端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2012年10月14日 22:29 |
![]() ![]() |
7 | 14 | 2012年10月12日 01:07 |
![]() |
21 | 5 | 2012年10月11日 05:23 |
![]() |
1 | 6 | 2012年10月8日 15:40 |
![]() |
6 | 12 | 2012年10月8日 19:33 |
![]() |
0 | 11 | 2012年10月8日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4の2年縛りがようやく終了したことでiPhone5に機種変更し、4G/LTEスマホ家族キャンペーンでiPhone4を家族に毎月1,980円のパケット定額料で使わせようかと思っております。
しかし、2年も使用しているiPhone4(バッテリー等不安)を今後2年使用する事に不安なことと、せっかく機種変更前の回線で残っている月月割を家族の新規契約回線に引き継ぐことが出来るのに、残債なしが勿体ないような気がします。
そこで、現在のiPhone4をいったんiPhone4Sに機種変更し、そのあとすぐにiPhone5に機種変更し、直前に使用しているiPhone4Sを4G/LTEスマホ家族キャンペーンで家族で使用することを検討しております。
iPhone4Sは、2年間の月月割が適用され、16GBモデルは実質本体無料となるのではと考えております(きちんと2年使用するのであれば、iPhone4とiPhone4Sとの月々のコストは同一なのでは)。
上記の考え方で特に間違いはないでしょうか。
0点

iphone4sの本体代が加算されます。
ただし、その金額分、有料通話していれば、減額されます。
わかりずらいよね。実質無料って。
基本の部分からiphone4sの実質代金は引かれません。
書込番号:15178772
0点

iPhoneってそんなに短期間で機種変更できないのでは?
半年以上使用していないと機種変更不可ではなかったでしたっけ?
書込番号:15178895
1点

>2年も使用しているiPhone4(バッテリー等不安)を今後2年使用する事に不安なことと、
バッテリーの持ちが悪くなれば、アップルの『iPhoneバッテリー交換プログラム』を申し込めば、新しい本体と交換されて帰ってきます (^^)
交換された本体は、必ずしも『完全な新品とは限らない』と云われてますが、それでも『アップルが品質保証する新しい本体』ですから、『バッテリー以外の部分も新しくなる』と考えて良いかと..... (^^;;
と云うことで、余りごちゃごちゃとややこしい小細工は考えず、安心して今お使いのiPhone 4を『そのまま家族キャンペーンで家族の方に使って貰う』のが一番安上がりです (^^)
書込番号:15179120
1点

機種変した一ヶ月後なら5に機種変できるはずです。
家族無料もフラットで使用されるようならスレ主さんの思い通りで使えると思いますよ。
書込番号:15179744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更は1ヶ月たてば可能だと思いますが、 新スーパーボーナスを利用して実質無料で機種変更するためには、機種変更から6ヶ月が必要みたいです。
ソフトバンクオンラインショップより
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/service/super_bonus.html
書込番号:15181812
1点

・現在ご利用されている機種の利用期間が6ヵ月未満の場合は、新スーパーボーナス用販売価格での機種変更はお申し込みいただけません。
上手くなりたい!!さんのリンクを見させていただきましたが、上記の理由から機種変したら、高くつくのではないかと…?
とりあえずiphone4 機種変→ iphoen4S 新S・B利用
半年未満でiphoen4S 機種変→ iphoen5 新S・B使用不可
となるのではないでしょうか?
書込番号:15181853
0点

157で確認しました。
機種変後の機種を一括もしくはクレジットカードでの毎月の支払いで購入すれば、一ヶ月と一日(つまり32日後)には新スーパーボーナスが適用されるとの事です。
この程度のスパンで4から4S、そして5に移行できるのなら、悪くない考えですね。
書込番号:15185213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廃人らいむらいとさん
いい情報有難うございました。
うちもこちらのキャンペーン狙ってたんで、4から4Sにグレードアップするなら願ったりかなったりですww
一つ不安があるとすれば、規約がいつ改定されるか分からないってのが怖いですね…。
機種変して、またiphone5に変えるときに「適用されません」とかなると本末転倒(笑)
書込番号:15187467
0点

AMDを卒業予定さん
SoftBankは告知もせずにシレッと規約の改定をしちゃうのがネックですよね。
このキャンペーンを利用して4Sから4Sに機種変された強者も実際におられました。
私もそれに倣って先週末に(現在使用中の)4Sを妻にプレゼントしたくキャンペーン内容を読み返してみたら、後の祭でした。
なので、やむなく5を予約しました。
いや、嬉しくなんかないですよ。
4Sから4Sではキャンペーンが適用されなくなってしまった為に、仕方なく5を選択せざるを得ないんですから♪
全然嬉しくなんかないんです♪
書込番号:15188064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

torao8さん
その後どうされましたか?
僕も4Sに変更してみようかしら?
32日後に5に家族キャンペーンで切り替えられるかな?
明日にでも店で聞いてみよう。
書込番号:15203843
0点

hiptakeさん
私、この作戦実行してきましたよ^^;
一応、店員にも確認して一ヵ月後からなら機種変したiphone5が新スーパーボーナス適用
という事も確認したうえでの契約です。
とりあえず嫁のSIMを挿してから設定だけしたので、Wi-Fiのみの使用で自宅でいじってますw
一つ注意点があります。
ひょっとすると、4S16Gは在庫がないかもしれません。
一件目にエディオン行きましたが、在庫無し・予約も受付不可と言われました。
二件目は、市内で一番入荷数が多いといわれているSBショップに行きましたが
駐車場が9割埋まってたのでスルー(笑)
三件目のヤマダ電機にて4S白32G一台限りの在庫を即決しました。
他探しても無いかも?とも思ったので、16Gで良かったのを32Gで妥協しました。
240円×24回だったし、ポイントでほぼ全額払い切ってるので良しとしました。
当然、不必要なセットプランにも入りましたが、翌日、即解除(笑)
Wホワイトには、うちの嫁が今年になってたまたま入ってたのでラッキーでした。
あと気をつけたほうがいいのは、Appleケア+には入らないほうがいいです。
一ヵ月後に機種変するiphone5がAppleケア+を引き継ぐことが出来ないそうです。
なのでsoftbankのサービスプラン、あんしん保証パック(i)でまかないました。
やはり、今回のキャンペーンがもろに影響した気はします。
ショップも、5が出るからと在庫調整したのも影響したかもしれません。
そんなこんなで、16Gを探すのは至難かもしれませんよ。
あると良いですね〜^^
書込番号:15204963
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
予約から2週間ようやくGETしました。
概ね大変満足して使用しております。
当方、下記の状態です。
●iPhone:ios5.1.1のままでUD DATEせず。
●iPhone5:もちろんios6.0にて運用。
下記3つのアプリの中身だけが同期されない状態です。
(他、「safariのお気に入り」や「写真」「動画」「ミュージック」の同期は完了しております)
●スケジュールアプリ「さいすけ」
●こづかい帳アプリ「らくな家計簿」
●動画管理アプリ「good Reader」
教えて欲しいのは2点です。
1、そもそも同期するには同じiosバージョン(今回で言うとios6.0)じゃないと同期されないのか。
2、上記3つのアプリは中身まで同期することが出来ないのか。
このままではiPhone4と常に2台持ちする必要があり大変不便な状態です。
特に、「さいすけ」「らくな家計簿」は毎日外出先で頻繁に更新します。
同期に詳しい方、上記アプリを使用していらっしゃる方、同じような症状の方などいらっしゃっいましたら
教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。
0点

同期の手段によりますけど、写真、動画、ミュージックと書かれているということは、iTunesで同期
させているのでしょうか? そうであれば、個々のアプリのデータは同期されませんので、他に同期の
仕掛けを用意する必要があります。
たとえば、さいすけなら、Googleカレンダーを仲介させればスケジュールを同期させることができます。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManToolBar/index.html#googlesetting
あるいは、それぞれのiPhoneの標準カレンダーアプリがiCloudやGoogleカレンダー経由で同期するように
設定されているなら、さいすけを標準カレンダーアプリと同期させれば、さいすけのデータも同期されます。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManConnection/index.html#sync
GoodReaderは、iCloudやDropbox等を経由させれば同期できます。
http://ipod.item-get.com/2011/10/goodreadericloud.php
http://dekiru.impress.co.jp/contents/062/06228.htm
http://rakurakukaiteki.blog22.fc2.com/blog-entry-298.html
http://lifehacking.jp/2011/02/goodreader-sync/
iOSのバージョンは違っていても大丈夫です。
書込番号:15178608
1点

>飛行機嫌いさん
ご指導ありがとうございます。
私はグーグルを使っていないのですが、
やはりグーグルを経由させないと難しいのでしょうか。
まずは説明を参考に同期させてみたいと思います。
さて、「らくな家計簿」に関してどなたか分かるかたいらっしゃれば
ぜひとも宜しくお願い致します。
さすがに2年間分のデータとなると手動入力は難しいと思うので・・・
宜しくお願い致します。
書込番号:15178903
0点

さいすけから直接ではなく、標準カレンダーアプリ経由でいいなら、GoogleではなくiCloudでも大丈夫
だと思います。前の返信で紹介したさいすけの説明ではMobileMeと書かれていますが、今はiCloudという
後継のサービスに変わっています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/02/news019.html
iPhoneなどのApple製品を複数使うなら、iCloudは便利ですよ。
http://www.apple.com/jp/icloud/setup/ios.html
上記にはiOSを最新バージョンにせよと書かれていますが、iOS5でも大丈夫です。
書込番号:15179059
1点

すいません、ありがとうございます。
iCloudにて同期やってみます!!
さて、どなたか、らくな家計簿の動機のやり方わかる方、同様に教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15179231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

操作を間違えてさいすけのデータが消えてしまったときに備えて、あらかじめデータのバックアップを
しておくことをお勧めします。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/FAQ/index5.html#22
書込番号:15179431
1点

具体的なご指導並びにリスクヘッジの方法までご教授いただきありがとうございます。
消えてしまったら2年分が台無しですもんね。。
書込番号:15179508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さいすけにすでに入力されているスケジュールは、iCloud経由ではもう片方のiPhoneに渡せないようです。
そのデータは、
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManConnection/index.html#sync
の“MobileMeとの同期の関係”の図の“さいすけデータベース”に入っているため、iCloud(図ではMobileMe)
に渡せないからです。
これから入力するスケジュールは、さいすけから“iPhoneカレンダーデータベース”に入力すれば、
iCloud経由でもう片方のiPhoneに渡せるのですが。
書込番号:15179596
2点

さいすけのデータのバックアップについては、下記も参照してください。
http://www.saysoftware.net/saisuke_i/jp/ManToolBar/index.html#maintenance
書込番号:15179626
1点

確認ですが、同期したいというのは、2台のiPhoneの各アプリのデータについて、今後もずっと同一の
状態を維持したい、という意味ですよね? つまり、片方のiPhoneのアプリでデータを入力するだけで、
もう片方のiPhoneのアプリにも自動的にそのデータが反映されるようにしたいのですよね?
もしそうではなく、今古い方のiPhoneのアプリに入っているデータをiPhone 5に移せればよくて、
それ以降は古い方のiPhoneのアプリにはデータを入力する必要がないのであれば、古い方のiPhoneの
バックアップを使ってiPhone 5を復元すれば、アプリのデータは全てiPhone 5に移ります。ただし、
今iPhone 5に入っているデータは全て消えます。復元したときに、古い方のiPhoneと(iOSバージョン
以外は)同じ状態になりますので。
書込番号:15180248
1点

なるほど、復元という手があったのですね。
確かに古いiPhone4はアプデせずに、なんとかなく維持、
iPhone5が落ち着いたら売ろうと思ってますからね。
一つてください。
iPhone5で撮影した写真も消えてしまいますか?
書込番号:15180489
0点

> iPhone5で撮影した写真も消えてしまいますか?
カメラロールに写真が入っている状態でバックアップからの復元をしたことがないので、
正確なところは分かりませんが、消えるような気がします。
私が機種変時にiPhone 3Gのバックアップを使って新品のiPhone 4Sを復元したときには、
iPhone 3Gで撮影してカメラロールに入っていた写真が全部iPhone 4Sのカメラロールに
移りました。そのことから推測すると、カメラロールの中身はバックアップデータに
全部置き換わるのだと思います。
今のうちにiPhone 5をパソコンにつなげて、iPhone 5のカメラロール内の写真をパソコンに
コピーしておいて、iPhone 4のバックアップを使ってiPhone 5を復元した後に、それらの
写真をiTunesを使ってiPhone 5に同期させれば、それらの写真は再びiPhone 5に戻ります。
ただし、現在すでに写真の同期をやっているのであればお分かりかと思いますが、同期で
転送される先はカメラロールではありません。
あと、iPhone 5のメッセージアプリで受信したSMSやMMSも消えます。メールアプリで
受信したメールも、メールサーバがPOPの場合は消えます。メールサーバがIMAPの場合は、
受信したメールの実体はサーバ上にあるので、消えません。その他、iPhone 5内にしか
ないデータがあれば、それらは全て復元時に消えます。復元時にiPhone 4の中身と同じ
状態になってしまうので。
普通は、新端末を使い始めるときには、最初に旧端末のバックアップを使って新端末の
復元をします。そうして、旧端末のデータを全て新端末に移してから、新しいSMS/MMSを
受信したり、写真を撮影したり、アプリにデータを入力したりします。
なお、iPhone 4のバックアップを暗号化しておけば、パスワード等もiPhone 5に移るので、
移行が楽です。また、バックアップを暗号化してない場合は、アプリによっては復元後に
再インストールが必要になり、アプリ固有のデータが消えてしまうようです。なので、
バックアップを暗号化することをお勧めします。ただし、暗号化のパスワードは、絶対に
忘れないようにしてください。この件の詳細は、下記をご覧ください。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
書込番号:15181850
0点

らくな家計簿のデータもバックアップをしておくことをお勧めします。
http://realbyteapps.com/xe/442
http://realbyteapps.com/xe/311
書込番号:15181942
0点

GoodReaderからファイルを取り出す方法は、下記をご覧ください。
http://www.appbank.net/2012/07/03/iphone-application/433071.php
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183491621
上記の1番目はパソコンからGoodReaderにファイルを送る方法が図示されてますが、
上記の2番目に書かれている手順で逆(GoodReaderからパソコンへ)もできます。
書込番号:15182093
0点

色々とありがとうございました。
結局、以下の通りにしました。
iPhone5にしてからまだ1週間、旅行でとった写真&動画100枚位でしたので。
⚫iPhone4と完全に同期
一度は店の人に設定してもらったものを、
デバイス右クリックで「バックアップから復元」にてiPhone4と全く同じ状態になりました。
日常使用頻度が高いアプリだっただけに一瞬焦りましたが、持ち直しました。色々とありがとうございました。
書込番号:15192479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

耳に当たる部分のスピーカーまでフィルムに覆われているので相手の声が殆ど聞こえません。
電話しないならそのままでも良いですが不便ですよ〜
書込番号:15178073
5点

いやいや、つけたままってのは個人の自由だが....
他人からみると「フィルム買う金もないの?」と思われそうで..
いや、個人的に思うわけで....(^-^ ;
書込番号:15178281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初についてるフィルム張ったまま
電話出てみましたが
相手の話は相当聞き返さないと
わかりませんでしたw
ということで無理かと。(カットすれば使えるとは思いますが)
ちなみに私はauショップで保護フィルム2枚
もらえました。どこでも貰えるのかはわかりませんが・・・。
書込番号:15178393
3点

保護フィルムはすぐに剥がした方が良い。糊残りする。
長時間たつと、剥がしても跡が残るわけだ。
アルコールなどで拭けば、落ちるとは思うが、
アルコールが付いた瞬間に、iPhoneに何が起きるかわからない。
樹脂に成形時の応力が溜まっていれば、その箇所は白くなることもある。
つまり、いいことはない。
それに、貼ったまま使うことを考慮していないから、
すぐに傷むので意味がない。
書込番号:15178599
6点

皆さんのコメントありがとうございました。今日アマゾンで
SPIGEN SGP GLAS.t を注文しました。
書込番号:15188540
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
普段、iphone側で操作が多く、iphone側でどんどん新しい情報が更新されます。
これをItunesを使って同期するとPC側の古い情報に同期されてしまいます。
現在
PCの情報⇒iphoneへ同期されてしまう。
希望
iphoneの情報⇒PCへ同期したい。
初歩的なことで悩んでいる者ですが、ご教示願いたく。
0点

iTunesを使って同期しているPCは1つだけですか?
それとも複数のPCを1つのiPhoneと同期させようとしていますか?
書込番号:15177228
0点

自分のPC、実家のPC、会社のPCからitunesに入ることがあります・・・
書込番号:15177240
0点

基本的に1つのiOSデバイスは1つのiTunesライブラリと同期することを前提にした仕組みになっています。
複数コンピュータとの同期問題の解決方法につきましては以下をご参照ください。
参考ページ;
iOS:iTunes を使用して複数のコンピュータとコンテンツを同期する際の問題
http://support.apple.com/kb/TS1474?viewlocale=ja_JP
書込番号:15177323
0点

>普段、iphone側で操作が多く、iphone側でどんどん新しい情報が更新されます。
>これをItunesを使って同期するとPC側の古い情報に同期されてしまいます。
これは仕様みたいですね。
このソフトを使えば大丈夫らしいです。
http://www.junglejapan.com/products/av/podcopy11/
まだ5には対応してないみたいですけど、そのうちされるでしょう。
書込番号:15177340
1点

TATTOO YOUさん
ありがとうございます。
こういうのがあるのを知りませんでした。
大変助かりました。
書込番号:15177372
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone初心者です。昨日買って、Eメールの設定をやったのですが、うまくいきません。auからの機種変更です。※※※@ezweb.ne.jpのメールの送受信はできるのですが、返信すると、PCメールのように前の文書が残るのです。auのページで調べたところ、「連絡先デフォルトアカウントの確認」…1.「設定」をタップ → 2.「メール/連絡先/カレンダー」をタップ → 3.「デフォルトアカウント」をタップ → 4.◎Eメール(ezweb.ne.jp)以外(iPhone、iCloud等)に✓があることを確認してください 。 とあるのですが、「◎Eメール(ezweb.ne.jp)に✓があるのです。それ以外は表示されていません。ここに原因があると思うのですが… どなたか、解決法を教えてもらえないでしょうか?
1点

>※※※@ezweb.ne.jpのメールの送受信はできるのですが、返信すると、PCメールのように前の文書が残るのです。
仕様です。
ロングタップして全選択→削除
で、対象するしかないですね(^_^;)
書込番号:15176790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対象←誤り
対処です(^_^;)
書込番号:15176797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます!
そういう仕様なのですか…。わかりました。
4.◎Eメール(ezweb.ne.jp)以外(iPhone、iCloud等)にチェックがあることを確認してください 。 で、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にチェックがあることは問題ないですか?
書込番号:15176815
0点

すみません。上の質問文の ✓ はチェックです。文字化けしていました。
書込番号:15176838
0点

こんにちは。
返信する際に、相手から送信された文章が残るということであれば、受信した際の差出人を一度、タップすると相手のアドレスがでてくるので、それをタップすれば、新たなメールとして、作成できるわい。
それが1番容易ではないかのう。
わしは、いつもそれで、返信しておるわい。
参考まで。
書込番号:15176975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主よ、忘れておったが、顔が怒ったままになっておるぞ。
笑顔の方がよいぞ。
書込番号:15176987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題ないですよ。
メールアプリにauのアドレスの他にGmailなどのPCメールアドレスを複数登録した時にそこにでできます。
auのアドレスのみの登録なら一つしか出てきません。
返信がやりずらいのでしたらメールアプリは受信は便利なんですが送信がガラケーなどであたりまえにあったデコメ添付などの作成がやりにくいので携帯のアドレスはデコメーラーと言うアプリを入れてそちらでやり取りした方が返信ボタンで前の文章も付かず(付けての返信もできる)やり易いと思いますしメールアプリはPCでやっているメール使用感覚ですがデコメーラー今までのガラケーのメール作成の感覚で使用できますので相手とメールのやり取りするメールアドレスはデコメーラーのアプリの方がやり易いです。
自分はPCアドレスなどの主に受信のみのメールアドレスはメールアプリを使用して相手とやり取りするメールアドレス(携帯メールアドレス)はデコメーラーを使用しています。
設定方法はこの辺りを参考にどうぞ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
書込番号:15177030
0点

連絡先デフォルトアカウントで、◎Eメール(ezweb.ne.jp)
にチェックが入っているのは問題があると思います。
そこにチェックが入っていると、プロファイルの再インストールや削除のタイミングで、
連絡先(アドレス帳)まで一緒に消えてしまうようです。
(参考)
http://www.appbank.net/2012/06/15/iphone-news/427789.php
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190011
設定→iCloud→メールをオンにするかまたは、
設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加で、
例えばGmailやYahooメールなどを追加して、
そちらを連絡先デフォルトアカウントにしておいたほうが安全だと思います。
書込番号:15177042
0点

みなさん、アドバイスをありがとうございました。顔の表情が怒ったままで申し訳ありません。
デコメーラーと言うアプリを入れて、設定方法を読みながら何とかデコメーラーを使えるようになりました。
よくわからずに設定したので、実は現在も????だらけなのです。
このiphone5では、ezweb.ne.jp と Cメールだけ使えるシンプルなものが理想なのです。
何か、いろいろ設定しているうちに???? になってしまいました。
どのようにしたら、一番シンプルなものになるのでしょうか?
書込番号:15178085
0点

MMS&キャリアメール→@ezweb.ne.jp
Cメール→SMS
ということを前提に(^_^)
標準のメールアプリとデコメーラーで送受信できるのが@ezweb.ne.jpです。
メッセージアプリで送受信できるのがMMSとSMSです。
多数の方が@ezweb.ne.jpをメインにと考えると思いますので、それを前提に私なりの考えを記載しますね。
auの場合はMMSのメアドが@ezweb.ne.jpになります。
つまり、@ezweb.ne.jp宛のメールはMMSを設定してあれば、メッセージアプリとメールアプリの両方に届きます。
MMSはリアルタイムで受信されるので通知をONにしておけばメールが届いたことをリアルタイムで知ることが出来ます。
メッセージアプリではチャットのような感じでメールのやり取りが出来るので他愛のないメールのやり取りてあれば使い勝手は良いですよ。
その反面、長文であたったりデコメールであったりすると見難いので、その時はスレ主さんの普段使うであろうメールアプリで開けば良いと思います。スレ主さんはデコメーラーですよね(^_^)
受信はMMSの通知で知り、メールのやりとりはそれぞれ、使い手の勝手の良いほうで。
というのが、私のお勧めです。
Cメールは殆ど使ってないので...すいません。
書込番号:15178242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
Cメール→SMS ←誤
Cメール&SMS→電話No. です。
書込番号:15178260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3連投すいません(>_<)
Cメール&SMS→電話No.
ではなく
Cメール=SMS→電話No. です(>_<)
何度も何度もすいません(>_<)
書込番号:15178272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんにちは。
アドレス移行の方法がわからず困っています。
docomoのxperia acro so-02cからiphone5にアドレス移行をしようと、macのpcを経由して試してみたのですが、、
そもそもmacにxperiaからアドレスをvcfで入れ、
Macのアドレスブックに入れた時点で、文字化けや、全部読み込まない、アドレスがダブる、フリガナがすべて消えるなどの現象が起きました。
仕方なくすべて自分の手で書き換えて、iphoneに入れようとしたら、今度は開いたままにしていたアドレスブックが、なぜか元通りになってしまい、数時間の苦労が水の泡に。。
どうしたらスムーズに移行出来るでしょうか?
Vcfファイルがおかしいのかなぁと思い、Gmailの方法は試していません。
方法をご存じの方、助けてください。
書込番号:15175865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmail経由の下記の方法を試してみてはいかがでしょうか。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120927google-introduces-an-easier-way-to-sync-gmail-contacts-to-your-iphone/
http://babyp.blog55.fc2.com/blog-entry-844.html
書込番号:15175917
0点

以下の、アドレス帳変換ツール for Macを使った方法があると思いますが、
それもうまくいかないということでしょうか。
SDカードからのアドレス帳の移行
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/5.html
書込番号:15175922
0点

G'fordさま
早いご返信ありがとうございます。
リンクを参考に試してみます!
書込番号:15175954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさま
早速のご返信ありがとうございます。
すみません、説明不足でした…SDカード移行を試したのですが、windowsとmacの相性がよろしくないのか何が原因か、うまくmacで読み込まれず、様々な現象がおきてしまいました。
書込番号:15175998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperiaの電話帳の所から共有でgmail送信で自分のgmail宛てに全件添付して送る。
iphoneでgmailの設定してそのメールを受信したら添付ファイルを開いて連絡先に追加
で一瞬で終わりますので試してください。
書込番号:15176126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく、書き換えた連絡先が消えてしまったとのこと。
もしかしたら、水の泡になっていないかもと思い書かせて頂きます。
Mac上連絡先のアプリを起ち上げ
メニューバー上の表示→グループ→連絡先のアプリで「すべての連絡先」を選択
これで、書き換えたアドレス等が出て来ませんかね?
書込番号:15176198
0点

Kingsozinhoさま
書き込みありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみたのですが、iphoneに読み込めませんと言われてしまいました。教えていただいたのに、なんだかすみません…。
書込番号:15177084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S.Federerさん
ありがとうございます。
その動作をすると、元通りになってしまうのです。
アドレスブックの再構築っていうのが必要なんですかね???
書込番号:15177095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
ご相談にのっていただき感謝します。
ありがとうございます。
みなさんの方法で出来ない原因がPCかどこかにあるかと思うので、探りつつ、再度教えていただいた方法でチャレンジしてみようと思います。
ご教示いただき本当にありがとうございます。
書込番号:15177106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のような方法もあると思いますので、参考に。
BumpでAndroidからiPhoneにアドレス帳移動
http://ameblo.jp/dk2beihappy/entry-11162640525.html
書込番号:15177130
0点

>macのpcを経由して試してみたのですが
>SDカード移行を試したのですが、windowsとmacの相性がよろしくないのか
教えてください。
auのサイトで案内している「SDカードからのアドレス帳の移行」での作業を試されたということですがその際に、
WindowsでSDカードを読み込んでvcfファイルにし、それをMacで読み込んだということなのでしょうか?
それともMacで直接SDカードを読み込んでvcfファイルを作成し、Macの「連絡先」アプリで読み込んだということでしょうか?
書込番号:15177179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)