端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2014年12月4日 20:27 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月16日 20:30 |
![]() |
13 | 7 | 2014年12月3日 09:19 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2014年9月19日 11:15 |
![]() ![]() |
50 | 11 | 2014年9月19日 09:16 |
![]() |
6 | 4 | 2014年9月12日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
かなり悩んでいます。
iPhone5、32gbの新品かNEXUS7 2013の新品を手に入れられるチャンスが来るのですがまだ迷っています。
どちらにした方がいいと思いますか?
書込番号:18237002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらと言われても、このコメントだけでは判断材料が少ないですねぇ〜
書込番号:18237041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ち歩くのなら、iPhone 5かな。
Nexus 7は、ポケットに入らないし、片手操作は無理でしょうね。
書込番号:18237090
1点

auのiPhone5は、プラチナバンドLTEに対応していないから、オススメできませんね。
書込番号:18237207
1点

iPhone5はios8の32gbで黒で交換品です。
NEXUS7は未開封の黒です。
家と外で半々ぐらいで使う予定です。
書込番号:18237296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々な面を考慮したところNEXUS7にしました。
ありがとうございました。
書込番号:18237328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneであれば持ち歩きできますが、Nexus7は結構大きいですよ。タブレットになってしまうと思います。
iPhoneお勧めですね。
書込番号:18237363
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank


@ねこ大好き さん、よこchin さん ご指導有り難うございます特に使い勝手の向上が無いようならばバージョンアップは先延ばしにしたいと思います、有り難う胃ございました。
書込番号:18058854
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
長文で申し訳ありませんが、
勉強のため教えてください。
先日、ドコモでiPhone6を購入したため、
手持ちのauのiPhone5が不要になりました。
そのため、中古ショップにiPhone5を売るため、
本日、auにて解約後にアクティベーションしようとしたところ、
「アクティベーションサーバが一時的に利用できないため、
この iPhone をアクティベートできませんでした」という
メッセージが表示されました。
ちなみにsimカードはauショップでは回収されず、
そのまま刺さっています。
そこでアップルに問い合わせをしてみたところ、
「解約後のsimカードではアクティベーションできないので、
auで相談してみてください」と言われました。
慌ててauショップに行って事情を説明すると、
最初は「対応不可」と言われてしまったのですが、
少し粘って交渉すると、
auショップにあるsimカードを挿入して、
アクティベーションをしてもらうことができました。
auショップで対応してくれたお姉さんによると、
「解約後でもsimカードが刺さっていれば、
アクティベーションできるはずなんですけどね…」
と少し不思議そうに言っておられました。
話しが長くなってしまいましたが、
結局のところ、解約後のアクティベーションは
できるのでしょうか、できないのでしょうか。
どなたか詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

少なくとも5s及び5cまでのSIMでは解約後もアクティベートできてたよ。
6+のSIMは解約してないから検証できない(笑)
書込番号:18001754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「アクティベーションサーバが一時的に利用できないため、
この iPhone をアクティベートできませんでした」
一時的にサーバーが使えなかっただけでは?
SIM無しや認識しない場合は
「SIMを刺してください」
的なメッセージだったと思うよ。
書込番号:18001794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たけとしくんさん
5s及び5cまでのSIMでは解約後もアクティベートできていたんですね。
そうすると5の場合でもできるはずですね。
なぜ、私の場合は出来なかったんでしょうか…。
@ねこ大好きさん
アップルの担当者によると、
サーバーの方は関係ないようでした…。
書込番号:18006413
0点

>慌ててauショップに行って事情を説明すると、最初は「対応不可」と言われてしまったのですが、
AUで解約処理をした時、ショップ担当者との雑談です。
「AU本社からアクティベーションは対応しないようにと言われてるんですよね。
ソフトバンクは対応してくれるのにとよく言われます。」
書込番号:18006764
2点

わたしはMNPでなく単純にiPhone5のau解約だけど同じ問題に直面しました。解約するときに言ってくれれば良いのに、、、わたしもauにねじこみます。大体、MNPや新規契約者を優遇して10何年も契約してた顧客を軽視しすぎ…
書込番号:18013805
5点

私はちょうど1年前にau iphone5を単純な解約をしました。
これまで何度となく、初期化とアクティベーション行いましたが、問題なくできましたよ。
もちろん、自宅でWIFI環境下でしましたけど・・・
直近だと10月末くらいにやりました。
ご参考まで・・・
書込番号:18232377
1点

iPhone6+ですが...
au iPhone6+を解約したau iPhone5のときのSIMカードでアクティベートをしたことが何度かありましたが、全て出来ましたよ。
SIMカードを挿してないときはできませんでした。
今年の9月です。
以上、参考まで....
書込番号:18232523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iphoneのバッテリーの状態が性能の50%を切るとアップルケアプラスのサービスで交換してもらえますよね?
この50%を切っているかどうかを自分で調べる方法はありますか?
自分の感覚でなんとなく充電してもすぐにバッテリーがなくなるなと感じたらアップルにもっていくんでしょうか?
0点

https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1852
自分で調べれば、駄文をココに入力するより早く、尚且つ正確な情報が得られる事が多い。
書込番号:17954884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりIOS診断のことだったんですかね
昨日これをやってみたんですが、何も反応がありませんでした。
おそらくIphone5に異常がなかったということですよね。
書込番号:17955148
0点

後出しかよ。
情報は最初に全て書くのがマナー。
答えて損したぜ。
書込番号:17955152 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
2012年9月に契約された方、そろそろiphone5端末の支払いが終わりますよね?
アップルケアプラスに入られてる方は月々366円払ってると思うんですが、auに確認したら継続する場合バッテリーパックが50%の能力を発揮できなくなったら無償交換といってたんですが、故障などの場合は全額自己負担になるそうです。
自分でバッテリー交換を要求する場合は7400円だそうです。
まだ継続利用しますか?
3点

アップルケアプラスに3年目とか有るの?
書込番号:17947213 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すいません
オペレーターの人が最初そういってたんですが、2年で支払い終了でバッテリー交換の権利だけもちつづけられるって訂正してました
それもまた誤情報だったりしますかね
書込番号:17947283
2点

AppleCare+はauの保険じゃ無く、Appleの有償長期保証で2年で終わりです。延長はありません。
終了後の無償もありません。
書込番号:17947310
11点

>バッテリー交換の権利だけもちつづけられるって
それは単にバッテリーを有料で交換は可能ですよ。って言うだけの事なんじゃないですかねぇ...
書込番号:17947381
4点

え?また嘘を教えられたんですかね私
auの人ははっきりとバッテリー交換の権利はあるっていってました
通常7400円かかるバッテリー交換の権利です
書込番号:17947415
3点

AppleCare+とau補償サービスとスマートパスが絡んでauでそんな保証あった記憶は無いけど
AppleCare+の保証には無いですね。
書込番号:17947462
4点

ないですよ。
あなたは、iPhoneの修理不具合にauは関知しないことは知ってますよね? ならショップ店員の言葉を鵜呑みにしないこと。
バッテリーはAppleサポートにTELすればリモート操作でチェック可能。50%以上なら無償交換はむりだけど、ホームボタンの反応不具合を一緒につたえたら即交換対処してくれましたよ。
書込番号:17947463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リモートでバッテリー交換のチェックができるんですねすごい
アップルケアプラスは2年で終了っぽいですね
さらにバッテリー交換有料7400円にになりそうですね
書込番号:17947617
3点

アルフェッタさん
どうすれば自分のアイフォンのバッテリーの状態が50%を切ってるか否かがわかるんですか?
書込番号:17951106
4点

Appleのサポートセンターからシグナルを送ってリモートでバッテリーの状況を見る様です。
書込番号:17951834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
遂にiPhone6出ましたね!
ということで、機種変の時期を逸してしまったiPhone4sを変えるため5sを投げ売りしてたりしないかなぁと思っています。
こういうことを聞いてもいいのかわかりませんが、どなたかよいお知恵を頂ければ幸いです…^^;
1点

Twitter等で、機種変更、最安、など検索掛けてみたらどうですか?
書込番号:17926969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

春先にさんざんばらまきましたから、もう各社おなかいっぱいじゃないですか。
今、処分しているのは5c系、しかもMNPがメインですから、5sの機種変更で安く買うのは無理です。
また、最近の売り方は、料金プランや支払い方法によって値段が大幅に変わるなど、複雑怪奇になっており、これが一番安い、と単純にいうことはもはや不可能です。
そもそも、どこに住んでいるかもわからないのでは、地元の激安店で特売がないか、こまめにチェックする、という一般論にしかなりません。
書込番号:17926973
1点

基本的に端末が安くなっている場合はMNPのみですね。
購入地域が不明ですが、東京では5sはMNPなら一括0プラスキャッシュバックもソフトバンクなら結構あります。
但し、一括購入の場合は月月割が810円に減額されるので月のランニングコストは結構高いですよ。
機種変更だと月月割は通常どおり割り引かれても、安く端末をゲットするのは難しいかもしれません。
結局MNPでも機種変更でも月のランニングコストはあまり変わらないということになりそうです。
参考URL
http://smakoji.info/archives/4529
書込番号:17927372
4点

コメントありがとうございます!
やはりそうなりますよね。
特に、P577Ph2mさんがおっしゃっていただいているように地域を書くべきでした。
こちら東京、神奈川の境におりますので、その周辺、都内23区、多摩地区どちらでも結構です。
量販店などの情報も見ているのですが、中々ヒットせず伺ってみた次第です。
書込番号:17927380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)