iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7496件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
825

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

テザリングについて教えてください

2012/12/09 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

SoftBankのiPhoneユーザーです。テザリングについて、教えてください。

テザリングをWi-Fiの様に、常に待受状態にした場合、バッテリーの
消耗は、Wi-Fi並?それ以上? どれ位持ちますか?

テザリングのみを使ったとして、iPhoneのバッテリーは、どれ位
持ちますか?

過去ログも検索してみましたが、見つける事ができませんでした。
お力、お貸しください。

書込番号:15456413

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/09 19:36(1年以上前)

>テザリングのみを使ったとして、iPhoneのバッテリーは、どれ位
持ちますか?

結構持ちますね。(もっとも、動画やらゲームなしでですよ)
ただ、7GB制限があることを良く頭に入れておかないと、後でご自身が通信速度激遅で....
始まったばかりなんで早く使いたい気持ちは判ります。
au iPhone 5ユーザーの私も当初は同じでしたからね。

>テザリングをWi-Fiの様に、常に待受状態にした場合、バッテリーの
消耗は、Wi-Fi並?それ以上? どれ位持ちますか?

これは、止した方がいいですね。
接続機器の状態を如何するか自身でわからない状態のまま行うと、
勝手に接続されてアッと言う間に、制限オーバーさせられますよ。
勝手接続する野郎は自分本位ですから、スレ主さんが泣かされます。

書込番号:15456513

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/09 20:41(1年以上前)

そんなに簡単にpasswordが割れますかねえ。
まあ用心に越したことはないですけど。

書込番号:15456827

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/09 21:00(1年以上前)

私の場合、iPhone側のテザリングは常にオンにしていますが、使わない限りほとんど電池は減りません。使っても、それほど減る感じはありません。ただし、Bluetoothです。Wifiの場合は存じません。

書込番号:15456942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/09 22:42(1年以上前)

>Pz.Lehr さん

>そんなに簡単にpasswordが割れますかねえ。

ガードは堅くすることもでますね。
でも、ここで初期に設定する場合の認証接続器機の振る舞いを如何するかだけです。
テザリング初心者のSBiPhone 5ユーザーのスレ主さんに、注意喚起の意味ですので。
クラック云々と云う程の次元ではありませんです(^-^;
始めての方は、いろいろ試したいじゃないですか。
その時に注意してね。です。ハイ(^o^)

書込番号:15457529

ナイスクチコミ!0


スレ主 castanetさん
クチコミ投稿数:220件

2012/12/10 11:59(1年以上前)

みなさん。忙しい中、お返事ありがとうございます。

テザリング状態でもバッテリーは、かなり持つ様ですね。安心しました。
テザリングで、もっとiPadを使おうと思ってましたので、良かったです。

ただ、極度の面倒くさがりなので、インターネット共有のON・OFFをしたくなかったので
ON状態でどれくらい持つか、知りたかったのです。

Bluetoothだと長く持つ様ですが、iPadで Bluetoothで接続すると速度はどの程度なのでしょうか。
Wi-Fiの方が早そうだけど・・・。

書込番号:15459375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳に表示されない。

2012/12/09 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iPhone5を使用していますが、電話帳に一部の人のみ表示されません。siriで話すと電話帳には登録されていて電話、メールも可能です。どなたか正しく表示される方法ご存知のかなご教授下さい。

書込番号:15455579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/09 17:03(1年以上前)

こんにちは。

連絡先アプリの事と思い書きますね。
連絡先が、すべての連絡先 になってますか?
グループ分けや他の連絡先などを入れて
いる場合ですと、その部分しか表示され
ないと思うのですが?

参考になれば。

書込番号:15455769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2012/12/09 17:09(1年以上前)

関東のおやじさんありがとうございます!出来ました。早々の書き込みありがとうございます。

書込番号:15455801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/09 17:29(1年以上前)

良かったです。

パソコンでicloudを設定し、そちらで
連絡先の管理をすると便利ですよ。

書込番号:15455894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2012/12/09 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。挑戦してみます。

書込番号:15456300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 au→SBのりかえ

2012/12/09 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:7件

auからSB(iphone5-32G)にのりかえ予定です

まずauの契約は誰でも割?契約満了月(12月)です
満了月途中(12月15日とか)にのりかえすると違約金が発生しないですか?

もう一つ質問です
キャッシュバックで検索すると7万円などとたくさんでるのですがおそらくなにかしらの条件がありますよね
その条件とは具体的にどういったものなのでしょうか?
またその条件のデメリットを教えていただけませんか?

つたない文章ですみません

書込番号:15454998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/09 14:06(1年以上前)

iフォンのキャッシュバックはないです。その他のスマホなら対応機種であれば、ショップによって金額は異なりますが、キャッシュバックもあります。

書込番号:15455081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 14:16(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます

iphoneキャッシュバックはないのですか
それでものりかえはする予定ですが少しでも戻りがあった方がうれしかったのですが…

ipadmini同時購入で割引とゆうのを見かけたのですがそれについてもおわかりであれば教えていただきたいです

書込番号:15455131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/09 14:31(1年以上前)

今年の7月、8月ごろのiPhone4Sのスレッドを見てみよう。何となくiPhoneの割引の特徴がわかるよ。
普通の携帯と違うのでまずは情報収集から。ちなみに今は時期が悪い。

いろいろ説明してあげたいんだけど、なんせお得に買おうと思うといろいろ複雑だから…。

書込番号:15455203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございます

さっそく勉強に行ってきます

書込番号:15455214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 15:13(1年以上前)

爆笑クラブさん

少し目を通した程度なんですがもしかしてもうすぐ次期モデルが発表されるのでしょうか?

書込番号:15455353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/09 16:07(1年以上前)

iPhone5S(仮称)が3月になんて噂もあるけど…。個人的には出ない気がする。
でも次のモデルが出る直前が一番お得に買える時期でもあります。

書込番号:15455539

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/09 17:57(1年以上前)

契約満了月が12月なら更新月は翌1月のはずです。違約金が不要なのは更新月です。
スレ主がこの二つを正認識しているのか誤認識しているのか 分かりかねます、auショップか157で再確認されるべきでしょう。
更新月が1月で良いMNP条件がなければ『誰でも割』だけ外して期末となる3月MNPを狙うのもアリです。

書込番号:15456040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 19:02(1年以上前)

爆笑クラブさんありがとうございます

確かに次期モデル発売前に買うのが一番安く特典もあるのがわかりました
なかなか難しい選択ですね


とら×3さんありがとうございます

まさにそこが一つ目の疑問でした
更新月である1月には誰でも割が自動更新となり1月にMNPすると違約金が発生するという認識でした
が1月中に継続の選択ができるのですね
2人のお応えを聞いて年度末にのりかえするのがいいような気がしてきました

引き続きいろんな情報いただきたいです

書込番号:15456378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/09 20:12(1年以上前)

>確かに次期モデル発売前に買うのが一番安く特典もあるのがわかりました
>なかなか難しい選択ですね

そうなの。結局タイミングが命。
でも、買いたい時が買い時って言う言葉もあるので、価格と利便性を天秤に掛けて判断してね!
ここでもお得情報が出回り始めると、何となく情報が出るからたまに覗くといいよ〜。

書込番号:15456683

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/12/09 21:01(1年以上前)

> 1月中に継続の選択ができるのですね

コレは YESとは言い切れません。
12月満了で更新月の1月解約(MNP)だと違約金はありませんが、
更新月の1月になってしまってから『誰でも割』を外して継続は auはムリだと聞いたことがあります。
(ドコモは可能だと聞いたのですが・・・)真偽は不明です。
満了月の12月中に『誰でも割』の解除予約的なことをauショップでして書面をもらっておくのが確実でしょう、
そうすれば1月にMNPしようが3月にMNPしようが違約金は不要です。

書込番号:15456948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 22:20(1年以上前)

爆笑クラブさん

そうなんです
おそらく買いたいピークなんです(正直2人意見によりだいぶ3月よりと揺らぎ中ですが)
それが難しいといった真相でもあります
爆笑クラブさんはお見通しだったみたいですね


とら×3さん

難解な仕組みになっていますね
それで今私自身誰でも割ついて調べていましたがこのようなまた混乱する記事を見つけてしまいました
それは更新月2ヶ月前までの違約金は違法ということでauが敗訴したとゆう記事でした(解釈を間違えていたらすみません)

さらに混乱に追いやられています

書込番号:15457385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/10 08:04(1年以上前)

私もau⇒softbankのiphone5へのMNPを検討しているので
キャッシュバックの情報を調べていたのですが、
ネットでキャッシュバック最大7万円などと記載されている
おとくケータイ.netなどにiphone5へのMNPでも7万円のキャッシュバックはあるのか?
と問い合わせたところiphone5の場合、キャッシュバックは2万円でした。
来社しての契約なら更に5000円分の商品券がもらえるそうです。

ちなみに条件は有料コンテンツや、オプション(Wホワイト)合わせて3000円弱だそうです。
1ヶ月で解約して問題ないそうです。
キャッシュバック2万円ならテルルでも実施しているので、少し怪しい(笑)
おとくケータイ.netよりもテルルの方がいいかもと考えています。

書込番号:15458748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/11 15:43(1年以上前)

2〜3万のCBならキタムラとかでもやってますよ。
7万とかはゴミ端末同時契約とかなんでしょうね。
キタムラのCBは後日金券が送られてくるまでWホワイトなど解約出来ない模様。
まあ三ヶ月いないとの事

書込番号:15464495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 21:38(1年以上前)

blue_leaf88さん、傾 奇 者さん返信ありがとうございます

とても興味のある情報ありがとうございました

忙しくて私自身は情報収集できていないのですが、TOSHIBA好きさんのレスを読み改めてその大事さを知りました


私が知人から聞くキャッシュバック額もお二人と同額程度でした
情報収集をしっかりとし、自己責任で契約したいと思います
回答くださった5人のみなさま大変ありがとうございました

書込番号:15465847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:34件

現在使っている保護フイルムは指紋が目立ち、ホコリも付いてこまっています。
保護フイルムも種類が多く、どれがいいのかわかりません。
どのメーカーの何ていう製品がいいか教えてください。お願いします。

書込番号:15451664

ナイスクチコミ!3


返信する
Francescさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 09:18(1年以上前)

個人の好みもありますので製品名はあげませんが、
「アンチグレア(非光沢)」タイプのものを購入されてはいかがでしょうか。
製品のパッケージに記載されていますので判別できます。

指紋や埃はほとんど目立ちません。
但し、ディスプレイは少し滲んだ感じに見えてしまいます。
ディスプレイの見た目を重視するのであれば、「グレア(光沢)」タイプ
のものになりますが、指紋や埃はある程度我慢する必要があると思います。

書込番号:15453707

ナイスクチコミ!0


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/09 12:51(1年以上前)

ビザビから出ているOverLay Plus for iPhone 5などがいいという記事を読んだのですが、耳を当てるところに余分に見える穴が2つ開いていて気になっています。
それさえなければすぐに買おうかと思っているのですが、あの穴は何のためにあるのか、ご存じの方がいらしたら教えていただければと思います。
便乗ですみません。

書込番号:15454743

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/09 16:21(1年以上前)

私のはブラックで、耳に当てるところの横にはいくら目を凝らしてみても何も見えませんが、
http://www.apple.com/jp/iphone/features/
を見ると、ホワイトには明白に穴が開いてますね。

どういうことなんでしょう?

書込番号:15455594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/09 18:06(1年以上前)

MarinaOneさん

> あの穴は何のためにあるのか

“環境光センサー”と“近接センサー”です。

 http://ray-out.co.jp/news/rt-p5_film/

書込番号:15456105

ナイスクチコミ!2


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/09 18:56(1年以上前)

飛行機嫌い様、ありがとうございます(私は飛行機が大好きです ^^)。
穴がない方がかっこいいのですが、そういうことなら仕方ありませんね。

今私が貼ってるフィルムにはないのですが、大丈夫なんでしょうか・・・

書込番号:15456347

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/12/09 19:46(1年以上前)

オレは小さな飛行機の操縦が出来る・・・って言うのは余談だな。

樹脂フィルムは静電気を帯びる特性上、残念ながら不可避。
フィルムで静電防止を謳うものはあるが(iPhone用にカットしたものがあるかは不明)、
帯電が若干改善される程度。体感的には20%くらい減ずる感じだ。
(液晶表示の誤作動は回避できない(iPhoneは関係なし))

静電気が気になるなら、何も貼らないのも選択肢。
もともと、何も貼らない想定で作られていることだし。

書込番号:15456545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2012/12/09 19:48(1年以上前)

信州中野さんへ

iPhoneのガラス面は、指紋等の油汚れ防止の加工がしてあり、何も貼らないのが一番きれいに保てます。
キズもつきにくく、金属面等と直接擦れたりしないように扱っていればまず心配入りません。

iPhone4を二年間、iPhone5を発売当初から何も貼らずに使っていますが、ガラス面は常にきれいですし、キズと言えるほどのキズもつきません。

購入当初からフィルムを貼ってしまうと、何も貼らないのが一番きれいに保てる事に気づかない方が多いようです。
一週間くらい、裸で使ってみるとその意味が分かるかと思います。

書込番号:15456559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2012/12/09 19:50(1年以上前)

肝心のホコリについても、何も貼らなければつきません。

書込番号:15456566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/09 19:56(1年以上前)

MarinaOneさん

> 今私が貼ってるフィルムにはないのですが、大丈夫なんでしょうか・・・

 https://developer.apple.com/resources/cases/

の“Dimensional Drawings”の“iPhone 5”をタップすると出てくる図面の左上に

 Do not obstruct the proximity sensor or ALS (ambient light sensor).

と書かれています。

書込番号:15456583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/12/09 20:20(1年以上前)

何も貼らないのが一番のようですね。
静電気は防ぎようがないということがわかりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15456726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone5→HTCevo→ガラケーを経由でSIM出し

2012/12/08 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

こんにちは、iPhone5を使っているのですが、ガラケーにSIMが入れ替えられないのでSIM出ししたいのですが、手数料が高いのでROM機を経由してSIM出しすれば無料になると思ったのですが
iPhone5からHTCevoに電話番号を移行。その後ガラケーにSIM出しをすることでロッククリア代金を支払わずにSIMを手に入れることは出来ますか?
また、iPhone5の毎月割は消滅しないでしょか?

書込番号:15448722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/08 13:49(1年以上前)

ROM機を挟めば手数料は取られません。但しiPhone5でやった事はありません…。

書込番号:15449648

ナイスクチコミ!2


relatedさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/08 18:59(1年以上前)

iPhone5からHTCevoに電話番号を移行した時点で、
LTE契約から3G契約に「契約変更」になりませんか?
この時点でROM云々にかかわらず契約変更手数料が掛かると思いますが。

書込番号:15450815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 SoftBankのiPhone5

2012/12/07 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:24件

再び質問失礼します。
今現在docomoのガラケーを使っています。
そこでそろそろスマホのiPhone5に変えたいと思うのですが、アドバイスをお願いします!

家族はSoftBank、最近は長電話をしなくなりましたので、主にWebとメールでの使用となると思います!
その中でも電話をする相手は、au、SoftBank、docomoそれぞれで、キャリアを迷っています。
以前SoftBankを使っていて電波の悪さとショップ店員の対応に嫌気がさしてdocomoにしました。
今でもSoftBankの電波は悪いのですか?
状況にもよると思いますが…これからSoftBankはauやdocomoみたいに電波が良くなる見込みはあるのでしょうか?
電話をするならLINEやcomm?などの無料のアプリを使うつもりですが、使用勝手は如何でしょう?
docomoと2台持ちも考えましたが、やはり高くつきますよね…。

auだと電波が良い、電池持ちが良い。
SoftBankは通話中にネットができる
アドレスが2つもらえる、本体台が安い。

これら利点はよく見るのですが…以上を踏まえて、貴方ならどちらにすべきだと思いますか?
auはパケ詰まりが問題だったり、SoftBankはテザリングをしなければ使用制限がないらしいですが、結局3日1Gの制限はありますよね。
後両社共プランに差がないこと、だいたいの最低金額などは調べてあります!

書込番号:15445332

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 03:17(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

この辺が役立つでしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15297542/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%AC%93x%90%A7%8C%C0#tab

あとWi-fiの場合は計算されません。

お幸せに!!(笑)

書込番号:15448046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/08 10:29(1年以上前)

こんにちわ,daredevil_3です。

Q./そのうち、docomoは2割程度の通話料だとショップの店員さんに言われて…だったら、他キャリアに変えた方が安くつく?と思ったのです。
au、SoftBankどちらかに偏っていればすぐ決まったのに…どちらのキャリアにも長電話しそうな相手が居ます。

A./まず対策としては別回答者様仰っている【050plus】アプリを使用で通話代を安くできます。

「050plus」
http://050plus.com/pc/index.html?wapr=50c28f5a

あるいは相手先がスマートフォンであれば下記通話無料アプリをWi-Fiで使用すれば3G回線なしで無料通話も可能です↓

「COMM」
https://ssl.co-mm.com/pc/

「LINE」
http://line.naver.jp/ja/

「カカオトーク」
http://www.kakao.co.jp/

Q./彼氏さんとは長時間というより、短時間で電話回数が多い、という感じでしょうか?
彼氏に聞くと、彼はau(ガラケー)を通話用に、SoftBank(iPhone)をメインで使うから、あたしには通話用にガラケーを持て、と(笑)
通話だけのプランにして専用に使ったほうが安くつくから…らしいのですが…。

A./彼氏さんが別キャリアであっても先述の「COMM」「LINE」「カカオトーク」のどれかでお互い登録し,双方がスマートフォン同士であればWi-Fi運用で無料通話可能になるので,わざわざ2台もちする必要もないのでは?

Q./今ガラケーを使っていますが、ワンセグはなかなか綺麗に映らないので昔からほとんど見ないですね…多分、iPhoneはワンセグがありませんが大丈夫、かな?
ガラケー機能で使うのは赤外線くらいかな…おサイフ機能め全く使っていません。

A./ワンセグ機器はiPhoneの場合多種多様なものがあるので↓サイトなど参考に。

「iPhone ワンセグ 比較」
http://www.phileweb.com/review/article/201204/20/486.html

赤外線は↓

「IR-30」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/19/news118.html

Q./電波に関しては、悪いという人もいれば別に不満ないけど、とどっちつかず(^^;)
あたしはよく長時間をいじるので、通信速度が遅かったりレスポンスが悪いとどうしても苛々してしまいます…。


A./もしLTEエリアに不安があるのであれば一つの例ですが,【UQ WiMAX】で運用する方法もあります。UQ WiMAXは他社と決定的に違うのが

【帯域制限なし】

になるので例えば最近は在庫処分でiPhone4S 16GB MNP 一括\0-販売しているので,SoftBank auどちらにかMNPしてパケット代を最低月額料金契約,3G回線を完全OFF,毎月割 or 月々割で2年間最低月額料金で継続し後はUQ WiMAXのエリア内で常時Wi-Fi運用で通話も「COMM」「LINE」「カカオトーク」アプリ(相手先も登録は必要ですが)か050 plusを多用すれば,利用内容によってかなり月額料金を削減できると思います。

ただお住まいの三重県がUQ WiMAXエリアかどうかは2週間無料トライアルなどで色々と試してみないとわかりませんので↓

「Try WiMAX」
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

下記WiMAX業者は割安です↓

「GMO WiMAXとくとくBB」
http://gmobb.jp/campaign/wimax/?btn_id=top_wm1207_menuA

早ければ来年2013年3月頃には光ファイバー並みの高速回線【UQ WiMAX2(仮称)】もサービスされるかもしれません↓

「次世代サービス「WiMAX 2+(「ワイマックスツープラス」仮称)」について」
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

Q./あ、あと質問いいですか?
SoftBankの、3日で1Gの使用制限ですが、それはWiーfiとかを繋げた状態でもひっかかるのですか?
また3G回線LTE回線共にでしょうか?
あたしの家では無線LANにてネットが繋がっています。
3日で1Gとはどれくらいの使用を表すのでしょうか?

A./Wi-Fi接続なら3G回線を強制ロックしておけば使用制限にはひっかかりません。3G回線,LTE回線ともに帯域制限にカウントされるので,そういう意味でも先述のUQ WiMAX運用などは有効と言えます。何故ならUQ WiMAXは帯域制限がないので常にPockte Wi-Fiとして携帯しておけば,iPhone及びタブレットPCやノートPCでどれだけFull HD動画見ても帯域制限がない以上使用制限を気にする必要はないですね。

帯域制限を無視して料金課金されまくる一例が下記過去ログ↓

「通信量が15GBを突破」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/Page=11/SortRule=1/ResView=all/#15374807

参考までに。

書込番号:15448835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/12/08 10:32(1年以上前)

通話だけならウィルコムじゃ駄目なの?

書込番号:15448850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/08 11:51(1年以上前)

ドコモの参入をまだ信じてる人がいるとは(笑)

書込番号:15449184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 11:58(1年以上前)

>Digitarさん
ドコモの参入をまだ信じてる人がいるとは(笑)

あはは。それを言っちゃいけませんよ(爆)
それもそうですが、まだドコモの電波が一番と思っている人が多いことも…

書込番号:15449209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 12:34(1年以上前)

みなさん有り難う御座います!

docomoは結局iPhoneは出さないんですかね?
やっぱりしばらくは期待しないほうがよさそうですね(^^;)

WILLCOMは候補になかったですね…
周りがやっぱりauなどの3キャリアなので、同じ機種のがいいのかなーと…。

みなさんは携帯なにをお使いですか?

書込番号:15449356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/08 13:05(1年以上前)

>みなさんは携帯なにをお使いですか?

au iPhone5とau iPhone4Sを使ってます。
iPhone4Sは通話専用にして維持費は980円です。

iPhone5は........auのAndroidにすれば良かったかなっとちょっと後悔(^_^;)

現状LTEはau Androidが質もエリアも最高では?

書込番号:15449483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 13:28(1年以上前)

凄い今更ですが、iPhone5とXperiaならどちらをお勧めですかね?
みなさんが教えてくれた色んなアプリを使うなら通話料も抑えられるでしょうし、と思ったらiPhone5に拘らなくても…なんて思えてきました(苦笑)

なんかこのまま変えずに迷ったままガラケーを使いそうです…。

でもカメラもたくさん使うしWebもずっと見てるしLINEも活用したい。
YouTubeもたまには見たいし…どれにしても同じな気がしてきましたorz

書込番号:15449575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 14:15(1年以上前)

それはdocomoのXperiaって意味ですよね?
Xiは後発の二社より貧弱らしいですが、詳しくは別の方にお任せします。

ただ最近じゃiPhoneにできてAndroidにできない事ってもう無いですし、むしろその逆はかなりあります。
結局、初スマホなら(ユーザはまだ何色にも染まっていないので)すぐに馴染みますし、(あまりにも悪評高い端末でなければ)何でもオッケーなんです。

あ、私はもちろん5使いです。

あれこれ悩んでる時間は楽しいですし、実際に今すぐ結論を出さなきゃいけない訳でもないでしょうから、もう少し悩んでみてくださいね。

書込番号:15449748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 15:31(1年以上前)

そうですね!
docomoなら、Xperia axの機種です。
割と高評価みたいだし、カメラもSONY製だから品質は良いだとか…レスポンスも悪くないみたいだし…
Androidはガラケーの機能込みなのも多いし、使いやすそうですよね。
でもやっぱりiPhone5も捨てがたい…。
いちいち機能を気にしてると、それこそお互いにこれができる、あれはできないとありますから、変わらないですね(;_;)

電波に関しては、auのAndroidの回線が一番繋がりやすいみたいですね!
うーん、電波なんかを気にするとなにもできない気がしてきた…。

でもiPhone5はAndroidに比べたら安い!
当方、料金は引き落としですが何日が遅れたことがあるのでブラックリスト…できれば一括で払える値段の方のがいいなあ…。

ああどうしましょう…

書込番号:15450022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/08 17:54(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは。

>スレ主様
凄い今更ですが、iPhone5とXperiaならどちらをお勧めですかね?

やっぱりそこに来ましたね(笑)
スマホデビューの際は誰もが通りそうですからね。。
ちなみに私はXperia SX と iPhone5 の両方を使ってますが、個人的には 廃人らいむらいと様 がおっしゃっていることに同感です。

もしiPhone5 にするなら、出来るだけ早めの方が良いと思います。
一応 iPhone5 のスレなので、、、

・恐らく次に出るのは iPhone5S だと思われるので大きな変更は考えにくく、なら早く楽しんじゃった方が早く幸せになれる。
・購入後のアクセサリー(ケース含)が豊富なので、カスタマイズがしやすい。特に音楽を聴くなら、Xperia は対応をうたっているヘッドセットが少ない。
・アンドロイドは各機種に依存する使い方があるが、iPhone5 は基本みな同じ。

auとソフトバンクなら、、、
・こと iPhone に関してはソフトバンクの方が情報が多い(かも??)
・次の iPhone に買い換える時に、auより有利な条件になる可能性が高い(かも??)

どちらを選ぶにしても、まずはショップに行って電波の状況を確認し、ついでに店員の対応や雰囲気を感じてみることを強くお薦めします。

※決定するのはスレ主様なので、あくまでも参考意見として考慮してくださいね。。

書込番号:15450547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/08 18:33(1年以上前)

単純に考えて、同キャリア間で高い端末代を払って機種変するよりもMNPで現役モデルを実質無料あるいは一括無料でゲットされたほうが有利なのは確かですね。
Outlook(旧Windows Live)メールなどはiPhoneでもAndroid端末でもプッシュ通知、つまりリアルタイムで受信可能ですから、今後はキャリアメールも不要になります。
電話番号もメアドも変わらないとなれば二年毎にMNPで端末を確保しつつ、様々な乗り換えキャンペーンの恩恵にあやかるのが理想的です。

ところで過去にau.SoftBankで学割サービスを申し込んだ事はありますか?
無いなら春先の学割キャンペーンの利用も有効でしょう。
ただし、リアルタ95さんがおっしゃる通りで待てば待つほどに、鮮度、つまり商品価値は確実に落ちてしまいます。
Android端末は特にモデルサイクルが短命なので、その意味ではiPhoneにアドバンテージがあります。

それと余計なお世話かもですが、一度くらい残金不足で引き落としできなかった程度でブラックリストは無いんじゃないのかな?と。
まして学生さんなんだし大丈夫なのでは?
まあ、まったく確証は持てませんが今後は残額に留意しときましょうね。

書込番号:15450703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/09 11:06(1年以上前)

私は長年ソフトバンクiPhoneを使っていますが、特に電波で困ったことはありません。
お悩みの問題は皆さんがおっしゃる通り、
iPhone5+ LINEで解決出来ると思います。

悩むより買っちゃえばいいんですよ。

書込番号:15454199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/09 15:32(1年以上前)

AndroidとiPhoneの比較などはいろいろありますが、iPhoneの場合少しでもほしいと思ったら買ってしまった方がいいと思います。私もそうして買いました。
ケースやフィルムなどアクセサリーも多く所有していて楽しいです。
長く使う物なのでほしい物を買うべきだと思います!

書込番号:15455420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/12/09 17:26(1年以上前)

みなさんご回答有り難う御座います!!
ほんまに何度も何度もご親切にして頂きました。
決めました、iPhone5にします\(^^)/
でも今は乗り換え時じゃない…?
って言ってるとなかなか変えれないですね(笑)
家族でSoftBank家族割に入ります!


あ、最後にいいですか?
容量は、32Gで十分ですかね?
うまく使えば16Gでもいけるらしいですが、多いに越したことはないので(苦笑)
データの管理は全部パソコンでiTunesでやるんでした…っけ?
ほんとにすいません(;_;)

書込番号:15455878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/09 17:57(1年以上前)

機種代を少しでも抑えたいなら16Gもありですが特にそういう考えがないのなら
32Gかそれ以上がいいでしょうね。
楽曲を入れて持ち歩きたいなら絶対32Gはあった方がいいです。

無線でiPhoneを繋げばiCloudというサービスを利用できますのでバックアップだけならパソコンなくても大丈夫ですが、パソコンとUSBで繋いで管理する時はitunesを利用します。

書込番号:15456037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 01:03(1年以上前)

主さんが現在お持ちの音楽ってファイル形式は何が多いですか?
iPhoneに全部詰め込んで持ち歩きたいですか?
それらによって、必要量も変わってきます。

クラウドベースの無料ストレージサービスは多数ありますので、iCloudとiTunesにこだわる必要もないと思いますよ。
私は元々WMA形式を多数所持していたので(iTunesは使わずに)その日の気分で音楽も詰め替えています。
なので私の用途では16GBでも十分です。

書込番号:15458211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/10 09:17(1年以上前)

私の持っている音楽は主にmp3ですね。
できたらiPhoneに入れて持ち歩きたいですが、ずっと音楽を聞いていると電池がすぐに減りますよね…。
一応iPod nanoを持っていますので使い分けもしようかなーと思っています。

そういえば、昔SoftBankを使っていたときWebで何かしらの制限があり苦労しました。
今でもページ容量や、ダウンロード制限みたいなものはありますか?
あと新規でiPhoneを買うなら、3月の学割サービスまで待つべきですよね(´・_・`)

書込番号:15458922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/10 10:21(1年以上前)

次回の学割がどんな内容になるかはまだわかりませんが、今年の春先に行われたキャンペーン内容は学生さん本人のホワイトプラン代(980円)二年間無料と、そのご家族が新規もしくはMNPでSoftBankに加入した場合にのみ、ご家族のホワイトプラン代が10ヶ月(12ヶ月だったかも?)無料だったと記憶しています。

仮に来年の学割キャンペーンも今年と同等の内容だった場合、主さんのご家族は既にSoftBankユーザですから(現在のキャンペーンと比較して)待ってもメリットは薄いように思います。

繰り返しになりますが、次回の学割キャンペーンの詳細がわからない為、前回の内容との比較になります。

書込番号:15459089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/12/12 02:27(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>私の持っている音楽は主にmp3ですね。
できたらiPhoneに入れて持ち歩きたいですが、ずっと音楽を聞いていると電池がすぐに減りますよね…。

アプリとかを動かしたり、画面表示を行っている場合にはみるみる減っていきますが、音楽ではあまり消耗してないように感じます。

>一応iPod nanoを持っていますので使い分けもしようかなーと思っています。

上記の理由から、持ち物をひとつ減らすことが可能になると思います。

>そういえば、昔SoftBankを使っていたときWebで何かしらの制限があり苦労しました。
今でもページ容量や、ダウンロード制限みたいなものはありますか?

もしかしてアプリのダウンロード制限のことでしょうか??
それなら以前よりも大容量のアプリ(50MBだったかな…)を3G回線でもダウンロード可能です。
Wi-fiならもちろん制限はありません。

>あと新規でiPhoneを買うなら、3月の学割サービスまで待つべきですよね(´・_・`)

待つことが出来るなら、5Sか電波の状況を判断できるまでお待ちになった方がよろしいと思います。

容量の問題ですが、意外と音が良くない等の意見がありますが、それは耳が相当肥えている方々の意見だと思います。
とりあえず聴く程度なら16GBでも足りますし、少しでも良い音で聴きたいと思われるなら32GB以上をお薦めします。

ちなみに私はWAVとかアップルロスレスを使用しておりますので、310曲で16GB使っていますので、32GBのものを購入しました。

付属のイアホンでも音質的には充分ですが、遮音性や音漏れでは問題があります。特に地下鉄では聴くことは難しくなります。

恐らく「音マニア」でもない限りは、音質を良い状態で録音して、イアホンを1万円程度に変えれば相当満足すると思います。

皆様もお試しになって下されば、当機種の性能を確認できると思います。
そもそも「スマホ」での音質と考えれば充分過ぎるはずです。

書込番号:15467126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)