端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
iPhone 5 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5 64GB au | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全825スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年11月1日 19:59 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年10月19日 17:38 |
![]() ![]() |
6 | 21 | 2014年2月28日 02:37 |
![]() |
640 | 102 | 2013年2月8日 12:33 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月17日 13:25 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年10月16日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
下取りのシステムなんですが
4sを出すと24000円が上限で
来年、また新しいのにかえる事を前提だと
もったいない気がしています。
そこで、夫の使ってない4にSIMを入れた場合
下取りは成立するのでしょうか?
型番とかで、所有者がわかるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

確か、現在契約している機種が下取りの対象だったはずだけど。
詳しくはショップに聞いたほうが早いと思う。
書込番号:15227457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約者が違う場合どうなるかはショップに問い合わせた方がいいと思います。
ちなみに、私は 4 → 4S → 5 と機種変更してきましたが、
今回一つ前の 4 で下取り申込みました。
査定結果はまだ届いていませんが、SBショップで
この話をしたときは特にダメ出しされませんでした。
書込番号:15227507
0点

続報です。
本日SBから本人限定受取郵便物到着のお知らせがありました。
前の前に使っていた4でも下取りは成功のようです。
ただし、ご質問にある名義者が違う場合には該当しませんが、
念のためご報告します。
書込番号:15281395
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
本日、ようやくiPhone5が手に入りました。
以前使用していたiPhone4からデータを移行するためバックアップを取り、iPhone5にバックアップから復元を行っていますが、既に2時間以上経過しているのにプログレスバーが半分から一向に進みません…。
残り時間はどんどん増えていき、今は3時間になっています。iPhone4には写真が沢山入っているので、遅い原因は写真かもしれないですが、こんなに時間がかかるものなんでしょうか?
書込番号:15221921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じことをやりましたが、1時間かかりませんでした。
復元の元は残っているはずなので、やり直したらどうですか?
元データが残っている限り、消滅することはないと思いますが。
電話の履歴まで復元してくれたのには少々感激しましたよ。
書込番号:15221980
0点

バックアップをどこから復元されてますか。iCloudですか、それともiTunes(Mac/PC)ですか?
書込番号:15222160
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
結局途中でPCが固まってしまい、強制的にシャットダウンをしました・・・。
その後はバックアップから復元ではなく、アプリ以外を同期させるようにしたところ、すぐに終わりました。
アプリはIphoneから再ダウンロード、写真はPCのバックアップを転送しました。
ちなみにiTunesから復元しようとしていました。
電話の履歴まで復元されるとは知りませんでした。
処理に時間がかからなければ、復元したかったのですが・・・。
ご教授頂き、有難うございました。
書込番号:15224508
0点

バックアップする時に、暗号化するにチェックをつけてバックアップすると、認証情報も全て復元できるようですよ。
暗号化しないと、復元されたアプリでアカウント登録している一部は再設定しなければなりませんが、暗号化してバックアップをしてそこから復元すると、ほぼ全て完全な状態に復元できるようです。
機種変更時や故障入替え時には暗号化バックアップをお勧めいたします。
4から5の復元でも有効なのかは確認していないのでよくわかりませんけど。。。
ご参考まで
書込番号:15225424
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB SoftBank
こんばんは。
大変困ってます。
auのiPhone4sからソフトバンクのiPhone5にMNPしたのですが、何度も一括設定を行っても0001のWi-Fiに接続出来ません。
症状としては、認証に失敗した旨のメッセージが表示されます。
iPhone5はアクティベーションした後に、iPhone4sで取ったバックアップからブックマークなどを戻しました。
一括設定はちゃんと3G通信(Wi-Fi OFF)でSafariはプライベートブラウズOFF、クッキーの受け入れは訪問先のみ、にしております。
ご教示の程、よろしくお願いします。
書込番号:15218670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 症状としては、認証に失敗した旨のメッセージが表示されます。
下記のスレにあるような“エラーが起きました”とは違うのですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15137245/
そのメッセージが出ているスクリーンショットを見せていただくと、状況が分かりやすくなるかも
しれません。
あと、そのメッセージが出ているときに設定アプリを起動すると、Wi-Fi欄に0001softbankと表示
されてますでしょうか? もし表示されてない場合、Wi-FiをタップしてSSIDの一覧を出して、そこの
0001softbankをタップしたらどうなりますでしょうか? 再び認証に失敗した旨のメッセージが表示
されますでしょうか?
書込番号:15219064
1点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
表示されるエラーは以下のURLにあるものです。
http://blog.ykatsu.com/s/article/230142765.html
書込番号:15219155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイル一括設定を削除。
リセットよりネットワーク設定をリセット。
改めてプロファイル一括設定をインストール。
どうでしょうか?
書込番号:15219712
0点

ありがとうございます。
ネットワーク設定リセットの実行により、電話帳とか、その他には影響は出ないものなのでしょうか?
素人質問ですみません。
書込番号:15219925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク設定のリセット後は、先述のプロファイルのインストールと自宅や勤務先のWi-Fi設定(設定→Wi-Fi→ネットワークを選択しパスワード入力)をおこなえば完了です。
電話帳、その他は消えたりしません。
不安であればバックアップをしてから上記実施がいいでしょう。
書込番号:15220136
1点

ヨルくん一号さん
ありがとうございます。
ただ、結果はNGでした。
書込番号:15221801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

0001softbankだけがエラーですか?
あとコレは試しましたか?
・設定→一般→プロファイル→一括設定→削除
・3GでMySoftbankにログイン
・サービス・端末設定のMySoftbank認証→メニューの認証の設定/確認/変更→認証の設定→自動的にお客さま識別番号を通知する選択→設定
・My SoftbankのトップページからWi-Fiスポットの一括設定プロファイルをインストール
書込番号:15221926
0点

auのiphoneから復元したことで、何か悪さしてるとか?
可能であれば、
新規のiphoneとして設定してwifiスポットに接続を試みてはいかがでしょうか。
書込番号:15222865
0点

ヨルくん一号さん
ありがとうございます。
ただ、残念ながらダメでした。
初期化して試してみます。
書込番号:15223038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルに設定している、メールアカウントの設定は、@i.softbank.jpのAppleIDと同じ設定ですが、これが間違っていると接続できないとかではないですかね???
書込番号:15223247
0点


皆様、情報のご提示ありがとうございます。
皆様に頂いた情報は、既に試してみたもので、解決には至っておりませんでした。
昨夜、初期化し、先程試したところ無事接続出来ました。
やはり、iPhone4sからの情報引継で何らかの問題が発生していたと思われます。
ご多忙な中、ご協力頂き、ありがとうございます。
書込番号:15223736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライベートブラウズをOFFにして一括設定されていますか?
自分の場合はそれでOKでした。
ソフトバンクHP よくあるご質問
iphoneへの「一括設定」(プロファイルのインストール)の方法を知りたい
を参考にしました。
書込番号:15311966
0点

私も同じ症状で繋がりません。
ソフトバンクに行く、0001softbankで認証失敗、ところが0002softbankは繋がりました。
0001はやはりダメ。
問い合わせしていただき、指示通りに一括設定、症状同じ。
simを替えてみましょう、sim再発行、やはり同じ。
あとは、Appleに問い合わせでしょうか?。
書込番号:15734919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cibi1さんと全く同じです。0002、mobilepoint、家のWi-Fi、モバイルルーターも全く問題なくつながり使用できます。0001だけ認証に失敗の画面が出て使用できません。サポートページ対応通りすべて試してみましたが、未だにつながりません。ソフトバンクサポートに連絡し、一括設定を使用せずIDとパスワードの設定でつなぐことはできないか聞きましたが、現在はないとのことでした。
その後書き込みはありませんが、解決されたのでしょうか?
書込番号:15977508
0点

同じ症状の人がここにやってくると思うので、書いておきます。
三日前にiPad miniを購入。SoftBankのセルラータイプです。
最初はちゃんと繋がったのに、購入翌日、以前使ってたiPad(wifiタイプ)からのデータを移行した後、
0001softbankに繋がらなくなりました。0002や自宅のwifiには繋がります。
何度一括設定を繰り返してもダメ。
MY SOFTBANKで「自動的に識別番号を送信する」に設定してやり直してもダメ。
「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセットする」でもダメ。
結局、「すべての設定をリセットする」で再起動した後、もう一度「一括設定」をやり直して、繋がるようになりました。
場所を変えて、改めて試してみたけど、そこでもちゃんと0001に繋がりました。
他の人のお役に立てたら嬉しいです。
今度は0002繋がらなかったりして?
そこは、0001しか表示されないところだったので、それは確認してません。
書込番号:16334263
1点

私もAU版のiPhone4SからSoftbank版のiPhone5Sに乗り換え、やはり0001softbankのアクセスポイントだけ使用できないです。(FONと0002softbankは使用できました)
全リセットをすれば直るようですが、その後バックアップファイルを復元するかと思いますが、復元しても0001softbankにはつながるようになるのでしょうか。全リセットでつながるようになった方教えてください。
書込番号:16344887
0点

かいばくんさん
> 全リセットをすれば直るようですが、その後バックアップファイルを復元するかと思いますが、
“全リセット”が“すべての設定をリセット”のことならば、バックアップからの復元をしなくても、
リセットされた項目を再度設定し直せば、元の状態に戻せるみたいです。
http://iphone-sb.blogspot.jp/2013/06/iphone_30.html
http://s.iwire.jp/news/2013/06/16/001/
“全リセット”が“すべてのコンテンツと設定を消去”のことならば、勘違いレスなので、スルーして
ください。
書込番号:16346015
0点

>飛行機嫌いさん
確かに設定のリセットなので、バックアップからの復旧はひつようないですね。
設定のリセットをやってみたところ、見事に0001softbankに繋がりました!ショップでも解決できなかったので、非常に助かりました!ありがとうございます。
auのiPhone4Sから乗り換えの人は、必ず設定のリセットが必要になる感じですね。(SBのサポートセンターにも連絡しておこうと思います)
書込番号:16351523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁度最近同じ問題に直面したので記載しておきます。
検証した所率直に言うとま・とまとさんの書いてある事が全てですね。
以前他で使っていた機種からのバックアップから復元した場合
なんらかの問題で見えない設定の引き継ぎが失敗するようで
プロファイルの設定、プライベートモード、クッキーの状態に拘わらずコケます。
色々気になる点があったので検証としてWEB上で指摘のある方法全て
試しましたが全ての設定をリセットする以外に改善方法はないようです。
接続においてはSBMの0001、0002、mobilepoint全てで使える事も確認しました。
最終的な結論としては最悪の初期化して再構築は回避出来る問題でした。
書込番号:17246232
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
と思いませんか?
ガラケー780円+315円(通話、メール)
touch(ネット)
Wi-Fiルータ2480円
iPhone5に拘る理由は?
来年の今ごろはmmp一括0円ですよ。きっと
書込番号:15216692 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

2つめの投稿で、以下の通り書いてあるが、
>ちなみにiPhoneはiOSアップデート対象であれば無料でアップデート出来ます。
>iPod touchとかは有料のはず
→ iPhoneでも、iPodでも、iPadでもiosのアップデートは無料です。
(スレッドが長くて、全部読んでいませんが)
ipod Touchは2年くらい使っているけど、お金を払ってiosをアップデートした事はないですよ。
ちょっと気になったので、書いてみました。
書込番号:15222703
3点

↑それ以前はメジャーアップグレードは、有料だった記憶が有ります
書込番号:15222759
3点

> ipod Touchは2年くらい使っているけど、お金を払ってiosをアップデートした事はないですよ。
当時を知らなければ信じられないかもしれませんが、以前はiPod touchでは有償だったのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IOS_%28%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%29#3.x
書込番号:15222905
4点

>ちなみにiPhoneはiOSアップデート対象であれば無料でアップデート出来ます。
>iPod touchとかは有料のはず
というのは「現在」も有料のはずという話で、紫のバラを持つ者さんも「2年くらい前〜現在」無料でできるという返信をしているだけなのに、何故「(それよりも)以前は有料」という話が出てくるのかよくわからない…
その話をしたからといってここ最近のiPod touchのOSアップデートが無料な事には何も変わりがないでしょうに…
書込番号:15224412
2点

>しかし、いずれかの機能が失われても良くない と考えるのが普通だ。
もうこの時点で間違ってますよ。
「いずれかの機能が失われても良い」ように同様の機能を持つデバイスを複数持つんです。
機能が失われるのはバッテリー切れ等の人的ミス以外にも、不可抗力な場面(=自然故障)はありますからね。
例えばルータとtouchで、ルータがバッテリー切れをおこした場合「どちらも使えなくなる」という人もいますが、現実には公衆無線LAN等を使用するなどの措置はとれる訳です。(テザリングできるスマートフォンも持ち歩いていればそちらで接続もできます)
それに対してiPhoneがバッテリー切れを起こしたら、それこそ文鎮の代わりになるくらいで本来の機能(スマートフォン)としては使えなくなります。
緊急時、場所を選べばメールもWEBもできる方と文鎮、どちらが便利かはわかりますよね?
書込番号:15224463
3点

バッテリーを持ち出してどっちが優位かなどナンセンスでしょ。
バッテリー駆動の端末は全て電池切れの恐れは抱えてるのだから。
iPhoneとiPod Touchで比較すれば、iPod Touchの方がはるかにバッテリー持ちが悪いのだから
先に文鎮と化すのはTouchの方でしょう。
何を所持しようが個人の主観なので、このスレのテーマは無用であろう。
書込番号:15224517
3点

私は、最初3台持ち歩くのは嫌です。と、申し上げましたが、遠出の際は、モバイルバッテリーを持って行くようにしています。(ディズニーランド等充電出来ない所)つまり2台ですね(^^;;
普段の生活範囲では、車の中でも充電出来る環境なので1台持ちで十分です。
どちらが便利かは人それぞれですね(^^;;
書込番号:15224536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「スマホって昔はバッテリ消耗とか気にして使ってたんだよね(笑)」みたいな時代が、早く来るといいですね。
少し前にあったソーラー携帯ってどうなったんでしょう?充電効率が悪くて自然消滅したんでしょうか?
ソーラー充電器はコンビニとかでも見ますけど、携帯本体にソーラー機能があれば、充電器不要ですよね。
http://news.mynavi.jp/articles/2009/08/11/sh002/index.html
書込番号:15224746
4点

柴崎さん
タイムラグという言葉、知ってます?
それから家族割り違約金が計算に入ってないです。
人を情弱呼ばわりできないです。
書込番号:15225546
4点

スレ主も自分が使いたいように使うのが一番という回答を見つけられたみたいなので、よかったです。
私はiPhone5を一台で、主は三台で快適に使えてるのだからそれが結論でしょう。
書込番号:15226844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=15073031/
このスレと一緒でしょ?iPhoneの板だからレスがたくさん付いただけ。
mmp一括0円目指して来年まで待つんだあ。へぇ〜・・・結局スレ主は何も知らないんでしょ?
そもそもtouchとはcpu等の処理能力が違うよ。
書込番号:15230025
0点

家族割りキャッシュバックは違約金総裁可能です。
書込番号:15236734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

× 違約金総裁
○ 違約金相殺 な。
スレ主、情弱だけでなく、言語能力の無さまでさらして、もう終わりにしましょうや。
ついでに駄目だしすると、たぶんスレ主さんは先月の一番良いときの相場で、CB1万円くらいもらう妄想しているようだが、家族セット割りの違約金はスレ主の口車に乗って即解なんかしようものなら、1万円ではすみませんので、ご確認を。
それからCB付くにはMNPが条件で、その分の違約金と手数料で足が出てるのもお忘れなく。
書込番号:15247821
0点

AUガラケー、¥780+315
TOUCH、ipad、PSvita(全てwifi)
try WIMAXルーター
モバイルバッテリー
で実際運用しました
率直な感想は、重い。面倒くさい。周囲からは「せこい」「真似したくない」と言われています
また、最低3つは絶対に必要なので、お気に入りのバックがパンパンで、
かっこ悪くて、バックの使用制限を要すため全くスマートじゃないです
あと、こんだけモバイルがあって、GPSがついてないのも、正直つらいです
wimaxは屋外は無敵、電車走行中もつながってますが
屋内・地下鉄は無力デス。
こんな生活続けたくないです。
1か月悩んだ結果、Iphone5 AU機種変することに決めました
高いけど、それを、はるかに上回る利便性があります
重さが、初期のNTTの携帯電話を髣髴させて、耐えがたいです
書込番号:15263840
4点

柴崎やん〜♪さん
それが良いと思っていらっしゃるならそうすれば良いと思います
ただ「安く使う」ことより「ひとつで軽く済ませる」ことを優先される方もいらっしゃいます
ですから他の方の価値観を認められないなら、こういった交流サイトへの参加は控えた方がよろしいかと
実施しているか不確かなキャッシュバックまで当て込んで解約や新規契約の手数料を払ったあげく
機体3個を持ち歩くリスク(それぞれの故障や電池切れ等)まで冒して、その姿はスマートとは程遠いです
シミュレーションとしては楽しいかもしれませんがね
つまりこれだけボコボコにされても楽しくないと思うのです
書込番号:15275162
1点

Safariさえマトモに動かないiPodtouch4なんて使いたく無いじょwww
書込番号:15275234
1点

ガラケー+iPad mini と言う選択肢も良いかな。
デカイのでバックが必要だけど。
書込番号:15275250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田舎で移動は車でナビがあるので、携帯のナビを普段使うことはありません。
その為、auガラゲー「S007」と「iPod touch5」を利用しています。
iPod touchに関しては公衆無線のある所のみで利用するので特に月額を支払うサービスは利用していません。
どうしても調べものをする必要があるなら、その時は3G回線を利用。
書込番号:15728225
1点

自分もドコモで同じ構成で現在満足しています。
ただ、自分の場合は一度スマホを買った事があり、スマホから
ガラケーへ戻した経歴があります。
根本的に、まずスマホにして問題が出たのが
仕事で携帯を使うので頻繁にメール転送のチェック、通話が来るとき
スマホでは片手で対処しずらかったこと、操作がそういう関係から
複雑だったこと、文字入力を含め大半が物理的なボタンである
ガラケーのほうが見ずに打てること、
それから仕事の時、ポケットに折りたたんで放り込んで気兼ねが無い事。
スマホにした時、どうも画面が丸出しで気になり、
実際に仕事中にズボンに物が当たった時、スマホが凄い気になった。
ガラケーは折りたたんであり、縦に細いので安心感も違う。
更にバッテリーの持ちも相当長い。
アイポッドタッチでは仕事中、工場内に整備したwifiを使い、
ラジコを視聴しています。仮にこれをスマホでやった時、
毎日の通話、そしてメール転送受信、それからラジコや音楽鑑賞を
1台でやったらバッテリーは1日で無くなるでしょう。
1日もたないかもしれません。
ガラケー+タッチの場合、ガラケーは充電せずに3日、
タッチも5日以上持ちます。
また、仕事以外では車を2台保有していますが
車にはそれぞれUSB経由でアイポッドクラシックが積まれているので
出掛ける時はガラケー1個で全て事足ります。
結局、通信費もガラケーのみなので2千円〜4千円だけです。
wifiや家庭内の電話(3回線)は光回線なので
定額で数千円。アイポッドタッチはアイフォーンと何ら変わらないので
いくら使ってもネットはタダ。
また仕事用、ネット取引用等高速デスクトップPCを数台保有しているので
そもそも小さい画面でチマチマとネットを見る気にもならず、
せいぜいタッチでは天気予報だとかちょっとした調べものを
グーグル検索するだけなので。モバイルグーグルは
ガラケーでも普通に見れるので問題も無く。
要は使いやすく頑丈で軽いガラケーで月に安い使用料、
出掛ける時もポケットにポン!でこのスタイルが現時点で最高と思ってます。
仮にドコモがアイフォーンを採用し、
2in1にもアイフォーンが対応、ガラケー並に文字が打ちやすく
軽く、小さく、バッテリーも持ち、通信料金も2千円〜4千円以内で
使い放題なら考えますね
書込番号:15733262
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
iPhone5で撮影したのにWindows7のエクスプローラで「カメラのモデル」を確認するとiPhone4Sってなってます。
iPhone5じゃないの?
書込番号:15215130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Macの「iPhoto」で確認しましたがちゃんと「iPhone5」になっています
書込番号:15215634
1点

事故解決しました!
プロカメラというアプリを使用していますか、それだとiPhone4Sになってしまいます。ソフトの問題ですね。
標準のカメラだとiPhone5となりました。
ありがとうございました。
書込番号:15215713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
おしえてください。
既にメール設定済みで通常に使用できています。しかし、au推奨迷惑メールフィルタを使用したところ、必要なアドレスからのメールもフィルタにかかってしまい届きません。
#5000で1234と送信するようなのですが、
既に使用しているため何度も送信エラーになってしまいます。
auお客様サポート、iPhone5購入時の資料を見てもよくわかりません。
既にメアド設定後の迷惑メールフィルタの変更方法をご存知の方おしえてください。
書込番号:15209793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

#5000に1234をSMSで送信後、返ってくるURLは、当日24時まで有効で、それ以降はただ邪魔なだけになりますので、削除しておいたほうが良いです。
フィルターは、かなり強力になっており、別の電話から00777-111(ドコモの携帯からでもOK)KDDIお客様センターにかけ、オペレーターと一緒に設定しないととてもではありませんが、どれが引っかかり、どれが許可されているか良く分かりません。日々KDDIのほうでフィルターは強化している、とのことです。
書込番号:15209859
1点

WiFiはOFFにしてますか?
書込番号:15209867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=15104486/
こちらも参考になるかもです。
書込番号:15209883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、早速にありがとうございます。
Wi-FiをOFF、念のためLTE切って3G、再起動かけましたが、ダメですね。。
最初はauiPhone5のメッセージにてメール設定→その後、同期したいアプリがあり、旧SBのiPhoneにてバックアップから復元したメッセージを見ているのが原因なのでしょうか?
書込番号:15209988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


迷惑メールフィルターで排除されたメールの一覧はメールで受け取る事が可能です。
http://iphone.ipod-podcast.jp/iphone5/pc/step02/03au.php
の2/3くらい行ったところに
迷惑メールおまかせ規制というのがあり、
規制する(レポートON)といのがありますが,これを選択すると
受信拒否したメールの送信元アドレスと件名が、
1日1回(朝9時くらい)メールで送られてきます。
迷惑ではないと思われるアドレスからの受信を可能とするためには
上記のページの もう少ししたにある
指定受信リスト に 該当アドレスを登録しておくことで
無条件に受信されるようになります。
私の利用はガラケーで ですが、このページを見る限りiPhoneでも同じだとおもいます。
書込番号:15210314
1点

宛先00090005で本文1234送信
↑もう一度宛先#5000で本文1234送信
で元通りになりました。
これで、自分のYahoo、Gmailからのメールが受け取れるようになりました。
SBのi.softbank.jpはPCメールとして認識されるため設定が簡単でした。
書込番号:15211451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)