iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽のバックアップについて

2013/05/05 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:5件

パソコンがないのですが、iTunesから購入した音楽などは。パソコンがなくてもなにかにバックアップする方法ってなにかありますか?

書込番号:16098111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/05 17:47(1年以上前)

iTunesで購入したものは、iPhoneを買い替えても同じIDで再ダウンロード可能ですよ。

書込番号:16098177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/05/05 17:48(1年以上前)

そうなんですか!ありがとうございます(^O^)/

書込番号:16098184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯電話からiphone5 64Gに機種変更

2013/05/04 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

初スマホを考えてます。ソフトバンクからiphone5に変更すると9450円とパケット代が一年だけ少し安く使えるようなメールが届きます。量販店や携帯電話ショップ等で機種変更した場合はパケット代等はどうなりますか?わかる方がいらしたら教えて下さい。

書込番号:16094496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/04 23:09(1年以上前)

Softbankの料金プランやキャンペーンは、回線事業者であるSoftbankとの契約なので
量販店や携帯ショップだろうと適用されるものだと思います。

因みに一部のSoftbank直営店を除いて、Softbankショップも専売代理店なので
位置付けは量販店や携帯ショップと大差ありません。
ショップ独自の割引やサービスもあるので両方、数店舗巡って良いと思った店舗で契約すると良いです。
ソフトバンクショップの方が良い場合もあるし、量販店の方が良い場合もあります。

でも初iPhoneならApple直営店がおススメです。
初期設定や使い方等のレクチャーが受けられます。

書込番号:16095325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2013/05/05 06:13(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。今日、電気屋、ショップめぐりして探します。

書込番号:16096121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:22件

質問です。iPhone4からiPhone5に機種変更以来Wi-Fiでの動画再生が遅くて画像が止まり困ってます。Wi-Fiルーターもバッファローの5&#13191;対応に変えても改善しません。iPhone4では同環境でスムーズに作動します。アプルサポートで1回機種交換をやりましたが改善できません。しかしながら、Wi-Fi環境改善のアップデート(ios6.0)?後は、YouTube等の動画は改善されました。しかしながらFC2動画は一向に改善しません。同症状で対応策等ご教示いただきたく質問しました。私が納得できないのがiPhone4では全く問題なく作動するので、iPhone5に原因があるとしか思えないのに、アップルケアサポートシニアアドバイザーに頼っても一向に改善策を提示されないことです。
尚、FC2動画は当方有料会員です。また、LTE環境下では問題なく動きます。

書込番号:16082654

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/01 22:15(1年以上前)

iPhone5とiPad miniのWi-Fiには速度低下の不具合があります。
アップルは公式には認めてませんが。ハードに起因する問題のようです。
DropboxなどのアプリでもiPhone5とiPad miniはダウンロードが遅くて使い物にならなくなっています。
Googleドライブなどでは起きないので、ソフトで回避が可能だと思われますが決定的な解消方法がありません。

書込番号:16082796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/05/01 22:26(1年以上前)

爆笑クラブ様
早速ご回答いただき大変ありがとうございます。
Wi-Fi問題以外は非常に快適ですので、どうにか改善できないか模索しております。
今後ともご教示お願いいたします。

書込番号:16082848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/02 00:34(1年以上前)

802.11b限定に設定したり、暗号化でAESを使わないように設定すると、改善されるかもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/#tab

書込番号:16083461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/05/02 07:23(1年以上前)

飛行機嫌いさま
アドバイスありがとうございます。
ご教示どおり頑張ってみます!

書込番号:16084049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/02 08:32(1年以上前)

私もwifi環境でよくfc2動画みます。(年間の有料会員です)使っている機器はNEC製のatermですが特に動画再生時限ってとまるということはありません。

ただ、普通にweb閲覧しているときに読み込まなくなるときはたまにおきます。iphone5からの現象です。そのときはSafariを一旦終了すると回復します。

対策としてはネットワーク設定のリセットをして改善がなければ、NEC製の機器を一度使ってみてはいかがでしょうか?
安い価格帯でも問題ないと思います。

書込番号:16084222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/02 08:55(1年以上前)

参考までにAppleサポートコミュニティのリンクです。
アプリ、ルータ、通信回線等の組合せで問題が出たり出なかったりと複雑です。
場合によってはYoutubeの閲覧でも問題が出る事もあるのでFC2でも十分該当する可能性があります。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116219?start=90&tstart=0

もし問題無いと言う方がいらっしゃればDropboxからのファイルダウンロードで速度が出るか試して欲しいです。

書込番号:16084293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/02 09:01(1年以上前)

あ、ちなみにAppleサポートコミュニティ内の書き込みにもFC2がダメだったという書き込みがあります。

書込番号:16084315

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/02 19:14(1年以上前)

リンク先みました。
たしかにお困りの方がたくさんいるようです。

iPhone4sと5でfc2動画(Safariから)とDropboxのアプリを試しましたが、普通に使えました。

通信環境としてはau ひかりホーム で無線にすると実測で200Mbpsくらいです。

WiMAXでも(2Mbps)試したところ問題ありませんでした。

偶然にもWiMAXもatermなのでNEC製で試してみてはいかがでしょうか?(NECのまわしものでは決してありません。)

補足ですがau版、SoftBank版では差はありませんでした。

書込番号:16086057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/05/02 21:25(1年以上前)

bfsgs様
アドバイス大変ありがとございます。
ルーターの件ですが、当方確かにバッファロー製2機とソフトバンク提供のFONしか試したことがありません。NEC製を試してみたくなりました。
価格コムでもNEC製が人気があるようですので、購入も検討してます。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:16086590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2013/05/07 07:47(1年以上前)

私の方も同様にFC2動画及びYoutubeでも動画再生時限って頻繁に止まる現象が出ています。

bfsgs様
NEC製のルーターでは症状が出ていないとの事ですが宜しかったらルーター型式を教えて頂け無いでしょうか?
購入検討をしようと思います。

書込番号:16104750

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/11 16:45(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。

いま使用しているのはAtermWG1800HPという機種です。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp/


少し前まではWR9500Nをつかっていました。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/

ひかり回線がフレッツの場合、最大200MbpsですのでWR8600Nでも十分だと思います。

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8600n-hp/

より安価な2.4GHz帯のみ対応タイプもありますがせっかくiphone5が5GHz帯に対応しているので両方に対応しているタイプがお勧めです。

書込番号:16121478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

急ぎ購入必要です

2013/05/01 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:33件

車を10分離れたすきにガラスを割られ、カバンごとやられました

急ぎ携帯を入手したいですがiphoneの場合はどのような買い方がいいんでしょうか?

条件
Au mnp無し 機種変で行きたいです

スマートバリュー適用中

今までは インフォバー 白ロムを使っていたので縛りはないと思います

2年の縛りは今年8月頃更新時期です

よろしくお願いします

書込番号:16081532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 17:31(1年以上前)

早く auショップへ行くか電話を掛けれるのならauサポートに連絡してロックしてください 0077-7-113(無料)

機種変更の場合は割引は期待出来ないのでほぼ定価で購入する事になります 機種変更なので違約金は必要なし

必要な書類は身分証明書です

書込番号:16081663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/05/01 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
すぐに携帯は止めましたが、キャッシュカードがやられました。。。

暗証番号が分かりやすい番号にしていなかったので、保障対象になるらしいですが、完全にプロの仕事です(涙)

書込番号:16083043

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/02 00:21(1年以上前)

災難でかける言葉もございません。。。

紛失補償オプションはやはり加入なされてないのですか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/option-loss-compensation.html
あっ入ってたんだぁ〜なんてあれば良いと思って。

超法規的措置で機種変更に何らかのサービス付加してくれたら良いのですが
auは無いですね。
Appleストアの方が良いですよ。
量販店を巡れば機種変でも少しの割引があるかも。(期待薄)

ガラスを割るような派手な盗難はプロと言っても外国人犯罪集団っぽいですね。
自分も以前、車上あらしでガラスを割られたんですが、おまわりさんが
手口からそうだと言ってました。金銭は即刻本国へ送金してしまい捕まえても取り戻すのが不可能だそうです。
犯罪協定の無い隣国みたいです。
うちは嫁のカバンごとやられました。被害額は大したことないけどカバンが高かったから返せとキレてましたw
車内へ貴重品は僅かな時間でも外から見えるところに置かない事です。
今はコンビニへ立ち寄るにも鞄を持って行きます。

書込番号:16083415

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/02 09:00(1年以上前)

iPhone5の端末を安く購入したいのであれば
ソフトバンクへMNPするのがよいですが
MNPは不可という条件であれば、iPhone5の
白ロムを購入し、SIMカードを再発行
してもらうのがよいのではないでしょうか。
現在、毎月割が付いているのか不明ですが
毎月割もスマートバリューも引き継げます。

ショップで機種変更すると高いかもしれませんが
端末に保証が付けられたり、新たに毎月割が
付いたり、メリットもあります。

書込番号:16084310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/05/06 22:34(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。
結局、ヤマダ電機に行き、auとsoftbankでiphoneにした場合の条件を調べましたが、

結果としては、MNPにてsoftbankに乗り換えました。

10年以上auを使っていましたが、あまりにもメリットがない事を再認識しました。

今後は、2年ごとに渡り歩くんでしょうね。。。

色々なご意見 ありがとうございました。

書込番号:16103723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

800MHz対応になると思いますか?

2013/05/01 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 cha-cha-さん
クチコミ投稿数:3件

次のiPhoneは、2GHz+800MHz LET 対応になるでしょうか?
社長は決算発表で
「800MHz帯は、隅々までつながることを重視し、2GHz帯は、トラフィックが集中するところに重点的に打っていき、都心部から郊外、地方へと広げている。無線ネットワークのキャパシティは、ユーザーがシェアすることになる。2GHz帯の通信ネットワークを考えたときには、ユーザーがたくさんいるところに重点的に配置し、地方などの人が少ないところでは3Gでも十分使える速度を確保する。今後の端末の発表を考えても、この考え方で間違いはないと考えている」
と言ってます。

「〜今後の端末の発表を考えても、この考え方で間違いはないと考えている」
ということは、次のiPhoneは、800MHz LTE 対応と言ってるともとれますよね。
2GHz LTE はあまりエリアを広げないとも言ってますし、iPhone 5 では LTE エリアの広がりはもうあまり期待できないですね。

次のiPhone、夏に始まる新しいメールサービスが気になりますね!

書込番号:16081468

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 17:47(1年以上前)

LTE Band XVIIIですよね。
SprintのBand XXVIがその周波数帯を内包しているのであるいはいけるかもしれません。
4Sまでの3GでBand XIXが影でサポートされていたのはBand Vの周波数帯に内包されていたのでソフトウエアでなんとかなった関係と似ています。

問題はSprintのBand XXVIがいつiPhoneに取り込まれるかの時期だと思います。
今のところ当該bandはサポートされていません。主力のband XXVの整備が終わってからなのか?
それとも平行で行くのか?結局AUとAppleは関係なくSprintの動向次第だと思われます。

ところでSprintはsoftbankが買収をしかけています。もしこの買収が成功すればAUが有利になる
band XXVIの整備を始めるかというとかなり疑問符がつくと思います。

したがってAUの800MHzをiPhoneがサポートするのは結論的にはかなり絶望的だと思います。

書込番号:16081710

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 19:10(1年以上前)

iPhone5は実は800MHz帯に対応するアンテナは内蔵されており、iPhone 5が採用しているQualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしている。
これは発売当初のインタビューで田中氏も認めています。
LTEバンド6を内包したバンド5の事だと思います。
では何故使えないかについてはゴニョゴニョ・・・ムニャムニャ(笑)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html

で次期iPhoneに関してはAppleとキャリア間では水面下で要望書等でやり取りがありそうな時期ですが

>今後の端末がマルチバンド対応になるのは既定路線であり、そうなれば、KDDIが想定したネットワークが、どの端末でも利用できるようになる。
と言ってる反面
>ユーザー数が少なければ十分な速度が確保できる。そのため、2GHz帯LTEが利用できないユーザー数の少ないエリアは、3G通信でも「十分な速度が出る」
とも言ってる。

つまりAndroid端末やFirefoxOS端末共にマルチバンドになる事を示唆してるように捉える。
2GHz帯LTEをAndroid端末に充てるという情報にも当てはまる。

次期iPhoneがKDDIのネットワークに合わなくても
ユーザー数が少なければ3Gでも十分速いから気にするな
と言うLTEを使いたいユーザーとの温度差を感じるコメントだね。

と言う訳でPz.Lehrさんの解説通り絶望的だと思います。
つうかiPhone撤退???

書込番号:16081975

ナイスクチコミ!6


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/01 20:46(1年以上前)

auのベースバンドは800MHzであり、2GHzは都市部でしか整備されない。
なぜこれをiPhone5発売時に言わないのか、比較されるのが嫌だから控えてたとか呆れます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/30/news111.html

「3Gでも十分な速度を確保できる」
これもまたどうにでも解釈できる言い方だw 十分ってどれくらいだよ?

解約前3月に測った時は1Mしかでなかった、これが十分なのか?

書込番号:16082360

ナイスクチコミ!6


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 21:37(1年以上前)

Re=UL/νさん

AUのLTEはband VやVIではなくband XVIII
周波数がかなり違うよ。

書込番号:16082602

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 22:11(1年以上前)

>Pz.Lehrさん

そうですね。バンド18ですね
下り860MHz〜875MHzの内860MHz〜870MHzの様ですね。
Appleの仕様では1(2,100MHz)3(1,800MHz)5(850MHz)13(700c MHz)25(1,900MHz)なので
チップ自体が800MHz帯をサポートしてるとすればバンド5しかないのかなと。
それともアップデートで仕様外のバンド18が追加できると言う事か?

そんな訳でiPhone5のLTE対応チップ自体はサポートしているがソフトか何か的に非対応なんだろうな
くらいしか判りません。KDDIが隠してる部分なので。。。
私も解せない所もありますがゴニョゴニョなので限界ですw
スミマセン。。。

書込番号:16082774

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/02 11:05(1年以上前)

>チップ自体が800MHz帯をサポートしてるとすればバンド5しかないのかなと。
>それともアップデートで仕様外のバンド18が追加できると言う事か?

通常端末メーカーはベースバンドプロセッサーを買ってきてそれに使用するバンドを決めます。
ベースバンドプロセッサーには対応する周波数に限りがあります。
たいていの場合は全周波数帯から任意の5つとかという設定です。

Appleの場合だと3モデルでそれぞれ使用できるbandが異なります。(A1428,A1429(CDMA),A1429(GSM))
世界中に供給するAppleの場合は世界中にいっぱいある周波数に全部対応すると今でさえ3モデルもあるのに
これ以上モデルを増やしたくないのです。(実際には中国用にwifiを抜いたタイプがあるので4モデル)
Appleもこの状況をまずいと思っているらしくiPhone5の次に出したiPad4,iPad miniでは2モデルに
モデル数を減らしてます。
したがって東洋の片隅のたった1キャリアしか使ってない周波数帯域なんかには対応してはくれません。
対応する可能性があるのは先に述べたすでに対応しているbandに周波数が内包されている場合だけです。

書込番号:16084663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 16:54(1年以上前)

au iphone5Sは結局800MHz(LTE)対応なんでしょうか?

会社で計測しましたらiphone5で3Mbps Android端末で28Mbps

だったので前回諦めたんですが…ヽ(´Д`;)ノ

書込番号:16151217

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/20 00:19(1年以上前)

対応してません。

書込番号:16153209

ナイスクチコミ!0


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 16:46(1年以上前)

800MHz対応に1票

↑なんの根拠もないです。願望です! 切に800MHzに対応してくれ〜!!
Appleさま お願いします。

書込番号:16155216

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/21 00:11(1年以上前)

夢は誰でも見られます。

書込番号:16157101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/21 07:47(1年以上前)

Androidが先に2.1サポートになっちゃいましたね。

書込番号:16157780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/09 19:54(1年以上前)

800MHz対応を望んでいるのは日本だけでなく英国の携帯事業者も同様らしいので、例えiPhone5Sで直ぐ
実現しなくても何れ実現するのではないでしょうか。(リンク記事より)
800MHz(LTE)への対応はソフトレベルで可能との説もあり、それならiPhone5でも希望が持てる事に
なりますが真相はどうなのでしょうか?

ソース http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/05/iphone/index.html

書込番号:16563858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更端末割引

2013/05/01 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

機種変更の端末割引っていうのは基本やってないのでしょうか?
もしくはキャンペーン。

書込番号:16080955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/02 09:51(1年以上前)

9000ポイント入りませんでした?

書込番号:16084452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)