15594789

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 32GB auの満足度5 Atelier Nii 

2013/01/09 18:45(1年以上前)

> 天使の黒柴さん
LTE用のSIMは、従来のauのSIMとは別キャリア扱いなので付ける事は出来ません。

「au one メール」終了に伴い、2013年上期に携帯のEメール (○○@ezweb.ne.jp) をPCで利用出来るようにすると発表しているのでこれ待ちかなと思います。
PCで利用出来るメールになれは、iPhone上でも端末関係なくメールを送受信できるようになります。
(このサービスを開始すると端末にひも付くというキャリアメールの位置付けが木っ端微塵に崩れますが)

「au one メール」の提供終了について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1206/index.html

書込番号:15594844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2013/01/09 18:46(1年以上前)

メールの管理はiPhone5で、送信元はそれぞれのメアドからiPhone5で送りたいということですね(^_^)

了解しました。

アカウント情報の取得はiPhone4Sがあれば可能ですよね(^_^;)

auショップでホットモックのiPhone4Sをコッソリ使って取得するとか......だめか(^_^;)
Androidでは取得できませんかねぇ?
できればSIMカットなんてしなくても良いのですが....

iPhone4SさえあればSIMカットして認識できるようなのでそれは心配ないですよ。
失敗してもauショップで2100円は掛かりますがマイクロSIMの発行はしてくれます。
私はSIMカットを失敗してバラバラになったSIMカードをauショップで見せて、マイクロSIMを発行した口です(^_^;)

書込番号:15594849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/09 19:07(1年以上前)

Nisizakaさま、ありがとうございます。

やはりLTEゆえなのですね。早まってSIMを切らなくてよかったです。
私もau oneメール後の対応には期待しています。
おっしゃる通り既存のキャリアメールの概念が崩れますよね。
なりすましスルーの懸念があるので、どこまでauが自由にさせてくれるのか疑問ですが、期待しすぎずに待ちたいです。


スマホビギナー戦士さま、たびたびありがとうございます。

私も最終手段はホットモック…とか頭をよぎりましたよ(^_^;)
実際にカットしたSIMを交換なさったんですね。
私は海外でプリペイドSIMを切ったことしかなくて、ためらってました。
AnndoroidoはIS01しかいじったことがないので、ひとまず4S探しとmicro加工だけしてみます。

書込番号:15594912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/09 19:22(1年以上前)

↑Androidですね。変換失敗です。

書込番号:15594975

ナイスクチコミ!0


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2013/01/09 20:12(1年以上前)

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/113664/13876/74189538

こちらとか参考になりませんか?

違っていたらごめんなさい。

書込番号:15595203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i_Xさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 07:47(1年以上前)

既に許可設定をしていて月10件程なら仕方ないかもしれません。今のところAU以外のキャリアドメインのスパムを拒否する方法はスバルメールを同キャリアを持つ友人等に送って通報してもらうしかないと思います。

書込番号:15597177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/10 19:51(1年以上前)

bfsgsさま、iXさま、再度ありがとうございます。

bfsgsさま

ご紹介いただいた記事は質問前に関連事項を検索した際に読んでおりました。
「LTEなnanoSIMは従来の機種では使用できない」という内容ですね。

そういった記事から、逆もまた真だろうなぁと思って確認のために質問をしてみたというところです。
結果は予想通り、残念ですね。


iXさま

悪夢のような一時期に比べれば少ない件数ですが、正直もうガラケーでメールをみたくない程トラウマのようになっています。
昨年ガラケーを機種変更するまでは、本体に添付されたいかがわしい画像が本体メモリに勝手に保存されたりして心底いやだったのです。
なので、スマホ・PCからのみ今までのメールを取り扱えたらと願っていたのです。

他キャリアのスパムについては身近な人が時間をとれればお願いしたいと思います。

書込番号:15599311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/01/10 20:13(1年以上前)

皆様このたびはありがとうございました。

結局、自分の理想としたメール環境はまだ実現していませんが疑問は解決しました。
先ほどガラケーのSIMをmicroサイズに加工し、切った枠に戻しての動作確認をしました。
ガラケーは無事に動いてくれたので一安心。
あとはau4SでSIMを抜いて他人が使うことに抵抗感がない友人を探すだけです。
それまではなりすまし規制の人には携帯から送信するしかないですね。
同一キャリアの恩恵は今のところ家族通話無料による着信通話の無料転送だけ。
ガラケーは電話だけに使い、他はスマホとPCでという野望は簡単には達成できないものですね。

Goodアンサーには
私の目的を汲み取ってお答えくださった、スマホビギナー戦士さま
主題に明確な回答をいただいた、Nisizakaさま
いち早く不可能であることをお知らせくださった、bfsgsさま
とさせていただきました。
iXさまもありがとうございました。

書込番号:15599411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)