端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年12月16日 21:16 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月16日 07:59 |
![]() |
8 | 11 | 2013年2月2日 21:50 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年12月16日 13:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月14日 16:36 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年12月13日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
近くのソフトバンク販売店で11月12日購入しテザリングも同時に申し込みました。販売員がテザリングは可能は、1月11日からですと説明を受けました。再度12月15日から可能になるのではないかと聞くと、あいまいな回答で1月11日からですと繰り返すだけでした。
先日、ソフトバンクからのメッセージで12月15日からテザリングオプションのサービス開始の案内がきましたので設定をしたとこです。
お聞きしたいことは、このままテザリング使用して1月11日のまでの通信料が課金されないかということです。地方のソフトバンク販売店は曖昧な回答でしたのでお聞きするものです。
よろしくお願いします。
1点

基本的にiPhone5のテザリングオプションは年内に申し込みをすることで、2年間月額525円が無料になります。ですので課金されるはずはありません。
僕のブログでテザリングの設定等を紹介してるので、もし良かったらどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/lite/archives/21234217.html
書込番号:15485935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
当時テザリングの対応もメーカーと販売店等しっかりと確立してしなくて混乱していたようです。
おかげで自分と家族の二台のテザリングが使用できるようになりました。
14GBまで使用できますので、ADSL回線は解約手続きをとりました。
必要なら、モバイルデータ通信を導入します。
書込番号:15485978
0点

ちょっと違う話になりますが、家のADSLはYahoo BB!のにしてみたらどうでしょうか?
SoftBankもauスマートバリュー同様同系列の固定回線を利用してると、スマホ1台当たりつき月額1480円割引になりますよ。
2台iPhone5があるようですから、月額2960円割引ですね。
書込番号:15486039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月額2960円割引なら、YahooBBは無料のようなものですね。
二台で、14GBを使いつつ検討して参ります。
いい情報ありがとうございました。
ただ今、USBで接続し充電しながらインターネット接続しています。
それにしても、いい時代になりましたね。
書込番号:15486373
0点

一応リンクを張っておきますので、是非参考にしてください。
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/sp_bb_set_discount/
言い忘れましたが、こちらも2年間限定で、3年目以降は割引額が少なくなりますね。
まあ僕はまだ高校生なので、この時代しか知らないのですが、確かに便利でいい時代ですね。
特にスマホの登場によりいろいろなことができるようになったので、生活もより便利になりました。テザリングもノートパソコン等を利用する方にとっては便利ですよね!
書込番号:15486445
1点

補足ですが、yahooBBではなくsoftbankBBが提供するホワイトBBですね。
私はスマホBB割の恩恵を受けるべく
月額1889円のyahooBBを解約し、
ホワイトBBへ申し込みました。
YahooBBの解約金が発生しますが、
長い目でみるとホワイトBBがお得です。
私の5が1480円、妻の4Sが430円の割引となりました^_^
書込番号:15486967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在は、LTEは快適ですが
半年も経つと、電波が、混んできますので
固定回線は、必要だと思います
書込番号:15488749
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
設定から一般、モバイル通信にいってもインターネット共有のアイコンがでません。
アップデートはしました。
電源も一回切ってみました。
あと、マイSoftBankで、オプションの中に
テザリングはありました。
どうしてなんでしょうか?
よいアドバイスをよろしくお願いします。
困っています。
0点

> Harley davidsonさん
電源OFF/ON してもダメですか?
http://www.gizmodo.jp/2012/12/iphone_5_20121215_tethering.html
書込番号:15484284
1点

キャリアアップデートも実施済みでしょうか。
(参考)
http://www.odaiji.com/blog/?p=3061
http://www.zaikei.co.jp/article/20121214/120375.html
書込番号:15484631
0点

電源のオンオフを試しても出来ない場合、
設定 → 一般 → モバイルデータ通信 → 一番上のモバイルデータ通信のオンオフを試してみてください。
私も電源オンオフで出来ず、モバイルデータ通信のオンオフで出来る様になりました。
au SB 両端末で同様の操作で解決しました。
書込番号:15484658
0点

iPhoneの設定で一般≫情報でキャリアのところの数字が13.2以上になっていますか?
なっていれば、キャリアアップデートはできていると思います。
書込番号:15484770
0点

出来ました。キャリアをアップデートしてら、できました。皆様方ありがとうございました。AUよりはやいです。
書込番号:15485404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ドコモのガラケーからiPhone5に変えて数か月たちます。
ドコモの時は、何も問題なかったのですが、
唯一の心残りが、カーナビとの接続です。
現在2004年型のホンダオデッセイのメーカーオプション(プレミアムクラブ対応)の
カーナビにIOデーダー製のBluetoothユニットNVBTH-CGH(NVBTH2も同じ)を接続して
使用しております。
データー通信と電話帳転送はあきらめましたが、ハンズフリー通信だけは出来そうなので
チャレンジしました。
結果、こちらからかける時は問題ないのですが(少しノイズが入る)、かかってきた電話を
とると、Bluetoothの接続が切れてしまいます。
もちろんコールはします。iPhone5は、相手とつながっています。
要するに、スピーカーから何も聞こえずだんまり状態です。
これは、パスキーを"0000"にしても"1212"にしても同じです。
IOデータにも問い合わせましたが、古い機器ですし、わからないみたいです。
同じような環境の方がおられましたら、何か有効なアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。
3点

ちょうど私も同じ悩みを考えていました。トヨタのクラウンアスリートですが、iphone4では問題なくできましたが、iphone5にしたところ、同様なことで悩んでいました。
メーカーwebサイトで調べてみると以下の表記がありました。
------------------------------------------------------------------
■「iPhone5」ご使用のお客様へ
・ ナビの機種により、『ハンズフリー通話/電話帳転送/Bluetoothオーディオ』がご利用いただけません。
必ず下記「一覧」でご確認ください。
・ 「iPhone5」は“BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”ため、「G-BOOKの通信サービス」はご利用いただけません。
------------------------------------------------------------------------------------
とのことです。
「BluetoothのDUNプロファイル」とは何かわかりませんが、同様なことであれば残念ですがダメみたいです。
確かにこちらから電話をかけるときは、ハンズフリーはできるんですが・・・ソフト的に解決できればいいのですが・・・
書込番号:15478898
1点

角次くんさん返信ありがとうございます。
やっぱり出来ないんでしょうか。
ちょっと設定か何かをいじれば何とかなりそうなのに非常にくやしいですね。
データ通信はウイルコムのカード、電話帳転送は、前のドコモの電話利用して、
とりあえず使ってみようと思います。
また、情報があれば、お願いいたします。
書込番号:15479094
0点

>「BluetoothのDUNプロファイル」とは何かわかりませんが、
Dial-up Networking Profileです。要するに、携帯をモデムとして発信する機能。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
iPhoneはより汎用性の高いPersonal Area Network Profile(PAN)を用いており、DUNには非対応です。
DUNは要するに古い仕様であり、Appleとしては対応したくない(PANに移行して欲しい)と考えているのではないかと思います。
なお、iPhone(正確にはiOS機器)が対応しているBluetoothプロファイルは
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
に書かれています。
書込番号:15479197
1点

ありがとうございます。どうもトヨタ側のナビゲーションに問題というか、対応できない感じですね。現に発信のハンズフリーはできるんですから。トヨタも公式に出している以上今後も期待できないですね。
書込番号:15479285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は iOS6にありそうですよ。
Appleサポート
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116084?start=30&tstart=0
書込番号:15479401
2点

ありがとうございます。lexusユーザーが使えないのは、厳しいですね。ソフト的に解決出来れば良いんですが・・・
書込番号:15479504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日iphone5デビューし、私も同じ症状でした。
今は、電話がかかってきたら
iphoneで出る
↓
音声をiphoneから車のハンズフリーに変更
で、やってます。
そうやると、話せるようになります。
ただ、面倒だし運転中にケータイ触るしで、ちょっと危険ですが。
もしもっと良い方法を知ってるかたがいらっしゃいましたら、教えてください
書込番号:15513837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GAN&JAMさん
その方法しかないようですね。 でも危険ですね。
現行のトヨタ車(レクサス含む)かなりの
ユーザーがiphone5にして同じような症状が出ています。iphone4では問題なくできるのに、iphone5でできないのはiosの問題か?、トヨタ側の問題か?iOSの問題ならアップデートで可能性が出てくるのですが、iphone4で使えるとなると・・・
トヨタ側になりそうですね。世界のトヨタさんが対応してくれればですが、無理でしょうね。
電装系の問題ですから、富士通、アイシン、デンソーさんあたりですね。
少なくとも「au」だけに残念ですね。トヨタさん。
書込番号:15524275
0点

はじめまして、私もAQUAに最近乗り換えて同じ状況になってトヨタのサービスに相談しましたが、回答は
調べて見ますと言うでした。
ただ、ちょっと発見した事がありましたので2点回答します。
ちなみにCARナビはトヨタ純正です。
1点目はPhone5とCARナビをペアリングしたままの状態でエレコム社のBluetoothイヤホンマイクを持っていたので、これを着信用にしようと思いiPhone5とペアリングさせていた際にCARナビの着信音がiPhone5で設定している着信音とは違う音が鳴ったのでCARナビの画面に表示されている着信ボタンをタッチしたところ正常に作動しました。
CARナビとBluetoothイヤホンマイクを同時にペアリングがキモだと思います。
Bluetoothイヤホンマイクは電源を入れてドアポケットに放置でOK
おそらくBluetoothイヤホンマイクが上手いこと橋渡しをしているのかと…
また、同乗者がいる時は耳に掛けたBluetoothイヤホンマイクのスイッチで着信を受けて会話、同乗者がいない時はCARナビの着信ボタンをタッチして車内のスピーカーから音を出して会話する事ができます。
一応、使用している同型機の紹介ページを載せておきます。
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-MPHS350AL.html
上記のURLはエレコム社のiPhone5アクセサリーのハンズフリーイヤホンマイクのページです。
2点目はiPhone5とCARナビを通常通りペアリングしたまま着信があったらそのままCARナビの着信ボタンをタッチして、
画面中のその下にある通話転送ボタンをタッチし、iPhone5で電話を一旦受けて直ぐにまた、通話転送ボタンをタッチしCARナビに戻してやると車内のスピーカーとマイクを使ってこちらから発信した時と同じ用に喋れました。
ただし、正常につながるまでに手間と時間がかかります。
めんどくさいかと…
一応、どちらか試してみて上手くいけば幸いです。
書込番号:15666849
0点

昨日、IOSを6.1にバージョンアップしました。
Bluetoothの不具合解消について書かれてましたので、
とりあえずためしてみたら、
何と・・・・・かかってきた電話をとってもBluetoothが切れずに
ハンズフリー通話が出来ました。
しばらく様子を見ますが、心残りが解消されそうです。
お試しあれ!!!!!
書込番号:15707110
0点

おめでとうございます... というか、当たり前のことなんですけどね (^^;
書込番号:15707959
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank

Apple Careはソフトバンクの分割ではなく、Appleでの一括で加入しています。
一括で加入している理由は、解約、機種変等をしていも端末の保証は継続する強みがあります。
あんしん保証パック(i)は、Apple Careに加入していれば実質紛失保険ですね。
保証金の支払いも月々の端末代金以外の利用料金から割引くだけですし。
(修理代等の支払いは利用者が支払う必要があって、その代金を後で利用料金から割引くだけです)
こちらは恩恵を受ける事は無さそうなので加入していません。
書込番号:15476727
0点

やっぱり加入しているんですね!
めちゃ悩んでまして(>_< )
やっぱり大半の方は加入しているんですかね?
書込番号:15477424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ★とみぃ★さん
総数では加入していない人が圧倒的に多いと思いまよ。
AppleCare+は、水没や落下での破損などで2年間で2回まで4,400円で交換してくれるので、価値があるかどうかですね。
自分の場合は、iPadで買った翌日に落として割った事があるので無条件に加入する事にしています。
悩んでいるのであれば加入する事をお勧めします。
書込番号:15477478
0点

どちらも入っていません。
メーカ保証で十分と判断しました。
書込番号:15478313
0点

AppleCare+は毎回加入しております。役に立ったのは一度きりですが。
店員「あんしんほs」自分「あ、それ要りません。AppleCare+はお願いします」店員「あ・・・そうですか、承知いたしました・・・」
みたいなやりとりをした記憶があります。
何故かAppleCare+はこちらから言い出さないと全く勧めて来ないことが多いような気がします。
書込番号:15479634
0点

>★とみぃ★ さん
AppleCare+の詳細については、Nisizakaさんが説明してくれているので割愛しますが、
Nisizakaさん以外の方で、少々AppleCare+について誤解されている方も散見されますので、
その部分について、お話しますね。
前提条件としてこの様なことがあります。
iOSを不正改造(Jailbreak)やiPhone本体の改造(修理業者に修理に出す)を行った場合は、
適用されません。
例えば、バッテリーの不具合がある時は、Appleサポートに連絡してエクスプレス交換か修理依頼か選択し、
どちらかを選べます。
(エクスプレスはクレカが必要ですが...※交換前のiPhoneを渡さない場合に新規購入として代金を申し受ける為です)
勿論使用者側の責任がなければ無償です。
有償になる場合は、使用者の過失がある場合で2回まで\4,400です(破損の程度によりますが、交換が主です)
iPhoneの故障の場合は、AppleCare+の適用範囲内であれば無償で大抵はできます。
この点が、修理専門業者に出す時と違うことですね。
キャリア側の保証では、iPhoneの本体故障修理までは、適用されません(au SB共)
書込番号:15486721
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
教えてください ソフトバンクの テザリングオブションを申し込むと買い替え割りがなくなると聞きました
これを聞き申し込むか迷っています
詳しい方ご教授ねかいます。
書込番号:15475408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先日テザリングオプションを付加してかいかえ割を利用して機種変しました。
そのような説明は無かったですね。まだ請求が来ていないので実際どうなるか分からないですが。
以下の説明にはそのようなことは書かれていないですね。
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201212061712200000/index.html
また、料金シミュレーションでもテザリングオプションをつけてもかいかえ割は適用されますね。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/simulate/
そもそも不安ならその場で確認すればいいのでは?
書込番号:15476873
2点

ご丁寧に教えて頂き有り難うございます。
書込番号:15477663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LTEのエリアがAndroidよりかなり狭いので、3Gがエリアが主。
スマートパスに加入しなくても、無料アプリが多く、ケースなど、アクセサリーが多い。
書込番号:15473987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何に対してどう良いか悪いかの比較するの物があるとレスポンスが付きやすいかもね。
書込番号:15474004
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)