端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 35 | 2012年10月17日 21:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月15日 20:58 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月16日 08:25 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年10月16日 11:10 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2012年11月20日 19:43 |
![]() |
15 | 12 | 2016年6月17日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ご教授ください。
この度iPhone5に他社から機種変更しました。いままでモバイルルーターを使ってWiFiで自宅の東芝ノートパソコン、プリンターを無線LANでつないで使用しておりました。今回機種変更したiPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですがどうしてもつながりません。共有化をONにしてパスワードも正しく入れているのですが駄目なんです。セキュリティーはWPA2-PSK AESを選択してパスワードを入れているのですが。。ちなみにiPodtachiも持っていて、こちらには同じように当方のiPhone5をネットワークで検索選択してパスワード入れたら問題なくネットがつながるのです。なにが問題なのでしょうか?宜しくお願い致します。
1点

WiFiのスイッチは、入ってますか?
iphoneの電波は、見えてますか?
Bluetoothで繋げてませんか?
書込番号:15209453
0点

iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。
ルータではありませんのでモバイルルータと同じ事はできません。
書込番号:15209515
7点

> iPhone5のデザリング機能でノートパソコン、プリンターをつなぎたいのですが
> どうしてもつながりません。
上記の意味は、ノートPCはネットにはつながるけどプリンターにつながらないという
意味でしょうか? それとも、ノートPCはネットにもつながらないのでしょうか?
書込番号:15209687
2点

爆笑クラブさん
> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14996701/#15141563
書込番号:15209729
4点

レスどうもありがとうございます。iPhone5のWiFiはオンにしてます。電波も入っています。またBlue歯はオフにしております。なのでiPod touchだけは問題なくちゃんとネットに繋がるようになるのですがパソコンとプリンターはうまくつながってくれません。
書込番号:15210644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスどうもありがとうございます。パソコンもあまり詳しく無いので的外れでしたらすいません。今まで使っていたモバイルルーターと同じように家のパソコンもネットにつないだり無線LANプリンターもiPhone5で無線接続して印刷してやりたかったのですがそれはデザリングとは違うことということなので出来ないということでよろしいのでしょうか?
書込番号:15210664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスどうもありがとうございます。はい iPod touchは問題なくネットに繋がるようになりますがノートパソコンもうまく繋がらないのでネットにつながりません。また同様に無線LANプリンターもパスワードが違うのかつながってくれないのです。
書込番号:15210678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使ってませんでしょうか?
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100710556
書込番号:15210847
1点

>下記には、テザリングをしたiPhoneを経由してiPadからApple TVにAirPlayミラーリングが
>できると書かれていますが、そんなことはできないということでしょうか?
書かれていません。出来ません。
リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。確認して下さい。
書込番号:15211159
1点

捕捉:AirPlayミラーリングを使った事が無いのでより詳しい人がいたらツッコミ入れて下さい。
iPhoneのテザリングにはルータ機能の無いと認識しているのと、前述のリンク先の記述内容から出来ないと判断しました。
書込番号:15211192
2点

すれ主さん
テザリングですよ^ ^
気にしないなら、いいですけど。
書込番号:15211549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneでのテザリングとは、分かりやすく言うとiPhoneの回線を使って、Wi-FiなりぶるうとぅーすなりUSB接続なりの方法で、ネットに接続するもので、一般にあるモバイルルータとは異なり、正に「インターネット共有」にすぎないのです
即ち、ルータ機能はありません
ただ、スレ主さんのPCがネットに接続されないというのは、設定に問題があるみたいですね
試してほしいのですが、USB接続でもネットに繋がりませんかね?
書込番号:15211581
1点

iPhoneのテザリングは、特にWi-Fiを利用することから、モバイルルータと同一視されてしまいがちですね
私もここで、モバイルルータみたいなものと言ってしまったことを反省しないといけませんね
利用することによって、ネットに接続出来る点が似ているだけですから
書込番号:15211647
1点

※スレ主さん
テザリングの仕組みです。ご存じかもしれませんが、ご参考まで。
http://www.infraexpert.com/study/wireless43.html
ちなみにテザリングのテザリング(二重に繋ぐこと)は出来ません。
iPhone5のテザリングで直接PCをネットに繋ぐことは出来ます。
PC側の設定には問題ありませんか?(ipod touchはネット接続出来ているようなので)
Windowsをお使いなら接続のトラブルシューティングで解決するかもしれません。
一度お試しを。
※ミノルタファンになりましたさん
デザリングという人もいますが、そのうち本来の意味のテザリングに統一されてくると思います。
でも、発音は「デ」ザリングの方が言いやすいので、意外とこの言い方も残るかもしれませんね。
書込番号:15211722
0点

「テザリング」
当初はデザリングと言っていて、あとからテザリングと言うようになったそうですよ。
共に商標登録してある言葉だそうです。
書込番号:15211840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさん
分かりました。できないのですね。
> リンク先及びその先のリンクを見ましたが無線ルータを別途用意してやっています。
引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。
> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。
引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも”とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。
> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。
なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。
けれども、iPhoneはルーターにはならないということが分かりました。ありがとう
ございます。
書込番号:15211844
2点

JFEさん
auは商標登録しなおしたみたいですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
http://getnews.jp/archives/112136
かく言う私も昔はデザリングって言ってました。
今でも時々、言い間違えます(笑)
書込番号:15211955
1点


下記には、テザリングをしているISW11HTを利用して、Windows間でファイル共有が
できると書かれています。
http://fanblogs.jp/okpcqrs/archive/13/0
> iPhoneの機能は「インターネット共有」なのでLANの構築等はできません。
> あくまでも「インターネット接続の共有」のみです。
Androidのテザリングなら(機種によるのかもしれませんが)子機間の通信ができる
けれども、iOSのインターネット共有は子機間の通信ができないのですね。
書込番号:15211984
1点

下記には、F-01Dのテザリング機能だと子機間の通信ができないと書かれています。
http://gakuji.net/ict/hardware/f01d-tethering-0623/
Androidでも機種によるみたいですね。
書込番号:15212020
1点

自分も『最大5台まで接続可能』ってことを勝手に『ルータとして機能→端末間の通信も可』と思い込んでましたよ。
ってことは、端末間通信はAdHocに切り替えてどうにかするか、クラウド経由でやり取りするかってことになるわけですね、現状は。
フィードバック送っておこうかな。
書込番号:15212118
1点

インターネット共有を実行しているiPhoneと子機の通信はどうなのでしょうか? たとえば、
WindowsがiPhone経由でネットにつながる状態のとき、Windowsの共有フォルダにiPhoneから
アクセスすることや、iPhoneのGoodReaderにWindowsからWi-Fiでファイルを転送する
ことは、子機間の通信と同様にできないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
書込番号:15212224
1点

Windowsのフォルダにアクセスするならリモートディスクトップアプリで可能と
思いますが。
一般的にはクラウド経由じゃないのかな?
私は、自宅にサーバーを置いているので、Webアプリからログインして共有して
ます。
書込番号:15212296
0点

下記は、iOS5.0.1で脱獄してインターネット共有を可能にしているので、iOS6で脱獄なし
でインターネット共有を実行した場合とは状況が異なるのかもしれませんが、下記を
見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。
http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering
アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
ルーターになっているのではないのでしょうか? 子機間の通信を遮断しているだけで。
つまり、いわゆるプライベートセパレーターが有効になっている一般のルーターと
同じ状態ではないのかな、と思うのですが、勘違いでしょうか?
iOS6で脱獄なしでインターネット共有を実行した場合はまったく状況が違うのであれば、
ごめんなさい。その場合の情報を探したのですが、見つけられませんでした。
書込番号:15212322
2点

nagesidaさん
iPhoneとWindowsがどちらも普通のルーターの子機になっている状態でアクセスできる
ことは分かっています。分からないのは、インターネット共有を実行しているときの
iPhoneと、そのインターネット共有を利用しているWindows間のアクセスです。
そのアクセスが可能ならば、パソコンから直接プリンタに印刷できなくても、iPhoneで
パソコンのフォルダを開けて、iPhoneからプリンタに印刷できるかも、と思ったのです。
パソコンから直接印刷するのに比べたら面倒ですが、印刷の頻度が少ないのならと。
書込番号:15212346
1点

> 下記を見るとiPhoneがIPアドレスの変換をしているように思えます。
> http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?Tethering
> アドレス変換はルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneは
> ルーターになっているのではないのでしょうか?
上記ページのデータだけでは、アドレスの変換をしているかどうかは分かりませんので、
下記のように訂正します。
iPhoneが別のネットワークセグメントをつなげているように思えます。これは
ルーターの機能なので、インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターに
なっているのではないのでしょうか?
書込番号:15212551
2点

>インターネット共有を実行しているiPhoneはルーターになっているのではないのでしょうか?
だから…。なってません。経路情報は一切持たないのでルーティングはできません。
NATもしくはNAPTをソフト的に実装しているだけです。
書込番号:15213154
1点

皆様 たくさんの返信ありがとうございます。まずデザリングではなくテザリングなのですね。素で間違っておりました。失礼しました。またiPhone5→ノートパソコン→無線LANプリンターという使い方は2重テザリング?子機間は構築できないというのは了解いたしました。これを解消するにはノートパソコンとプリンターはUSB接続でつないで印刷していけばいいかなと思っております。
そこで皆様のアドバイスをもとにあれこれ試しております。まずiPhone5とノートパソコンをUSB接続してネットにつながるか試したところ成功いたしました。なので最低限はクリアしたので少し安心しております。しかしながら依然WiFi接続はうまくつながりません。ご指摘頂いてるようにパソコン側の設定が悪いのかもしれないですね。。セキュリティーソフトも解除して接続をためしてるのですがつながりません。。相性が悪いとかもあるのでしょうか?
書込番号:15213356
0点

iPhoneの名前は大丈夫でしょうか? 日本語とかを使っていると、子機がApple製品やAndroidだとうまく
つながるようですが、子機の種類によってはうまくつながらない場合があるようです。
http://goronpa-weblog.blogspot.jp/2012/03/iphoneipadssid.html
http://rocketnews24.com/2011/12/18/164546/
もし、iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使っていたら、念のために上記の文字だけに変えてみてください。
書込番号:15214454
2点

auが間違えてデザリングで商標登録してたとは…驚きました。
しばらくはデザリングの方が有名だったかもですね。間違いなのに。
トランプのダウトとざぶとんみたいなものか(笑)!
書込番号:15214822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
爆笑クラブさん
飛行機嫌いさんが引用された下記接続を試してみました
但し、新しいiPadの3Gモデルですが、3Gを遮断しての接続です
>引用したスレの返信の1〜2行目には下記のように書いてあります。これをiPhone経由で
iPadとApple TVがつながっていると私は解釈しました。
> 新しいiPadのwifiモデル - simフリーiPhone4テザリング - AppleTVでも使えています。
> 無線LAN環境のない会議室などでも、ケーブルの長さを気にせずプロジェクターに
> ミラーリングで映せます。
引用したスレの返信の5行目(空行は数えない)には下記のように書いてあります。
モバイルルータや古い無線LANルーター“でも"とあるので、iPhoneではないルーターを
別途用意して使う話はここから下だと私は解釈しました。
> iPadに保存されているデータを見せるだけでインターネット接続不要な場合なら、
> 室内だけでネットワークができれば良いので、チビふぁいなどのモバイルルータや
> 古い無線LANルーターでも中継できます。
なので、ルーターの代わりにiPhoneでもiPadとApple TVをつなぐことができるのだなと
思っていました。
結論として出来ました
IPアドレスも設定されてましたね
iPhoneでのテザリングでのルータ機能は、apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?
飛行機嫌いさん
この時、iPhoneの名前に漢字や平仮名があっても大丈夫でしたね
悲しいかな、無線LAN対応のプリンターを持ち合わせておりませんので、スレ主さんの本来のやりたいことを試すことが出来ません
ただ、WindowsのノートでiPhoneを利用して、Wi-Fiでのテザリングは出来ますので、設定の問題だと思います
こうなると、昨日の自分のレスに矛盾を来すのだが ^^;
興味ある事象だな
書込番号:15214859
0点

”間違い”ってわけではないようですよ。
実際の真相はどうなんでしょうね(笑)
余談ですが、テザリング=ホットスポットと言う言葉もあるようです。
HTC J機は時々テザリング ウィジェットの名称がホットスポットと変わってしまうバグ?があるようです。
書込番号:15214863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>apple製品間だと他のルータと変わりなく働くのでしょうかね?
推測ですが独自プロトコルで動いてるのだと思います。なのでAppleデバイス以外では動きません。
参考までに。似たようなケースでAirPrintも同様だと考えます。AirPrintもiOSに対応した機器で無いと印刷できません。これはAppleが印刷用のスクリプトを独自で構築している為だと考えらます。
書込番号:15214977
0点

爆笑クラブさん
レスありがとうございます
なるほど
そうであるならば納得ですね
書込番号:15215053
0点

ハリナックスさん
わざわざご確認いただき、ありがとうございます。
爆笑クラブさん
Apple製品間だけのサービスは、特別扱いというか、独自のやりかたをしているよう
ですね。あと、別のネットワークセグメントをつなげるものは全てルーターだと
思い込んでいました。失礼しました。
書込番号:15217524
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
まだ手元にはないのですが、入荷まちです。
今はis 05を使っています。
今回、初めてiphone を買います
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが、アドレス帳の移動をどうしたらいいのか分かりません。
自宅のパソコンにはitunes はインストールしていないのですが(すでに重いので…)、やはりitunesは必要でしょうか?
書込番号:15208553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/index.html
ココに購入前に行う事、購入後に行う事が説明されています。
その中に数通りのアドレス帳移行手順もありますよ。
書込番号:15208596
0点

購入前にすべき事がまとまっているんですね!!ありがとうございます。
早速みてみます。
書込番号:15208757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
カメラ部分がある右上の液晶側を軽く押すとギギっていうきしみ音がします。
ブラックモデルですが、家族のホワイトモデルではそんな音しません。
これって不良品になるのでしょうか?
1点

私のはきしみません。
今あるiPhone5は初期からの傷有りで交換してもらったものですが、交換前のものはホームボタンの左側がパコパコしてました。
気になるようでしたら、Appleサポートへ問い合わせると良いと思いますよ。
書込番号:15202153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
スマホビギナー戦士さんの言うとおりです。
Appleサポートへ連絡して下さい。
Appleサポート
https://expresslane.apple.com/GetproductgroupList.action
電話連絡先
0120-27753-5
また、住んでいる近辺にAppleStore若しくはApple正規プロバイダーがあれば相談してください。
AppleStoreは事前に予約してないと、かなり待たされますからね。
AppleStoreについてはこちら
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
Apple正規プロバイダーはこちら
https://locate.apple.com/jp/ja/
(サービスをクリックして入ってください)
書込番号:15202757
1点

みなさまご回答ありがとうございます。
軽く押すとカチカチいう程度なので、交換対応してくれるか不明ですが、
週末にアップルストアのジーニアスに言って相談してみます。
神経質な人じゃないと気にならないレベルですので
交換対応してくれるか不明ですが・・・・。
書込番号:15210718
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
はじめまして。
MNPでdocomoからsoftbankへ移りiphoneデビューの予定です。
iphone5を予約していますが(10/4)、予約時に家電量販店の方から「まだ9/17予約分が渡せていない状況」との説明受け気長に待っております。
皆さま(岡山県)の入荷状況を参考にさせて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15202112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色も容量も具体的にどこの店で予約したか何も書いてない。
レスつかないと思いますよ。
書込番号:15202418
1点

銀行屋さんへ
参考になるかわかりませんが。
私はauのiPhone5黒16GBを9/16にauショップにて予約し9/27に連絡が入りその日の夕方に機種変更しました。
私の妻は白32GBを9/18に岡山市内大型家電量販店にて予約をした様ですが未だ連絡はありません。
本日朝に問合せをしてみましたが、まだまだ流通量が少なく、9/17予約分がやっとはけた様です。
ただ、今週中には渡せるかも?との事でした。
ちなみに、ショップによっては64GBであれば稀に在庫がある様です。
※10/12にau総社店に所用でよった時に64GB白と黒が一台づつありました。
auもSBMもかなり物が入らず困っているみたいです。
たいした情報にはなりませんが、早く手にはいるといいですね。
書込番号:15202709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

makmakmakさん
すみませんでした。
ご指摘頂いてありがとうございます。
書込番号:15203210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さくのんのさん
私の書き込みの情報が少ないなか、丁寧で詳細な情報をお教え頂いてありがとうございます。
私は白の16GBを予約していますが、さくのんのさんの情報を参考にさせて頂いて、容量を変えて探してみようと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:15203224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBMなら「ご予約の方には、14から21日程度でお渡しできます。」だって。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201210111910580000/index.html
ソフトバンクオンラインショップのが早いかもね。
書込番号:15203661
0点

爆笑クラブさん
早く手に入る方法を教えて下さってありがとうございます。
オンラインショップは思い付きませんでした。
助かります。
ありがとうございました。
書込番号:15204292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iphone5を予約していますが(10/4)、予約時に家電量販店の方から「まだ9/17予約分が渡せていない状況」との説明
私は『64GBホワイトモデル』ですが、『9/24にヨドバシ梅田で予約 ー> 10/9に受け取り』と云うことで、約2週間程で入手完了です
16GBや32GBは予約数が多くて入手までやや時間が掛かってる様ですから、若しかしたら10月末くらいまで掛かるかも知れませんね (^^;;
そう云えば、我が家のカミサンも『今のdocomoの携帯が古くなったので、そろそろスマホが欲しい』と云うことで、先日docomoのアンドロイド搭載スマホをネットでチェックしてたんですが、データ保存容量が軒並み16GB程度と少ないのには驚きました (^^;;
普通に楽曲やビデオデータや、写真などのデータを保存するだけでも16GBなんてあっという間に使い切ってしまいますから、これでは殆どアプリなどは入れようが無い様にも..... (^^;;
先日の米国のiPhone 5発表会でも、CEOのティム・クックが、iPad関連の説明で『タブレット型PCからのウェブトラフィックの95%がiPadからのもの 他のアンドロイドタブレットは何をしてるんだろ?』と話してましたが、まさしく『他のスマートフォンは、一体どんな使われ方をしてるんだろう?』と不思議になってきます (^^)
書込番号:15211155
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
新しい規格のアダプタになり、前まで使っていたアダプタのiPodスピーカーが使えなくなりました。
昔の規格に変換するようなアダプタはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15201042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単純に昔の規格のものを今の規格に変換すれば良いのでは?
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30ピンアダプタ?fnode=45
http://store.apple.com/jp/product/MD824ZM/A/lightning-30ピンアダプタ-(0.2-m)?fnode=45
書込番号:15201049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません言ってる事同じでしたねσ^_^;
ストアで見ると納期が結構長いですが、思いのほか早く届く場合が多いみたいですよ!
自分も先日注文したばかりですが、もう出荷のメールが来ました^_^
書込番号:15201057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hikikomori14さん
率直に言うと、
基本的に役に立たないレビューや「ggrks」と言わんばかりの質問が多いね
コネクタ変わっただけで、すべてにおいて1評価って…(苦笑)
書込番号:15205908
11点

変換アダプタは高いね・・・まだ。
私は社外品で出るのを待ちます。
今までのアダプタは100円ショップにもありますから。
書込番号:15206682
1点

変換アダプタってDAコンバータとか変換処理用のチップ内蔵しているから100均では出ない気がしますよ。
書込番号:15208065
2点

日経エレクトロニクスだかPC onlineだかの記事で読んだ記憶があるんだけど、ライトニングコネクタには何かの役割をするチップが入ってる様で、『単純に配線するだけでは、従来の30ピンコネクタに変換出来ない』らしいです
なので、旧30ピン対応の周辺機器を使う必要があるのなら、『おとなしくアップルが販売している変換コネクタを購入する』のが無難かと..... (^^)
昔から云うじゃないですか..... 『安物買いの銭失い』って (^^;;
書込番号:15211174
2点

私も社外品<\600くらいの>を購入して昨日届いたので使用しましたが、充電は出来ましたが外部スピーカーから音は出ませんでした。
やはり純正か認定品でないとダメですかね。
書込番号:15366080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正それにしても高いよね(・_・;
書込番号:15367026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こん○○は。
SB iphone4からのMNPで昨日64G白をやっと入手しました。
自宅にてシコシコいじっていましたが、電波が全く安定しません。
自慢のLTEはほぼ入りませんし、3Gもイマイチです。
以前のSBは全く問題が無かったのに、電波の入りやすさが売りの
AUでこの結果には全く納得できません。
自宅は広島市内の少し郊外ですが、余裕でLTEエリア内です。
AUのHPをよく読むと、高層階は入りずらいような記載箇所
もありましたが、はたしてそうなのですか?
対策はないでしょうか?(wifiは完備してますが通話が心配です)
ちなみに、自宅は30階です。
尚、AUには本件で問い合わせはしております。
3点

高層ビルですと、ビル内に基地局が設置されていると思われます。
ビルの管理会社に相談されたらいかがでしょうか?
書込番号:15201008
1点

私の自宅も高層階で電波が切れます。AUに依頼し、電波checkをして頂きました。高層階ゆえに、2種の電波をよくひろってしまい、逆にそれがノイズとなり電波が不安定になるようです。
解決法としてはフェムトセルですかね?私は設置を依頼しました。
書込番号:15201796
0点

ソフトバンク、iPhone 4を持ってました。都内10Fでアンテナは5本立つのに、いつも電話で相手の声が途切れて殆ど会話ができなかったり、途中で通話が切れたりの状態でした。そのビルの1階では普通に会話ができたので、高層になるほど、不安定になる印象はあります。30階となると別途アンテナを用意してもらわないとダメな気がします。
iPhone 5でauにして、そのビルの10Fでは、アンテナ4本ですが普通に会話ができるようになりました。通話するのに1階に下りる必要がなくなり、俺の生活圏内ではauにして良かったですが。
書込番号:15201872
2点

今までは運が良かっただけ。
一般的には、高層階は電波が弱いし、干渉により不安定になりやすい。
http://www.au.kddi.com/service_area/femtocell/
書込番号:15202162
4点

ウチは一戸建てなので.皆さんとは状況が違うかもしれませんが
2階ではLTE圏内なんですけど.1階に降りるとLTE圏外になります。
書込番号:15204005
1点

僕も高層階に住んでいます。電波の入り具合が悪いので、auの方に調査してもらいました。結果、auの中継アンテナが隣のビルに設置されているにも関わらず、tkmttnkさんがおっしゃる通り、高層階だと周りに障害物がない為、様々な電波を拾ってしまい、逆に電波の拾いが悪くなるそうです。そこで、フェムトセルを導入しました。設置費は、もちろん無料です。ただし、フェムトセルは3Gにしか対応しておらず、フェムトセルを介しての通話の時はLTEをオフにして下さいと言われました。でも現在は、LTEをオフにしなくてもWIFIをオンにすれば電波は3Gで拾ってくれるので、LTEをオフにしない状態で使用しています。 現在の環境は、ネットはWIFI、通話はフェムトセル、すこぶる快適ですよ。^_^ 一度、auのお客様センターに問い合わせる事をオススメします。ただし、自宅にLAN環境がないとフェムトセルが設置出来ないので御注意を!
書込番号:15207425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみませんm(._.)m WIFI環境は、あるのですねf^_^; フェムトセルの申し込みは、auショップではなく、お客様センターを通した方が、設置作業がスムーズです。参考まで。
書込番号:15207686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございました。
AUお客さまセンターにて対応していただいてますが
自宅への訪問調査になりました。
フェムトセルは、NTTひかりなので無理っぽいですね。
自宅じゃLTEでなくてWIFIで我慢するかな・・・・残念です。
書込番号:15207736
0点

ごめんなさい。僕はauひかりに入っていました。m(._.)m スレ主さんの今の状態を打破するには、フェムトセルしかないと思ったんですけど、ダメみたいですね。…>_<… スレ主さんのお住まいの所の電波状態が改善するのを祈るばかりです。 せっかくMNPでauにしたのに、この事でauを嫌いにならないで下さいね。 auもいい所がありますよ。^_^ 長年auユーザーである、いちユーザーからの御願いです。 大きなお世話かf^_^;
書込番号:15208947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
AUが嫌いになるとかはないですよ。
まさか高層マンションを購入して、こんな仕打ちがあるとは思いませんでした。
何とかAUさんと相談紙ながら対処してみます。
書込番号:15209593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はらちゅうさん
こんにちは。
auでも場所によって電波状況は悪いです。
携帯電話の電波状況はアンテナだけではつかめません。
本の目安です。
au回線をお使いなら、一度連絡してフォムトセルを申請されたらどうですか?
フォムトセルとは、小型基地局です。自宅にパソコン回線があるなら使用可能かと。
ほとんど解消されると思いますが・・・何はともあれ連絡が一番ですね。
書込番号:19961274
0点

このあたりはどうでしょうか?
ドコモ
http://www.docomo.biz/html/product/satellite.html
AU
http://www.kddi.com/business/satellite/lineup/
どちらも法人契約ですが。。。
書込番号:19963298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)