端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年11月14日 21:40 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月13日 20:01 |
![]() |
36 | 12 | 2012年11月13日 21:12 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月13日 11:05 |
![]() |
11 | 3 | 2012年11月13日 23:38 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2012年11月15日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

連絡先を(例えば)Exchangeと同期させている場合のことだと思います。
書込番号:15336903
2点

返信ありがとうございます。その同期を、外すには、どうしたらいいのでしょう?初歩的な、質問ですがお願いします。
書込番号:15336998
0点


ありがとうございます。さっそく、明日、チャレンジしてみますね。明日、結果報告します。
書込番号:15337118
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
このあいだ質問させてもらいました。ありがとうございます。
通信料節約についてですが、Wi-Fiにつなぐのが一番だとはおもうのですが、3GやLTEの場合どのようにしたら通信料節約になりますか?動画をバンバンみているというわけではないですし、バックで起動したままのアプリなどはやっぱり通信料がかかっているものもあるのでしょうか?毎日するのは、ゲームなどをしています。ゲーム内で何度か通信中とかなっているのですが、ゲームも、やりすぎると通信料がかかりますか??モバイルデータ料は毎日確認してリセットしています。なるたけ確認して3日で1Gにならないようにはしてるのですが。。よろしくお願いします。
書込番号:15334209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

方法としては、オンライン対戦など、インターネットを経由してのゲームでない場合なら、3G回線をオフにした方が良いかと思います。広告のダウンロードなどでパケット通信を行いますので。
しかし、特に動画をたくさん見るというわけでなければ7GBは相当達しませんよ。
書込番号:15334430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクのiPhoneは今まで1.2GB規制で皆さんやりくりしてきたんのですから、ストリーミングで動画や音楽を見聞きしなければ、1GBだってそうそう超えません。
僕の場合、家と職場はWi-Fiが入りますし。
通勤は地下鉄なので駅ではWi-Fiが使えます。
喫茶店等もついついWi-Fiが使えるところを選んでしまいますし。
ですので、iPhone4では月300MB程度でした。
書込番号:15334920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画さえ見なければ7GB超えるのは
難しいんじゃないかな・・・。
auですが、テザリングして
PCではブラウザゲームとかも
かなりやってますし
iPhone5でもゲームとか結構やってますが
1ヶ月で2GBちょいってとこです。
ちなみに家ではWiFiです。
書込番号:15335436
0点

動画みなければ、、そんなに気にしなくていいと思います。
私の使い方( web , メール , facebook を毎日2時間程度)で、200MB/月 くらい
しかいきません。
書込番号:15335834
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
会社でiPhone5を支給される事になり、当然会社用のアップルIDは取得したのですが、
自分でiPodtouchを持っており、自分用のアップルIDも持っております。
会社のIDでは、無料アプリしか取れないとの事。今後ビジネス用のアプリを有料で取ったり、iTunesに入っている音楽を多少インストールする為に、一時的にIDを自分用に変えて、その後、元のIDに戻しても、IDの違うソフトや音楽は使えるのでしょうか?
また逆に、自分のIDに変えたままでも、電話やメールは会社の設定したメールアドレスで使えるのでしょうか?
なにぶん知識が乏しい為、教えて下さい。
すでに既出でしたらすみません。
0点

そもそも、会社支給のiPhoneを私用していいか、会社に確認した方がよいのでは?
書込番号:15333969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

静鈴さん
スレ主はそんな回答聞きたくて投稿してるんじゃないでしょ。
子供じゃないんだからそんなことしか言えないなら投稿しなくていいよ。
書込番号:15333976
8点

スレ主様
こんにちは
音楽やアプリは無理だと思います。
IDごとに管理されてたと思いますよ。
IDが変わると再購入しないといけなかった
と思いますよ。
同じIDならiPadでもiPhoneでも使えますからね。
電話やメールは大丈夫じゃないでしょうか。
電話する時アップルID関係なかったと
思いますよー
間違ってたらすいません。
書込番号:15334010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公私混同を目論んでる時点で大人の発想からは・・・w
静鈴さんの言うことも、ごもっともな心配事になるでしょうから
今の不況社会ではそれだけでも十分に解雇事由にされますから。
試した事は無いので、不確かですが、Apple IDで紐付けされてるデバイスを
別のApple IDに接続・同期しようとした段階で新しいデバイスとして
アクティベートするしかなくなるのでは
と思います。
そうじゃないと、Apple IDの意味が無いですから。
書込番号:15334030
5点

私の言葉が足らず、すみません。
自分用には、auのHTCJを持っているので、会社のiPhoneで遊ぶ気はありません。
今までガラケーを会社より支給されており、自分もスマホを使っているのでわかるのですが、マナーモードが急に切り替わってしまったり不便な面もあると思います。自分なりに使いやすく出来ればと思います。また、会社よりの添付ファイルを読めるようにするのが、会社側の今回スマホに変更する理由なので、エクセル・ワード等が編集出来るソフトが入れられればと思います。
音楽はtouchで聞くのでiPoneとの音の違いを確かめてみたいと思う程度です。
auのスマートパスでインストールしたソフトはいちいち認証している画面が出ますが、touchの場合そんな画面が出ないので、聞いてみました。
やはり、無理なようですね、
会社のシステムに相談してみます。
色々ありがとうございました。
お騒がせしてすみません。
書込番号:15334051
0点

以前、同じiTunesでIDを切り替えて取得したAppを1台のiPhoneに同期(共存)させていたことがあります。
管理が面倒だったのでもうやっていないので、今出来るかはわかりません。
また、私は会社でiOSデバイスの管理をやっていたことがあるのですが、
実際に出来る出来ないは別として細かい利用規約があることと、
> 会社のIDでは、無料アプリしか取れない
そのiPhoneはMDM (Mobile Device Management)されていて無料Appしかとれないのかもしれませんので、
会社の法務部やシステム管理部門に確認されることをお勧めします。
http://www.apple.com/legal/itunes/jp/terms.html#APPS
書込番号:15334124
3点

色々ありがとうございました。
どの程度までの使用が許されるのか、iPhoneがきたら、当社のシステムに確認します。
ご忠告ありがとうございました。
書込番号:15334153
0点

Syn Bladeswift
あんたこそ、あげあしとりだけのコメントは目障りだよ。
書込番号:15334192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現在、複数のapple idで運用してます。
米国でしか売っていないappや楽曲を米国のギフトカードに紐つけしたidと普通の日本でのidの2つを使ってます。
ちょっと前のiOSだとappのupdate時にupdateできなくてしかたなく設定->storeでいったんlogoutして別のidで
loginしてましたが、今のiOS6はそのような手間いらずにupdateできるようになってます。
書込番号:15334389
0点

静鈴
あげ足取り?なんのあげ足を私が取ってるの?
あなたがあげ足を取られるようなことをしたってこと?意味がわからないよ。
どちらにせよあげ足取りはあなたでしょ。あなたの意見をスレ主が求めていた意見だと思う?
スレ主にとってあなたの意見が参考になったと思ってるの?
あなたが言うことはスレ主の自己責任なんだからあなたがとやかく言う問題じゃないでしょ。
それをあげ足とりっていうんだよ。
それで私の何があげ足取りなのか説明できるのかな?大丈夫?
書込番号:15334450
4点

すみません。私のせいで揉め事が起こってしまって、
こちらではわからない事を色々教えていただけるので助かってます。
普段は書き込みを読むだけなのですが、色々参考になります。
回答していただけるだけで、ありがたいと思います。出来ましたら争いはやめていただければありがたいです。
一度インストールしたソフトはIDが変わっても使えるかもしれないと、単純に思って質問しました。
QOさんの言うとおり、会社のiPhoneは、MDMで規制がかかっていて、IDも変更出来ないかもしれません。
自分のスマホはアンドロイドなので、色々カスタマイズして使いやすく出来たので、会社のスマホも使いやすく出来ればと思い、質問しました。
実際に使用してみてから、会社に許可を受けて使用いたします。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:15334566
3点

常識人に非常識なヤツが因縁つけて絡んだってわけだ。
会社支給品に規定外のことをした時点で、目的が業務だろうとOUTだ。
これが、常識だ。
特に情報機器は、機密漏えいに繋がるから慎重な方が良い。
ココでよく会社の無線LANに繋げているとか言うヤツがいるが、どんな後進会社だ。
会社のネットワークを私用に使うのは論外。使える会社も論外だけどな。
普通の会社のネットワークは、私物を持ち込んでも繋がらない。
繋がる会社は・・・個人商店クラスだということだ。
まっ、世の中は考えるほど自由じゃない事は理解しろ。
(スレ主に向けているのではない)
なお、複数IDで1台運用は既出のように、面倒ではない。
USやUKには、日本にない面白いアプリも沢山あるぞ。
iCloudも・・・。言語に困らなければ、試すと面白い。
書込番号:15336211
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
PCでitunesを使ってデータ移行をしました。
アプリが入ったのはいいのですが、アプリがまっさらな状態でした。
で、先程、ネットで検索してバックアップからやればデータも一緒に移行できることはわかりました。
ここで質問です。
touchのデータをバックアップから復元でiphoneに入れるわけですが、この時電話帳とかはどうなりますか?
というのもtouchの時は電話帳を全く使ってなかったのでこれがiphoneに入ってしまうと現在iphoneに入っている電話帳が消えてしまうのではないか?と心配しております。
宜しくお願い致します。
0点

アプリ上のデータまで引継がなくていいならiTunes上でアプリの同期をさせればいいと思う。
アプリ上のデータまで引継ぎたいならiCloudに必要な情報をアップしてtouchのバックアップ適用してiCloudから必要な情報を落とせばいいんじゃない?
まずはiPhoneのバックアップ取得した方がイイね。
書込番号:15333926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> muncieさん
> touchのデータをバックアップから復元でiphoneに入れるわけですが、この時電話帳とかはどうなりますか?
現在の設定によって結果が違うと思うので、どうなるかハッキリわからないのですが、消えてしまう気がします。
解決方法として、
まずiPhoneで電話帳などをiCloudに同期させ、touchもiCloudで同期させて
iPhoneとtouchの電話帳などの内容をあらかじめ一致させておけば安心ですし、
とりあえずはiPhoneとiCloudの同期さえとれていれば大丈夫かと思います。
何にしろ双方のバックアップをしていつでも戻れるようにして作業されると良いと思います。
設定方法は以下で(関係ないことも書いてありますけど)
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/ios.html
書込番号:15334017
0点

日々データを入れてたものが多数ありまして、そちらのアプリのデータを落としたいと考えておりました。
icloudを使ってやってみようと思います。
ご説明ありがとうございました。
書込番号:15334158
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
最近iPhone5を入手しました。
製造日などが調べられるサイトで自分のものを調べたところ、比較的最近(10月中旬〜下旬)ごろの物でした。
初期ロットはジャパンディスプレイ、LG、9月中旬ごろからシャープが出荷との事ですが、自分のはどこのメーカーなのでしょうか。
ちなみに展示品と比べると黄色いですが、展示品ではない4Sよりは青白いです。
2点

分解しないと分からなかった様な気がします。
違ってたらすみません。
書込番号:15331567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何処のベンダーの液晶であれ、『奇麗に写ってればそれで善し!』とは思えない? (^^)
液晶メーカーをどうしても知りたければ、 お手元のiPhone 5をバラしてチェックすりゃ簡単に判るはず.....だが? (^^;;
書込番号:15333954
6点

iPhoneに限った事ではありませんが、部品単位の供給メーカーを知ったところで何がどうなるものでもなく、無駄にストレスを貯めるだけです。そんなところに意識を集中するより、手元にあるiPhoneを楽しみましょう!
書込番号:15337149
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのHPでサービスエリアを確認したのですが、iPhoneと他のスマホではサービスエリアが別なんですか?
ソフトバンクはとくに何も書いてないのですがiPhoneも他のスマホも一緒ですか?
ドコモから乗り換えようと思っているのですが田舎なのでiPhoneのサービスエリアがauでは少ないみたいで迷います…
書込番号:15329956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの過去スレを読んでみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/Page=7/SortRule=2/ResView=last/#15291454
書込番号:15329967
1点

AndroidスマートフォンとiPhone5のLTEエリアは別物です。
auのAndroidスマートフォンの場合は800MHz帯の電波を利用していてエリア的にはかなり広いです。
iPhone5は2.1GHz帯の電波を利用します。こちらのエリアは800MHz帯に比べると半分以下のエリアになります。
ですが、凄い早さでエリアは広がっていますね。
書込番号:15330152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのLTE周波数帯は最初800MHz、1.5GHzで計画し整備を進めてきましたが
iPhone5は世界共通仕様から国際バンドしか採用しないので、auの周波数帯では
この800MHz、1.5GHでは使えないので、急遽2.1GHz帯のLTEを整備し、iPhone5の取扱いにこじつけた経緯があります。
なので、800MHz、1.5GHzはAndroid機用の周波数帯でサービスエリアがあり
それとは別にiPhone5用のサービスエリアが存在します。
SoftbankはLTE対応端末が同じ周波数帯を使用するので共通でサービスエリアがあるのでしょう。
今後は900MHzに加えて、EMOBILEの1.7GHzと700MHzも使えるようになり
全てiPhoneで利用可能な国際バンドです。
auは突貫でサービスエリアを広げてますが、800Mhzを主軸に基地局を設置してるので
基地局をあまり増やさずにそこへ2.1GHz帯を整備してるので
800MHzより遠くまで電波が届かない周波数帯なので、歯抜けに電波状況が悪いエリアが
多く存在してるようです。(実測ではそんな感じです)
来年3月までにカバー率を上げると公表してるので、来年4月以降にMNPを考えた方が
良いとは思いますね。
または、都心、政令指定都市以外で通信エリアが優ってて、iPhoneに適してそうな
Softbankを2年程経験するのも一考です。
書込番号:15330257
3点

スレ主様
サービスエリアとはLTE限定の話なのでしょうか?
書込番号:15330437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

表題にLTEと書かれてました^^;
単純にLTEだけでの比較ならSoftBankが良いかもしれませんね。
ただLTEのエリアなんて3Gエリア並に満足するまでには数年先です。
それまでは3Gエリアも大切なエリアだと思います。
書込番号:15330469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん詳しくありがとうございます!
やはりiPhoneとAndroidは別なんですね〜。
ソフトバンクのほうがまだましってことですか!?
四国の田舎なのでエリア拡大までまだまだかかりそうですね(;_;)
自宅がauひかりなのでauにしたいとは思うんですけど…。
ちなみに旦那はソフトバンクですが通話はあまりしないのでそこは気にしなくていいかなと。
書込番号:15331666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは!
本日、auのiPhone5に機種変しました。
自分も四国の田舎なのでauのLTEは入りません。中心部は入りますが。。
SoftBankのLTEなら自分が住んでいる田舎にも入ります。
悩んでるのならauのお客様センターに電話して番地まで詳しく話しLTEの対応予定はあるのか質問するのもありです。(私の場合は来年の3月迄に対応地区に入っていたので機種変しました。)
書込番号:15332538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Re=UL/νさん
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#700.2F900MHz.E5.B8.AF
700MHzのLTEは、2社で割れば国際バンドの13にもできたみたいですけど。
KDDIとドコモとイー・モバイルで割るので、日本ローカルのバンド28になるようです。
それと、SBM版のGSMモデルは、LTEはバンド1,3,5なので、対応しているのはソフトバンクの2100MHz(バンド1)と、イー・モバイルの1800MHz(バンド3)だけです。
なので、例え700MHzをイー・モバイルがとれてもLTEとしてはソフトバンクのiPhone5は使えません。W-CDMAとしても700MHzは使えません。
そのため、孫社長は900MHzにこだわったんだと思います(700MHzではiPhoneで使えないため)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone_5
iPhone5で使えるバンドは上記に出ています。
書込番号:15333069
0点

エリア対応予定教えてもらえるんですね!
私も電話確認してみます。
うちも3月頃までに対応予定ならauにしたいですね〜!
書込番号:15336214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEはほとんど入りません。私も買ってから一週間以上たちますが、LTEの文字を見るのは数えるくらいしかないです。私はソフバンからauに変えましたが、非常に後悔しています。
LTEどころか、通信がソフバンより全くだめ!つながらない。
地下鉄の駅なんか、3Gマークが出ているのに、メールの送信が出来なかったり、3Gマークが○になり、これになると非常に遅い!
通信に関しては比べ物にならないくらい、ソフバンの方が上です。
書込番号:15340597
1点

エリア情報というのはあまり当てにしないほうがいいかもしれませんよ。
僕はSBMの方ですが、自宅マンションは駐車場まではLTEが入りますが、自宅の屋内には全く入りません。
自宅から最寄駅までの道すがらも、所々入って所々入りません。
職場も玄関までは入りますが、建物内はアウトです。
どちらも、エリアと言う意味では圏内という事になると思います。
今のところエリア内という扱いを受けても、繋がらないと言われ続けたPHS以下の接続状況だと思います。
ですので、過度の期待は禁物ではないかと思います。
書込番号:15342020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)