端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2013年4月11日 23:21 |
![]() |
33 | 6 | 2013年4月6日 10:02 |
![]() |
7 | 11 | 2013年4月5日 17:08 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月1日 07:03 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月7日 17:15 |
![]() |
6 | 16 | 2013年8月1日 05:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
ずばりauとsoftbankどちらが電波が良いでしょうか?東京都内で主に使用します。
最近、ソフトバンクの電波改善というCMを見て本当に良くなったのならsoftbankにしようかな
と思っています。
(以前softbankのケータイで電波が入らないビルがいくつか在って痛い思いをしたため)
1点

softbankは電波が、、というのは、都会ではほとんど関係ないくらい問題なく
使えます。たまに、鹿児島のビルの陰とか、奈良の山奥とかいくと、softbank圏外、
docomo(auじゃないですが)バリ3なんてことも頻繁に起こるのも事実です。
都会なら気にしなくてもいいんじゃないですか。
書込番号:15980970
3点

電波に関しては、いちがいに言えません。
周りが良くても、利用地点が圏外なんて事は、よくあります。
同じ地点でも、方向によって感度が、違ったりします。
一番いいのは、よく利用する地点の近くの、携帯ショップで、現状を確認する。
聞くのでなく、店舗の実際の端末で、確認する。
あとは、知り合いの方で、行動範囲が近いに人に、聞く事です。
電波状況は、刻々と変わりますから、調べ直した方がいいです。
書込番号:15980990
2点

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/service_area/map/?service=pb&pref=13
サービスエリアで「地域名・キーワードで探す」に丁目まで選択出来るので
詳細情報でプラチナバンドが稼働開始してるかで
ビル内まで届いてるのかザックリとは確認が出来ます。
auはサービスエリアMAPは非公開。
>ずばりauとsoftbankどちらが電波が良いでしょうか?
都心部ならどちらでも大差ないと思います。
通話に関してはau、通信速度ではSoftbankが勝ってるでしょうか。
仕様
au:通話専用 CDMA2000 1x
通信 EV-DO Multicarrier Rev.A (WIN HIGH SPEED対応)800MHz、2.1GHz
(下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbps)、LTE 2.1GHz FDD-LTE
Softbank:HSPA+対応(下り最大21Mbps/上り最大5.7Mbps )900MHz、2.1GHz
LTE 2.1GHz FDD-LTE、1.7GHz FDD-LTE
書込番号:15981097
2点

都内ならどちらもあまり変わらないと思います。
しかし、auはカバー率偽装、SoftBankもなんか良いイメージではないですね。
Re=UL/νさんがお書きになっているように電波的には、2つの周波数帯を使えるSoftBankの方が有利だと思います。
今のキャリアから選択するのはどうでしょうか?
MNPするほうが基本料無料などの特典があるので、現在のキャリアから決めるのもありかと思います。
またiPhoneではなくて、Androidに選択するというのもありかと思います。
auはAndroidのLTEの方が良いですからね。
書込番号:15981495
2点

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130405/biz13040519080019-n1.htm
待てば海路の日和あり。かも。
書込番号:15981554
3点

mt_papa様 MiEV様 Re=UL/ν様 AMD 大好き様
ありがとうございます。
ソフトバンクはマップを出している所に好感が持てますね。
埼玉や千葉だと状況はまた少し変わってくるんでしょうか・・。
周りの友達にも相談してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15982053
2点

将来を考えた場合、auのLTEはAndroidにも使われるため、回線速度は遅くなっていくでしょう!ソフトバンクはイー・モバイルの電波も使えるようになるので、ソフトバンクにしないと後悔するような。
書込番号:15994375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の方も仰る通りなのですが都内(23区ですよね?)なら変わらないと思います。
これはスレ主のライフスタイルによるのですが、例えば仕事や遊びで郊外や地方に
行くことが多い、なんて場合は念入りに下調べしないとですね。
23区での利用なら電波の範囲よりも、各種のキャンペーンやMNP等に絡んだ購入金額
で選んでもいいかもしれませんね。
書込番号:15994773
0点

youtube再生するとき
SoftBankの方が遅くなりますね
書込番号:15999748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この3年で
Docomo→au→SoftBank
と渡り歩いてますが
私の環境(行動範囲:東京東部〜神奈川東部)だけで言えば、
SoftBankが一番良いです。
ましてや都内だけであれば、まず問題無い筈です。
auは3Gの時の話ですが、アンテナが立ってても画面が進まない
ことがあり、ちょっとだけイライラしました。
Docomoは流石に概ね良いのですが、私の自宅が比較的高層階で
Docomoだけ何故か殆ど入りませんでした。(完全自分目線)
書込番号:16003728
1点

今度こそ出ますかねぇ。。と、ひそかな期待を抱いてずっとDOCOMO使い続けています。
iPhoneに極めて近いドコモのAndroidのギャラクシーS3αで自分を慰めていますが、本音はやはりDOCOMOからiPhone出て欲しいですよね。
今度はガセじゃない事を信じたいですね。
書込番号:16005554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

別に☆1でも他が良かったから買ったと言う事じゃ駄目なんですか?
全てが満点じゃなくても良いと思うけど
書込番号:15978896 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

買ってなくても書き込めるから
ゴミデータとしてみれば良いだけ
書込番号:15979349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の人には内緒、ここだけの話だが、
世の中にはスマートフォンカバーというのがあるらしい。
それをつければデザインが・・・という信じられない話である。
書込番号:15979401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

傷つきやすい材質を使っている点を減点評価している人もいるのだと思いますが、デザインなんて個人の趣味なんですから、他人の評価など気にする必要はないのでは?
# 私はAppleのシンプルなデザインが気に入ってますよ
書込番号:15979932
4点

デザインは好みが分かれるし、iPhone4、4sの外観が好きで5の外観に好感を持てなかった人も居るでしょう。
それでもiPhone以外の選択肢がない人も居ますしね。
オール1とかの十中八九買ってない評価に比べたら全然マシ(笑)
書込番号:15980110
1点

カカクコムの評価投稿システムにそもそも問題が(笑)
書込番号:15983500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

こんばんは。
4Sですが、同感です。(5じゃなくてすみません)
以前より明らかにバッテリーの減るのが早いと思います。
書込番号:15975113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


更新開始初日に更新しましたがバッテリー消費に変化はありません。
書込番号:15975595
1点

私も変わりません。むしろ以前より持つようになった気もします(あくまで気がするだけです)。
私の使っていない、何か特定のプロセスが異常に電力を消費するとかいうようなことがあるのかもしれませんね。
書込番号:15976866
1点

皆さんまちまちなんですね(ーー;)
ありがとうございました!
書込番号:15977943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前にこの報告をしていました。
当初は特定のアプリとiOS6.1.3の相性問題かと思ったのですが、どうやらiOS6.1.3とPRL6の組み合わせでバッテリーの減り方が早くなっていたようです。(もしかすると、この条件に加えてアプリとの相性があったのかもしれませんが…)
PRL6にした後に通信不具合等々があり、SIMカードをPRL5のものに替えてもらった後、バッテリーの問題も改善された事を確認しています。
また、私の周りのiPhone4s(SB)ユーザーはもっと酷いようで、通勤時だけで50%位消費するという声を聞いています…そちらの原因は不明ですが。
あくまで、一つの可能性としてですが情報として挙げておきます。
書込番号:15978623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も「iOS6.1.3とPRL6の組み合わせ」ですので、それだけが条件ではないようですね。
書込番号:15978643
1点

MarinaOneさん、やはりそうですか。
前にここで質問した時も殆どの人が「前よりむしろ良くなった」と答えられています。
しかし、ネット上でググるとこの問題はいくつか出てくるので、iOS、PRL、特定のアプリ、何かしらの絡みはあるのでしょうね。
私はひとまず上記の方法で元に戻りましたが。
書込番号:15978756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Sです。アップデートしてから
バッテリーの減るのが早くなりました。
書込番号:15978860
0点

4Sですが朝寝起き満充電で、一度も弄らず昼休みにスリープ解除すると、まだ電池が100%のままです。
私の場合は恐ろしいほど電池持ちが良くなりましたよ。
ただ、弄っている間の電池の減りは変わらないような気がします。
書込番号:15979600
0点

自分はiPhone 5です。
iOS 6.1.3、PRL 6の状態で、今日は朝(7時過ぎ)に100%にしてから、夕方5時の時点で94%です(使用状況を見ると、使用時間1:11、起動時間9:45)。
メール受信(着信音とバイブ)は随時してますが、端末操作はほとんど行っていません。
勤務先はLTEをアンテナ3〜4本で安定して受信できる環境であり、WiFi、Bluetooth、位置情報は全て常時ONです。
厳密に調べたことはないですが、OSやPRLのアップデート前後でバッテリ消費の差は感じていません。
書込番号:15980895
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
家内がMNPでiPhone5に変えました。友達に複数回に分けて、アドレス変更した旨を通知しました。
ところが三回目送信したくらいから…エラーにて戻ります。
auQ&A見たら、回答欄には➡大量送信するとガードされ24時間後まで待機してください。
とありました。
対応策を至急、ご教示願います。
ちなみに不要メール(送信、受信)はすべて削除してあります。
書込番号:15962905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし以下と同じ様なエラーの場合は、24時間待つしかないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15178372/#15178372
書込番号:15963097
0点


SCスタナーさん、関西人工さん、
アドバイスetcありがとうございます。
1000件話は認識してましたが…エラー分が再送される分までが件数カウントとは知りませんでした。
色々チャレンジしてみます…m(_ _)m
書込番号:15964234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

接続の切り替え(LTE、3G、Wi-Fi)や、プロファイルの再インストール
は試し済みでしょうか。
書込番号:15959960
1点

キャリアメールですか?webメールですか?その他ですか?
他のメールでも同じですか?
困った時は電源を一度切り再起動で大抵のことは解決します。
それでもダメなら、ホームボタンを押しながら電源を入れることも
試してください。
書込番号:15960536
0点

みなさん、ありがとうございました。とりあえず、いらないメールを削除したら、見れるようになりました。お手数おかけしました。
書込番号:15989450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさん、質問させてください。
AUの人との通話用に、モバイル通信(LTE通信)未契約での購入を考えてます。
この場合に、アプリとかネットとか色々含めWIFIのみで出来ない事はなんですか?
ほとんどの機能は使えるのでしょうか?
留守番電話の削除とかがモバイル通信でしか出来ないようでした。
他に、アプリでの制限とか分かる範囲で結構ですので教えていただけたら嬉しいです。
使い方としては、ドコモの端末をメインで使用してAUの人との通話とIPHONEアプリ等をWIFIで使用する予定です。
WIFIはドコモ携帯からのテザリングか家のWIFI等々です。
3点

出来ないこと
・キャリアメールの設定
・MMS
書込番号:15947687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷惑メールのフィルタ設定とか、最初のmmsの設定とか結構致命的なものがあったりする。
あとメール設定のアカウントとパスワード取得も出来ないかな。
まあ、cメールやキャリアメールを使わないならクリティカルじゃないけどね。
書込番号:15947698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いガラケーを白ロムで買って、通話用にする。
iPod touchを買って、アプリを楽しむ。
この方が、楽なんじゃないでしょうか?
書込番号:15947711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアに絡むもの全般に影響があるんじゃないかな。
キャリアアップデートとかPRL情報更新とか。
確かWi-Fiオフで行うので。
それと未契約では無くLTEフラットに加入しない場合は自動的に従量プランになるので
誤って通信される危険性は含まれますよ。
書込番号:15948361
0点

みなさんありがとうございます。
MMS等のAUサービスがモバイル通信必要って事ですね。
これは、LTEネットを契約しないつもりなのでEZWEBメールアドレスを使わないので問題無さそうです。
最悪、1ヶ月だけ契約して設定してから外すのも手ですかね。
ガラケーとタッチですと、普段から3台持ちになるので辛いですね。
タッチだとGPSが使えませんし。
キャリアアップデートとかは、AUの店頭で出来るか確認してみる必要ありますね。
従量プランも、LTEネットを契約した場合ですよね?
LTEネットを契約しないと、モバイル通信は使えないと思ったので
間違ってのパケ死も無いのかと認識してます。(一応、AU店頭で確認してみます)
書込番号:15948466
0点

LTE NETは固定回線に例えるとプロバイダ料金。接続サービス料。
LTEフラットは回線使用料金。固定回線だとフレッツ光のようなもの。
LTE NETに加入しない場合はインターネットやメールが出来ませんが
データ通信は可能なので、インターネットのような目に見える通信状況に対し
バックグラウンドで行われます。
コレが従量制の怖さ。
従量プランでも\21,000の上限があるからパケ死まではいかないでしょうけど。
パケ転けくらいかなw
書込番号:15948745
0点

> LTEネットを契約しないと、モバイル通信は使えない
> 間違ってのパケ死も無い
私もwifi運用を考えているので、この件気になっていました。
某掲示板にAUサポートに問い合わせた回答が書かれていました。
iPhone5ではパケ漏れはない、au.netの利用料金徴収はないそうです。
4SのIS NETではあるようですが。
ところで、 LTEフラットを契約しないでauのwifiスポットは無料利用できるのでしょうか?
公式HPではLTEフラット対象になっているのですが、サポートで聞いたらどの契約者でも利用できるという回答だったので・・
書込番号:15949002
0点

Re=UL/νさん
再度ありがとうござます。
一応、AUショップでは確認した際は大丈夫との事でしたが
実際に、そのような話も聞きますので心配はあります。
Curtis210さん
の聞いたようにIPHONE5では、ありえないなら問題ないのですが。。
ちなみに、AUのWIFIはフラット契約の場合のみ使えるってなってますよね。
誰でも使えたら良いですね!ちょっと期待しとこ(笑)
書込番号:15950223
0点

すいかハラさん
LTENETを解約したついでに、私もパケ漏れについてしつこく聞いてみたのですが、
やはりLTENETの場合は、通信は行われないということでした。
> ちなみに、AUのWIFIはフラット契約の場合のみ使えるってなってますよね。
> 誰でも使えたら良いですね!ちょっと期待しとこ(笑)
au wifi SPOTについても再度聞いてみたところ、iPhone5購入者はフラット契約なしでも無料利用できるようです。
以下は自分で見つけましたw
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/wifispot.html
書込番号:15957012
2点

自分それ実践してます。
半年位wifiのみ(自宅とスポット)で使ってますがauパケットは常に0円です。
時たまwifiエリア外でパケット通信を促す旨の表示が出ますが、設定ボタンを押さずOKボタンを押すこと、自分も二代持ちですがwifiスポット外ではドコモからのデザリングで対応しています。
キャリアのアップデートはできないようですが、iPhoneのアップデートはwifiで可能です。
購入時、何を勧められてもLTEプラン\980にしか入らないのがポイントです。
機種代の割引はなくなりますが、徹底するとそれ以外費用かからないです。
自分もiPhone5(au)とLGのスマホ(docomo)の二代持ちです。
どちらもキャリア同士の通話は無料(auは夜9時まで)なのでかなり喋っても気になりません。
それ以外のSBや一般電話はアプリのAGphone(ひかり電話の子機になる)を使っています。
キャリア検索アプリを使ってauの人(docomoも同じ)以外には電話しませんが
メール契約しなくてもdocomoが今のところ主体なので自分には必要なく、それ以外には普通のiphone5として使えてます。
書込番号:15957273
1点

LTE NET解約すれば、パケット通信料が係るような通信はできない、と聞きましたがねぇ・・・
それはさておき、auのパケット定額はdocomoと違って契約月は日割り(偉い!)なのですが、解約月は一月分(残念!)だそうなので、3月途中に契約した場合、4月いっぱいまで使用するのがお勧めです。
私も最初、MNPでの3円運用を見越してLTE NETを申し込まないでおこうかと思いましたが、LTEのスピードを体感したかったのでパケット定額ありで契約し・・・・この速さを体験したので当分は付けたままにしておく事にしました(^^;)
#月々割がそこそこ付くので、最悪こいつをテザリング端末にする、という手もあるし
書込番号:15964030
0点

おはようございます。
お三方、回答アドバイス有難うございます。
結果からですが週末に契約してきました。
auショップの人には、十分気をつけてくださいと言われました。
契約の関係上、従量プランを付けないと契約進めれないと言われて
もしパケ漏れしても最大で21000円までと言うのになりました。
ただ、念入りに確認した所LTE.NETは契約なってないということでした。
これで、問題無いですよね?
パケ漏れしたらって覚悟はしておきますが。。。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15964451
0点

> 解約月は一月分(残念!)だそうなので、3月途中に契約した場合、4月いっぱいまで使用するのがお勧めです。
途中解約は満額課金ですよね。
同一月に新規契約と途中解約することはできませんので、新規契約月の日割りは確定しています。
3月に契約して3月中に解約手続きをしても4月解約の予約になるだけです。
もし4月の解約で4月が満額請求されるのなら、4月いっぱいまで使用して5月に解約したとしても、5月が満額請求されることになります。
そうなると回線自体を解約しない限り1か月分の損が延々と続くことになります。
書込番号:15964753
0点

>契約の関係上、従量プランを付けないと契約進めれないと言われて
>もしパケ漏れしても最大で21000円までと言うのになりました。
でしたかぁ、店員にもよりますが自分の場合はLTEプラン\980のみ!(LTENETもナシ)もしパケ代かかってもこちらで責任取りますって言っちゃいました。
パケプランナシで端末契約購入できない規約はないそうです。
キャリア間同士の競争が激化している今、自分としてはひとまずauも契約して使いながら必要であればその時ソックリ乗り換えます、とも言いました。
しかしせっかくパケプラン契約したのであれはバッチリ使い切った方がいいですよ。
応援してます。
書込番号:15965166
0点

私も先日LTEプランのみ(LTENETはなし)で契約してきました。
家族全員でMNP(学割りあり)なので、LTEプランの\980も無料です。
一括¥0でしたので、Wi-Fiのみの運用なら\3(ユニバーサル料)のみです。
書込番号:15972436
0点

本当にauさんともめました。どなたか解決策がある方は教えてください。
ネットやその他は全く問題ないですが、ただ一つ留守番電話が出来ません。
※留守番電話契約しても出来ません。auさんの回答は今後も出来うる可能性はないとの事です。ようはパケット契約(使用)をするのが前提な仕組みになっているとの事でした。
私は留守番電話はよく使うので、iphone4かソフトバンク「基本料金が若干高いです」のiphone5への買い換えいを真剣に考えてます。
書込番号:16424352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)